#虹の玉
エケベリアの親株、虹の玉の挿し芽
挿し芽も僅かに紅葉が見られる
ライムグリーンは、このところ葉がキュッとしまり美しい
桃太郎の発色も変化しつつあり、日々新しい姿を見せる
アメイジンググレイスは、葉のエッジにはっきりと紫色が確認できる
毎朝の喜びをありがとう!
#多肉植物
November 9, 2025 at 9:06 AM
子がちっちゃい植物(特に多肉)を育てるのにハマってて、近所の親戚宅の庭からちょっと切ってもらってきた。虹の玉。根付くといいねぇ。紅葉しててきれい。
後ろはアロマティカス。これは子どものイベントのくじ引きで頂いたやつ。
November 8, 2025 at 10:13 AM
確信も証拠もない体感だけど、セダムのオーロラ(虹の玉の斑入り種)って葉っぱ単体で土に挿すより親株の根本に雑に撒いたほうが先祖返りせず斑入りが出やすい気がする。
November 11, 2025 at 4:05 AM
だいたい1時間半で完成✨

『樹氷』『虹の玉』以外は
夏越しした多肉植物です😊

小さいセダムを入れたかったのですが、まだ育っていないので
今回はエケベリア系の生長を予想してゆったりめに植えました☺️

ネックレス系は手前が寂しかったので追加(またしてもネックレスに負けた気持ち💦)

#多肉植物
#多肉寄せ植え
October 30, 2025 at 5:42 AM
そういえばセダム・虹の玉の挿し穂買った
また、概念多肉が増えて良かったです
October 24, 2025 at 3:22 PM
一週間お疲れ様でした。
店内でずっとAqua Timezの「虹」が流れててさ……
October 24, 2025 at 8:28 AM
虹の玉葉挿し、思い切って鉢内の土を確認したことで、DAISO素焼き鉢のものの水と肥料不足が理解できた
同じ用土を使っていても、こうも差が出るのか
October 24, 2025 at 11:46 AM
こんばんわ🌇
今日は少しだけ秋晴れでしたね🍁

午前中は予約していた美容院へ行き、帰宅途中シーズンのみ営業する園芸店のノボリが出ていたので急遽寄り道😁

まだ少し早かった様でナデシコとヒューケラが少し…
シクラメンやビオラはまだ育成中でした💦
多肉植物も基本、普及種ですが少しだけある場合もあったり🤭

…虹の玉とレッドベリーと樹氷はセダムだから‼️(樹氷はセデベリア)

ところで『ペインテットデイ』って『ペインテットレディ』じゃないかなぁ?
調べても出てこないけど🙄

可愛けりゃ(更に丈夫なら)いいんですが☺️

#多肉植物
October 23, 2025 at 8:12 AM
うっかり冬越しの事ド忘れしてアロマティカス植えちゃった大根ちゃん。虹の玉にでも植え替えようかしら(´・ω・`)ショボーン
#多肉植物
October 21, 2025 at 1:02 PM
植物たちに葉水を遣り、虹の玉子株の成長を見届ける喜び
お腹が空いたのでスコーンを焼いて朝食にした
ホットケーキミックスと匂いの薄いオイル、牛乳でも作れるのか
October 19, 2025 at 12:25 AM
レッドベリーが真っ黒腐れ臭。
黒い部分を排除して粒を取って蒔く。何とか持ちこたえてくれ。
そういえば虹の玉も水やりでこんな感じに全滅してしまったな。
頻繁に水やりはしてないし、水やった日は扇風機回してるんだけどな…
25.10.12
October 12, 2025 at 8:48 PM
しごおわして帰宅してから一度も腰を下ろすことなく1時間くらい立ちっぱなしで新入りと葉挿しから芽生えてる多肉達の世話してた
小さい鉢で雑に取れた葉っぱぽいぽいしてた銘月が劣悪な環境下で徒長を極めてひょろ長く伸びて虹の玉みたいな姿になってるのおもろ🙃
October 11, 2025 at 9:13 AM
94の吸血鬼たちはシャボン玉を吹けるか?

1死でドが毒ガスから逃げてるから呼吸してて当たり前かもしれないけど、そこは呼吸関係なくドだからかもしれないし

人間と同じ食事も出来ても、人間と同じで呼吸が不可欠とは限らないし

94の吸血鬼たちはシャボン玉を吹けるか?
虹色に丸く膨らむ界面活性剤の皮膜の中に、彼らの吐息は含まれるのだろうか?
October 7, 2025 at 2:51 AM
虹の玉の挿し芽、成長具合を確かめたくて土から引き上げてみたところ、白い小さな根が!
October 3, 2025 at 8:23 AM
葉挿し虹の玉についに新芽を発見!
ブロンズ姫も第二期の発芽が起きている
October 1, 2025 at 9:35 AM
美容室行って買い物して帰って来たらいつの間にか19時過ぎてたので急いでガチャ回した
無事フリンズさんお迎え出来て嬉しい😭
でも120個くらいあった虹玉が見事に無くなった笑😭
September 30, 2025 at 11:10 AM
ブロンズ姫の親株は赤銅色
新芽は赤みが強くなり大変愛らしい
虹の玉の親株は切り口が乾燥してきた、ここからどうなるか
September 28, 2025 at 2:47 AM
多分韓国苗だと思うんだけど、淡いピンク色のプクプクした多肉の名前がわからない😭 形は虹の玉をめっちゃ大粒にした感じ?🤔
September 25, 2025 at 5:02 AM
ブラックホールと化したリメ缶仕立て直し。
毎年うちの環境で夏のコレはこーなるってのがわかってからジタバタしなくなりました笑
#多肉植物
September 25, 2025 at 3:10 AM
心操くん
September 24, 2025 at 3:54 AM
今日は、去年調子に乗って葉挿ししまくって増えすぎたブロンズ姫を整理した←
虹の玉と黄麗(月の王子)もちょっと減らして鉢と場所を空けんとなぁ。(と、葉挿しして芽がどんどん出はじめたルンヨニーを眺めながら)
#多肉植物
September 23, 2025 at 9:20 AM
虹玉も気合でこつこつ100溜めたので、ここらで一旦休憩
仕事に集中しよ
あとはお迎え待ち🥰
September 21, 2025 at 6:57 AM
今週は涼しい茶の間で枯葉取り🍂

1枚目の葉挿しトレーは株分けして大きくなったら来春100円~200円くらいで庭先に出そうと思ってたけど、鉢が増えるのとめんどいのとで今秋このまま出しちゃおーかと思ってる。

2枚目は主に保険株のトレー。なんだが、こちらのトレーも空けたいのでいくつかは寄せ植えにしたい✨️
#多肉植物
September 18, 2025 at 2:27 AM
White feather in the Air
ガラス玉 Promised Land
虹 pieces☆ 死の灰 いばらの涙 finale TIMESLIP Coming closer NEWWORLD
TRUST MyDear☆ BLESS and She Said c'est la via trick
☆の2曲は聴けたら崩れ落ちると思う
January 16, 2025 at 2:49 PM
リトープス達の脱皮が始まっています。
特にお気に入りの麗虹玉。
とらまめちゃんと呼んでるw
由緒正しき群仙園さんの出
画像からは見えないけど分頭してる…!うれしいーー😆
March 30, 2024 at 5:37 AM