#竜の紋章
記事の要約: 「第3回ダイの大冒険コラボイベント」が開催され、特別なアイテム「竜(ドラゴン)の紋章のオーブ」を使用してSランクキャラクターのランクアップが可能です。イベントでは「ダイの大冒険メダル3」を獲得し、様々なアイテムと交換できます。また、ボス「鬼眼王バーン」とのシングルバトルも登場し、初回クリア時には特別な報酬が得られます。挑戦には「ダイの大冒険鬼眼王バーンの鍵」が必要で、イベントクエストから入手可能です。さらに、クエスト挑戦時の報酬が5倍になる特典もあります。
「イベント イベント 開催 ダイ」に関する記事です: https://cache.sqex-bridge.jp/jp/ja/guest/information/97055?returnTo=https%3A%2F%2Fcache.sqex-bridge.jp%2Fguest%2Finformation%3Fgame_id%3D238
「第3回ダイの大冒険コラボイベント」開催! | ドラゴンクエストタクト
「第3回ダイの大冒険コラボイベント」開催!
cache.sqex-bridge.jp
November 10, 2025 at 3:01 PM
記事の要約: 11月10日(月)より、「第3回ダイの大冒険コラボイベント」が開催されます。このイベントでは、『ダイの大冒険』をテーマにしたイベントクエストやバトルロードが登場し、イベント限定のSランクキャラクターを仲間にすることができます。また、Sランクキャラクターのランクアップには「竜(ドラゴン)の紋章のオーブ」を使用でき、事前に獲得したオーブも利用可能です。さらに、12月26日(金)のメンテナンス後には、オーブの交換回数が増加します。オリジナルストーリーも楽しめる内容となっていますので、ぜひご期待ください。
「イベント ダイ ダイ 大冒険」に関する記事です: https://cache.sqex-bridge.jp/jp/ja/guest/information/97126?returnTo=https%3A%2F%2Fcache.sqex-bridge.jp%2Fguest%2Finformation%3Fgame_id%3D238
【予告】11/10(月)「第3回ダイの大冒険コラボイベント」開催! | ドラゴンクエストタクト
【予告】11/10(月)「第3回ダイの大冒険コラボイベント」開催!
cache.sqex-bridge.jp
November 9, 2025 at 12:28 PM
記事の要約: 『ドラゴンクエストタクト』において、「第1回ダイの大冒険コラボイベント」と「第2回ダイの大冒険コラボイベント」が11月10日から復刻開催されることが発表されました。イベントでは、ダイの大冒険コラボキャラクターの友情石を集める「友情ミッション」が登場し、特別なアイテムやキャラクターを獲得できるチャンスがあります。復刻イベントでは、過去のクリア状況やミッション達成状況が引き継がれ、プレイヤーは新たに「竜の紋章のオーブ」を使用してキャラクターのランクアップが可能です。また、第2回コラボイベントではキャラクターのスキルパネル拡張や才能開花も行われる予定です。詳細は後日発表されるとのこと…
November 9, 2025 at 12:27 PM
ドラクエⅠメモ⑦
竜王の城にロトの剣が深々とぶっ刺さってるの良かった、敵が強くてMP切れがしんどかったね
竜王は先代(Ⅲの竜)の子どもだから、本来なら世界の守護者となるはずの存在だった、何故闇に染まったのか…これがⅡで明かされる
守護者と、守護者の認めた勇者が対立してる図式
凱旋、ルビスからの労い、未来の闇を払う協力の約束、勇者との繋がりのため紋章をルビスに預ける
勇ロラの旅立ち
November 8, 2025 at 3:13 PM
聖戦リメイクなんかも一生待ってはいるけど、普通に最初からクリスもいて味方殺ししなくていい新暗黒竜(&新紋章)と、覚醒とエコーズと、ストーリー大幅リブートされたifのDS&3DS組のswitch移植リマスター版とか出してくれんかな
November 5, 2025 at 6:32 AM
大陸回って戦いたくはないが仕方ない…!をやって最後に暗黒竜を倒すいつものFE原液加工無し Pナイトは強いシーダいつもありがとうその専用武器は無限回復してほしい
後日談が気になるので紋章も早くやりたいな…
November 3, 2025 at 11:21 AM
というわけで静かに呑んでいたらローラ姫が。

ついでにルビスも話しかけて来ました。
何故竜の女王の息子の彼が、闇に染まってしまったのかは不明みたいですが(絶対にハーゴンのせい)、今後訪れる闇のために紋章はルビス側で預かるとの事。

