セメントTHING
@cementthing.bsky.social
1.7K followers 1.5K following 2.5K posts
やおい性無機物 連絡は以下のアドレスまでお願いします [email protected] 書いたもの: http://linktr.ee/cementthing 各SNSまとめ: http://lit.link/cementthing
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
【告知】

明日新アルバム『The Life of a Showgirl』の発売を控えた、テイラー・スウィフトの“The Life=人生”をまとめた記事を書きました!

自分でも書いていてここまでコンスタントにヒット曲を出していたのか……と驚いたというか、改めて規格外のキャリアすぎるなと実感しました。ぜひ!
ザ・ライフ・オブ・テイラー・スウィフト:新作『The Life of a Showgirl』発売までの軌跡
テイラーにとって12作目のスタジオ・アルバムの発売を記念して、彼女のこれまでの軌跡をライターのセメントTHINGさんにまとめていただきました。
www.udiscovermusic.jp
バズってたこの曲、JUNEとT.Kuraが手掛けるタイトなJ-R&Bで、Mai.Kがこの感じの曲歌うの久しぶりね?と思いました #良曲

spotify.link/onRTE8K0vXb
リラック素~What a wonderful world~
spotify.link
#Periodt

>私のあんみつ選びのポイントは、まず何より“寒天がおいしいこと”。華やかな具材が盛りだくさんのあんみつですが、じつは寒天こそが味の要。都内にはあんみつを食べられるお店が数えきれないほどありますが、「寒天が本当においしい!」と思えるお店って意外と少ないんですよね。プルンっとした食感やみずみずしさ、ほんのりと広がる磯の香りといった、繊細な味わいを感じられる一杯を追求しています。

www.elle.com/jp/gourmet/g...
【東京スイーツ】あんみつマニアが厳選! 一度は味わうべき究極&至福の5杯
【東京スイーツ】あんみつマニアが厳選!一度は味わうべき究極&至福の5杯をチェック。季節限定の逸品もあるので、秋のおでかけの参考にして。
www.elle.com
#Periodt

>私のあんみつ選びのポイントは、まず何より“寒天がおいしいこと”。華やかな具材が盛りだくさんのあんみつですが、じつは寒天こそが味の要。都内にはあんみつを食べられるお店が数えきれないほどありますが、「寒天が本当においしい!」と思えるお店って意外と少ないんですよね。プルンっとした食感やみずみずしさ、ほんのりと広がる磯の香りといった、繊細な味わいを感じられる一杯を追求しています。

www.elle.com/jp/gourmet/g...
【東京スイーツ】あんみつマニアが厳選! 一度は味わうべき究極&至福の5杯
【東京スイーツ】あんみつマニアが厳選!一度は味わうべき究極&至福の5杯をチェック。季節限定の逸品もあるので、秋のおでかけの参考にして。
www.elle.com
ファッション通信のプレゼント企画、「当たるもんなんや……」と思った なんでも応募してみないと当たらないんだから応募してみるものですね #HAPPY
BSテレ東で毎週土曜夜11時に放送されているファッション情報番組「ファッション通信」の放送40周年記念視聴者プレゼントの抽選に当たった!HOMME PLISSÉ ISSEY MIYAKEのBASICS 半袖Tシャツでした。うれしい……本当にいい番組なのでみなさんぜひ!Tverでも見れます。

www.bs-tvtokyo.co.jp...
Issey MiyakeのHomme Plisséから、グレー色のプリーツTシャツをクローズアップで撮影した写真。木製のハンガーに吊り下げられた状態で、「HOMME PLISSÉ ISSEY MIYAKE」とラベルされた開いた白いショッピングバッグの前におかれてれています。ゆったりとしたフィット感で、ラウンドネックラインを備え、全体に複雑なアコーディオンスタイルのプリーツが施されており、小さなタグが付いています。白いレースのテーブルクロス上に飾られ、花の刺繍が施された華やかなデザインで、背景には黒い革の腕椅子、ガラスキャビネット内の白い花の花瓶、ベージュのカーテンが配置されたインテリアが広がっています。
いつの間にか今年けっこう話題になった『コンパニオン』がU-NEXTで見放題になってる!不均衡な恋愛関係とデートDVというテーマをうまくホラーに落とし込んでいてよかったです、なるべく事前情報なしの視聴がおすすめ。

