#絵本制作
写真家 高橋美香さんの新刊写真絵本「シロくんとパレスチナの猫」(かもがわ出版)は12月刊行予定です。私も少しですが版画で挿画を担当しました。

版元さんからチラシをお預かりしたので、私の自主制作本やアイーダ関連グッズを納品、郵送する際に同梱しています。

小さな個人店さんなど、あまり沢山注文するのは厳しいなあということもあると思いますが、かもがわ出版は一冊からでも注文できるそうです。ホームページの問い合わせフォームからでも受け付けているとのこと。
また、刊行にあたって「パネル展」をしてくれるお店も募集しておられます。
よろしければ、かもがわ出版にお問い合わせください。
November 14, 2025 at 4:20 AM
10/29、青森県八戸市。夜は高館幼稚園の先生たちと交流飲んだくれ会。8回呼ばれてるってそれなりのお付き合いなワケで、絵本のこと、制作のこと、保育や子育て、八戸のこと、みっちりぐっぽり語り合う。これから刊行の絵本企画もご覧いただきご意見ももらったり。その後ショーゴ先生とはさらに「とんでん兵」ハシゴ。なぞなぞ&ラップバトルなぜだ!?「プリンス」にも行ってみたが満席だったので…マスターと記念撮影だけしてまた来るね。
October 30, 2025 at 12:30 AM
制作中の絵本で登場する🍠です。
October 26, 2025 at 3:28 AM
こちらは 制作中の絵本。
トリリが何か 指示を出していれるみたいです。

#一次創作
October 21, 2025 at 8:39 PM
あと、こちらは一昨年になってしまうのですが、出版社からではなく製本会社様からの制作協力ご依頼によって制作させていただいた絵本です。企業様の形態の関係から書店様への流通はなされていないのですが、amazonでは購入可能です。踏ん反り返ることが好きだけどちょっとだけおばかな鬼のお話です。どうぞよしなに。
amzn.asia/d/aP4CjoQ
やまごえ
Amazon.co.jp: やまごえ : さきゅう: Japanese Books
amzn.asia
October 20, 2025 at 4:36 PM
『Winter Burrow』
store.steampowered.com/app/3008740/...

「日本語サポートされてません」と書いてあるけど、遊んでみたら日本語ありました!

絵本のようなかわいいテクスチャで、素材を集めて家具を作って配置するかわいい系の作品。雰囲気やBGMが良くて、ねずみちゃんの雪に残る小さな点のような足跡がかわいい!

ただ寒いから毎回家戻らされる割にマップがないから迷子になる。方向音痴の私に厳しい。
そして任天堂Indie Worldで紹介されてたから力入ってるのかと思ったら翻訳が怪しい。DEMOだからだと信じたい…日本語難しくてごめんね制作の皆さん。
Winter Burrow on Steam
Winter Burrow is a cozy woodland survival game about a mouse returning home to restore their childhood burrow. Explore, gather resources, craft, knit warm sweaters, bake pies and meet the locals.
store.steampowered.com
October 14, 2025 at 4:23 AM
【絵本の制作過程の動画】

久々にお絵かき動画🎥

『わたしにまかせて!』と
天使がクレヨンのチカラを
発動させるシーンです。
October 5, 2025 at 6:58 AM
10月の営業カレンダー🗓️
展示は中村ころもちさん

BOOKS&GALLERY営業
木金土日 12-19時

皆さまにお会いできるのを楽しみにしております🐢🐕

【予告】
10/30からの展示はマコカワイ
さんです!
September 28, 2025 at 5:01 AM
札幌ではあまり機会が無い絵本作家さんと編集者さんの講演会に行った。数年前から始めた絵本制作の勉強、これ迄の自分の人生と、今置かれている現状を思い、こみ上げるものがあった。様々な場面で心は揺さぶられるけど、多分それは苦しくても面白いはず。
September 27, 2025 at 12:13 PM
#一次創作祭り秋の陣2025
異世界から電子の海を超えて見てくださっている皆様こんにちは!
星と神話をモチーフにした世界ミフ・ステラの新聞社シェムレ・イディーシスです!
本当はメディア欄の画像全てお見せしたいところですが、イチオシの4枚を厳選してお届けします。

