fukube
banner
fukubehisago.bsky.social
fukube
@fukubehisago.bsky.social
55 followers 54 following 250 posts
Japanese art history/ Yamato-e in the 17th century/ Iconology of childhood/ Materials and techniques of East Asian painting
Posts Media Videos Starter Packs
なんと嬉しすぎます!おかげさまで、ちょうど私も「長安のライチ」11/2の回を予約しました。午前中家族サービスにつきすみません、映画前のお茶か、映画後のご飯いかがですか。メッセージお送りしますね〜
Reposted by fukube
📽:名古屋・伏見ミリオン座で「名古屋・中国映画週間」が10月31日(木)~11月3日(月)の期間で開催!
※上映作品は東京・中国映画週間と同じです。チケット発売中。

<上映作品>
『完璧に別れるためTODOリスト』
『誤殺3~喪失の連鎖~』
『愛がきこえる』
『聊齋:蘭若寺』
『悪意』
『餃子クイーーン!』
『Fox Hunt フォックス・ハント』
『シータイ・戯台~笑劇の覇王別姫~』
『長安のライチ』
お知らせ詳細 │ 伏見ミリオン座・センチュリーシネマ │ スターキャット株式会社
伏見ミリオン座・センチュリーシネマ、
eiga.starcat.co.jp
えっえっもしよかったらお茶でも!?
このLINEスタンプがとても良い、大阪歴博本に史学猫!早速仲間に贈呈しました😂猫の独り言あるあるすぎる
四合院&三希堂&避暑山荘@観峰館in Shiga prefecture,Japan
シンポジウム「東大寺における音楽と儀礼」11/8@東大寺
Symposium: Sacred Music & Buddhist Ritual at Todaiji
Sat, Nov 8, 2025@Todaiji Temple
www.almond-music.com/portfolio/to...
「国立国会図書館内限定」資料、国際子ども図書館も国会図書館の一部なので、閲覧ついでに東博へ行ける!永田町まで行ければもちろんいいけど、限られた時間しか東京に滞在できない地方の子連れは上野。
池田孤邨の本が2023年にベルリンで刊行されてたんですよ…Frank Feltensさんの光琳本といい、フリアのここ数年の展示といい、琳派や南画もせめて英語は頑張って読まねば。
Reposted by fukube
📘:図鑑 中国絵画の歴史(東京書籍)

大判、高精細、オールカラーの74作品で中国絵画の歴史を展望!
版元も色々ビックリマークつけて宣伝しているが、大きな紙面に高精細フルカラーで作品が再現されているだけでもすごいのに、部分拡大で鑑賞ポイントも丁寧に説明してくれて、さらに「千里江山図」「清明上河図」が折り込みポスターならぬ折り込み絵巻(?)として入っていて、端から端までじっくり眺められるんですよ。私は今回はじめてちゃんと張択端の「清明上河図」を眺めましたが、あまりにも細部の書き込みが凄すぎて涙が出ました。なるほど絵巻の中の生きた世界…
その上これで税込6600円なのは、本当に意味がわからない。
図鑑 中国絵画の歴史
馮 翰林/編著 飛田 優樹/監修・翻訳 三村 一貴/翻訳 中国絵画の全体像を編年的に一望する本邦初の作品集! 厳選した74作品を、大判、高精細、オールカラーで掲載! 名画の背景にある物語や伝説、表現の工夫・技法・画家の生涯などを多角的に解説。 数多くの部分拡大図を交えながら、中国絵画の楽しみ方を余すところなく紹介。 =本書の特徴= ・魏晋南北朝時代から清代末期まで長大な中国絵画の流れを74作品...
www.tokyo-shoseki.co.jp
Reposted by fukube
ジャパン・パスト&プレゼントのシンポジウム「前近代日本と法―人文科学からのアプローチ」のオンライン参加登録が開始されました。⚖️ 本のシンポジウムは、2025年9月26日から37日までUCLAで開催され、ウェビナー視聴は可能です。さまざまな分野から集まった13名の発表者をはじめ、多くのゲストをお迎えし、前近代日本の法と生活文化、そして法の人文科学的研究の多様な可能性について、さまざまな観点から切り込んでいきたいと考えています。 japanpastandpresent.org/jp/jpp-event...
市川の妹から大きな梨が届いた!初秋の風物詩🍐
Reposted by fukube
総理大臣による「広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式挨拶」の昨年と今年度の文言比較です。ご参考に。
テクストは首相官邸、差分確認はdifffを使用しました。

令和7年:
www.kantei.go.jp/jp/103/state...

