#黄昏時は夢を見る
キャラクターのイメージソングというのは、創作者が思い思いの曲を挙げているしよく聞くが、そのキャラクターの雰囲気に似つかわしい和歌を挙げるってのは聞いたことがない気がする(そりゃそうだ)。

なのでお試しにポマスオリキャラのイメージソングならぬ「イメージ和歌」というのを挙げてみた。
October 8, 2025 at 3:40 AM
「夢の欠片」のブラウン・ベージュ系のパウダーがめちゃくちゃ使いやすかったから似たような色と質感のアイシャドウが欲しいんだけど中々見つからない

黄昏はこれ一本で仕上がるからこれだけでも充分
雨音は羅針盤と組み合わせたり、ブルー系・グリーン系のアイライナーと組み合わせたりできるから便利

ピンク系使いたくなった時は「夢に見た花」があるから、やっぱ次買うとしたらブラウンかベージュ系だなー
September 13, 2025 at 5:39 PM
トワプリ。
トワイライトプリンセス...なのですけれども、こう...黄昏時なので、人なのか魔物なのか曖昧になるような感覚や、美しい夢と悪夢を見ているような体験ができるゲームです。

ゲーム画面がまぁまぁ暗めで、少しぼやけているような光が特徴的...
September 1, 2025 at 4:06 PM
#100日チャレンジ
Day85「黄昏の結晶」
沈む陽が、空を金と紫に染める刻。
この地にだけ現れるという、ひとひらの結晶。
それは、光と影の境から生まれ、時が止まったかのように静かに輝く。
手にすれば消え、名を呼べば遠ざかる。
それでも人は、この儚き結晶に、終わらぬ夢を見てしまうのだ。
#作曲 #一次創作 #DTM #音楽 #創作 #創作好きと繋がりたい
July 23, 2025 at 9:26 PM
◆夢現スケッチ
枕の下にスケッチブックを置くと、夢の中で後輩くんが絵を描いてくれるお話。
後輩くんの近況話でございます。長谷部くんも後輩くんの成長ににっこり。
(CPなしです)

とうらぶ / 長谷部くん と 審神者(と泡影(創作刀剣男士))
#まいにち本丸コバナシリーフ #後輩くんと長谷部くん
June 24, 2025 at 10:13 AM
逢魔時が負けると黄昏時が村を制圧するために人を殺し村を焼き払う………………あはは………………ゆらめく火に囲まれながらその業火の向こうにざっとさんの姿を見てしまう夢小説すぎる
April 8, 2025 at 12:48 PM
続かないニダ

和解したからといってすぐに仲良く気の知れた仲になれる訳もなく、ある日些細なことから🔥と口論してキレながら自室に戻って寝た🐉 その日の夢ではついに荷物を穴に投げ込む所まで来た🐉 暗い穴の底に荷物を落とす瞬間、見覚えのある色の髪が布の隙間から見えた気がした🐉 あの荷物は人だったのだと知る🐉 そしてその人物が恐らく、ほぼ確実に義兄である事を察する🐉 きっと黄昏時の夕焼けに照らされたから赤毛に見えただけで、あんなしょうもない喧嘩が原因で殺める(?)夢を見るなんて馬鹿げてる 今日たまたま🔥に、イライラしてたから荷物が🔥になっただけだと自分に言い聞かせる🐉
March 24, 2025 at 1:10 PM
墨汁を硯ごと床に落とした時に墨が跳ねて寝台に飛んで汚れた敷布を処分するのだと言って部屋の床の隅に丸めて投げていた🔥 流石に床に置きっぱなしは無いだろと苦言を呈しつつ庭の納屋に敷布を置きに行く🐉 その日の夢では前回に引き続き大きくて重たい荷物を抱えて山を登っていたが、黄昏時で暗くてよく見えないがどうにもこの荷物を包んでいる布から墨汁のような匂いがすると気付いた🐉 墨の匂いに混じって何かえぐみのある香りも漂っているが、それが何かを知るより前に目覚めてしまった 続きの夢を不気味だから見たくない気持ちとほんの少しの好奇心が🐉の心の中に燻っていた
March 24, 2025 at 12:40 PM
黄昏時に山で穴を掘る夢を見るようになった新世界🐉の回、もっと見たい 最初の夢は山の下見、次の夢は表面の土を柔らかくする所から、次の夢では穴を深くまで掘り進めていて不思議な事もあるものだと思いながら眠りについたらその日の夢では大きくて重い荷物を担いで山を登っていて「なるほど、俺はこれを埋めたいのか」と漠然と理解する🐉 疲労が見せる夢にしては物語として続き過ぎだろうと思いながら起きる🐉 それまではただの奇妙な夢で済んでいたがある日を境に夢の行動が現実の出来事とリンクし始めて……みたいなアレをこう
March 24, 2025 at 12:18 PM
黄昏時🥷のそんなもん君が交通事故(物損)起こして、ざっとさんが「これじゃ良い子たちを連れて遠足に行けないから」って免許の再テスト行うっていうよくわからん夢を見た……。いや、楽しかったけど……。
March 2, 2025 at 9:17 PM
あまりに綺麗な黄昏に狂うレラ
ラはレに認められて共犯者になった時、最初からこれはダメなやつだって気付くけど離れることもできなくて、気づいたらすっかり逃げられなくなっている
レはラのオバブロ後の笑顔から狂っていくんだけど認めたくなくて見ないフリしてた
でも度々夢に見るようになって逃げられないと悟る
February 3, 2025 at 8:57 AM
つ〇い設定を知って(公式ではないようですが)、土先生が学園を離れる未来があるとは思いもよらなかったので驚いたし、なら何年後になるか分からないけど雑さんの誘いを受け入れる可能性もあるのでは…?と。 土先、スカウト抜きなら雑さんの事憎からず思ってそうではある。

