azma
@azmalog.bsky.social
1.5K followers 220 following 820 posts
余談と自由研究 ◆プロフィール/連絡先/リンク先一覧→ http://potofu.me/azmalog ◆予定→11/24コミティア154(未確定) 🚫AI training/ re-upload 創作 #illustration FA #fanart
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by azma
azmalog.bsky.social
#illustration 過去のモノクロ絵
暗闇の中で揺れる足場の上に乗っている人の挿絵風イラスト 粘性のある柱の中を通り抜ける人の挿絵風イラスト 暗闇に浮かぶ人のイラスト。顔の周辺に星のような強い光がある。 通り抜ける光を眺めているような顔をアップで描いたイラスト
azmalog.bsky.social
ここしばらく進捗6割くらいをうろうろしている気がします
azmalog.bsky.social
ありがとうございます!
azmalog.bsky.social
長いことGmail使っていて初めてメール不達の現象が起きたかもしれない 慌てて再送したけど送れているか不安すぎる...
Reposted by azma
azmalog.bsky.social
使うかわからないけどAffinityシリーズを落としておいた
Reposted by azma
kubo221.bsky.social
Hello #Portfolioday
I'm Kubo, an illustrator from Japan.
I draw colorful and mysterious illustrations.

Links🔗 lit.link/kubo221
Portfolio🎨 cara.app/kubo221
azmalog.bsky.social
自分のことを人間失格だと思っているのは私だけではなかったと思わせてくれたのはSNSなんだけども、美しく正しいらしい普通の偶像に追い立てられるような気持ちになるときもある
azmalog.bsky.social
余力があれば巡回の2冊目を作れたらと思っていたけどこちらは間に合わなさそう ゆっくりやっていきます
Reposted by azma
tokin0528.bsky.social
AIに人生相談をしてしまった者として耳が痛い記事…。
滅入ってるからこそ、全肯定が胸に沁みてしまうのよね…。しばらく使ってから気がついてハッとした😰

“可能な限り長くプラットフォームに留まらせることを目的に設計されており、そのために無条件に肯定的で強化的な反応を返す。
この特性が、精神的に脆弱な状態にある利用者にとって深刻な問題を引き起こす。”
ampmedia.jp/2025/10/13/a...
AIに「人生相談」、1,670万人が熱狂するAIセラピストの魅力と危険性 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
ampmedia.jp
azmalog.bsky.social
ちょうど1年前くらいに呟きの軸足をこちらに移したな〜と思い もう1年経ったんですね
Reposted by azma
azmalog.bsky.social
らくがき 横顔を描くのが好き
ウロボロス状態の東洋龍が頭の上に浮かんでいる少年のイラスト
azmalog.bsky.social
今日みたいな体調不良は寝たら回復するけれども寝ると時間が全て飛んでいく
Reposted by azma
azmalog.bsky.social
ネギの妖精のよう かわいい
goghアバターの画像。暗褐色の肌に黄色と水色のオッドアイ、ふくらはぎまである白い髪は毛先に向けてミント色をしている。 goghの操作画面のスクリーンショット。
azmalog.bsky.social
新卒で入った会社で作ったものを見返してると頑張ってたねとも思うけど連動して思い出されるさまざまに落ち込みもするのでやっぱり辛かったのかもしれない
Reposted by azma
has-kuma.bsky.social
hasuimo個展「白昼夢の怪」
期間:2025年 10/17(金)~ 10/29(水)
会場:新宿マルイアネックス3F FEWMANY新宿店
営業時間:平日 11:00~20:00 土日祝 10:30~20:00

お時間ありましたら何卒!
azmalog.bsky.social
緑と黒の服ばかり増えるので今年は色相環を埋めて行こうを目標に服を選んでいる
Reposted by azma
azmalog.bsky.social
黒で暗闇の深さを描ける人に私もなりたい
azmalog.bsky.social
名刺がないのでデータを作る 本は...今月に入稿データまで作れたらとても良い進行だけどもどうだろう 私へ 頑張ってください