「コンパニオン」をU-NEXTで視聴
コンパニオン(洋画 / 2025) - 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル
<31日間無料トライアル実施中>「コンパニオン」を今すぐ視聴できます。DVDをレンタルせずに高画質な動画をお楽しみいただけます。
video-share.unext.jp
ビストロだから当たり前だけど、ナチュラルワインと相性が良さそうな料理ばかりで、朝から飲みたくなってしまった……モーニングは月ごとに変わるのでぜひインスタをチェックしてみてください。今月は「チキンソテー アップルジンジャーソース」らしい。予約推奨。

www.instagram.com/p/...
ゴルゴンゾーラのチーズケーキ。上に黒コショウを振りかけ、赤いチェリーと透明なシロップがトッピング。銀のフォークが添えられ、温かみのある照明の下の洗練されたデザートプレート。 メニュー。

August 2025
ソエルのモーニング
main dish
豚ロースハム
ケッカソース
soup
冷製えだまめのポタージュ
side dish
ゴーヤのツナサラダ
すいかとプラムのマリネ
白なすのオムレツ
押麦のサラダ
other
チーズ/ジャム/パン/ドリンク
¥1700

DESSERT
ゴルゴンゾーラのチーズケーキ
¥600

レアチョコテリース
¥600

レモンケーキ
¥500 ドリンクメニュー
モーニングの料金に加えて追加料金を払う形

SEASONAL
生メロンクリームソーダ
赤紫蘇ソーダ
+500
+300
COFFEE
アメリカーノ(ホット/3イス)
カフェラテ(オット/アイス)
MATCHA
抹茶ラテ(ホット/アイス)
季節の抹茶ラテ
+250
+ 250
+ 300
OTHER
焙煎和紅茶(ホット/アイス)
りんごジュース
ぶどうジュース
+250
自家製レモネード(水割/ソーダ割)+250
ALCOHL
ナチュラルクイン
+700~
ハートランド
+ 506
クラフトビール
+ 800~
ハイホール
+ 500
自家製レモンサワー
+500
季節のサワー
+500
住吉の「Soel」へ。午前はカフェ、夕方からはビストロになるお店。今回はモーニングプレート目的で訪問。訪れたのは8月でしたが、えだまめのポタージュやすいかとプラムのマリネなど、すっきり香りの良いものばかり。ドリンクは季節の抹茶ラテを選択。この時期はマンゴーでした。
緑のタイル張りの白い建物正面。木製のドアが開き、窓にポスター、入口に「SOEL」の看板とワイン瓶が並ぶ。木製ベンチとステップがあり、都会的なカフェのエントランスを捉えている。 緑から橙色のグラデーションの抹茶マンゴードリンクがストロー付きで置かれ、隣に野菜やお肉の盛り合わせ、パンが並ぶ。木製トレイと青い皿が周囲にあり、モダンなダイニングテーブルの一角。 食事プレートのアップ。
構成は


豚ロースハム
ケッカソース
冷製えだまめのポタージュ
ゴーヤのツナサラダ
すいかとプラムのマリネ
白なすのオムレツ
押麦のサラダ
チーズ/ジャム/パン/ドリンク 緑色の泡立つ抹茶風ドリンクがグラスに注がれ、上部が鮮やかな緑、中部が薄緑、下部が白とオレンジ色のマンゴーピューレ。レイヤー状にわかれている。
SAMMY VIRJIの東京公演行きてぇ~~~~UKG好きはぜひ

>グライムの帝王 Skepta とのコラボレーションや、Fred again.. とのTwitchライブ配信など、ジャンルや世代を超えたコネクションでも注目を集める彼。

2025.12.05 FRI
SAMMY VIRJI ASIA TOUR 2025
SAMMY VIRJI ASIA TOUR 2025 | ZEROTOKYO | Shinjuku Kabukicho
ダンスミュージックシーンに瞬く間にその名を轟かせ、世界的な“UK Garage(UKG)リバイバル”を常に最前線で牽引してきた今最も注目すべきDJ/プロデューサー Sammy Virji(サミー・ヴァージ) のアジアツアー、そして待望の来日公演が決定! 2024年に開催されたCIRCUS TOKYOでの2公演はいずれも即日ソールドアウト。そして今年、ついに日本最大級のクラブZEROTOKYOに降臨する。 先日リリースされた2ndアルバム 『Same Day Cleaning』 は世界各地で大絶賛を浴び、Sammyが“UKGリバイバル”のキープレイヤーとして確固たる地位を築いたことを決定づけた。 「If U Need It」「Damager」「Cops & Robbers」といったクラブアンセムを次々と生み出し、2025年には Tomorrowland や Coachella といった世界最大級のフェスティバルにも出演。圧倒的なグルーヴとユーモア溢れるプレイで世界中のクラウドを熱狂させてきた。 さらに、グライムの帝王 Skepta とのコラボレーションや、Fred again.. とのTwitchライブ配信など、ジャンルや世代を超えたコネクションでも注目を集める彼。 今や世界のクラブシーンを席巻するSammy Virjiが放つ、唯一無二のスペシャルなパフォーマンスを日本で体感できるこの機会を絶対に見逃すな! Butterfly Effectが全面サポート!!
zerotokyo.jp
確かに表面積がぜんぜん違うので印象が変わるな

