8月から宮内氏のシベリア抑留記について書いている。覚え書きのつもりで2冊とそれをまとめて出版された本とプレゼントされた自伝の本。『ラーゲリより愛を込めて」や柳瀬嵩氏の事そして祖父の事も絡めて。書いてるうち調べたり思い出したりでまとまりがつかず進まなかったのがようやく後数日あれば終えそう。ただこれまでblogに書いてたようにはいかないのは実際にお会いして肉質の手紙のやり取りをしたからなのかもしれない。
October 20, 2025 at 1:16 PM
8月から宮内氏のシベリア抑留記について書いている。覚え書きのつもりで2冊とそれをまとめて出版された本とプレゼントされた自伝の本。『ラーゲリより愛を込めて」や柳瀬嵩氏の事そして祖父の事も絡めて。書いてるうち調べたり思い出したりでまとまりがつかず進まなかったのがようやく後数日あれば終えそう。ただこれまでblogに書いてたようにはいかないのは実際にお会いして肉質の手紙のやり取りをしたからなのかもしれない。
"その時代に住む人間は一様に、自分の生きている時代を「悪時代」と呼ぶ権利をもっている――"
"昭和20年8月の敗戦後から昭和30年までに発表された三島由紀夫20代の社会評論、自伝的エッセイを中心に、「果たし得ていない約束」など戦後観を示すエッセイ、短篇小説「鍵のかかる部屋」を収録。兇暴で抒情的な「悪時代」を映す二十代作品集。解説=梶尾文武 《生誕100年記念出版》"
三島由紀夫『戦後とは何か』
www.amazon.co.jp/dp/4120058719
"昭和20年8月の敗戦後から昭和30年までに発表された三島由紀夫20代の社会評論、自伝的エッセイを中心に、「果たし得ていない約束」など戦後観を示すエッセイ、短篇小説「鍵のかかる部屋」を収録。兇暴で抒情的な「悪時代」を映す二十代作品集。解説=梶尾文武 《生誕100年記念出版》"
三島由紀夫『戦後とは何か』
www.amazon.co.jp/dp/4120058719
Amazon.co.jp
www.amazon.co.jp
December 2, 2024 at 3:34 PM
"その時代に住む人間は一様に、自分の生きている時代を「悪時代」と呼ぶ権利をもっている――"
"昭和20年8月の敗戦後から昭和30年までに発表された三島由紀夫20代の社会評論、自伝的エッセイを中心に、「果たし得ていない約束」など戦後観を示すエッセイ、短篇小説「鍵のかかる部屋」を収録。兇暴で抒情的な「悪時代」を映す二十代作品集。解説=梶尾文武 《生誕100年記念出版》"
三島由紀夫『戦後とは何か』
www.amazon.co.jp/dp/4120058719
"昭和20年8月の敗戦後から昭和30年までに発表された三島由紀夫20代の社会評論、自伝的エッセイを中心に、「果たし得ていない約束」など戦後観を示すエッセイ、短篇小説「鍵のかかる部屋」を収録。兇暴で抒情的な「悪時代」を映す二十代作品集。解説=梶尾文武 《生誕100年記念出版》"
三島由紀夫『戦後とは何か』
www.amazon.co.jp/dp/4120058719
『バンス氏が最初に注目を集めたのは2016年に出版した自伝「ヒルビリー・エレジー」だった。同氏は自身のオハイオ州での貧しい生い立ちを赤裸々に描き、白人労働者階級が直面する問題について国民的な議論を巻き起こした。』
【 トランプ氏、副大統領候補にバンス上院議員を選ぶ https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-07-15/SGOII3T0AFB400?srnd=cojp-v2 】
【 トランプ氏、副大統領候補にバンス上院議員を選ぶ https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-07-15/SGOII3T0AFB400?srnd=cojp-v2 】
トランプ氏を共和党の大統領候補に正式指名、副大統領候補にバンス氏 - Bloomberg
米共和党全国大会が15日、ウィスコンシン州ミルウォーキーで開幕し、同党はトランプ前米大統領を党の大統領候補に正式決定した。トランプ氏は副大統領候補にバンス上院議員(オハイオ州)を起用することを決めたと発表した。ベンチャーキャピタリストから政治家に転身したバンス氏は、ポピュリスト的政策を掲げ、一躍共和党の新星として脚光を浴びた。
www.bloomberg.co.jp
July 16, 2024 at 3:44 AM
『バンス氏が最初に注目を集めたのは2016年に出版した自伝「ヒルビリー・エレジー」だった。同氏は自身のオハイオ州での貧しい生い立ちを赤裸々に描き、白人労働者階級が直面する問題について国民的な議論を巻き起こした。』
【 トランプ氏、副大統領候補にバンス上院議員を選ぶ https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-07-15/SGOII3T0AFB400?srnd=cojp-v2 】
【 トランプ氏、副大統領候補にバンス上院議員を選ぶ https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-07-15/SGOII3T0AFB400?srnd=cojp-v2 】
フォーカス台湾「白色テロの被害者 顔世鴻さんが死去 過去に自伝出版」 japan.focustaiwan.tw/society/2024...
