aqua4mylove.bsky.social
@aqua4mylove.bsky.social
5 followers 4 following 240 posts
仮面ライダーゼッツ ダンダダン 薬屋のひとりごと 映画版ハリー・ポッター 原作も! 100均 ダイヤモンドアート ミサンガ 組紐 何か作ること 上記が好き
Posts Media Videos Starter Packs
ランチがサンドイッチとかでも、それに何をあわせてようと軽食でも自由だし
それにイチイチ突っ込むのも嫌だ🤣

こんな人でも例外あるんだろうけど、自分できちんとそれなりにやって大変さ知ればさ、

分かるなぁに変わるんだろうな

冷凍食品も好きだし
外食もいいじゃんね

無理して、いいことないもん
までやってくれていた有り難みが分かるんだよね

まあ私は母親が低学年で長期、家出をして、父親も全部の家事を回しきれずに

「冷蔵庫、満タンだからさ、自分達で何とかして」

とか確か言い出して
歳上のきょうだいも料理した経験たいして無く
興味もなく、下手くそで

泣きながら作ったもんね

創作料理を子供が必死に作った的なのだったけど

経緯からして楽しくないから、それまでお手伝いを
自炊してみたさに

包丁🔪とか使わせられないし、使う最中、近寄るなと
言われながらも手伝うくらい興味や積極性を失い

今は極力したくないってのが本音だけどね

それでも食べたければ作るな
材料とか調べてさ

人が
じゃあ、あんたが作ってみろよ

最初から面白い😆

料理にせよ、家事する、出来る

人には一部だとしても男性も

いるよね

うちも父と夫するしね一応

今なら料理本見なくても

📱でも何なら作り方を動画で

見れて、初心者🔰さんでも
 
必要な材料と調理道具、調味料あれば作り間違いとか少なくてすむし

頻繁に作らないとならない状況になったりで、否が応でも自分でやってみるとさ、

必要な食材を買いに行く所から
作って食べて、片付けまで結構
大変だなとか

ん?味が舌触りがビミョー😂
とか思ったりして

親が子育て以外にも色々抱えて慌ただしい日々の中で、これを繰り返して食卓に出して洗い物して
ダイソーのビーズアート 
キーホルダーキット全て

どれも可愛いよね
お気にいり🥰

ハロウィン🎃もまだ先だけど
クリスマス🎄🎅関連の商品が
目に外出して入るようになると
子供のクリスマスプレゼント🎁
何にしようかと考え始める

今年は何にしようかな
食べずともお支払いになるんですよ

個別のそうした事、把握もしてないで、後で自分が責められないようになのか
念押しするのも余裕無くて苛つくから止めてくれ

自分の主張ばかりしたり
正解と思う考えや選択をね
他人を犠牲にしながらとか
押し付けるの嫌だし失礼で
厚かましいとか思うんだよね

人の話を傾聴し、尊重出来ないの、しないの何なの?💢

私は私なりに考えて
こうかなと言ってるのに
それを蔑ろにするの
最低なんだけど
どう出るか

明日の朝はどうなるかな

賢いからな、明日はもっと
頑なになるのかもしれない

そういう反動とか職員さんは考えてないと思うんだ

いけばケロッとしてるから
大丈夫的な事も言ったけど

それは諦めなんだよね
強制されても、それを突っぱねきれないし、その場から逃れたり帰れないから
それを悟って折り合いつけただけ

内心的にはそう単純じゃないと思う

自分のその考え、自己満足を押し付けないでほしい

弁当代は9時回ると自分持ち、、、とも職員さん。
うちは弁当代含めて利用料金をお支払いしてるから関係ないです

9時前に本日はお休みですと
連絡を入れてないと、
急病による欠席により弁当を
末っ子、今日も行き渋り
見せたよ

出来れば行ってほしくて
行く支度も様子見ながら
タイミング気を付けて
したり

それでも嫌だって言うから
葛藤して

迎えの年齢的には高齢だと
思しき方が抱っこで玄関まで
運んでくれたら後は引受ると

抱っこしよと言ったらそこは
末っ子もスムーズに動いて
玄関で渡して、末っ子の表情とか見る余裕まではなかったけど
私を見てたと思う

姉ちゃんは末っ子と行く事に
拘り(それが通常の流れで落ち着くのか)行く前から今日はどう?とソワソワしてて、
パニックモードで、、、、
それは職員さん2人でうまく宥めてくれて静まるも

