ブルブルブル@プラモ積み之進
banner
124citroen.bsky.social
ブルブルブル@プラモ積み之進
@124citroen.bsky.social
100 followers 84 following 2.8K posts
Posts Media Videos Starter Packs
さすがにデカールは黄変しまくってた。貼ってみたけどダメだったので、ニス部分を切り取る。面倒くさい。すでに貼っちまった方は後で何とかしよう…
細部を再現するのどこが変態やねん。あんたがやらないことをやってる、それだけのことだよ。常軌を逸してようが知ったことか。
麺2玉と目玉焼き2個を一瞬で食らい尽くしたよ。ソース焼きそばはヤバい。
突然、焼きそばを食べたくなる時もあるじゃない。
ホークじゃない、ソードだ。スウォード。Sword。
10年ぶりくらいに箱を山から下ろしましたよ。
モールドは凹凸組み合わせて頑張ってますな。繊細すぎて塗装すると埋まっちまいますが。
ちなみに2機セットでこのお値段。戦前のウクライナのキットほかなりお買い得だった。今じゃこの3倍は下るまい。
コアじゃなくてメス型の方か。
素人が知ったかしてはいかんな。
写真1枚目は、今塗ってるエレールのカラス。2枚目は10年放置してるホークの流星を彫り直したやつ。どちらかが決定的に良いという結論は付けないけれど、凸モールドは墨を流すと線が2本になってしまうという難点があり、そこが現実と大きく乖離してしまうポイントだ。
給油や弾薬補給など頻繁にに開閉するパネルや動翼は、凸モールドの全盛の頃のエレールやマッチボックスでも凹で筋彫りしてあるので、メーカーの認識としても、違いを表現しようとしていた様子が見受けられる。凹モールドを出力しようとすると、おそらく当時はコア側に線を浮き彫りにするような工作が必要だったと思われるの、単にコストをかける優先度の問題だったかもだが。
凸モールドが光源の反対側に落とす陰影はときに見事な立体感を演出するので、模型ならではの表現として楽しむようにしている。
もうちょい塗ったら、Showboatに戻ろう。
エナメルを溶かさないように、薄く、乾かしながら拭くことで、うっすらとスミが残るようにしたかった。
水色の方はそれなり、緑の方はあまり効果がなかったなー。緑の隠蔽力強し。
マジで、AI生成結果から入力パラメータをリバースするサービスって作れんかな?
できたらブラウザ拡張機能として追加すれば、あらゆるAI生成コンテンツが下記のごとくシンプルに!
・EGシリーズにWガンダムが追加
・仕様は従来通り
・オラ、ワクワクしてきたぞ!
これからは、いちいち調べなくてもよい。勉強もしなくても良い。すべて、その場で検索すりゃいいんだから。
とか言ってたヤツは今頃どうしてるのだろう?
Reposted by ブルブルブル@プラモ積み之進
こういう饅頭の餡、光沢と半光沢とツヤ消しがあるよな。
凄いな。うん。やる気のない人間と同等くらいの空々しさにあふれていて。読んだ自分を呪いたくなる。
もうプロンプトに入力したパラメータだけ載せればいいんじゃね?
元来、オモチャっぽさを否定し、そこから抜け出そうて必死だったのに。
食堂で不味いメシを食ったら、勤労意欲がゼロからマイナスになった。帰りたい…
バンダイもな、穴の開いてない、親指が別パーツになった握りこぶしを付けるだけで印象がぐっと良くなるのに。穴開きコブシの伝統を守らなければならない決まりでもあるのかしら。
文字数を詰め込もうとすると「の」ばっかりになる悪癖。
我ながら読みづらいな。
サッカーにおけるドリブル、野球におけるキャチボールくらいの重要度で語られてる気がするけど、かなり面倒くさいからな。ヤスリがけは。
それにスポーツと違って、ホビーは、何か1つ出来なくたってそこで終わりじゃないし、行程を楽しんだもん勝ちなんだからさ…いや勝ちもないか。好きに楽しめい!
合わせ目消しへの負い目、プラモ狂四郎の功罪もあるかもしれん。もっと言えばストリームベースたちレジェンドがスケモの作法をガンプラに適用することをリアルと称し始めた頃からの負の側面とでも。
工場組み立ての玩具っぽさからの脱却のためのテクニックに過ぎなかったものが、いつしか必須の作業へと変化していったが自縄自縛過ぎだろう。
みんながみんな苦労してまで本格的な料理を目指さなくても。最近ではラーメンハゲも化学調味料を使ってるらしいじゃない?
合わせ目は恥ずかしくないよ、と当のバンダイに言って欲しかったんだけど、逆に設定画に合わせ目を追加する方に行ってしまった。
自然な素材を愛する海原雄山が黙ってないぞ…
塗装前にエナメルでウォッシング。凸モールド、かっけ〜!
東京住まいだけど、老母のためにストーブを出したよ。
先月までTシャツだったのにな。
問題は、そんな恐ろしいキャラが欲しくなるかという…