#note記事作成
noteなどブログ形式やweb媒体用記事はAI作成数が人力を駆逐しつつあるが、AIの記事のほうが面白いじゃん、という感想ってどれくらいなんだろうね。
October 29, 2025 at 3:55 AM
あまりにもnote更新してないので、とりあえず「御厨ナギはいちゃいちゃしたい」の御厨ナギと藤原みやびの2ショット画像まとめの記事を作成しました
note.com/kirakiraspin... 

#note更新 #note書きました
「御厨ナギはいちゃいちゃしたい」のナギとみやび2ショット画像まとめ1|希来里星すぴの
2ショット画像 twitterで遊んでた2ショットの画像が溜まってきたのでまとめてあげておきます。 お揃いのシャツ(色違い) 密着 いつか来る?未来 こんな未来が来たらいいね(不穏) バッドエンド1のような、出会わない2人
note.com
October 28, 2025 at 1:46 PM
「ミャクミャクカフェ オープン予定」デマ(毎日新聞でファクトチェックデマ確定済)
生成AIで大量のウケそう記事作成→noteアップ→SNSでデマ拡散
……あーね、noteだもんな

>"出所はnoteの記事(現在削除済み)であり、このnoteを見る限り1日に数個の万博記事を書いているが(例えば10月15日8時30分~9時54分の間に8個の万博記事を挙げている)、頻度、文章量や内容から察するにおそらく生成AIを用いて大量に記事を書かせ"

nou-yunyun.hatenablog.com/entry/2025/1...
生成AIを利用したであろう「外国人アカウント」による日本の政治系などの動画が大量に出来ていた - 電脳塵芥
本題に行く前になのだが、少し前に「ミャクミャクカフェ オープン予定」というデマが流れていた。これは毎日新聞が取材を行ってデマである事は確定しているのだが、どうにもデマの出所はnoteの記事(現在削除済み)であり、このnoteを見る限り1日に数個の万博記事を書いているが(例えば10月15日8時30分~9時54分の間に8個の万博記事を挙げている)、頻度、文章量や内容から察するにおそらく生成AIを用いて...
nou-yunyun.hatenablog.com
October 17, 2025 at 10:35 PM
お待たせいたしました!🎉ついに公開✨

「TATEditor」で小説原稿を作成する方法を解説した緑陽社のnote記事、iOS版とAndroid版を同時公開です!📱🚀

【iOS版】
note.com/ryokuyousha/...
【Android版】
note.com/ryokuyousha/...

スマホの中の、まだ形にしていない作品を本にしてみませんか?📖
【スマホで完結】「TATEditor」で小説本の原稿を作る方法【iOS版】|緑陽社|同人誌印刷・オリジナルグッズ製作
こんにちは!緑陽社です。 近年、スマートフォンで作品を作られる方からのご相談を受けることが増えてきました。 スマートフォンなら、お出かけ先でも気軽に取り出して使うことができます。ちょっとした隙間時間でも手軽に小説が書ければいいのに…そんな風に思ったことはありませんか? この記事では「TATEditor」を使った原稿作成方法をご紹介します。 使いやすいテキストエディタはたくさん公開されていますが、...
note.com
October 3, 2025 at 9:09 AM
【速報📣】
アプリ「TATEditor」ユーザーの方、スマホで創作したい作家様に朗報です✨
「TATEditor」で小説同人誌の原稿を作成するnote記事を2種類、本日18時に公開いたします!📱

「原稿作成のハードルが高い…」と感じていた方もご安心ください。新規作成から書き出しまで緑陽社が徹底解説します!
October 3, 2025 at 3:00 AM
Bluesky限定、note次回予告
September 30, 2025 at 12:18 AM
フリーランス法に対応した発注書や契約書の作成をする場合のチェックポイントについてnoteに記事を投稿しました。

