Fuppu
@fuppub4.bsky.social
130 followers 140 following 1K posts
20↑ 日々のこと、たまに本や音楽のこと she/her トランス差別に反対します
Posts Media Videos Starter Packs
fuppub4.bsky.social
年下わんこ!
強い強い受け!
わちゃわちゃ!
大好物!

今日イチ笑えました
ありがとうこくむざ(むざこく?)

更新 ありがとうございます

RP
Reposted by Fuppu
gjoshpink.bsky.social
がっつりエロですがいわゆる特殊なプレイはありません。終始甘々、同意ありです。

継国巌勝の恥辱と、武への欲望を、性的欲求に引っかけて解釈して想像を膨らませたらこうなった。夢は、大きく🎶
過去作↓のif展開と位置づけています。次の新刊には当然収録されません。 どこにも載りません。よろしくお願いします。
bsky.app/profile/gjos...
gjoshpink.bsky.social
🌙『鬼滅の刃』二次創作更新

「赤い月の夜」後、魂が抜けたようになってしまった黒死牟に、無惨が喝を入れる話です。
切腹シーンあり、原作程度よりやや克明な流血描写⚠️

【鬼舞辻無惨/黒死牟】The Family and the State Collude : The Zenith of Beauty | infernalbunny www.pixiv.net/novel/show.p...
#鬼滅の刃 #鬼舞辻無惨 【鬼舞辻無惨/黒死牟】The Family and the State Col - pixiv
The Family and the State Collude : The Zenith of Beauty 2025.10.13投稿 雲のない夜だった。日の入りから亥の刻初めごろまでしか顔を出さない三日月が、いまだ西の空に細面を見せている時間。後世にては武蔵府中と呼ばれること
www.pixiv.net
Reposted by Fuppu
ubuhanabusa.bsky.social
青山学院大学ジェンダー研究センター主催のシンポジウムに登壇いたします。
フェミニズムがレイシズム/ナショナリズム/コロニアリズムと決別するための、視座を獲得するキッカケの一つになれば幸いです。
ぜひご参加ください!

「やまとフェミニズム」を解体する
2025年11月29日(土) 14:30-17:00
シンポジウムのポスター画像。
青山学院大学スクーンメーカー記念ジェンダー研究センター主催シンポジウム『「やまとフェミニズム」を解体する -私たちのフェミニズムが人種主義・民族主義・植民地主義と決別するために』
青地に、シンポジウムのタイトルと詳細の告知文が記載されており、文字の背景に薄く桜のイラストが描かれている。四隅の右上と左下に白い余白がある。

以下、文字起こし。
2025年11月29日(土)14:30-17:00
@青山学院大学 青山キャンパス
講演
「誰が『私たち」に含まれないのか-交差点から『やまとフェミニズム」を問う」荒木生 Araki Ubu (成城大学文学研究科博士後期課程).
「モノレイシズムを前提とした「日本人」概念を問い直す-ハーフ・ミックスの研究とインターセクショナリティー」下地ローレンス吉孝Shimoji Lawrence Yoshitaka(立命館大学 衣笠総合研究機構 プロジェクト研究員).
「在日朝鮮人女性と連帯-フェミニズムの周縁における経験の断片から-」孫片田晶 Sohn Katada Aki-(立命館大学 准教授).
ディスカッション・質疑応答.
ファシリテーター:下村沙季マリン(青山学院大学 ジェンダー研究センター助手).
場所:青山学院大学 青山キャンパス スクーンメーカー記念館(旧女子短期大学図書館)2階セミナールーム.
参加対象者:どなたでもご参加いただけます。
参加費:無料.
申込み:QRコードより要事前申込み(締切:11月28日).
*当日はUDトークの用意あり。他の情報保障や配慮を必要とする方は、お気軽にご相談ください。
問合せ:青山学院大学ジェンダー研究センター.
003-3409-9554(平日10,00-18:00).
agu-smcgs@aoyamagakuin.jp .
fuppub4.bsky.social
署名しました。

パレスチナ・ガザ地区で命にかかわる治療を緊急に必要としている人びとのため、医療搬送の拡大を求めます c.org/MFLSp6N4fb
あなたの声がチカラになります
パレスチナ・ガザ地区で命にかかわる治療を緊急に必要としている人びとのため、医療搬送の拡大を求めます
c.org
Reposted by Fuppu
zaza1q84.bsky.social
素朴な疑問なんだけど、維新はその名の通り既存のシステム≒政権与党的なものと闘うという名目でこれまで人気取りをしてきたんじゃないのか? 念のため申し上げておきますがこれは皮肉です。
fuppub4.bsky.social
すごい妄執をかんじる…
クソオブクソ
RP
Reposted by Fuppu
makita87.bsky.social
パブコメ、悪用されてますよね…
utamaro.bsky.social
夫婦別姓に否定的「9割超」 政府パブコメ、組織投稿疑う声:時事
www.jiji.com/jc/article?k...
“素案に寄せられた意見は約1万8900件。時事通信が集計したところ、このうち、夫婦の姓に関するものは約1万4040件に上り、夫婦別姓導入に否定的だったり反対だったりする意見が約1万3040件”
Reposted by Fuppu
utamaro.bsky.social
夫婦別姓に否定的「9割超」 政府パブコメ、組織投稿疑う声:時事
www.jiji.com/jc/article?k...
“素案に寄せられた意見は約1万8900件。時事通信が集計したところ、このうち、夫婦の姓に関するものは約1万4040件に上り、夫婦別姓導入に否定的だったり反対だったりする意見が約1万3040件”
fuppub4.bsky.social
クソ✖️クソになりました

