#竹久夢二と読売新聞
読売新聞〈大手小町〉さんで「夢二でたどるアール・ヌーヴォーとその周辺」を取材して頂きました🍄

記事中にはまだ館SNSで紹介していない展示写真も。
ぜひご一読ください☺️

【竹久夢二のアール・ヌーボーを換骨奪胎した手腕に注目…東京で展覧会 : 読売新聞オンライン】
www.yomiuri.co.jp/otekomachi/2...
竹久夢二のアール・ヌーボーを換骨奪胎した手腕に注目…東京で展覧会
【読売新聞】大正ロマンを代表する画家・竹久夢二(1884~1934年)が、19世紀末から20世紀初頭にかけて流行したアール・ヌーボー様式をどのように受容し発展させたのか、その軌跡を紹介した展覧会「夢二でたどるアール・ヌーヴォーとその
www.yomiuri.co.jp
June 13, 2025 at 4:06 AM
夢二の「図録決定版」を刊行…郷土美術館が323点厳選、80年所在不明だった油彩画や未公開作品も – 読売新聞オンライン

https://www.magmoe.com/2336575/entertainment-news/2025-05-26/

夢二の「図録決定版」を刊行…郷土美術館が323点厳選、80年所在不明だった油彩画や未公開作品も  読売新聞オンライン富山で制作 夢二の「こたつ」 県水墨美術館 生誕140年展始まる  dメニューニュース大正ロマンを象徴する画家・竹久夢二 …
夢二の「図録決定版」を刊行…郷土美術館が323点厳選、80年所在不明だった油彩画や未公開作品も - 読売新聞オンライン - MAGMOE
夢二の「図録決定版」を刊行…郷土美術館が323点厳選、80年所在不明だった油彩画や未公開作品も  読売新聞オンライン富山で制作 夢二の「こたつ」 県水墨美術館 生誕140年展始まる  dメニューニュース大正ロマンを象徴する画家・竹久夢二
www.magmoe.com
May 26, 2025 at 1:00 PM
竹久夢二と読売新聞
(竹久夢二美術館)
※1/26まで開催

夢二が記者として在籍した5ヶ月間の仕事や退職後の関わりを時系列で展示。
100年前の新聞イラストや挿絵、小説などを通して当時の世相が見えて面白い。

訃報記事に「時代の経過とともに没落した」と書かれてたのに今こうして展示になっているのはちょっと草。
January 28, 2025 at 10:00 AM
併設の竹久夢二美術館では
【竹久夢二生誕140年×読売新聞創刊150周年】
竹久夢二と読売新聞 ~記者・夢二の仕事とそれから~

記事が書けるだけでなく、軽妙なスケッチも自身で描ける。
その豊かな才能がすぐに花開く様子がわかりました。
上野の勧業博覧会のスケッチも風刺が効いていて👍
yayoi-yumeji-museum.jp/yumeji/exhib...
弥生美術館・竹久夢二美術館
yayoi-yumeji-museum.jp
January 25, 2025 at 4:44 AM
企画展 #竹久夢二と読売新聞 ラスト2️⃣日📢

そして〈夢二カフェ 港や〉の期間限定メニュー「黒猫の休日」、こちらも明日までのご提供です!

同じく期間限定メニュー「To-y カプチーノ」もぜひぜひご一緒に😊
January 25, 2025 at 12:30 AM
#竹久夢二と読売新聞 残りは5️⃣日!
昨年9/28からはじまったこの企画展も、次の日曜日の1/26に最終日を迎えます。
夢二と読売新聞の知られざる関係を、ぜひ展示でご覧ください📰
January 22, 2025 at 1:08 AM
1月20日(月)は休館日です
またのご来館をお待ちしております

#上條淳士展LIVE #竹久夢二と読売新聞 は残り6日!
1月26日(日)まで!