息子は渋々かな行った、、

帰ってから、
くのであって、一応手直しも出来るけど、あんまり
やらないほうが接着感からしてもいいから、趣味範囲
で実際に他者に見せることはそうそう無いので!😆

良し!と満足と納得した

次はどれにしようかな♫♪

来月、待がね長い病院受診の予定があって、その時も
シールのキットをさケースに入れて持って行こうかな
と考えてて😄

呼ばれてもケースに入れて
そのまま移動出来ればいいし、ビーズを出すのも容器内に(蓋付き容器)しとけ
ばそこで散らかる分には
いいかなとか

大好きビーズアート🥰
ダイソーの小鳥の

ビーズアートキット

絵画バージョン✨️😉

クリアビーズはキットには無くて自分で用意したもの

✨️ビーズが入るほうが
ペタペタするのも何となく
楽しいし、完成した後も
見た時に綺麗により思えて
私はこのほうが好き

キット通りに貼れば
他の人と恐らく同じになるから無難だとは思うけど
どうせなら、自分の思うように考えながら進めて
他者と全く同じには仕上がらないほうが個性的で良いし
面白いかなと

これも精神状態、反映される🤣
ビーズが数字からズレてたり
よく見ればある

トップコートした後なのもあるし、それを全て拘りズレ直し
するのもシートに粘着質があるからビーズが張り付
私の親にさせた
でも自分の時は息子にさせ
介助で息子呼び出し

似てんのよ
自己自賛、自己愛、自己中くらいがよ

子供に障がいなく、実家もいくらか頼れて、自分が働いても家庭が何とか回るなら離婚してるわ

最低なんだもん

お前が悪いって言い切る輩はそう言うお前が一番、実情は悪いんだよ

自分にも言われる要素があるなとか、いくらか思えるほうが実は悪くないし間違ってもない被害者

最低でいい

お前だけ不幸になれって
思うんだよ💢
そう仕向けるの
人の精神衛生害して
挙げ句に般若とかにさせんの

馬鹿は死んでも気が付きすらしない
筋金入りだよね  
ある意味、スゴイ
って毎回、違うから  

私に取り間違いなくお前が加害者で悪者だから

私に限らず他人に対しても
全域で俺が正しい、オレのが大変だの有能って思い違い発揮してるよね

実に恥ずかしいよ

学歴、生い立ちが全てとは言わない
思わない

親は選べない
私も問題いくつもある環境で苦悩と孤独と苦労しながらきたから

ギリギリ高卒

だけどね、貴方高校中退
ろくな育ちじゃ私以上にないよね

不倫相手の子供を産んだ母
子供より恋愛、優先
育児は自分の父に大半丸投げ(仕事中はともかく、それ以外も)
その母も地主だった父の財産をもう1人と食い潰し
介護は兄の嫁に丸投げ

あなたが入院しても保証人は放棄してさ
そうした子供がいても
働く事がどんなもんか
他人事やろ?💢

私が見てるからな
子供が体調不良でもよほど
急を要さない限りはいつもどおり仕事できるかな💢

それを私がしようとしたら
通園時間以内しか出来ない
し、万一に今から〜となれば、事情話して帰るしかない
交代者いないからな💢

一本収入でね家族が数人
数人分の食費、衣服や
子供なら養育費がいるよ 

それを余裕で黒字で常に出来るようになってから
言いやがれ

私が一方的に悪い、おかしい出来事なんか少なくとも
お前との関係においてはない💢

発言にいちいち嫌味や皮肉を毎回、混ぜ込ませてる内心の醜さ狭さ、ちゃんと気がついてる

お前は〇〇だ
トラウマで毎月、給料日が
苦痛と不安なんだよ

憂鬱なんだよ

また、やらないかってね

給料も自己管理させられない

出来るなら、そっちがしてもいいんだよ

扶養から抜けたい
恩着せがましいし
給料の上がり下がりの差が
安定しないで激しい

俺の金だから俺が一番優先
とかさ

なら共働き可能なように
収入金額に差額あろうと
働けるように、家事と育児、分担しろよ

代わりに頼れる実家ないんだからさ
 
家事代行、シッター
託児所、宅配弁当とか
便利家電でカバーしてよ
嫌なら無理なら

バイトでもだよ
急な欠勤や早退、子供の事でもしにくいんだよ?