令和6年:
www.kantei.go.jp/jp/101_kishi...

なお10年前の平成27年(安倍内閣)のものとも比較したかったが、すぐに見つかったのは動画だけだったので確認できず…テキストどこ。
www.gov-online.go.jp/prg/prg12176...
Reposted by fukube
#展覧会 情報📢】
慶應義塾ミュージアム・コモンズ×飯沼観音圓福寺
嵯峨本の誘惑:豪華活字本にみた夢
会場:慶應義塾ミュージアム・コモンズ(三田キャンパス東別館)
会期:2025年 9月30日(火)-11月28日(金)
kemco.keio.ac.jp/all-post/202...
【次回展】慶應義塾ミュージアム・コモンズ×飯沼観音圓福寺嵯峨本の誘惑:豪華活字本にみた夢 | 慶應義塾ミュージアム・コモンズ
kemco.keio.ac.jp
Reposted by fukube
'Echoes of Great Brightness: The Ming Dynasty and Beyond' In Oxford, 16-17 September. Booking now open. I'm honoured (my goodness, I really am, so grateful to this amazing roster of colleagues)
web.cvent.com/event/a4ff13...
Echoes of Great Brightness: The Ming Dynasty and Beyond.
An International Conference in Honour of Craig Clunas.
web.cvent.com
↓舞台はオスマン帝国の宮廷工房!!
Reposted by fukube
新潮社コミックバンチKai様にて桃山あおい先生の連載作『三日月の国 オスマン千夜一夜』が、連載開始しました!!
篠原千絵先生の『夢の雫、黄金の鳥籠』やカトウコトノ先生の『将国のアルタイル』、またドラマ『オスマン帝国外伝』等でトルコ、オスマン帝国を好きになった方は、ぜひお読み下さいませ。
#トルコ #オスマン帝国 #オスマン朝 #漫画

三日月の国 オスマン千夜一夜 - 桃山あおい / 第1夜 工人レオ① | コミックバンチKai share.google/wYpyQ4sacwkO...
三日月の国 オスマン千夜一夜 - 桃山あおい / 第1夜 工人レオ① | コミックバンチKai
オスマン帝国の宮廷工房で働く新人レオ。帝国一の絵師になる夢を持つ少年だが、彼の図案は一向に採用されず――。 “壮麗なる国”を紡ぐ、オリエンタル歴史ロマン!
share.google
『史学雑誌』回顧と展望にて『源氏絵研究の最前線』(勉誠社)が紹介されました🥳 中世(佐々木あすか執筆)と近世(三宅秀和執筆)です。
Reposted by fukube
“The Circulation of Pure Land Imaginaire in Medieval East Asia: Focusing on Yuanzhao's Pure Land Maṇḍala.”
by Dr. Wang Xingyi (Chinese University of Hong Kong)

15:00–17:30, Mon., July 28, 2025
at Conference Room 1, Building 33, Toyama Campus, Waseda University www.waseda.jp/top/en/acces...
Reposted by fukube
Japan Past & Present (JPP) is pleased to invite paper proposals for a symposium on the theme “Humanistic Approaches to the Study of Premodern Japanese Law,” to be hosted bilingually in Japanese and English at UCLA on Sept 26-27, 2025. ⚖️ japanpastandpresent.org/en/news/call...
Reposted by fukube
今年の「電影祭」では上海美術電影がプロデュースして配信された中国のフォークロアモチーフのオムニバス・アニメ「中国奇譚」を上映するそう!全8作のうちの4作を再編集したものとのこと。楽しみ!

>「中国奇譚」
・電影祭2025にて上映。
・7/4-7/10@東京・横浜・名古屋・大阪・福岡
『中国奇譚』本予告 7月4日(金)より中華映画特集上映イベント「電影祭」で1週間限定上映
YouTube video by 面白映画株式会社
youtu.be