>〈マリメッコ〉と聞くと、「女性的なイメージ」を連想するかもしれませんが、身体の大きな力士が着ると、テキスタイル特有の柄がバッチリ映えるんです。

【#1】力士の自分がマリメッコの浴衣にハマったワケ
popeyemagazine.jp/post-262626/
【#1】力士の自分がマリメッコの浴衣にハマったワケ/執筆:佐田の海 貴士(境川部屋) | POPEYE Web | ポパイウェブ
〈マリメッコ〉の浴衣に魅了されている力士、佐田の海 貴士さんの1ヶ月限定コラムがスタート! 初回はコレクションするに至ったきっかけを教えてくれました。
popeyemagazine.jp
グウィネス・パルトロウの俳優業本格復帰作の評判がかなりよくて、うまくいけば助演でオスカーもいくかもとか書かれているのを読み、やっぱグウィネスって「持って」るな……と思った
「除幕式には尹東柱のおいの尹仁石(ユン・インソク)成均館大名誉教授も出席した。尹氏は京都には詩碑や記念碑があり、獄死した福岡にも尹東柱の詩を読む市民グループがあることに言及。立教大に記念碑が設置されたことで尹東柱をたたえる物理的な基盤がすべて整ったと評価した」

東京にも詩人・尹東柱の記念碑 立教大で除幕式
jp.yna.co.kr/view/AJP2025...
東京にも詩人・尹東柱の記念碑 立教大で除幕式 | 聯合ニュース
【東京聯合ニュース】韓国で国民的な人気を誇る詩人・尹東柱(ユン・ドンジュ、1917~1945)が日本留学時代に在籍した立教大の池袋キャンパス(東京・豊島)で11日、没後80年を迎え...
jp.yna.co.kr
日本への旅行客が爆発的に増えた結果として、もはや渋谷や新宿を歩いているだけでは新味が生まれないということをボートレース多摩川を通して教えてくれるミュージックビデオ

KAYTRANADA - SPACE INVADER [Official Video]
KAYTRANADA - SPACE INVADER [Official Video]
Stream AIN'T NO DAMN WAY! - https://kaytranada.lnk.to/aintnodamnway See Kaytranada on Tour - https://kaytranadaxjusticetour.com/ Directed by Kaytranada & Daniel Yaro Creative Producer: Daniel Yaro Production Company: North of Now EP: Matisse Gaillard Producer: Tommy Nowels Head of Production: Eliz
www.youtube.com
これだけの規模のストライキをいくら小国とはいえどう組織したのかっていう、政治運動を扱う作品としても面白かった。前の世代の努力によって得られた環境で育ったいまの世代からの視点などなど、様々な立場の女性のインタビューから、アイスランドの意識がどう変わったのかが見えてくるのもよかったです。映画に感銘を受けてビョークが曲を提供しているのも嬉しかった。

kinologue.com/wdayoff/
映画『女性の休日』オフィシャル・サイト
1975年、全女性の90%が仕事も家事も一斉に休んだ!アイスランド実話ドキュメンタリー『女性の休日』公式サイト。
kinologue.com
10月25日(土)公開

『女性の休日』 試写。

1975年10月24日、アイスランドで多くの女性が平等を求めストライキを行った1日を振り返るドキュメンタリー。世界で最もジェンダー平等が進んだアイスランドも、たった半世紀前にはこんな不平等が横行する状況だったのかと驚かされるが、同時に世界は変えられる!やるしかない!という勇気がもらえる。

当時参加した人たちがその体験や70年代の雰囲気を語ってくれるのだけれど、同時代の日本と変わらないのではと思わされるエピソードもあり、そこからここまでの変化を起こすことができたんだなと。ひとつひとつ積み上げていこうという、前向きな気持ちになれる一本でした。
『女性の休日』ポスター
私リノ・ブロッカの代表作を見たことがあるのに、リノ・ブロッカがゲイだって知らなかった、だってデビュー直後ぐらいの作品にゲイ要素もキャンプ要素もないし……晩年はマニラに地方からやってきた男娼が主人公の映画(『マッチョ・ダンサー』)とかを撮っていたらしい 日本でも見れるようにしてほしい
#フィリピンを愛する理由 がまたひとつ……
(特にリノ・ブロッカはフィリピンのみならず世界的に尊敬されている巨匠)

Why do most Filipino directors are gays?
www.reddit.com/r/FilmClubPH...
From the FilmClubPH community on Reddit
Explore this post and more from the FilmClubPH community
www.reddit.com