これは個人的に自宅の中で顔が良いと思っている東地区館長
これは個人的に自宅の中で顔が良いと思っている東地区館長
これも性的な博物館だけど未成年でも入館可能。でも保護者は必要なのかな。(*´꒳`*)でも刺激強いね。
その後、少し行ったところにある鮎の塩焼き子持ち。骨も美味しく食べれた╰(*´︶`*)╯最高ですた。
これも性的な博物館だけど未成年でも入館可能。でも保護者は必要なのかな。(*´꒳`*)でも刺激強いね。
その後、少し行ったところにある鮎の塩焼き子持ち。骨も美味しく食べれた╰(*´︶`*)╯最高ですた。
wata.booth.pm/items/4376382
wata.booth.pm/items/4376382
「うまくいかなかった=風息に負けた」過去があります
その後潘靖が无限を呼んで解決した流れなので
(藍渓鎮の119話を読んでね!)(6巻は来年かな)
本当に无限のこと嫌いになる理由があり余るほどあって…おいしいね…
風息と池年が多分話して決裂して戦った(池年が負けた)過去あったっていうのが興奮でどうにかなりそうなんすよ
なお物語中に描写はなく総館長と西木子さんの会話から判明します
「うまくいかなかった=風息に負けた」過去があります
その後潘靖が无限を呼んで解決した流れなので
(藍渓鎮の119話を読んでね!)(6巻は来年かな)
本当に无限のこと嫌いになる理由があり余るほどあって…おいしいね…
風息と池年が多分話して決裂して戦った(池年が負けた)過去あったっていうのが興奮でどうにかなりそうなんすよ
なお物語中に描写はなく総館長と西木子さんの会話から判明します
といったことを映画を見た後で考えました。
平和であれ。クソかもしれないけどがんばって「共存」していこうな。
―速水御舟、東山魁夷から山口晃まで―
2025年10月4日(土)~11月30日(日)
山種美術館
www.yamatane-museum.jp/exh/2025/pil...
風景や名所などの絵画と、描かれた場所の写真や画家の言葉をセットにした展示。日本だけでなく海外も含まれている。
絵画とほぼ同じ構図の写真もあり、そういうのは山種美術館の館長が撮影なさったものだったりする。
―速水御舟、東山魁夷から山口晃まで―
2025年10月4日(土)~11月30日(日)
山種美術館
www.yamatane-museum.jp/exh/2025/pil...
風景や名所などの絵画と、描かれた場所の写真や画家の言葉をセットにした展示。日本だけでなく海外も含まれている。
絵画とほぼ同じ構図の写真もあり、そういうのは山種美術館の館長が撮影なさったものだったりする。
すっごくよかった☺️
京極先生の書斎にいるみたいな写真を撮らせていただけるのが最高だった
すっごくよかった☺️
京極先生の書斎にいるみたいな写真を撮らせていただけるのが最高だった
帰りがけに館長さんがお話ししてくださって。
会津は未だに震災時の風評被害で、お米の値段も新潟などに比べて安くなりがち、歳三さん縁の土地のお米の美味しさを知ってほしい! とのことだったのでとれたて新米喜んでいただきます、他のお米と混ぜないぞ。
スガ茶さんから単眼鏡をお借りして刀身や拵えを見た。地鉄がきらきらしてたし、鞘の会津塗りも赤と黒と金が入り乱れてきらきらしてた(語彙力)単眼鏡で推し本体を見られるとは思わなかったよ、ありがとうございます🙏
帰りがけに館長さんがお話ししてくださって。
会津は未だに震災時の風評被害で、お米の値段も新潟などに比べて安くなりがち、歳三さん縁の土地のお米の美味しさを知ってほしい! とのことだったのでとれたて新米喜んでいただきます、他のお米と混ぜないぞ。
スガ茶さんから単眼鏡をお借りして刀身や拵えを見た。地鉄がきらきらしてたし、鞘の会津塗りも赤と黒と金が入り乱れてきらきらしてた(語彙力)単眼鏡で推し本体を見られるとは思わなかったよ、ありがとうございます🙏
録画してたのみてる ナビゲーターが民博の館長さんなんだけど、この人がめちゃくちゃズバズバと話術が面白く、してる話も面白く、面白いですね………
録画してたのみてる ナビゲーターが民博の館長さんなんだけど、この人がめちゃくちゃズバズバと話術が面白く、してる話も面白く、面白いですね………
大阪みんぱくはこの館長さんが館長になるちょっと前から特別展の雰囲気がぐっと良くなった感触がある(朝リポストした水俣展とか)
月刊みんぱく2024年1月分から閲覧できる
www.r.minpaku.ac.jp/gekkan_minpa...
大阪みんぱくはこの館長さんが館長になるちょっと前から特別展の雰囲気がぐっと良くなった感触がある(朝リポストした水俣展とか)
月刊みんぱく2024年1月分から閲覧できる
www.r.minpaku.ac.jp/gekkan_minpa...
東京駅から35分
www.ucyugekijo.jp
雨で寒いと遠足力がガクッと落ちてしまっていけません。
宇宙劇場に行きました。JR大宮駅近くにあるプラネタリウム施設です。名誉館長は宇宙飛行士の若田光一さん。
傾斜式ドームで椅子はリクライニング不可なタイプでした。
プログラムは秋の星座解説20分+ゆるキャンコラボ25分。プラネタリウムでは高確率で爆睡してしまいますが、ゆるキャンのキャンプや旅行ネタを聞いていたら寝ませんでした。
今日はその後、大宮と浦和の駅周辺をブラブラしました。
東京駅から35分
www.ucyugekijo.jp
雨で寒いと遠足力がガクッと落ちてしまっていけません。
宇宙劇場に行きました。JR大宮駅近くにあるプラネタリウム施設です。名誉館長は宇宙飛行士の若田光一さん。
傾斜式ドームで椅子はリクライニング不可なタイプでした。
プログラムは秋の星座解説20分+ゆるキャンコラボ25分。プラネタリウムでは高確率で爆睡してしまいますが、ゆるキャンのキャンプや旅行ネタを聞いていたら寝ませんでした。
今日はその後、大宮と浦和の駅周辺をブラブラしました。