白色テロの被害者 顔世鴻さんが死去 過去に自伝出版/台湾 - フォーカス台湾
国民党政権によって市民の思想や言論が弾圧された「白色テロ」の被害者で、2012年に自伝「青島東路三号」を執筆した医師で作家の顔世鴻さんが、9月27日に亡くなったことが分かった。享年97。顔さんのめいで作家の米果さんが同月30日、明らかにした。
japan.focustaiwan.tw
October 1, 2024 at 2:39 PM
フォーカス台湾「白色テロの被害者 顔世鴻さんが死去 過去に自伝出版」 japan.focustaiwan.tw/society/2024...
ツイッターのイキり医者アカウント見てると、そういえばかつて自費出版のターゲットが自営業者の社長と医者だったことを思い出す。引退したら自伝書きたがるんだって。そんで周囲に買わせたり押し付けたり。
診察室で他人の生き死にに関わる生活してたら、なんか自分が人生について語る価値があると思うんだろうなあ。スピリチュアルコンテンツの生産者も医者が多いけど、この辺りの万能感も関係してるんだろね。
診察室で他人の生き死にに関わる生活してたら、なんか自分が人生について語る価値があると思うんだろうなあ。スピリチュアルコンテンツの生産者も医者が多いけど、この辺りの万能感も関係してるんだろね。
September 21, 2023 at 4:34 PM
ツイッターのイキり医者アカウント見てると、そういえばかつて自費出版のターゲットが自営業者の社長と医者だったことを思い出す。引退したら自伝書きたがるんだって。そんで周囲に買わせたり押し付けたり。
診察室で他人の生き死にに関わる生活してたら、なんか自分が人生について語る価値があると思うんだろうなあ。スピリチュアルコンテンツの生産者も医者が多いけど、この辺りの万能感も関係してるんだろね。
診察室で他人の生き死にに関わる生活してたら、なんか自分が人生について語る価値があると思うんだろうなあ。スピリチュアルコンテンツの生産者も医者が多いけど、この辺りの万能感も関係してるんだろね。
フクさん…というか、オー夕ムそのものが立川の聖人の所に通ってる編集者さんともお友達なのではないかと、ふと思ってしまった。
うちの創作ツヤマがオー夕ムにイン夕ーンシップに行っているので、「他社の編集の方の話を聞くのも勉強ですよ」なんて言われて引き合わされてたらどうしよう😅 前世で三十三人あやめた記憶かあるなんて知られたら、面白がられて自伝出版かアイドルデビューかと迫られそう😅
うちの創作ツヤマがオー夕ムにイン夕ーンシップに行っているので、「他社の編集の方の話を聞くのも勉強ですよ」なんて言われて引き合わされてたらどうしよう😅 前世で三十三人あやめた記憶かあるなんて知られたら、面白がられて自伝出版かアイドルデビューかと迫られそう😅
February 21, 2024 at 8:51 AM
フクさん…というか、オー夕ムそのものが立川の聖人の所に通ってる編集者さんともお友達なのではないかと、ふと思ってしまった。
うちの創作ツヤマがオー夕ムにイン夕ーンシップに行っているので、「他社の編集の方の話を聞くのも勉強ですよ」なんて言われて引き合わされてたらどうしよう😅 前世で三十三人あやめた記憶かあるなんて知られたら、面白がられて自伝出版かアイドルデビューかと迫られそう😅
うちの創作ツヤマがオー夕ムにイン夕ーンシップに行っているので、「他社の編集の方の話を聞くのも勉強ですよ」なんて言われて引き合わされてたらどうしよう😅 前世で三十三人あやめた記憶かあるなんて知られたら、面白がられて自伝出版かアイドルデビューかと迫られそう😅
蔵書漁り、其の弐。
ワニブックス(コミックガム編集部時代)から出版された池田秀一さんの半生記自伝『シャアへの鎮魂歌 わが青春の赤い彗星』と、廣済堂あかつきから出版されたその文庫版。
取材・編集と関わった。
ワニ版では既刊案内が『ガンダム占い』になっている。
ワニブックス(コミックガム編集部時代)から出版された池田秀一さんの半生記自伝『シャアへの鎮魂歌 わが青春の赤い彗星』と、廣済堂あかつきから出版されたその文庫版。
取材・編集と関わった。
ワニ版では既刊案内が『ガンダム占い』になっている。
February 10, 2025 at 11:26 AM
蔵書漁り、其の弐。
ワニブックス(コミックガム編集部時代)から出版された池田秀一さんの半生記自伝『シャアへの鎮魂歌 わが青春の赤い彗星』と、廣済堂あかつきから出版されたその文庫版。
取材・編集と関わった。
ワニ版では既刊案内が『ガンダム占い』になっている。