1枚目: ミフ・ステラの風景。プラシノス教の教会と崖から見える星の海が幻想的なラメインクアート
2枚目: 言語の壁を超えた異世界の皆様から好評なウラノス・ディケ議長フォルセの誕生日祝い
3枚目:現在制作中の絵本の一部
4枚目: 地上界の秋feat. 紅碧(くれない あおい)誕生日祝い
September 25, 2025 at 4:57 AM
#一次創作祭り秋の陣2025
作品はほとんど、自分のトラウマに向き合おうとした産物です。画風は絵本、インディーゲーム、アートを混ぜ合わせたもので、近年はゲーム制作も始めました。
September 23, 2025 at 6:22 PM
ハチとアップの絵本を制作中です。
今作もワクワクする一冊になるよう楽しさをギュッと詰め込んでいます🎒
September 17, 2025 at 11:34 AM
🐰お知らせ🌙

文章制作の補助にChatGPTの協力を得つつ、絵本形式にしようと思いました。
AI補助利用程度ならコミティアでも問題ないらしい。

うちのGPTはノートゥスくんと呼んでるので、ペンネームはアーディム&ノートゥスで行きます。

同人誌に載せる文章💐
「本作品の文章制作の一部にAI生成ツールを使用しています。構成・編集・最終的な表現は作者アーディムが行いました。使用ツール:ChatGPT(愛称:ノートゥスくん)」

絵本ならメインはイラストだろうし、絵は自分で描くので…。
September 17, 2025 at 7:28 AM
デザインフェスタvol.60に出展します

🌷BijouConte🌷
西館 4階N-145
11/16(土)のみの参加です

------

1年間黙々と制作してきた82pの絵本等を販売します。
accordさんと共同出展です!
ぜひ遊びにきてください〜!

#デザフェス #デザフェス60
#デザフェス60お品書き
November 1, 2024 at 1:40 PM
実家の近くに個人文庫(平たくいえば私設図書館かな)があって、児童書、絵本、マンガを借りて読んでいた。
本や活字が好きになった。
小学生のときは「雑誌編集クラブ」に入っていた。自分でクラブを立ち上げたのか、先生が作ったクラブなのかは覚えていない。
DTPについて知りたくて、専門学校に入学した。修了制作では言葉遊びの絵本を自主制作した。
January 24, 2025 at 5:19 AM
万博公式ガイドに制作中のイラスト 提供した絵本作家「凍り付く思い」
www.asahi.com/articles/DA3...
何から何までずさんだが、別に維新や万博に限った話じゃないんだよな、多分。
万博公式ガイドに制作中のイラスト 提供した絵本作家「凍り付く思い」:朝日新聞
大阪・関西万博を主催する日本国際博覧会協会発行の「公式ガイドブック」をめぐり、イラストを提供した絵本作家が「(掲載されたのは)完成品ではなく、制作途中のものだ」と明らかにした。協会も作家の指摘を把握…
www.asahi.com
March 28, 2025 at 1:50 AM
19日(土)大白小蟹さんとのトーク
大白さんとは、主に展示室PART2の大学でのマンガや絵本の授業を話題にお話しする予定です。授業課題や学生時代の創作活動、修了制作をもとにして出版された最新作『太郎とTARO』についてもお話を聞きたいなと。進路検討中の方などもぜひ。

どちらの日も座席の開場は12:00、開始は13:00です。アクセス等の詳細はホームページをご覧ください。
city.tsuchiura.lg.jp/citizen_gall...