■開館時間:10時~17時(最終入館16:30)

yayoi-yumeji-museum.jp

#弥生美術館 #竹久夢二美術館
January 20, 2025 at 12:13 AM
#竹久夢二と読売新聞 では【挿絵を担当 新聞小説「審判」】のコーナーも。
1925年10月19日から137回連載された加藤武雄作「審判」の挿絵を夢二が手掛けました。ペンを用いて繊細な筆致で、夢二は登場人物の心象風景を抽象的に表す試みにも挑みました。
運命(四)の、挿絵原画にもご注目ください🥰
January 17, 2025 at 12:08 AM
1月14日(火)は休館日です
⚠通常は月曜日が休館日ですが、13日の振替で休館いたします
またのご来館をお待ちしております

■開館時間:10時~17時(最終入館16:30)

#上條淳士展LIVE #竹久夢二と読売新聞 は残り11日!
1月26日(日)まで!

yayoi-yumeji-museum.jp

#弥生美術館 #竹久夢二美術館
January 14, 2025 at 1:47 AM
通常は月曜日が休館日ですが
明日1月13日は祝日のため【開館】いたします
翌日の14日㊋は【休館】となりますのでご注意ください

「上條淳士展 LIVE」「竹久夢二と読売新聞」は残り12日!
どうぞお見逃しなく!

#上條淳士展LIVE #弥生美術館
#竹久夢二と読売新聞 #竹久夢二美術館
January 12, 2025 at 10:16 AM
\今日は夢二のギャラリートーク/

会期中の最後のギャラリートーク【企画展 #竹久夢二と読売新聞 】の日(1/12)を迎えました。

午後2時に、竹久夢二美術館の2階展示室にお集まりください。ご参加をお待ちしております☺️
1月12日㊐14時~「 #竹久夢二と読売新聞 ~記者・夢二の仕事とそれから~」 ギャラリートークを行います📣

企画展担当学芸員が、夢二の記者時代のレアな仕事をはじめ、ニュースになった夢二、担当した新聞小説の挿絵等について解説します。

会期中最後のトークです!ご参加をお待ちしております✨
January 12, 2025 at 1:11 AM
1月12日㊐14時~「 #竹久夢二と読売新聞 ~記者・夢二の仕事とそれから~」 ギャラリートークを行います📣

企画展担当学芸員が、夢二の記者時代のレアな仕事をはじめ、ニュースになった夢二、担当した新聞小説の挿絵等について解説します。

会期中最後のトークです!ご参加をお待ちしております✨
January 10, 2025 at 8:37 AM
#夢二カフェ港や のカレーと企画展 #竹久夢二と読売新聞 限定のケーキでランチにしました🍽️

野菜が摂れる&素材を選んで手作りしているので、からだに優しくお腹いっぱいに😋

限定メニューは1/26(日)までです🐈‍⬛

#弥生美術館
#竹久夢二美術館
January 10, 2025 at 5:26 AM
1月10日は、評論家で新劇指導者だった島村抱月の誕生日(1871年生)😊

早稲田実業学校に通いながら画家を志す竹久夢二の才能を、島村は早くから評価しました。
そして夢二が読売新聞に入社するきっかけは、島村による推薦でした。島村は推薦の手紙に「読売の三面に雑報の助として」夢二が相応しいと書きました🖋️
January 10, 2025 at 3:57 AM
昨日(1/6)の読売新聞朝刊の文化面で、企画展 #竹久夢二と読売新聞 に関する記事が掲載されました☺️

大正ロマンや美人画のイメージが強い夢二ですが、22歳の時に約5ヶ月ほど読売新聞に在籍。

会場では知られざる記者時代の仕事、退社後の新聞小説挿絵や寄稿等を展示紹介中。この機会にぜひご覧下さい!
January 7, 2025 at 1:06 AM
1月6日(月)は休館日です
またのご来館をお待ちしております

■月曜休館 ⚠ただし1/13日(月祝) 開館、14(火)休館
■開館時間:10時~17時(最終入館16:30)

#上條淳士展LIVE #竹久夢二と読売新聞 は1月26日(日)まで!

yayoi-yumeji-museum.jp

#弥生美術館 #竹久夢二美術館
January 6, 2025 at 1:00 AM
【開催中の展覧会】

#弥生美術館
画業40周年記念 上條淳士展 LIVE

#竹久夢二美術館
竹久夢二生誕140年×読売新聞創刊150周年
竹久夢二と読売新聞 ~記者・夢二の仕事とそれから~

2025年1月26日㊐ まで

休館日:月曜日 ※ただし1/13日(月祝) 開館、14(火)休館
開館時間:午前10時-午後5時(最終入館午後4時30分まで)

