Ayawn
banner
aya.bsky.social
Ayawn
@aya.bsky.social
320 followers 190 following 3.4K posts
Visuals, stories @opertura.org Beginner of puppet making. ビジュアルとストーリー。パペット作り勉強中。 @opertura.org のメンバー。 人間2人、猫2匹🐈🐈‍⬛北米在住
Posts Media Videos Starter Packs
木枯らしの吹く中ウォーキング。

今日は選挙の日だからコース上にある高校が投票所になって賑わってた。
最近妹猫の皮膚が厚くなってきたからなのかなんなのかブラッシングから逃げなくなってきて嬉しい。気持ちいいって気づいてくれたかな。

以前はウナギのようにヌルヌル逃げる妹猫を捕まえてブラッシングしてました。
朝野灸。今朝はちょっと暖かめの6℃。

これがまさに木枯らし!という風が数日前からビュンビュン吹いててその舞い散る枯葉の中でお灸してる。いつまで外のお灸続けられるかなー。
月曜合気道、もう行きも帰りも真っ暗。

私の肩もそうだけど、他にも膝や腰など調子の悪い人がパラパラといてみんなお互いに激しく技をかけすぎないようにした日だった。
ショボショボの目で「なにどしたの」と寝返り打ってこちらを向いてくれた妹猫
ベイキングデザート系ビールがたくさん出てくる季節になりました。
今年は訳あって超短期間でハロウィンのモンスターかぶりものを製作。唇はハンドルが内蔵されてて中から動かして今まさに食べられてる人間(中の人)の顔を見せる事ができるようにしました。

パペット作り勉強のおかげで布もフォームもツールもあるのですぐに取りかかれて便利便利。
私が周りで洗濯物集めてバタバタしててもスヤスヤな兄猫、さては昨夜はパトロールであまり寝てないのかな。

フクロウもないてたし、ふだんベッドに来ない妹猫がベッドに来たし、何かが外にいたんだろうな。
遅ればせながらギレルモ・デル・トロ監督の「フランケンシュタイン」を観てきました。
普段は少し遠くにあるシネコンかミニシアターに行くんだけど、今回は家に1番近いレトロ系地元映画館へ。

ギレルモ・デル・トロ監督は絶対に異形のもの(と思われてるもの)をただの恐ろしい悪者として描かない点で信頼してる。衣装もセットも美しい!
デイライトセービング(夏時間)が終わって得した1時間は兄猫の後ろ頭をみつめる事に使いました。
そろそろ来年のカレンダーを探し始めないといけないねえ。
朝野灸。
ここからまた雨がちだったりするのでできる時にお灸。
なでなで待ちをしてた妹猫に希望通りのなでなでを、
Reposted by Ayawn
ティム・ブルックス/黒輪篤嗣訳『絶滅しそうな世界の文字』発売。

文字にこれほどのドラマがあったとは! 消滅の危機に瀕する世界の文字体系83種類の、物語、歴史、現況を探求する。
www.kawade.co.jp/np/isbn/4309...
昨夜ざんざか雨が降ったおかげで今日は一日曇りで持ち堪えられそう。
夕方からのキッズたちのトリックオアトリートの家巡りが無事出来そうでよかったねえ。
華麗なキャッチを披露する兄猫!
マンタローのベンチ絶対欲しいしミネルさんとチューリにはぜひ島民になってもらいたい。
あと家具の複数製作とマウス操作は地味に嬉しい。
メガホンはまだちょっとよく理解していない。
あつ森アプデ!
そろそろ納豆や一晩味噌を作るシーズンかね…どれ納屋(ないけど)に保管している大豆でも見てくるかね…
散りゆく葉っぱをバスケット席から眺めたり眺めなかったりする妹猫
こたつ内兄猫と出待ちの妹猫
この緑のフワフワ、ほんの少し切っただけで至る所に緑の毛が散ってすごい。

動かしたら毛
畳んだら毛

私は裏側から剃刀で切るのが1番毛が出ない事をパペット作り動画から勉強したのでそのようにしてますが、もし表からハサミで切ってたら恐ろしい事ですよ。毛が増えに増えてファンタジアみたいに部屋に毛が溢れかえり、溺れそうになって必死でもがいてる所で目が覚める事でしょう。
渡り鳥の小さなチーム
朝野灸で外の空気を吸うひとときがだんだん癖になってきた。今朝は外気温4℃。どこまでいけるかねえ