驚かないけどほんとにクソ
Reposted by Fuppu
asahi.com
【速報】自民、維新と連立協議入りへ 高市氏が首相に選出される公算大
www.asahi.com/articles/AST...
Reposted by Fuppu
ilyaunetrace.bsky.social
射精至上主義には抗うべきなんだけど、その批判に前提とされている射精=男性的なものという図式は、結果的に男女二元論を是認するものになってしまう。男ではない人の射精の経験がもっと語られるべきだし、ボクはそういう経験も『クィア・レヴィナス』やエッセイで書いてきたつもりだ。
Reposted by Fuppu
ilyaunetrace.bsky.social
射精で終わるセックスに違和感を覚えている人は、ぜひ『クィア・レヴィナス』を読んでみてください。拙著は、「ペッティングの哲学」と呼べる観点を提示することで、射精至上主義とは異なった仕方で、セックスの可能性を提示しています。
Reposted by Fuppu
ilyaunetrace.bsky.social
「多様性への「配慮」」という言葉は大嫌いで、多様性はマジョリティの「配慮」の有無で左右されるもんじゃないし、「配慮」なんかしてないで、自分の内部にも多様性が存在している事実に自覚的であってくれと思う。『クィア・レヴィナス』だって、クィアに「配慮」してくれと言いたい訳では全くなく、むしろ読者自身の中に潜在するクィアな可能性に気づていくれと叫んで書いた本だ。
fuppub4.bsky.social
すごいこれ読みたい 
翻訳されて欲しい

映像化も

RP
Reposted by Fuppu
macska.org
…植民地支配と圧政のもと独立と民族自決のために立ち上がった祖父もすごいし、家族を守るために祖父の功績を消し去り秘密を守ってきた祖母もすごい。植民地支配から南北分断、軍事独裁を経て民主化という激動の歴史のなかで忘れ去られた人たち、忘れ去ることで生き延びてきた人たちの記憶を、孫が生き延びた祖母の話を聞き出しつつ再び呼び起こすすごい本。震えるくらいやべえ。
Reposted by Fuppu
macska.org
…祖父についてとくに詳細な資料は、皮肉にも日本の朝鮮総督府が残した尋問記録で、しかもそれは政府機関で保存されていたものではなく——第二次大戦後の韓国で台頭した財閥や軍の有力者の多くが植民地時代は日本の協力者であったことから、戦時中の資料はかれらに都合の悪いものとされ、保存されなかった——盗難されたかどうだかして怪しげな業者に流出したものだった。その後祖父は、死後60年以上たち、民主化運動出身の金泳三が大統領となった1990年代に国家の英雄として表彰された。…
Reposted by Fuppu
macska.org
…おかげで著者はヒューストンで生まれ育つことになるのだけれど、白人たちのなかで孤立し、頻繁に「あなたはどこから来たの?」と悪気なく聞かれ(生まれも育ちもヒューストンです、と言っても納得してもらえない)、そして家族もどこか不自然に、なんらかの秘密を守っている様子。ジャーナリストとなった著者が自身の家族の秘密を決意したのは、韓国が民主化され自由な研究が可能になったと同時に、祖母や祖父のかつての同士たちがぎりぎり存命だったというタイミング。…
Reposted by Fuppu
macska.org
…そういう家庭で育った著者の父は、運よくアメリカの援助団体の現地職員として採用され、それを通してアメリカへの留学、そして医学研究者として移住する機会を得る。さらに国連のプログラムの一員として韓国の大学に招聘され、その終了後も韓国の大学に残ることを考えるも、当時の韓国はまだ軍事独裁時代。政治的状況をよく分からず民主化活動化と関わってしまったために政府から監視を受けるなどして不安になったためアメリカに戻ることになったが、仮に韓国の大学に移籍しようとしたところで政府が家族関係を詳しく調べれば父親が共産党員だったことが分かり採用が中止されたはずなので、アメリカの大学を辞めなくて良かった。…
Reposted by Fuppu
macska.org
…日本の敗北後、朝鮮戦争が起きたが、南北どちらが勝利するか不透明ななか、祖母は夫が集めた書籍や書き残した原稿など全てを焼き払い、夫が抗日運動で果たした役割を徹底的に隠すことにした。もし共産側が勝てば夫が英雄として認められ一家は良い扱いを受けるかもしれないが、国連(アメリカ)側が勝てば共産党員の家族として迫害を受ける可能性があり、祖母は一家を守るためそのリスクを避けて全てを自分の胸の内側に押し込めた。…
Reposted by Fuppu
macska.org
…本書を読み進めると分かるのだけれど、祖父は日本の植民地支配下にあった朝鮮半島で三・一運動 ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%... をはじめとする抗日運動で指導的立場にあった民族的英雄だった。マルクス主義の本など欧米の書籍を読み漁り、朝鮮共産党のメンバーであったが、政治犯として日本政府による逮捕・投獄を経験したのち、若くして亡くなった。…
三・一運動 - Wikipedia
ja.wikipedia.org
Reposted by Fuppu
macska.org
Margaret Juhae Lee著「Starry Field: A Memoir of Lost History」 books.macska.org/z1wv アメリカ・ヒューストンで生まれ育った韓国系アメリカ人ジャーナリストの著者が、自身が生まれるはるか昔に亡くなり、一家でタブーとされているかのようになんの逸話も聞かされていなかった祖父について興味を抱き、祖母への聞き取りや韓国での取材を続けた結果、抗日運動において指導的な役割を果たした祖父と、一家を守るためかれの蔵書を焼き払い記憶を秘めたまま生きてきた祖母について知ることになる本。…
本文で紹介している本の表紙画像