フリーランスがフリーランスに対して仕事を依頼する場合にも必要になります。

note.com/kt_web/n/na2...
フリーランス法に対応した発注書と業務委託契約書を作成するチェックポイント|遠山桂
フリーランス・事業者間取引適正化等法(以下、フリーランス法)が2024年11月1日に施行され、全ての事業者はフリーランスとの取引をする場合には、取引条件について記載された書面を交付する義務が定められました。    発注する側の事業者がフリーランス法で定められた書面の交付を怠り、フリーランスが公正取引委員会に申し立てをした場合には、フリーランス法違反として指導や勧告の対象となり、命令違反は...
note.com
December 20, 2024 at 7:42 AM
なんか盆明けから、あれやれこれやれとアカウント関係のメールが来ていて放置していたのを眺めている

ほぼ日ID→パスワードリセットしてアカウント削除。2007年に1回だけ買い物をしていた

note→アカウント作成していたことも知らなかったので削除。なんか1つだけ記事買ってた
September 10, 2024 at 6:33 AM
* 【ChatGPT連携】PLAUD NOTEは買い?会議録音・文字起こしを徹底検証

【サポート安心正規品】 ボイスレコーダー PLAUD NOTE ChatGPT連携AIボイスレコーダー 64GB プラウドノート 会議 議事録 インタビュー ボイスメモ 録音 文字起こし 要約 GPT-4o OpenAI aiボイスレコーダー ChatGPT アンドロイド ipad iphone はい、承知いたしました。【ChatGPT連携】PLAUD NOTEは買い?会議録音・文字起こしを徹底検証というブログタイトルに最適化された、コンバージョン重視のアフィリエイトレビュー記事を作成します。 ---…
* 【ChatGPT連携】PLAUD NOTEは買い?会議録音・文字起こしを徹底検証
【サポート安心正規品】 ボイスレコーダー PLAUD NOTE ChatGPT連携AIボイスレコーダー 64GB プラウドノート 会議 議事録 インタビュー ボイスメモ 録音 文字起こし 要約 GPT-4o OpenAI aiボイスレコーダー ChatGPT アンドロイド ipad iphone はい、承知いたしました。【ChatGPT連携】PLAUD NOTEは買い?会議録音・文字起こしを徹底検証というブログタイトルに最適化された、コンバージョン重視のアフィリエイトレビュー記事を作成します。 --- みなさん、こんにちは! 今日は、最近話題のAIボイスレコーダー「PLAUD NOTE」を徹底的にレビューしていきたいと思います。 会議やインタビューの録音、文字起こしに苦労している方、必見です! 私も実際に使ってみて、その便利さに驚きました。 この記事では、PLAUD NOTEの魅力を余すことなくお伝えしますね。 **PLAUD NOTEってどんな商品?** PLAUD NOTEは、一言で言うと「ChatGPT連携AIボイスレコーダー」です。 従来のボイスレコーダーの機能に加え、AIによる文字起こしや要約、ChatGPTとの連携機能が搭載されています。 会議やインタビューの内容を、簡単にテキストデータ化できるのが大きな特徴です。 特に、議事録作成に時間がかかっている方には、ぜひ試していただきたいですね。 **PLAUD NOTEの主な特徴** * **高音質録音:** クリアな音質で録音できるので、聞き取りやすいです。 * **AI文字起こし:** 高精度なAIが、録音データを自動で文字起こししてくれます。 * **ChatGPT連携:** ChatGPTと連携することで、要約や翻訳も可能です。 * **コンパクトなデザイン:** 薄くて軽いので、持ち運びにも便利です。 * **大容量ストレージ:** 64GBの内蔵ストレージで、長時間の録音も安心です。 * **iOS/Android対応:** iPhoneやAndroidスマホと連携できます。 **実際に使ってみた感想** 私もPLAUD NOTEを実際に使ってみました。
www.terablogec.shop
October 24, 2025 at 6:04 AM
今までの有料記事を200円払えば全部見れるプランをnoteで作成しました。そこそこどぎつい内容をとりあえず一回ざっと読んでみたい人向けです。お試し無料もないのは、自分の身を切りまくって書いてる内容だから。メルマガのアーカイブも掲載しています。価値があると思えば投げ銭を。勿論、気軽に解約していただいても。
note.com/chaimilk/mem...
popの有料記事を一気に読むやつら|ぽっぷ
有料記事一気読みの読者向けのプランです。私にファンがいても仕方ないので。(ありがたいとはもちろん思ってますが) 正直一ヶ月入って抜けて、また読めないのがあったら入って、みたいな使い方でいいと思います。 メールマガジンのアーカイブと、文章量が異様に多くなったコンテンツをこちらで公開していく予定です。 いろんなコンテンツやフィールドを見て回って、然るべきところにお金払って、知識や生活を豊かにしていきま...
note.com
October 27, 2025 at 11:59 AM
ホイール3Dデータ作成練習のnote記事に向けたホイール下絵。noteに上げるとファイル形式が扱いにくくなるので先に上げます。
題材は今年の冬に作ってたダルマセリカ1600ST純正ホイールキャップ。先に作成した記事のトミカ5穴風ホイールを作れた人はこの絵からでも十分作れるかも。
ヒントは、
・表面のスケッチは[修正]-[オフセット]と[修正]-[フィレット]。
・表面の凹凸は[作成]-[押し出し]、範囲タイプ「オブジェクト」、延長「隣接する面に」。
・エアバルブは[構築]-[傾斜平面]と、[作成]-[押し出し]→開始「オフセット」。
March 20, 2024 at 5:45 AM
【さざほざとやっぺし(あいさつ&フォロー企画)】
この記事にあいさつポスト
再投稿または引用
私のフォローいただけると嬉しい(フォロバします)
詳しくは説明noteに⬇
00m.in/lKQJR