近所には霞ヶ浦はもちろんですが、土浦城跡のお堀などもあるので、ぶらぶらするのも◎。
April 11, 2025 at 1:10 PM
エッセイ描き下ろし原稿の時にお世話になりましたSAKAE&するばさん(@2sakae5 )に今回の絵本でも背景をお手伝いいただいています。
またデザインもエッセイの時と同じく名和田耕平デザイン事務所様に制作していただきました。
本当にありがとうございます…!
January 26, 2025 at 8:19 AM
はみだしっ子生誕祭🌟50周年🌟

「われらはみだしっ子」冊子(詳細未定)A4版を制作中📖

花ゆめ本誌より大きく
より原画🖌️に近い感じを
目指しております♪

11月23日からの #三原順の空想と絵本展in神戸 で販売開始🎅

お楽しみに🌟
#はみだしっ子 #三原順

(写真は制作途中のものです)
October 29, 2024 at 5:01 AM
「絵本の題名は『見えないけれど』。震災で独りぼっちになった鬼の子どもが、キツネや鳥、それに桜の木と対話を重ねながら、最後は『ひとりじゃない』と気づく物語です。」
地震の被災者を支えたい 七尾市の友禅作家が絵本制作|NHK 石川県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/kanaza...
地震の被災者を支えたい 七尾市の友禅作家が絵本制作|NHK 石川県のニュース
【NHK】能登半島地震で被害を受け、つらい思いをしている人を支えようと、七尾市の友禅作家が絵本作りに取り組んでいます。 絵本の制作に取り組んでいる…
www3.nhk.or.jp
March 26, 2025 at 11:54 PM
大阪万博の「公式ガイドブック」に制作途中のイラスト掲載、絵本作家は「思わず目を疑った」 - 読売新聞オンライン
news.google.com/rss/articles/CBMiZkFVX3lxTE9Fd2VBc2tkaU0tTXVmaTV6cHpYT1hwYnYyT25WdUhwdUlsVGtnREFQNnEwb21HYV82RWJLME8wVC10QlItZUxRbnBqUnh6NHpLbHBIWjlCVnRZdGNnUnZISG1weHlPQQ?oc=5
March 28, 2025 at 8:09 AM
2022年制作の絵本、『たびくろちゃんのて おかしします!』DL版を公開しました!よかったら読んでみてください🐱
kanannbo.booth.pm/items/6864159
来月、無料公開予定ですが応援したいと思ってくださった方はご購入いただけると大変ありがたいです…!FANBOX支援者様限定記事でも同内容を公開してます
【DL版】たびくろちゃんのて おかしします! - こっぺぱんのミミ - BOOTH
ねこの『たびくろちゃん』が人間のお姉さんの為に頑張る絵本です。 2022年制作の絵本のDL版を公開いたします。 (フルカラー/pdf形式) 24ページ(本文見開きは結合しています) *FANBOXのご支援者様限定ページと、6月に同内容を全体公開予定です。こちらは応援としてご購入くださる方向けのページです!
kanannbo.booth.pm
May 1, 2025 at 9:47 AM
実は私も趣味で作って出版社に送った事ある
自分が自分の影に乗っ取られる話‥

卒業制作ってなんか憧れるな〜😍
絵本の文章って行間を読ませるとこあるよね‥難しそう💦
September 1, 2025 at 8:01 AM
【Gallery info】
10/30(木)からはTBAG Exhibition #07 がスタート!展示アーティストはマコカワイさんです。

物語になる前のイメージボードたちを展示。主人公2人、エイジとトウジが謎の光る鉱物に寄生された生物を追い世界を駆ける...彼らの生きる世界がどんな世界なのか?垣間見ようとする段階のイラストたちを是非お楽しみください。
アナログ原画をぜひ見にきてください!

会期
10/30Thu.~11/2Sun.
11/6 Thu. ~ 11/9Sun.

OPEN 12:00
CLOSE 19:00
October 22, 2025 at 2:06 PM