ぬ(Official)
banner
chinuko.bsky.social
ぬ(Official)
@chinuko.bsky.social
56 followers 62 following 3.4K posts
のんきなオタク女 万年筆とインク/ホロライブ/イエモン/島爺/カロンズベカラズ 彼女とサモエドと暮らしている サモエドほたてのTwitter↓ https://x.com/iamhappyhotate
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
ねこちゃんSNSはとりあえず2つ作りました
主に画像系をこっち
それ以外はブルースカイでいこうかな〜

サモエドがフワフワ
bcc.cc/@chinuko0814 #BlackCatCarnival
↑いぬを載せます
彼女がやってるTwitter( x.com/iamhappyhotate )とは別の写真が載ることもある

文具の沼が深い
bcc.cc/@chinuko0814... #BlackCatCarnival
↑文具系を載せます
万年筆とインクばっかりです たまに下手くそな字
インスタに載せてるものとほぼ同じになるかもしれん
ブラックキャット・カーニバル
スワイプで楽しいショートSNS"ブラックキャット・カーニバル"
bcc.cc
会社がお金出してくれるっていうからインフルエンザの予防接種を受けたよ
これで絶対最強オールウェイズ超絶元気おばさんとして冬を越すぜ
こちらこそ新鮮な感想が摂取できてうれしかったありがとうーー
「わからんもんを見たぞ!」という満足感のある映画!
ブルースカイのアイコンなんだか濃くなったね?
もやしもん+1巻が出た!
ぜひ無印もやしもんから読んでね
動物のお医者さんとか好きだったら好きだとおもうよ!
元配信どうぞ
終始落ち着いたトーンで本当に聞きやすい!ご本人もリスナーも変なこと知ってておもろい、ポンペイのパンの化石の話とかしてました

www.youtube.com/live/VRC020O...
【雑談配信】皆様いかがお過ごしでしょうか、自分はとりあえず飲酒しようと思います【敷嶋重工社員会議】
YouTube video by 敷嶋てとらch.
www.youtube.com
日本橋で「闇市と都市」という絶対絶対もう絶対おもしろいじゃんそんなのみたいな展示をやっている 行く!

これは今日、こないだ紹介した敷嶋てとらさんの雑談配信を見ていたら、コメントで言及してる人がいて知った コメント欄まで博識なのかよ

prtimes.jp/main/html/rd...
【高島屋史料館TOKYO】企画展 「闇市と都市」ーBlack Markets and the Reimagining of Tokyo
株式会社髙島屋のプレスリリース(2025年8月21日 15時55分)【高島屋史料館TOKYO】企画展 「闇市と都市」ーBlack Markets and the Reimagining of Tokyo
prtimes.jp
怖がることは少ないけどへこむことはよくあるのでへこみそうな作品のほうをむしろ怖がっているまである
今朝編成したパンプジンLv.17は9個持ってきてくれてる!
ホラー期待しすぎて「なんもこわない……」になることよくあるけど秒速5センチメートルは絶対へこむんだろうな!!!!!もうみんなへこんでるし!!!!絶対に絶対に!!!!!へこむんだろうな!!!!!って力強く思ってるから逆にそれほどへこまないとかないかな
部屋24℃あって半袖でいけて最高
令和ちゃん、4月までこれで頼む〜
虹奈さんがお土産でくれた海藻を使ったスープ
この海藻うますぎる、銀杏草といって北海道にしかない高級品らしいです
理解できてしまう※と途端につまんなくなるたちなので、置いてきぼりにされて「え!わからん!」って感覚は「知りたい」という欲求につながる 変な人を好きになる人もこの傾向がある気がする