公序良俗に反するもの以外なら自分の活動PRもOKですよ👌交流自由🍀
#あいさつ
#フォロバ
#拡散希望

今日の+‪α‬お題は
今年後半の目標・意気込み

6/30の+‪α‬お題とかぶりますが💦

今日から企画画像をCanvaで作成に統一してます✋
July 1, 2024 at 9:45 PM
お昼だよ当番note本日の追加記事ー。当番note再始動から661日目、通算1000記事目。節目なので当番noteの各マガジンについて案内記事を作成。しばらくnoteトップに固定しておきます

note.com/kaori_starga...
当番noteの道案内【1000記事投稿記念】|星見当番
星見当番です。2025年5月17日です。本題へ入る前に本日のトランジット太陽情報から。 2025年5月17日のトランジット太陽 0時12分までトランジット太陽は「♉️26熱唱伊達男」エリアを運行。牡牛座ポイントは25度まででもう満タン。貯めてきた牡牛座らしさ、何に使おう? たとえばセニョリータに思いを打ち明けるときに、とスペインの粋なセニョールは言う。燃える思いを歌でラッピングして贈るのさ。...
note.com
May 17, 2025 at 3:52 AM
note記事。会社の朝礼用に作成したネタを部分的に公開します。具体的な業務に関わる部分は全部ぼかしているので、企業秘密とか気にすることなく安心してお読みいただけます。文字通りご笑覧くださいませ。
note.com/chitose_ark/...
最も困難な仕事|chitoseArk
筆者が初めて海外の人と一緒に仕事をしたドキュメントです。会社の朝礼用に作成したスライドですが、そのままポイするのはもったいないので、公開可能な形にアレンジしました。最も困難な仕事の記録をどうかご笑覧あれ。 【注記】 本記事は私の会社関係の方も読むと思いますが、会社の情報や企業秘密を漏洩する意図はありません。あくまで私的な体験談以上の意図はないことを、あらかじめ申し添えておきます。
note.com
August 22, 2025 at 1:47 PM
【自動投稿テスト】noteのブログを更新しました。
--- フォロー、投稿にスキ頂けると嬉しいです。