#上條淳士展LIVE
#竹久夢二と読売新聞

www.yayoi-yumeji-museum.jp
January 4, 2025 at 9:05 AM
【年末年始 休館中】

12月28日㊏~1月3日㊎は全館休館いたします

🎍新年は1月4日㊏より開館します🎍

■開館時間:10時~17時(最終入館16:30)
■月曜休館(祝日の場合は開館し、翌火曜休館)

#弥生美術館 #上條淳士展LIVE #竹久夢二美術館 #竹久夢二と読売新聞

yayoi-yumeji-museum.jp
December 28, 2024 at 1:15 AM
#アートテラー・とに~ さんが、ブログ【ここにしかない美術室】で、企画展「竹久夢二と読売新聞」をレポート!

夢二が読売退社の理由になった"主任"のオチと"読売砲"に爆笑!!とに~さんの視点から、下記のサイトより本展をお愉しみください😆

ameblo.jp/artony/entry...
December 27, 2024 at 3:22 AM
12月23日㊊は休館日です
またのご来館をお待ちしております

■月曜休館(祝日の場合は開館し、翌火曜休館)
⚠️年末年始(12/28~1/3)休館

■開館時間:10時~17時(最終入館16:30)

#弥生美術館 #上條淳士展LIVE #竹久夢二と読売新聞

yayoi-yumeji-museum.jp
December 23, 2024 at 1:04 AM
〈夢二カフェ 港や〉では、#竹久夢二と読売新聞 期間限定メニュー「黒猫の休日」をご提供中🐈‍⬛

竹久夢二のカット絵を添えたカプチーノ「夢のあと」もオススメです。

今日12月21日は冬至。
〈夢二カフェ 港や〉でぜひ温かいひとときをお過ごしください❤️
December 21, 2024 at 12:23 AM

12月18日は #東京駅完成記念日 で1914年のことでした。
同じ年の約2ヶ月前、東京駅から徒歩約10分の場所で「港屋絵草紙店」が開店。ここは夢二デザインの商品が販売された店舗でした👘

企画展 #竹久夢二と読売新聞 の【ニュースになった夢二】コーナーでは、取材された港屋記事と関連作品を展示中です!
December 17, 2024 at 11:38 PM
12月16日㊊は休館日です
またのご来館をお待ちしております

■月曜休館(祝日の場合は開館し、翌火曜休館)
⚠️年末年始(12/28~1/3)休館

■開館時間:10時~17時(最終入館16:30)

#弥生美術館 #上條淳士展LIVE
#竹久夢二美術館 #竹久夢二と読売新聞

yayoi-yumeji-museum.jp
December 16, 2024 at 12:06 AM
【開催中の展覧会】

#弥生美術館
画業40周年記念 上條淳士展 LIVE

#竹久夢二美術館
竹久夢二生誕140年×読売新聞創刊150周年
竹久夢二と読売新聞 ~記者・夢二の仕事とそれから~

会期:2024年9月28日㊏-2025年1月26㊐
休館日:月曜(祝日の場合は翌火曜)、年末年始(12月28日㊏-1月3㊎)
開館時間:午前10時-午後5時(最終入館午後4時30分まで)

#上條淳士展LIVE
#竹久夢二と読売新聞

www.yayoi-yumeji-museum.jp
December 14, 2024 at 6:52 AM
並べてみると改めてなんか色々観てきたなー
①東京国立博物館「挂甲の武人/国宝指定50周年記念特別展「はにわ」」
②東京国立博物館「JRA70周年特別展示「世界一までの蹄跡」」
③東京都美術館「田中一村展/奄美の光魂の絵画」
④東京都美術館「新作家美術協会「新日美展」「新作家展」」
⑤東京芸術大学美術館上野館「黄土水とその時代―台湾初の洋風彫刻家と20世紀初頭の東京美術学校」
⑥東京芸術大学陳列館「藤原信幸退任記念展ガラス造形20年の軌跡」
⑦弥生美術館・竹久夢二美術館「画業40周年記念上條淳士展LIVE」
⑧弥生美術館・竹久夢二美術館「竹久夢二と読売新聞~記者・夢二の仕事とそれから~」
(続く
October 17, 2024 at 12:29 PM