お宅の副業バイトもペナルティあるでしょ?
お前が悪い、、、だの

そのまま、なんなら倍返しで?

その台詞をそのまま返すと

大声で言いたい

モラハラとかDVも種類、色々あるけど

少なくとも貴方は経済的DV、
精神的な暴力、子供の前で
私を怒鳴り、家具を蹴り飛ばしたり、玄関とかドアをバンバン
わざわざ音立て、お前こそDV加害者とか叫び、陶器更に乗せた🍰をぶん投げたり

最低なのよ

家庭ゴミ(車内に自分が出したごみ大量のを)不法投棄、どこぞにして警察から呼び出し

私はね警察に悪者で呼び出しされたり、したことない

家賃、光熱費も使い込み延滞しこたまして、苦情と取立に家族をあわせたこともない

どちらが愚かなんだよ?

それが
きなくて、息詰まった

感情やテンションのアップダウンも結構キツメで溜息

帰りの送迎、多分、施設長
来てたな

構う余裕なくて、そこから3時間かな忙しなく動くから
一区切りまでがしんどくて

今日は早めに寝てくれたから、多分半分以上は進められたダイヤモンドビーズアート完成させられると思うんだけど、気が重い

頑張ろ
かもしれないが、

子供の気持ちも大事に尊重して寄り添いたい

親として試されているような

自分がさ不登校でね母は違ったけど、父は強引に送る形で連れて行き、入るのを見届けるまでいるって言う

それされてね、もの凄く悲しくて本当に嫌でさ

親になってから勉強で遅れない(怪我、病気とか以外)ように、遅れを集団の環境の中で取り戻す大変さとか、不登校になり親にかかる負担や心配、周りからの叩かれ度とかさ、気持ちもね、辛く複雑なのは分かったけど

何でかな? 
どうしよう?
今回2回目
金曜日は行ってもらわないとみたいなね

葛藤も🙂

昼寝、今日はなくて
息抜きにダイヤモンドビーズアートとかすらで
末っ子、通園、ハッキリと
NO!って

私がこなさないとダメな予定がまあ、無いから、少し考えて
から尊重

一緒に向かう姉ちゃんは
よく喧嘩したり🏠️でしてもいるが、イレギュラーに弱い特性も
あるだろうけど、早く行きたい!でも一緒に行きたいといった感情がいったりきたりの様子で泣き叫びながら職員の方にサポートされつつ出発

末っ子もドアが閉まった気配で飛び起き、ドアのほうを見る

やっぱり行くのか?
迷ってる?
まだ間に合うよ?!

気持ちはバタバタ

私には難しいんだ
こうした場面での、判断?が

出来れば言って欲しい
だけど、それは私の都合と気持ち

延期とか出来ない予定があれば
違う
が書く欄に他人が代筆を委任状的なの無く書いたらダメだろ

こんな事する方に教頭だの
肩書上げないでよ


ミスは誰でもするし
でも自分で直前でも
気が付いて、ちゃんとしてから提出したい
だから事情説明してお願いしても

人の子供の教育委員会に渡るだろう大事な書類の一部を頼みも、提案に同意してない、なんなら拒否してるのに書くとか言えんの?

書類が公立選ぶか的な
健常ならいらん書類で
障がい児の親だから
ある意味、失礼な態度を
良い人みたいに自己自賛しながら爽やかに言ってるつもり?

それでもいい学校行事案内とかのその学校取扱書類ならいいかもな

だけど進路にまつわる紙はダメだろうよ

誰の子だよ?
何様だよ?

