やなさん (Yanagisawa M. )
banner
fatmanold.bsky.social
やなさん (Yanagisawa M. )
@fatmanold.bsky.social
410 followers 330 following 5.8K posts
公務員を定年退職して野菜農家をしています。埼玉県北部在住。 A newbie but an old peasant who has retired from a public servant, living in the countryside of Japan.
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
小泉八雲って一流の語り手というかストーリーテラーだったんだなと改めて感じた。
それにしても彼の著作は妻のセツとの共同作業だったんだな。知らなかった。

youtu.be/bo8tLPJXhb8
【ばけばけ】日本の怪談を刷新した小泉八雲の秘術とは?(ラフカディオ・ハーン『怪談』徹底解説)
YouTube video by Floating Stories
youtu.be
黒霧島の方が高いんですけどね😅
チクチクするのは籾殻の中に芒(ノギ、ノゲともいう)という、イネ科に特徴のある実についているトゲのような短い「棒」が含まれているせいでもあります。

脱穀する前の稲の籾でも気をつけないとこの芒という「トゲ」がささってケガをすることもあります(たいしたケガではありませんけどね)

ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%92
芒 - Wikipedia
ja.wikipedia.org
たしかに左右対称といって良いかもしれない。




仕を終えて用事を済ませてホッとしている。

久しぶりに白霧島を買ってみた。私は黒よりも白のほうが好きだな😅
意外とチクチクして痛かったりしますよね。
ちなみに家ではブロッコリー収穫が終わったら畑に撒きます
層雲 Stratus

天気予報がなかなか当たらない。雨の予報だったが今は降っていない。
(写真はお米を脱穀したときに出る籾殻の山😅) #イマソラ
Reposted by やなさん (Yanagisawa M. )
Reposted by やなさん (Yanagisawa M. )
おはよう
雨粒が思い出のかけらに変わる朝
Reposted by やなさん (Yanagisawa M. )
#EDM
#MMRコラム

レーザーの閃光が夜空を裂き、ベースが身体の奥を震わせ、無数の腕が一斉に上がる。
「EDM」と呼ばれたその現象は、単なる音楽ジャンルではなく、デジタル時代の祝祭の形だった...

続きはこちらから🔽
monumental-movement.jp/Column-EDM
【コラム】 EDMという幻想:デジタル時代の祝祭と再構築
音が建築になる瞬間がある
monumental-movement.jp
おはようございます。
今日は甲子日。

最近スッキリ晴れない日が多くなりました。畑の秋冬野菜に病気が蔓延しがちで傷んでしまう😥

皆様よい一日を!
今は秋の土用、来月上旬には立冬がやってきます。

秋の土用は「た」のつくものを食べると良いと言われています(土用の食い養生というらしい)。

「た」のつくもの…。私の場合ほぼ毎日卵はたべているのでクリアしているのですが……そういえば最近タコ焼きを食べてないな😅

jinja-tera-gosyuin-meguri.com/%E5%9C%9F%E7...
【土用の食べ物(行事食)に「う」「い」「た」「ひ」のつくものを食べる理由】意味・由来とは? - 神社・寺 御朱印めぐり.COM
このページでは土用の日に食べると良いとされる行事食を食べる理由や意味・由来について素敵に簡潔に述べるものとする
jinja-tera-gosyuin-meguri.com
仕事を終えて用事で外出していたが帰宅している。
朝夕はめっきり涼しく…というかむしろ寒い感じになってきた😧
Reposted by やなさん (Yanagisawa M. )
おはよう
ささやかな幸せ、お花を添えて
おはようございます。
今日は朔、八専明け、不成就日。

旧暦の神無月です。出雲では神在月かな。

皆様よい一日を!
毎度どうもです!
おつかれさまです😀
仕事が終わってまったりしている。今日は草刈りやコンバインの清掃・格納などを行っていた。作業量はたいしたことはないのだが疲れた感じ。おそらく朝寒かったが昼間は蒸し暑く、寒暖の差が大きかったせいかもしれない。 …というより要するに歳のせいだろう😅
早朝、畑へ向かう軽トラのカーラジオでニュースを聞いていたんだが「グーグル美術館で宝石盗まれる」と聞こえたので、Google って美術館も持っているのかと感心していたら、帰宅してスマホチェックしたらルーブル美術館だった😅
Reposted by やなさん (Yanagisawa M. )
おはよう
旅の勇者、秋の稔りに励まされる件
おはようございます。
今日は秋の土用入り、えびす講、誓文払い。

暦の上では間もなく冬がやって来る。早いものだ😅

皆様よい一日を!
毎度どうもです!
おつかれさまです😀
日曜の夕方なので自分恒例の趣味の易占の反省。
今週の私の運勢に対する卦は「坤為地」。

私はこの趣味の反省のポストをした後に中筮法で次の一週間の自分の運勢を占っている。「坤為地」は初爻から六爻まで全てが陰という卦である。これが出たとき「乾為天」が出たときと同様に非常に驚いてしまった(乾為天は全てが陽)。

基本的に坤為地は良い卦のようなのだが、今週は特に良いこともなかったような気はする。特段悪いこともなかったようなので、まぁ自分の占いはそんなものかな…と思うことにする😅