ワニブックス(コミックガム編集部時代)から出版された池田秀一さんの半生記自伝『シャアへの鎮魂歌 わが青春の赤い彗星』と、廣済堂あかつきから出版されたその文庫版。
取材・編集と関わった。
ワニ版では既刊案内が『ガンダム占い』になっている。
2025年8月25日 『福沢諭吉『福翁自伝』9月(仮)』 齋藤 孝 (NHK出版) [Book] https://sinkan.net/?ean=9784142231799&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2025/8/25 福沢諭吉『福翁自伝』9月(仮) 齋藤 孝 [その他] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2025年8月25日 月曜日 発売 福沢諭吉『福翁自伝』9月(仮) 齋藤孝 NHK出版 その他
sinkan.net
July 1, 2025 at 2:24 PM
2025年8月25日 『福沢諭吉『福翁自伝』9月(仮)』 齋藤 孝 (NHK出版) [Book] https://sinkan.net/?ean=9784142231799&action_item=true #新刊情報 #sinkan
原書房が『ポワロと私:デビッド・スーシェ自伝』や『シャーロック・ホームズとジェレミー・ブレット』を翻訳・出版してることは把握してたけど、『刑事コロンボ』の俳優さんの本も出してたのか!
ホームズの本もコロンボの本も揃えたいな……>RP
ホームズの本もコロンボの本も揃えたいな……>RP
April 26, 2025 at 1:49 PM
原書房が『ポワロと私:デビッド・スーシェ自伝』や『シャーロック・ホームズとジェレミー・ブレット』を翻訳・出版してることは把握してたけど、『刑事コロンボ』の俳優さんの本も出してたのか!
ホームズの本もコロンボの本も揃えたいな……>RP
ホームズの本もコロンボの本も揃えたいな……>RP
本作ってて感じたこと。
自力で自伝を出版したうちのおじいちゃんおばあさん、やはり凄い人たちだ…
自力で自伝を出版したうちのおじいちゃんおばあさん、やはり凄い人たちだ…
September 18, 2025 at 7:14 AM
本作ってて感じたこと。
自力で自伝を出版したうちのおじいちゃんおばあさん、やはり凄い人たちだ…
自力で自伝を出版したうちのおじいちゃんおばあさん、やはり凄い人たちだ…
(12/10) honto 本の通販ストアランキング > エッセイ・自伝・ノンフィクション > 伝記ランキング1位:コスミック出版編集部『蔦屋重三郎と江戸文化』
https://amasale.newif.net/ranking/hdetail/779
https://amasale.newif.net/ranking/hdetail/779
December 10, 2024 at 4:09 AM
(12/10) honto 本の通販ストアランキング > エッセイ・自伝・ノンフィクション > 伝記ランキング1位:コスミック出版編集部『蔦屋重三郎と江戸文化』
https://amasale.newif.net/ranking/hdetail/779
https://amasale.newif.net/ranking/hdetail/779
本日の積読消化📕
カール・シュミットを読むならこのハンス・ケルゼンもきちんと押さえないといけないんですけども、とりあえずどんな為人で何を考えていたかという人物がイメージできないと頭に入ってこないので、自伝があって良かった…😮💨
カール・シュミットを読むならこのハンス・ケルゼンもきちんと押さえないといけないんですけども、とりあえずどんな為人で何を考えていたかという人物がイメージできないと頭に入ってこないので、自伝があって良かった…😮💨
October 14, 2024 at 6:30 AM
本日の積読消化📕
カール・シュミットを読むならこのハンス・ケルゼンもきちんと押さえないといけないんですけども、とりあえずどんな為人で何を考えていたかという人物がイメージできないと頭に入ってこないので、自伝があって良かった…😮💨
カール・シュミットを読むならこのハンス・ケルゼンもきちんと押さえないといけないんですけども、とりあえずどんな為人で何を考えていたかという人物がイメージできないと頭に入ってこないので、自伝があって良かった…😮💨
今年カール・パーマーの自伝が出版されるらしいとは聞いていたけど、CD3枚とBlu-rayがセットだとは…これ、日本語版は出るんだろうか…出ないよね、きっと…。輸入版を買うべき?
