柿丸
banner
akamaru506.bsky.social
柿丸
@akamaru506.bsky.social
16 followers 43 following 65 posts
それがこのざまである。
Posts Media Videos Starter Packs
先週は沖縄でウンガミ、今週は青森でお山参詣でした
海から山へと山から海へ 全く性格の異なる神事ですが、達成後に氏子の皆さんが輪になって踊る点で共通 めでたいと踊りたくなるのは南北同じらしい
Reposted by 柿丸
みんな富士山に登ったら都良香が平安時代に書いた『富士山記』を読もう
fujinoyama.blogspot.com/2011/07/blog...
喜多方市小田付伝統的建造物群保存地区
Reposted by 柿丸
なぜ人はうにをお願いしてしまうのか
幻存神籤をKindleにも導入し、いつでも占えるようになりました
七島展望台から見た三宅島
春のBlueskyまつり
Blue Sky, Blue Sea, Blue Island
Reposted by 柿丸
幻存神籤、複数のクジで概念を多面的に説明してくるのがとてもよいというか、龍の「頭上の数々の魂」、スターの「観測できる星」、ヘカーティアの「多様性こそ宇宙の広さ」、影狼の「月の干渉で変容する地球」、早苗の「宇宙を構成する数え切れない奇跡」、これらって、全部星の話であるし、それらをあわせて、一つ一つの星が誰かの魂ということであり、魂は干渉し合って変容をもたらしつつ、それらの連なりが疎な宇宙を構成している、という話をしているわけで……。
Reposted by 柿丸
ファミレスを作る少し前、考えすぎて世界との接続を失い、それに耐えられずなにもできなくなったことがあり、それもあって俗の、というか表面的な人間的な世界で生きることを決めて(雑に言えば、哲学ではなく文学を選ぶことを選んだとかそういう風に捉えることもできるかもしれない。専攻はデザインだったけど)、おかげで致命的な精神的な不調に陥ることはほとんどなくなったのだけど、なんかそれでいいのかなーと思ったりはするし、吸い込まれそうになることはときどきある
しかし最後には首を切られる
随心院で出張土蜘蛛でした 今回は千本ゑんま堂の方
客席にも投げてくれる気前の良さ
酒屋らしい風鈴
今回の京都→東京は新潟・群馬経由です