#超監視超管理社会を拒否します
この記事からは<官民がウィンウィンの関係>になるとは思えないなぁ。<曖昧な情報も含め報告いただく><政府は経済安全保障分野の重要情報取り扱いを認めるために身辺調査などを行う「セキュリティー・クリアランス(適性評価)」制度も活用する意向>政府が利する為に強権振るってる感じ。企業ましてや国民の為ではない #超監視超管理社会を拒否します #能動的サイバー防御
May 8, 2025 at 4:34 AM
#国会 衆議院は委員会7、復興・防災・災害対策特委、情報監視審査会。参議院は本会議、委員会2、地方創生デジタル社会特委、国民生活・経済及び地方に関する調査会。 #国会中継 TV放送なし。
昨日衆院で人工知能関連技術の研究開発及び活用の推進に関する法律案(AI法案)が衆院で審議入りしたか。能動的サイバー防御法案が、予想はしてたが、あっさり衆院可決したので暗澹たる思い。政府によって、益々世の中が息苦しく・・生き苦しくなっていく。これ、どこが与党になっても変わらないだろうか #超監視超管理社会を拒否します #増税と大軍拡に反対します
April 9, 2025 at 7:18 AM
#国会 衆議院は本会議、委員会5、地域こどもデジタル社会特委。参議院は委員会6、議運委理事会。 #国会中継 なし。
情報監視審査会でまた特定秘密の指定の有効期間が延長された。
能動的サイバー防御法案(重要電子計算機に対する不正な行為による被害の防止に関する法律案等束ね法案)が衆院通過か。参議院では予算案位慎重な審議・熟議を望む。こうして政府によって戦前にされていく。アメリカの関税よりこっちのが国難だ。時々思うが、日本にとって1番の国難は政治家の質の低下かもしれない
#安保3文書改定に反対します #経済安保情報保護法に抗議する
#超監視超管理社会を拒否します #憲法違反者に改憲はさせない
April 8, 2025 at 5:22 AM
【自民党総裁選】河野太郎氏「デジタル支援網」提唱 所得データ一元管理 - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZ...
<「マイナポータル」を活用し、国民の所得データを把握しやすくする><税や社会保険料など所得に関するデータを国が一元的に管理><どなたが困難に直面しているかをリアルタイムで政府が把握>政府が国民をリアルタイムで把握。セーフティーネットと言うが、ディストピアに感じる
#超監視超管理社会を拒否します #マイナンバー紐付け義務化に抗議する #マイナンバーカードを強制するな
October 26, 2024 at 4:19 PM
政府が「メタ情報」を平時監視へ 能動的サイバー防御巡り検討 | 2024/7/14 - 共同通信 https://nordot.app/1185191661179667221?c=39550187727945729
これやったら中国と一緒じゃん。スーパーシティといい、中国をお手本にするのは止めてくれ。菅政権以降、政策の中国化が顕著になったと思う
#岸田内閣総辞職と解散総選挙を求めます #超監視超管理社会を拒否します
July 15, 2024 at 2:55 AM
『マイナンバーから改憲へ -国会で50年間どう議論されたか』 | 憲法研究所 発信記事一覧 | 憲法研究所 www.jicl.jp/articles/boo...
書評だが、マイナンバー制度とマイナンバー政策についてまとまってる
#現行の健康保険証を残してください #健康保険証の存続を
#マイナンバーカードを強制するな #マイナンバーと紐付け義務化に抗議する
#超監視超管理社会を拒否します
『マイナンバーから改憲へ -国会で50年間どう議論されたか』 | 憲法研究所 発信記事一覧 | 憲法研究所
大塚英志著
www.jicl.jp
June 20, 2024 at 12:36 AM
政府が「誤情報」常時監視 6月にも閣議決定へ 感染症対策の一環で 言論統制の恐れも(楊井人文)
news.yahoo.co.jp/expert/artic...
「政府はコロナ禍の緊急事態宣言の時から、明文の法的根拠や国民への説明もないまま、PF事業者などと協力し、偽情報対策を事実上進めてきた。ただ、大手PR会社と取り組んできた対策の実施内容については、情報公開を拒んでいる」
政府が感染症や災害や子育て支援を名目にするのうんざり。信じられないもの。パブコメ5/7までだった惜しい。2週間は短くない
#超監視超管理社会を拒否します #岸田内閣総辞職と解散総選挙を求めます
May 8, 2024 at 12:28 PM
自治体の保険料算定 金融所得の反映のあり方検討 厚労省 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/20...
「金融機関が持つ情報を自治体と共有できないかや、共有するために必要なシステムをどう構築するかなどをめぐって、議論を進める方針」「2028年度までに道筋をつけたい考え」こういう事にマイナンバーと銀行口座の紐付けが使われるんだな。汚職カルト岸田政権でする話ではない。厚生労働省も悪の組織
#岸田内閣総辞職と解散総選挙を求めます
#マイナンバーと紐付け義務化に抗議します #超監視超管理社会を拒否します
May 4, 2024 at 6:24 AM
石川県 被災者に交通系ICカード配布 システム活用し支援 | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240207/k10014351021000.html
「避難所を離れて自宅に戻ったり、車中泊したりする住民の支援」にSuicaを使うんだそうだが、ようわからん。石川県はJR西日本で、Suicaは在庫不足という話もあるし謎。考え過ぎならいいけど、これもショックドクトリンで、政府が被災地で何かの実験してるんだったらいやだなあ #超監視超管理社会を拒否します #岸田内閣総辞職と解散総選挙を求めます
#マイナンバーカードを強制するな #保険証のこせ
April 29, 2024 at 9:23 AM
マイナ保険証低迷で「通報」促す? 河野氏が自民議員に文書送付 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20240419/k00/00m/010/364000c
「マイナ保険証が利用できない医療機関の洗い出しをしたい考えが透けて見える」「同様の要請は今後、都道府県連や地方議員にも行う予定」引くわー。政府はDXだかデジタル社会を目指してなんで密告社会になってるの
#保険証のこせ #現行の健康保険証を残してください
#マイナンバーカードを強制するな #超監視超管理社会を拒否します
April 25, 2024 at 12:22 PM
「改正マイナンバー法と関連法 国がデジタル社会の基盤整備のため、マイナンバーの利用範囲を拡大する法律。」竹中平蔵がらみだ。「これまで社会保障、税、災害対策の3分野に限定していたマイナンバーの利用を、国家資格の事務手続きや自動車変更登録などにも広げる。在外公館でのマイナンバーカード交付申請や受け取りも可能となる。また、本人が不同意と回答しない限り、年金受給者の口座情報などが日本年金機構から国に提供され、公金受取口座として登録されるように運用する。」
#マイナンバーカードを強制するな #マイナンバーと紐付け義務化に抗議します #超監視超管理社会を拒否します #竹中平蔵は政治に関わるな
April 17, 2024 at 10:46 AM
経済安保新法案が衆院通過 民間人身辺調査拡大へ、国会監視 | 2024/4/9 - 共同通信 https://nordot.app/1150362163210797477?c=39550187727945729
可決されると思ったけど、あーあ。特定秘密保護法が拡大した #経済安保情報保護法案反対 #超監視超管理社会を拒否します
#岸田内閣総辞職と解散総選挙を求めます #岸田やめろ
April 9, 2024 at 11:31 AM