#八月の六日間
#読了
#青空読書部
上手いよなぁとため息が出た。山に登る、それだけの話なのに面白い話にできるのが凄い。
山に登るのは自分の人生と向き合う事ではないか。以前、登山をした時に何故か昔の事ばかり考えた事を思い出す。ゆっくりゆっくり一歩ずつ登る作業がちょうどいいのかもしれない。
時折スっと入ってくる主人公の過去や日常の瑣末事、それらの描写が巧みで油断すると目が濡れている。「ほら泣け! おら泣け!」と感動を山盛りにせず、小出しにしてくる。それを確実に当ててくる、そこに北村の上手さがある。
……ところであの、以前から疑問なんですが本当に北村先生、男なんですよね……?
余命宣告をされた女性登山家が、前向きに生きてゆく様を描く。
観ている間、まったく退屈しなかった。
ある意味、主人公は最高の人生を生ききった。
こんな風に幕を閉じたい。
限りある人生だから、今をがんばろう。
そう思わせてくれる作品でした。
#てっぺんの向こうにあなたがいる
#青空映画部
余命宣告をされた女性登山家が、前向きに生きてゆく様を描く。
観ている間、まったく退屈しなかった。
ある意味、主人公は最高の人生を生ききった。
こんな風に幕を閉じたい。
限りある人生だから、今をがんばろう。
そう思わせてくれる作品でした。
#てっぺんの向こうにあなたがいる
#青空映画部