February 15, 2024 at 2:22 PM
今年カール・パーマーの自伝が出版されるらしいとは聞いていたけど、CD3枚とBlu-rayがセットだとは…これ、日本語版は出るんだろうか…出ないよね、きっと…。輸入版を買うべき?
2025年12月3日 『『はだしのゲン』自伝』 中沢 啓治 (垣内出版) [Book] https://sinkan.net/?ean=9784773404197&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2025/12/3 『はだしのゲン』自伝 中沢 啓治 [小説・エッセイ] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2025年12月3日 水曜日 発売 『はだしのゲン』自伝 中沢啓治 垣内出版 小説・エッセイ
sinkan.net
November 6, 2025 at 7:03 AM
2025年12月3日 『『はだしのゲン』自伝』 中沢 啓治 (垣内出版) [Book] https://sinkan.net/?ean=9784773404197&action_item=true #新刊情報 #sinkan
(10/21) honto 本の通販ストアランキング > エッセイ・自伝・ノンフィクション > 伝記ランキング1位:NHK出版(編)『ドラマ人物伝 小泉八雲とセツ 「怪談」が結んだ運命のふたり』
https://amasale.newif.net/ranking/hdetail/866
https://amasale.newif.net/ranking/hdetail/866
October 21, 2025 at 2:09 PM
(10/21) honto 本の通販ストアランキング > エッセイ・自伝・ノンフィクション > 伝記ランキング1位:NHK出版(編)『ドラマ人物伝 小泉八雲とセツ 「怪談」が結んだ運命のふたり』
https://amasale.newif.net/ranking/hdetail/866
https://amasale.newif.net/ranking/hdetail/866
(7/4) honto 本の通販ストアランキング > エッセイ・自伝・ノンフィクション > 人生訓・人間関係・恋愛ランキング1位:浅井逸郎(監修)『どんな病気? どうしたらいいの? マンガでわかる 適応障害(大和出版)』
https://amasale.newif.net/ranking/hdetail/837
https://amasale.newif.net/ranking/hdetail/837
July 5, 2025 at 2:09 PM
(7/4) honto 本の通販ストアランキング > エッセイ・自伝・ノンフィクション > 人生訓・人間関係・恋愛ランキング1位:浅井逸郎(監修)『どんな病気? どうしたらいいの? マンガでわかる 適応障害(大和出版)』
https://amasale.newif.net/ranking/hdetail/837
https://amasale.newif.net/ranking/hdetail/837
2025年8月27日 『NHK 100分 de 名著福沢諭吉『福翁自伝』2025年9月』 日本放送協会/NHK出版 (NHK出版) [eBooks] https://sinkan.net/?asin=BW0002342114&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2025/8/27 NHK 100分 de 名著福沢諭吉『福翁自伝』2025年9月 日本放送協会/NHK出版 [文庫] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2025年8月27日 水曜日 発売 NHK 100分 de 名著福沢諭吉『福翁自伝』2025年9月 日本放送協会/NHK出版 NHK出版 文庫
sinkan.net
August 26, 2025 at 7:54 PM
2025年8月27日 『NHK 100分 de 名著福沢諭吉『福翁自伝』2025年9月』 日本放送協会/NHK出版 (NHK出版) [eBooks] https://sinkan.net/?asin=BW0002342114&action_item=true #新刊情報 #sinkan
三島由紀夫『假面の告白 初版本復刻版』発売。
1949(昭和24)年に刊行、日本文学史を揺るがした自伝的書き下ろし小説の初版本を限定復刻。発表当時の「『假面の告白』ノート」「作者の言葉」収録。生誕100年記念出版。
予約でほぼ完売しております。ネット書店も超在庫僅少。タイミングによっては購入できるかもしれません。
お問い合わせはお近くの書店店頭まで。
www.kawade.co.jp/np/isbn/9784...