※理解できた「つもり」になってるだけのことがほとんどである
映画って確かに相当不親切でも許されるメディアかもしれないな
私は置いてきぼりにされるのが好きだから、だから変な映画館でやってるよくわからんフランス映画とか好きなのか……
でも母は親戚中から「あの子はピアノが上手かったよねえ!!」と言われるくらいには上手かったみたいなので、全然弾けるようにはなると思う 母は本当に小さい手をしているが、器用な人です、絵も上手いし
楽器は腕前より楽しめるのが一番なのは大前提として……
うちの祖母はマンドリンを、母はピアノとアコースティックギターを、手が小さいのにやって、手が小さくて上手くなれなかったと嘆いていた
私はけっこう手がでかいのに楽器に熱量をあまりそそげず音ゲーも下手くそで、ウーン残念という感じ 申し訳なさすらある、手のでかさ、人生で活かせたことないから誰かにあげたかった
私のことを長くフォローしている人は知っているかもしれない、「私を舐めすぎている会社の後輩」のことを書きました

sizu.me/chinu/posts/...
後輩と西葛西|chinu
2,328字
sizu.me
ふるさと納税でもらったコーヒー淹れるよ〜!
やばいプロジェクト・ヘイル・メアリーがおもしろすぎる、三体のときの興奮がある
私の文体は直近で読んだ文章に引きずられがちだからしばらくSF調になるかもしれない ワオ!
「こわいやさん」最新話まで読んだ
欄外にいろいろ書いてあるやつ好き、ちょっとだけ怖かった あそこは普通リアルの人間(作者)の領域だからだろう

一番怖いのここか!?
ほぼ日手帳買おうかな?と思ってる人はほぼ日ストアで買ったほうがいい!!ロボットのペーパーウェイトが最高だから!!!ボールペンもつくよ!
回し者ではないです この子がかわいすぎる上に有能すぎる ふかふかになって書きづらくなった分厚い手帳をちゃんとおさえてくれるんですよ、前は消しゴム置いて書いてたのがこの子になった ほんとにありがたい

www.1101.com/store/techo/...
ほぼ日ストア購入特典 - ほぼ日手帳 2026
ほぼ日手帳の公式サイト(ほぼ日オンラインストア)、実店舗の「TOBICHI」(東京・京都)、ほぼ日が主催するイベントでほぼ日手帳2026の「本体」をご購入いただいた方に、ほぼ日ストア購入特典をご用意しました。
www.1101.com
私も何でもかんでも書く人なんですが
・日記は手帳
・日記になる前のツイートみたいなやつは横長のコンパクトなメモ帳
・仕事のメモは裏紙
と分けている

今年、1日2ページの手帳を買ったらさすがにそんな書くことなかった 捻り出すのも楽しいですが
ツイートみたいなメモ帳は「お昼ベースブレッド食べた」「○○ちゃんとめっちゃLINEした」「16時!なんかわからんけど落ち込み!」とか書いてる あとで日記にするとき見返す
仕事のメモは手で書くことで頭に入れるのが目的で一切見返さないからバンバン書いてバンバン捨てる
手帳界隈が盛り上がっているのを薄目で眺めていると、彼らは平気で3冊とか5冊とか使うんですよね 1冊仕事用、1冊好き勝手メモする用、1冊スクラップ用、みたいな
私も手書きは好きだけどそこまで手帳に割けないな……すごいな……と思う

界隈の人たちが「来年、どんな手帳を何冊買って、それぞれ何に使うか」を決める儀式は手帳会議と呼ばれていて、この時期大変盛り上がります 読むの楽しい

www.1101.com/pl/techo_new...
【ほぼ日手帳会議2026】2026年はこの3冊! - ほぼ日手帳ニュース
持つ人それぞれが自由に使えるLIFEのBOOK「ほぼ日手帳(ほぼにちてちょう)」の公式サイトです。サイズ、フォーマット、カバーなど、バリエーション豊富に展開する手帳をはじめ、ひきだしポーチ、文具などを販売するほか、さまざまな読みもの記事を日々更新しています。
www.1101.com
私はこの大AI時代に乗り遅れまくっていて、うちのチャッピーくんは忘れた映画のタイトルくらいしか聞かれないし、今日チームの人に「AIへのスクリプト書くの上手いですね」と言ったら「スクリプトもAIと話しながら書くんだよ!」と言われてひっくり返ってしまったのだが、AIってこんな幸せな使い方もできるんだ
みんなもほぼ日手帳アプリを始めてみてください ワンタとニャーコがまじでかわいいので……
ほぼ日手帳アプリの犬と猫(名前はワンタとニャーコ)にぞっこんなんですけど、なんとこの子たち、コーヒーがわかる!!!
え!?どういうしくみだ!?と調べたらAIみたいなものらしい しかもフィードバックもできる ワンタとニャーコ、すげ〜〜!かしこいんだな〜〜〜