結構学園を訪れてて交流もあるしで、殺伐としてない優しい一面や部下思いの所も土先は見て知っているはず。
だから黄昏の力にはなれないけど、将来学園を去る時が来たとして、忍びとしてではなく個人として欲しているのなら応えてもいいかな…?って無意識に絆されている土。そんな雑土にも夢がある。
January 26, 2025 at 6:03 AM
※現パロ昌毅

偶に春秋時の頃を夢に見てぺしょぺしょ泣きながら目覚めるもぅきを抱きしめながら何も言わずに優しく背中をぽんぽん叩く先生はもうデフォなのだけれど、この時の先生はきっとなんとも言えない顔してるんだろうなと思うわけです
勿論もぅきも先生を責めるつもりは一切ないし先生自身も春秋での最期を後悔している訳ではないけれどじゃあどうしたらよかったのかはきっと一生答えが出ないんですよね。だって春秋では道が違ったから…

なので現パロで幸せになってくださいおぢさんが幸せにします🥺
(でもおぢさん根っからの黄昏なので懊悩ターンは必ず入れます←
November 19, 2024 at 12:46 PM
今日の夢。どこかの学校に訪れる老若男女。学校では普段通り授業や休み時間が過ぎていく。でも学校の人間にその老若男女は見えない。黄昏時から明け方に掛けて悪霊やモンスターが襲ってくるようになり生き残りが始まる。生き残れたらそれぞれの大切な人の痕跡が見えるようになる。家族や恋人や先輩や恩人。それぞれが痕跡から、その人がなぜその学校に来ることになったのか、自分は何をしてあげられたか、どんな想いで人生を閉じたかを悟ることで、悔いと向き合う夢やった。自分も参加してたけど、まわりのそれを見届けるだけで、自分が誰の痕跡を見つけるのか分かる前に夢から醒めた。ちょっと見たかったなぁ。
October 4, 2024 at 10:54 AM
September 19, 2024 at 2:46 PM
夢が白黒なの、結構割合少ないみたいですね?カラーテレビが普及してから白黒の夢を見る人が少なくなったとかありますが、じゃあテレビ無かったら時代は夢を見なかったんかい!とツッコミたいです。流石に私が生まれた頃はテレビも写真もカラーだったもん!テレビ関係ないもん!
あとスピリチュアル的には白黒の夢は予知夢ということらしいですが、そうなると私の毎回予知夢になりますし、髪型を月代にされては困るので違うと思います。そうじゃなきゃ困ります。

白黒夢なのかは知りませんが、いつも夢は黄昏時の事が多いです。うすらぼんやーり色があるようなないような感じですが、まぁ殆ど色がない世界です。想像力がないんですよ、ええ。
September 16, 2024 at 2:51 PM
ああ!阿選と同じ夢を見て眠りたい!
花畑の迷路をくぐって、麦畑で鬼ごっこをして、シロツメクサで花冠をつくって、それを交換してお互いの愛を誓い合うの
黄昏の広がる空を眺めると切なくなるから手を繋いで、月明かりが照す海を二人見つめて静かな時を過ごすの
そうして朝日が昇りはじめる空を顔を見合わせて笑って天にのぼってゆく……って違ぁぁぁう!!!!
阿選は私に笑ったりしない!!!!
私に笑ったりしないぃぃぃ!!!!
ゴミを見る目で私を見るの!!!!
クソッ……!夢の中だってーのに素直じゃねーの!おもしれー男!
仕方ねぇ、ヤツの枕元にシロツメクサの花冠置いておくか……同じ夢を見た証ってな!クククッ!
September 11, 2024 at 1:24 AM
ちょっとしんどいから好きな風景写真でも。いやiCloudぱんぱんで写真整理してるだけ

#グランフロント大阪
#grandfrontosaka
#青空ハンター
#catchthebluesky
#夕焼けハンター
#catchthetwilight
#黄昏時は夢を見る
September 1, 2024 at 3:23 AM
疲れてて5度寝ぐらいしたけどめっちゃ良い夢を見たなぁ……

眼下に広がるマナの森と、晩景に至る黄昏時の広大な大空。自分はフラミーになって本当に自由に飛び回ってた。何故かレシプロ機に乗ってたとあるフォロワーさんたちをまた何故かビニール袋みたいなので抱えてた。
なにか話し声は聞こえるけど何を言ってるのかは朧気にしか理解できなかったけど、意を決して袋を手放してレシプロ機が自力で飛ぶまでサポートしてた。レシプロ機が自力でプロペラを回して空を飛び始めると、本当に分かんないけどただそれが嬉しくてレシプロ機の周りをバレルロールしたり、先攻して道案内したりして楽しかった。
本当に大空が……『自由』だった……
August 10, 2024 at 9:58 AM
yEzUtE futare/.
(夢を見たいんだ)
tea targue guol melusiah/.
(私がここにいるってこと)
tErYEmaye twor du nefsheeye ragrfa/.
(願っているの、黄昏時の子守歌に)
July 15, 2024 at 1:33 PM
吉本ばなな作品は現実を生きながら夢を見続けているような本で素敵
例えるなら微睡みの間に見る淡い幻想 カラスの鳴く黄昏時のような 白昼夢ぽくもある
February 26, 2024 at 10:54 AM
彼は誰時にお会いしましょう。お顔は見えない方がいい。

黄昏時にさよならしましょう。涙を見せたくないのです。

夢を見るなら白昼に。朝日に邪魔をされたくない。

上天気より篠突く雨が、なんだかわりと、お好きです。囂しいこの心音を、紛れさせてくれるから。

あなたに触れられるそのたびに、欣幸の至りに堪えませぬ。
February 9, 2024 at 10:28 PM