みゅー
@deesnow374.bsky.social
360 followers 280 following 8.9K posts
早いのが取り柄の料理、下手の横好きの手芸のことなどつぶやいています
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
deesnow374.bsky.social
私事ですが、本日「肝内胆管がんステージⅣ」と診断されました。来週より抗がん剤治療が始まります。これからの日々、淡々と日常を過ごして行こうと思っています。こちらのポストも普通に普通に。楽しい事面白かったことを中心にポストしていくつもりです。今後とも今までと同じくお付き合い願います
Reposted by  みゅー
asanem800.bsky.social
#ばけばけ
昔々…といっても明治だからそこまで昔々でもないが松江のある所に若者が婿に入ったそうじゃ。夫婦は怪談を語り合いながら仲良く暮らしておった。ある夜、帰りの遅い妻を待つ若者は舅と姑と大舅の話を聞いてしもうた、なんと妻はこの家の娘ではないという。驚いた若者に三人は聞かなかったことにしろ、誰にも言うなと凄んできたのじゃ。
deesnow374.bsky.social
これに関しては社会保険労務士事務所を開いている同級生に相談していろいろアドバイスをもらった。そうじゃなければ知らずにいた
deesnow374.bsky.social
障害年金は初診から1年半経たないともらえないと聞いてがっかりした。幸い、傷病手当金は退職しても1年半はもらえるということだったのでそれをもらってる。でも毎月申請しないといけないから面倒なのよね。お金貰おうとするとやたらと申請やら診断やら書類の数ばかりが増えていく
deesnow374.bsky.social
障害年金は初診から1年半経たないともらえないと聞いてがっかりした。幸い、傷病手当金は退職しても1年半はもらえるということだったのでそれをもらってる。でも毎月申請しないといけないから面倒なのよね。お金貰おうとするとやたらと申請やら診断やら書類の数ばかりが増えていく
Reposted by  みゅー
miho0319.bsky.social
夫の血液の難病(による血液の値)が障害年金受給できるって知らなくてだいぶ経ってから知った。国は取るお金は積極的に連絡してくるけど、くれるお金は調べたり詳しくないといけないの冷たすぎる。
deesnow374.bsky.social
もやしの肉巻き、中華スープ、きんぴらごぼう、小松菜の浅漬け、牛肉と牛蒡の時雨煮 #青空ごはん部
茹で豚の茹で汁でスープ。茹で豚は明日食べる
deesnow374.bsky.social
万博は行ったことがないけれど昔新潟で開催された「食と緑の博覧会」に行ったことがある。博覧会の内容は全く覚えてないけれど、当時浩宮と呼ばれていた今上天皇のご来訪を見た記憶
Reposted by  みゅー
izumillion.bsky.social
後方2名が裸足で草履なのはアビーロードのアートワークをなるべく忠実に再現したかったからかしら⊂((・x・))⊃
Reposted by  みゅー
jun-naibzade.bsky.social
この中に阿炎(あび)という力士がいるらしい。Abi on Abbey Road
Reposted by  みゅー
takagiyuki.bsky.social
名古屋の某社の若社長が、遠方から非常に美しい良家のお嬢様を迎え入れたところ、家事が一切できなくて、お嬢様はお手伝いさんがいると思っていたのにいない、と怒り出し、お嬢様の親も、うちの娘は家事をやらねばならないように育てていません、早くお手伝いさんを雇ってくださいと若社長に迫った話を思い出しました。結局若社長が家事をしていたのですが、お嬢様がこんな家では暮らせないとお帰りになったそうです
Reposted by  みゅー
cementthing.bsky.social
確かに表面積がぜんぜん違うので印象が変わるな

>〈マリメッコ〉と聞くと、「女性的なイメージ」を連想するかもしれませんが、身体の大きな力士が着ると、テキスタイル特有の柄がバッチリ映えるんです。

【#1】力士の自分がマリメッコの浴衣にハマったワケ
popeyemagazine.jp/post-262626/
【#1】力士の自分がマリメッコの浴衣にハマったワケ/執筆:佐田の海 貴士(境川部屋) | POPEYE Web | ポパイウェブ
〈マリメッコ〉の浴衣に魅了されている力士、佐田の海 貴士さんの1ヶ月限定コラムがスタート! 初回はコレクションするに至ったきっかけを教えてくれました。
popeyemagazine.jp
deesnow374.bsky.social
今日のおやつは昨日煮たリンゴのCCレモン煮 #甘党部
deesnow374.bsky.social
女中たちがいなくなって初めて襖を一人で開けたというタエさま。江戸時代のお姫様、トイレすらひとりでは行かなかったと宮尾登美子の「天璋院篤姫」で読んで驚いたのを思い出した。 #ばけばけ
deesnow374.bsky.social
以前「なんだか臭う、犬がおもらしした?」と部屋中点検したら延長コードが焦げていたことがあった。気が付かずにいたら危なかったな。電気関連というのは出火原因の上位に来るらしい
Reposted by  みゅー
toi-yoh.bsky.social
甘い匂いするなーどこかの家で🎂を焼いてるかなと思ったら、枕元のiPhone充電コードがじわじわ出火しており、パシーマ枕カバー(高い)とベッドパッド(高い)とシーツ(買い替え直後)が全てまんべんなく焦げて身体は無事だったので、純正の細いコードではなく、アンカー等の太いコードに買い替えたほうが良いです
deesnow374.bsky.social
生中継中のスタジオで猫が自由に動き回るニュース番組の看板猫の訃報に石破氏が弔電を送ったことを覚えています。根っからの猫好きのようですね。ー
Reposted by  みゅー
nue.lol
ぬえ @nue.lol · 16h
見てはならぬものを見てしまう、聞いてはならぬことを聞いてしまうというのは怪談の定番。
けして喋ってはならぬと口止めされても喋ってしまうのもまた、怪談の定番なのである。
つまり銀二郎さんは絶対喋る
#ばけばけ
deesnow374.bsky.social
おトキと銀二郎、二人っきりで暮らしていたらお互い貧しくても幸せな結婚生活を送れていただろうに… #ばけばけ
deesnow374.bsky.social
銀二郎さんは何も悪くない #ばけばけ
deesnow374.bsky.social
日に日に世界が悪くなる… #ばけばけ
deesnow374.bsky.social
大東俊介ってクズの役が上手いよねw #シバのおきて
Reposted by  みゅー
erueru.bsky.social
本当ーーー!!!!月〜金まで普通に働いたら家も買えて子供も育てられて普通に年に一回くらいは旅行できるような世の中になってくれよ………
Reposted by  みゅー
wasser-and-bone.bsky.social
子育て厳しいような賃金がまかり通っている時点で、労働再生産の意味は昔とは変わったんでしょうね