これが生紬というかセリシンの固さか…。
着こんで洗いをかけると柔らかくなるそうなのでせっせと着なければ。
なんにせよ、譲ってもらってから約20年経って、ようやく着ることができました。
合わせる帯がまた難しくて、悉皆屋さんにはクリーム・茶色系の博多献上でワントーンコーデがいいんじゃないか、と勧められましたが、良さげなのは高いなー(苦笑)
着物:生紬に染め(友人の祖母のを貰いうけた)
帯:紬地八寸(着物スタイルズショップ)
帯揚:きものやまと
帯締:衿秀(リサイクル)
#青空着物部
これが生紬というかセリシンの固さか…。
着こんで洗いをかけると柔らかくなるそうなのでせっせと着なければ。
なんにせよ、譲ってもらってから約20年経って、ようやく着ることができました。
合わせる帯がまた難しくて、悉皆屋さんにはクリーム・茶色系の博多献上でワントーンコーデがいいんじゃないか、と勧められましたが、良さげなのは高いなー(苦笑)
着物:生紬に染め(友人の祖母のを貰いうけた)
帯:紬地八寸(着物スタイルズショップ)
帯揚:きものやまと
帯締:衿秀(リサイクル)
#青空着物部
1. #AIイラスト
2. #おはようVtuber
3. #青空ごはん部
4. #MHWilds
5. #PSO2NGS_SS
6. #夢主の故郷にイoンが建ちました
7. #skyエアレ
8. #KingGnu
9. #ゆしゃ仕事
10. #ワシの頂きもの日記
広告: @terraprotege.bsky.social.
1. #AIイラスト
2. #おはようVtuber
3. #青空ごはん部
4. #MHWilds
5. #PSO2NGS_SS
6. #夢主の故郷にイoンが建ちました
7. #skyエアレ
8. #KingGnu
9. #ゆしゃ仕事
10. #ワシの頂きもの日記
広告: @terraprotege.bsky.social.
#青空着物部
www.instagram.com/p/DQMRWhTkiw...
#青空着物部
www.instagram.com/p/DQMRWhTkiw...
でもまぁ、ちゃんと仕上がってるからいいかな。
再来週、和裁士のお友だちとおデートだからその時に着ようかなと思ってるのだ。
おしゃれ着と言うよりも木綿着物だから普段着のワンピース感覚で着られる。ほんとはとろんとした手触りのセオαとかシルックとかで作りたいところなんだけどねぇ。
🧵青空ちくちく部
でもまぁ、ちゃんと仕上がってるからいいかな。
再来週、和裁士のお友だちとおデートだからその時に着ようかなと思ってるのだ。
おしゃれ着と言うよりも木綿着物だから普段着のワンピース感覚で着られる。ほんとはとろんとした手触りのセオαとかシルックとかで作りたいところなんだけどねぇ。
🧵青空ちくちく部
8月末に買ったセオアルファ、なんとか今シーズン中に着れた!
しかしやはり身幅がギリギリだからか、歩くと裾がはだけがちです…、身の幅を絞らねば…。
へこ帯はおたいこ風&作り帯にしてみましたが、かなりはりがある素材なので形作るのが難しい。
セオアルファ:千雲(着物屋くるり)
トーションレースへこ帯:きものやまと
三分紐:きものやまと
帯留:五福
#青空着物部
8月末に買ったセオアルファ、なんとか今シーズン中に着れた!
しかしやはり身幅がギリギリだからか、歩くと裾がはだけがちです…、身の幅を絞らねば…。
へこ帯はおたいこ風&作り帯にしてみましたが、かなりはりがある素材なので形作るのが難しい。
セオアルファ:千雲(着物屋くるり)
トーションレースへこ帯:きものやまと
三分紐:きものやまと
帯留:五福
#青空着物部
(もはや挟めていない)
昼 台湾ラーメン
夜 鶏むねの葱塩ダレがけ
青空ごはん部
古伊万里の絵付けの絵具に注目した展覧会に行った。解説が分かりやすく学びになったのと、それを知って時代時代のやきものをみると更に感動するところがあってとても楽しかった…
寒かったのでお昼はピリ辛ラーメンで温まった。
(もはや挟めていない)
昼 台湾ラーメン
夜 鶏むねの葱塩ダレがけ
青空ごはん部
古伊万里の絵付けの絵具に注目した展覧会に行った。解説が分かりやすく学びになったのと、それを知って時代時代のやきものをみると更に感動するところがあってとても楽しかった…
寒かったのでお昼はピリ辛ラーメンで温まった。
8月に龍騎のポップアップイベントへ行ってきた時のコーデ
「まんま秋山蓮の概念じゃん!」と衝動買いした、京都きもの町さんの紺の蝙蝠浴衣
そしてメル○リで購入した龍の根付を帯飾りとして真司要素をプラス
ランダムグッズ、コラボメニューのノベルティは一発でナイトを引き当てる事ができました 浴衣パワー…?
#青空着物部
#kimonosky
8月に龍騎のポップアップイベントへ行ってきた時のコーデ
「まんま秋山蓮の概念じゃん!」と衝動買いした、京都きもの町さんの紺の蝙蝠浴衣
そしてメル○リで購入した龍の根付を帯飾りとして真司要素をプラス
ランダムグッズ、コラボメニューのノベルティは一発でナイトを引き当てる事ができました 浴衣パワー…?
#青空着物部
#kimonosky
数年前ふりふで買った浴衣ボンボヤージュに、先週リユースきものやさんで3300円で買った博多帯。旅行く船の柄の浴衣なので、帯のグラデとタツノオトシゴの帯留で海をイメージしてみたよ!
数年前ふりふで買った浴衣ボンボヤージュに、先週リユースきものやさんで3300円で買った博多帯。旅行く船の柄の浴衣なので、帯のグラデとタツノオトシゴの帯留で海をイメージしてみたよ!
着物好きのみなさん、お時間ありましたらぜひお願いします↓短く簡単なアンケートですので!9月20日(土)まで👘
#青空着物部
docs.google.com/forms/d/e/1F...
着物好きのみなさん、お時間ありましたらぜひお願いします↓短く簡単なアンケートですので!9月20日(土)まで👘
#青空着物部
docs.google.com/forms/d/e/1F...
静岡にも巡回します。
きもののヒミツ 友禅のうまれるところ
www.yomiuri-osaka.com/lp/kimono/
京都国立近代美術館
和装割引制度…探しましたけど、ないですね、残念。
以前は時々あって、着物を着ていくと入場料が少し割引になりました。
でも着物で行きたい…。
#青空着物部
静岡にも巡回します。
きもののヒミツ 友禅のうまれるところ
www.yomiuri-osaka.com/lp/kimono/
京都国立近代美術館
和装割引制度…探しましたけど、ないですね、残念。
以前は時々あって、着物を着ていくと入場料が少し割引になりました。
でも着物で行きたい…。
#青空着物部