1949(昭和24)年に刊行、日本文学史を揺るがした自伝的書き下ろし小説の初版本を限定復刻。発表当時の「『假面の告白』ノート」「作者の言葉」収録。生誕100年記念出版。
予約でほぼ完売しております。ネット書店も超在庫僅少。タイミングによっては購入できるかもしれません。
お問い合わせはお近くの書店店頭まで。
www.kawade.co.jp/np/isbn/9784...
January 28, 2025 at 12:58 AM
三島由紀夫『假面の告白 初版本復刻版』発売。
1949(昭和24)年に刊行、日本文学史を揺るがした自伝的書き下ろし小説の初版本を限定復刻。発表当時の「『假面の告白』ノート」「作者の言葉」収録。生誕100年記念出版。
予約でほぼ完売しております。ネット書店も超在庫僅少。タイミングによっては購入できるかもしれません。
お問い合わせはお近くの書店店頭まで。
www.kawade.co.jp/np/isbn/9784...
1949(昭和24)年に刊行、日本文学史を揺るがした自伝的書き下ろし小説の初版本を限定復刻。発表当時の「『假面の告白』ノート」「作者の言葉」収録。生誕100年記念出版。
予約でほぼ完売しております。ネット書店も超在庫僅少。タイミングによっては購入できるかもしれません。
お問い合わせはお近くの書店店頭まで。
www.kawade.co.jp/np/isbn/9784...
で、そのあと帰宅中にXの中野たむ選手の試合前日の投稿を見て気が付く
過去、中野たむが自伝まで出版した白いベルトを巻いていた王者時代に圧倒的な白の王者だったたむから勝ってベルトを託されたのは当時ベビーフェイスだった上谷で、リングで嬉しそうにたむが上谷に白いベルトを巻いてあげた出来事があった
それの再現を状況は全く違うけど、赤のベルトでも行ったんだ!
私が書くと軽くて安っぽくなってしまって申し訳ない
でもこのことに気付いたときに情緒が滅茶苦茶になって帰り道で涙が出た
過去、中野たむが自伝まで出版した白いベルトを巻いていた王者時代に圧倒的な白の王者だったたむから勝ってベルトを託されたのは当時ベビーフェイスだった上谷で、リングで嬉しそうにたむが上谷に白いベルトを巻いてあげた出来事があった
それの再現を状況は全く違うけど、赤のベルトでも行ったんだ!
私が書くと軽くて安っぽくなってしまって申し訳ない
でもこのことに気付いたときに情緒が滅茶苦茶になって帰り道で涙が出た
January 14, 2025 at 12:14 AM
で、そのあと帰宅中にXの中野たむ選手の試合前日の投稿を見て気が付く
過去、中野たむが自伝まで出版した白いベルトを巻いていた王者時代に圧倒的な白の王者だったたむから勝ってベルトを託されたのは当時ベビーフェイスだった上谷で、リングで嬉しそうにたむが上谷に白いベルトを巻いてあげた出来事があった
それの再現を状況は全く違うけど、赤のベルトでも行ったんだ!
私が書くと軽くて安っぽくなってしまって申し訳ない
でもこのことに気付いたときに情緒が滅茶苦茶になって帰り道で涙が出た
過去、中野たむが自伝まで出版した白いベルトを巻いていた王者時代に圧倒的な白の王者だったたむから勝ってベルトを託されたのは当時ベビーフェイスだった上谷で、リングで嬉しそうにたむが上谷に白いベルトを巻いてあげた出来事があった
それの再現を状況は全く違うけど、赤のベルトでも行ったんだ!