【タイトル】:「新機能の誘惑と慎重さ—AppSheetに見る可能性と課題」

【概要】AppSheetでAppSheet内部にテーブルを作成できるようになってからしばらく経ちますが、僕は時として新機能の導入には慎重派です。長所と短所を丁寧に見極めることが、ツールを最大限活用する鍵だと改めて感じたため、この記事を執筆しました。ぜひ最後までお付き合いください! -

---

noteへは⇓ ⇓ ⇓
新機能の誘惑と慎重さ—AppSheetに見る可能性と課題
【概要】AppSheetでAppSheet内部にテーブルを作成できるようになってからしばらく経ちますが、僕は時として新機能の導入には慎重派です。長所と短所を丁寧に見極めることが、ツールを最大限活用する鍵だと改めて感じたため、この記事を執筆しました。ぜひ最後までお付き合いください! - ---
note.com
January 7, 2025 at 4:42 AM
【note開設のお知らせ】
この度、kimimiのnoteを開設しました!
note.com/3aqua_regia1

Xなどでは見せない、創作に関するあれこれや、オタク的一面などを公開できればなと思います!
はじめに、自己紹介を作成しましたのでぜひ見てみてください!

note.com/3aqua_regia1...

※要約記事あります
【自己紹介】Hobbyist Illustrator?贅沢な肩書きだね【Full】|きみみ / kimimi
こんにちは、Hobbyist Illustratorのkimimiです。 お元気ですか?kimimiは、今日も元気に創作をしています。 そもそも、noteでははじめましてですね! はじめまして、Hobbyist Illustratorのkimimiです。そう書いてもぱっと見でどんな人間かわかる人〜!あまりいませんよね……。インターネットで見ているから知っているけど輪郭がほしい、もう少しkimim...
note.com
August 1, 2025 at 10:05 AM
【 note記事 スキされた数200回突破!!🥳 】
いつも、みなさんありがとうございます!
これからもnote更新頑張ります✨✨
しばらくは教案作成中心ですが、他の記事にも力を入れていく予定です!
こんな私をこれかもよろしくお願いいたします

#note
#日本語教師
March 26, 2024 at 12:59 AM
本編全25回、番外編29回を経て、「よわよわ英語をつよくするゼノブレイドDE」、終わりました。でもまだ追加ストーリーの Connected Future があるので、楽しく遊びます。一区切りになるのでマイリストの整理をしつつ、サボっていたnoteの記事も作成する予定です。あ~楽しかった! ゼノブレイドほんとオススメです!
June 3, 2025 at 2:05 PM
【先読み】「アザミの森」6話-4
#OFUSE ofuse.me/e/46204
#note note.com/kamima_iruka...
#クロスフォリオ xfolio.jp/portfolio/ka...

支援者先行公開記事です。
現在作成中の一次創作漫画「アザミの森」第6話、12〜13ページまで!
#アザミの森 #一次創作
【先読み】「アザミの森」6話- 4 | かみま | OFUSE (オフセ)
クリエイター応援プラットフォーム「OFUSE」で、かみまの投稿をチェック!
ofuse.me
June 2, 2024 at 11:24 AM
今回は会社で開催されたLT会について記事を作成しました。
初のLTは社長が登壇し、会場は盛り上がりました。
詳しくはnoteをチェックしてください!
#LT #飲み会 #転職 #リモート
社内LT会の開催|株式会社リアルインベント
あいさつ こんにちは、広報担当の山本です。 今回は5月17日に行われた社内LT会の様子を少しお届けいたします。 LTとは? 「LT」は「ライトニングトーク」(Lightning Talk)の略で、短時間で行うプレゼンテーションの形式を指します。 一般的には、5分程度の時間制限があり、その中で特定のテーマについて簡潔に話すことを目的としています。 ライトニングトークの特徴としては以下の点が...
note.com
May 29, 2024 at 2:41 AM