偽善者にしか見えない
大きなお世話

偽造防止だよ
不正じゃない書き足しでも親
伝えたらそれだと私が書類用意間に合わない、、

待ってたら貰えるかわからない、1度目で書いてもらえるかわからない、療育手帳あったらねぇ
 
だの

ADHDの特性と子育てからの慢性不眠からミスッて提出間際に確認してミスに指摘される前に気が付き、ペン貸してもらえませんか?

ペン貸すのが嫌だったのか?

私が書きますよ?

その書きますが適切じゃなくて、どうしようか考えてたら他にも書き忘れあり
流石に書けないからと言い
やっとペン貸してくれた

無駄に時間は使うし
ペン忘れ含めて落ち込むし
話がスムーズにいかないの?変なオーラ出てる?
とか悩むし

住所長いとか言われ

これさ私がおかしい
でないと高度な振る舞いに思えるんだよね

素敵だなと思ったよ

必要に迫られて渋々、ちゃんと筋を通すためにも相手からしたら仕事なんだけど
協力を依頼した方含めて

私は優しい良い人で、、
良心的でってほぼ自己自賛しながら、対応して

◯転院を世になくされる

◯私が診断書を(定期受診が出来てなかった。事情ありで私が)お願いするように
医師に言ったからこうなった?出禁になると困るから言わないで。言って無くて良かった

◯ここを出たら直ぐに紹介状を書いてもらうように依頼して

◯1度目でも書いてくれる医師とか知ってるからコネある病院を勧め、挙げ句、申請たら直ぐ通るから早くいけ

◯予定を決めて、
らの態度とか対応とか出来ない、しない、支える立場の人とかいるんだよね

良かれ的に思ってだろうけどさ、小馬鹿に内心で思ってそうだよね

だから、そっとだけどさり気なく気を配りながらも
相手がゆっくりでも頑張っているなら、急かさずに
気長に、でも万一は手を伸ばせるくらいには悟られないようにしながら待てるって言うのはすごいと思う

信頼とか本物の寛容さを
感じるから

出来ないかもしれないとか否定形や
障がい者さんだからの先入観で無理じゃない?とか失敗したら可哀想的な考えとか恐らく無いから出来ることなんじゃないのかな

ようは差別心や低く相手を
見る事とかを他人に障がいあろうがしないような心持
小島よしおさんだったと
思う

障がいありながらも働く方がいるお店(飲食店だったような)
で店員の方が運ぶのを様子を見守りながらも手や口を出さないで最後まで他にいた参加者?さんとは違い、静かに待ったと

どうして?と聞かれた時の
答えもそう思われたんだなと
当時は思ったけど
あまり気にはならなかった

最近、役割はそれぞれ違うんだけど、仕事で支援したり、携わる立場の方、数名が当事者として不愉快だったり納得がどうしても無理だったの

それで思い出した

確か小島さんは
頼まれてもない、ちゃんと業務こなせてるのに、手を出したりするのは違うと思ったとか

そんなような事を話してたと思うけどさコレ
いと、そのままを尊重して
待てないで、書けますよ?

そこまで頼んでいない
それに正解じゃなく勘違いの数字を書くとかそれが
正解みたいな感じで堂々と
言えるの?

長い住所とかボソっと言ったし

二度と出来れば会いたくない

気持ち悪いや

私が言って自分の耳でも聞いた言葉とは違う話を相手は聞いてんの?

そのまま聴けなくて?
向こうがさ、耳にフィルター故障したのでもあり
相手が話した話の中身を 変換してんの?
  
意味分からない
ころを示しながら言ったの

教頭先生に

私が令和7年って書けますよ

いや子供の生年月日の年で

令和7年じゃない

元年なんだよ、、、

自信満々に引かない感じで言うから、どうしたらいいのか困惑が増してしまい、、

住所も下記忘れに教頭先生が気が付いて、住所は書けないって言われ

さすがにペン貸してくれて
住所書いて慌てながら
ついでに元年も書いてきた

最終、確認にもう一回
用紙をしっかり確認してくれば良かった

入学前に沢山、書類書かされるし、今回みたいなミスを繰り返さないように慎重にならないと

自分の善意を押し付けられるんだろう?
なぜ書き忘れに今気が付いてペンがなくて貸して下さ