私が書くと軽くて安っぽくなってしまって申し訳ない
でもこのことに気付いたときに情緒が滅茶苦茶になって帰り道で涙が出た
【新聞広告】
5/24読売新聞「今月の出版案内」
渡辺政隆『〈生かし生かされ〉の自然史 共生と進化をめぐる16話』
暉峻淑子『承認をひらく 新・人権宣言』
岸惠子『岸惠子自伝 卵を割らなければ、オムレツは食べられない』
ほか
紹介書目の詳細はこちら
☞ www.iwanami.co.jp/smp/news/n57...
5/24読売新聞「今月の出版案内」
渡辺政隆『〈生かし生かされ〉の自然史 共生と進化をめぐる16話』
暉峻淑子『承認をひらく 新・人権宣言』
岸惠子『岸惠子自伝 卵を割らなければ、オムレツは食べられない』
ほか
紹介書目の詳細はこちら
☞ www.iwanami.co.jp/smp/news/n57...
May 24, 2024 at 2:40 AM
【新聞広告】
5/24読売新聞「今月の出版案内」
渡辺政隆『〈生かし生かされ〉の自然史 共生と進化をめぐる16話』
暉峻淑子『承認をひらく 新・人権宣言』
岸惠子『岸惠子自伝 卵を割らなければ、オムレツは食べられない』
ほか
紹介書目の詳細はこちら
☞ www.iwanami.co.jp/smp/news/n57...
5/24読売新聞「今月の出版案内」
渡辺政隆『〈生かし生かされ〉の自然史 共生と進化をめぐる16話』
暉峻淑子『承認をひらく 新・人権宣言』
岸惠子『岸惠子自伝 卵を割らなければ、オムレツは食べられない』
ほか
紹介書目の詳細はこちら
☞ www.iwanami.co.jp/smp/news/n57...
カール・ディッタース・フォン・ディッタースドルフってご存知ですか?
実はこの方は、素晴らしいヴァイオリン奏者だったんです🎶🎻 ウィーンの音楽界でとても有名で、ハイドンやモーツァルトと同じくらい影響力を持っていたんですよ!たくさんのヴァイオリン協奏曲を作曲しただけでなく、オペラやオペレッタも手掛け、多くの人々に愛されました。
でも、晩年にはあまり注目されなくなってしまい、出版社からも出版を断られてしまったんだとか😢 それでも、自伝を残すなど、音楽への情熱は最後まで変わらなかったようです。 ja.wikipedia.org #トリビア
実はこの方は、素晴らしいヴァイオリン奏者だったんです🎶🎻 ウィーンの音楽界でとても有名で、ハイドンやモーツァルトと同じくらい影響力を持っていたんですよ!たくさんのヴァイオリン協奏曲を作曲しただけでなく、オペラやオペレッタも手掛け、多くの人々に愛されました。
でも、晩年にはあまり注目されなくなってしまい、出版社からも出版を断られてしまったんだとか😢 それでも、自伝を残すなど、音楽への情熱は最後まで変わらなかったようです。 ja.wikipedia.org #トリビア
August 31, 2025 at 5:37 AM
カール・ディッタース・フォン・ディッタースドルフってご存知ですか?
実はこの方は、素晴らしいヴァイオリン奏者だったんです🎶🎻 ウィーンの音楽界でとても有名で、ハイドンやモーツァルトと同じくらい影響力を持っていたんですよ!たくさんのヴァイオリン協奏曲を作曲しただけでなく、オペラやオペレッタも手掛け、多くの人々に愛されました。
でも、晩年にはあまり注目されなくなってしまい、出版社からも出版を断られてしまったんだとか😢 それでも、自伝を残すなど、音楽への情熱は最後まで変わらなかったようです。 ja.wikipedia.org #トリビア
実はこの方は、素晴らしいヴァイオリン奏者だったんです🎶🎻 ウィーンの音楽界でとても有名で、ハイドンやモーツァルトと同じくらい影響力を持っていたんですよ!たくさんのヴァイオリン協奏曲を作曲しただけでなく、オペラやオペレッタも手掛け、多くの人々に愛されました。
でも、晩年にはあまり注目されなくなってしまい、出版社からも出版を断られてしまったんだとか😢 それでも、自伝を残すなど、音楽への情熱は最後まで変わらなかったようです。 ja.wikipedia.org #トリビア
60年代終りに彗星の如く現れ、70年代前半に掛け無二の輝きを放ち、その後独自の境地に達した巨匠・真崎守
ご高齢のため今は漫画家活動を行ってませんが、その業績を整理しアーカイブすることを目的に昨年㈱デジタルメディア研究所が「真崎守プロジェクト」を立上げました
note「真崎守プロジェクト」では、単行本未収録作品や、自伝的著作「わたしの手塚治虫体験」続編の公開が始まってます
また、雑誌「イコール」の“橘川幸夫責任編集号”では、真崎守プロジェクトに関する記事を読むことが出来ます
equal-mag.jp
書籍出版や原画展は計画段階ですが、賛同者が集まらねば実現出来ず、興味のある方はご注目願います
ご高齢のため今は漫画家活動を行ってませんが、その業績を整理しアーカイブすることを目的に昨年㈱デジタルメディア研究所が「真崎守プロジェクト」を立上げました
note「真崎守プロジェクト」では、単行本未収録作品や、自伝的著作「わたしの手塚治虫体験」続編の公開が始まってます
また、雑誌「イコール」の“橘川幸夫責任編集号”では、真崎守プロジェクトに関する記事を読むことが出来ます
equal-mag.jp
書籍出版や原画展は計画段階ですが、賛同者が集まらねば実現出来ず、興味のある方はご注目願います
March 16, 2025 at 10:51 AM
60年代終りに彗星の如く現れ、70年代前半に掛け無二の輝きを放ち、その後独自の境地に達した巨匠・真崎守
ご高齢のため今は漫画家活動を行ってませんが、その業績を整理しアーカイブすることを目的に昨年㈱デジタルメディア研究所が「真崎守プロジェクト」を立上げました
note「真崎守プロジェクト」では、単行本未収録作品や、自伝的著作「わたしの手塚治虫体験」続編の公開が始まってます
また、雑誌「イコール」の“橘川幸夫責任編集号”では、真崎守プロジェクトに関する記事を読むことが出来ます
equal-mag.jp
書籍出版や原画展は計画段階ですが、賛同者が集まらねば実現出来ず、興味のある方はご注目願います
ご高齢のため今は漫画家活動を行ってませんが、その業績を整理しアーカイブすることを目的に昨年㈱デジタルメディア研究所が「真崎守プロジェクト」を立上げました
note「真崎守プロジェクト」では、単行本未収録作品や、自伝的著作「わたしの手塚治虫体験」続編の公開が始まってます
また、雑誌「イコール」の“橘川幸夫責任編集号”では、真崎守プロジェクトに関する記事を読むことが出来ます
equal-mag.jp
書籍出版や原画展は計画段階ですが、賛同者が集まらねば実現出来ず、興味のある方はご注目願います
漫画の話。大友克洋全集の刊行時期がよくわからなくて、どこまで買ったんだっけ?となっていたら、いつの間にかAKIRAの刊行が始まっていたらしい。今日立ち寄った書店で探したところ、りんたろうがフランスで出版したという自伝のバンド・デシネの日本語版があったので、そちらを購入。主人公はどこか「幻魔大戦」っぽさがある。絵が上手いので誰が作画してるんだろうと思ったら、どうやら絵もりんたろう本人によるものらしい。推薦文が大友克洋だった。
December 23, 2024 at 1:57 PM
漫画の話。大友克洋全集の刊行時期がよくわからなくて、どこまで買ったんだっけ?となっていたら、いつの間にかAKIRAの刊行が始まっていたらしい。今日立ち寄った書店で探したところ、りんたろうがフランスで出版したという自伝のバンド・デシネの日本語版があったので、そちらを購入。主人公はどこか「幻魔大戦」っぽさがある。絵が上手いので誰が作画してるんだろうと思ったら、どうやら絵もりんたろう本人によるものらしい。推薦文が大友克洋だった。
なんとなく「大きな森の小さな家」を読み直してるんだけど「むかしむかし、いまから百年以上もまえに」で始まってて、作者の自伝的小説なんだからおかしいような、と思ったら原作は六十年前なのを邦訳出版時に百年に変えたらしい
December 7, 2024 at 6:26 PM
なんとなく「大きな森の小さな家」を読み直してるんだけど「むかしむかし、いまから百年以上もまえに」で始まってて、作者の自伝的小説なんだからおかしいような、と思ったら原作は六十年前なのを邦訳出版時に百年に変えたらしい