ここがⅡに繋がっていくんですね。

#ドラゴンクエスト1
November 2, 2025 at 11:28 AM
あー左上だけ紋章じゃなくて暗黒竜だわ。
November 2, 2025 at 3:03 AM
October 31, 2025 at 11:10 AM
FEもまた再プレイしたいものが溜まってきてるんだよなぁ〜新暗黒竜と新紋章をやりたくて…暁もやりたくて…トラキアも配信されたら……積みゲーを崩さず何回もやったゲームをやりたくなるのは罪
October 29, 2025 at 6:14 AM
ダイスラリーイベントのレンタルデッキ、【光の黄金櫃】と【紋章獣】は使ってたけど3つ目の【征竜】はまったく触れなかった。【征竜】は使ってて考えることが多過ぎて1ターンが長くなるタイプのデッキだと思うから慣れるまで対人戦では使いづらいなと…
October 28, 2025 at 10:32 AM
私もデッキを作るけど、キャラデッキというよりはコンボデッキなので...
(紋章獣とNo.24竜血鬼ドラギュラスを組み合わせたデッキとか)
October 17, 2025 at 11:57 AM
紋章が代々竜の騎士としての力を司るなんらかの「装置」(これは騎士を「兵器」ということに対してのただの表現)だとして、それがもはや1つではなくふたつある、のは、紋章装置が増えてるので、その装置の起動のための動機(それを人の心と言うようだが)も、純正とは異なっているから、紋章そのものも「悲しみ」を覚えるのでは。
October 16, 2025 at 11:41 AM
私は竜の騎士のシンボルでもある紋章というものは単なる力を発揮するための魔法陣や生まれついての痣みたいなものとは思ってなくて、そう思うきっかけになったのはこの回でさざなみのように押し流されたはずの記憶についてのきっかけを与えられた時に、紋章そのものが「苦しみを表す」表現として血か涙かわからないものを流した、と、思ったからなんですよね…
October 16, 2025 at 11:34 AM
そうなんです!
確かに、初FEがFEHはあんまりいないかもですね😂FE好きな友達に勧められ…私もキャラクター集めみたいな気持ちで遊んでました!笑
紋章はリメイク版を遊んだことがあるのですが、暗黒竜はやったことないのでいつかやってみたいです😳
殿下は王道主人公ぽいですよね!5年後は…😢
シルとフェリは仲良しすぎて公式見る度びっくりします😽
October 16, 2025 at 3:18 AM
初FEがFEHなんですか?それはそれで珍しくないですか?☺️✨
私はむっっっかしに暗黒竜・紋章の謎をやってて、懐かしいな~とFEHを始めました🙂(マルス様とナバールを集めるゲームでした…)
アッシュから青に!!!☺️
可愛いですもんね💖
私はデミがFEの主人公ぽくて青にしましたが、思った以上に闇が凄くてびっくり😅
シルとフェリは公式の距離感が近すぎて🤭スキ…
October 15, 2025 at 11:45 PM
FEハマり度 暁>蒼炎>烈火>>暗黒竜紋章封印聖魔 って感じだったから覚醒以降はちょっとしかやってない🥺
October 15, 2025 at 2:00 AM
今月のイベントは、第二回ダイスラリー!
レンタルデッキは
光の黄金櫃、紋章獣、征竜
の3種類

ポイントボーナス条件は
攻撃力2500以上のモンスターを召喚、特殊召喚
闇属性モンスターを召喚、特殊召喚
永続魔法か永続罠の効果を発動

なので、展開過程でその全てを達成可能なレッドデーモンズが周回効率抜群と思われます
October 13, 2025 at 9:46 AM
【大集結】 飛竜 火竜 氷竜 魔竜

ファイアーエムブレム紋章の謎 を参考にしましたが地竜や暗黒竜は省略しました

Sora 2 使用動画

入力文
映画のような迫力ある映像。飛竜、火竜、氷竜、魔竜が空を飛び大集結。

- 24 fps - 高速なカット割り
October 12, 2025 at 11:41 PM
❗️このあとすぐ❗️
10/12 10:15
#ダイの大冒険 動画実況(メイン会)開始

実況は :dragonemblem: 23話 竜の騎士 :dragonemblem:
https://www.youtube.com/watch?v=zcRp1fp_KDg&list=PLZlMwo93TWBz1vwo-HMbGEqDnJ7_UCdTa&index=6&pp=iAQB

#ベンガーナ の城下町を襲撃した :m_dragon02: ドラゴンの群れ。
鋼鉄のような体を持つ強大な :m_dragon02: ドラゴンを相手に、 :dai_g: #ダイ は :dragonemblem: 紋章 […]
Original post on mstdn.delmulin.com
mstdn.delmulin.com
October 12, 2025 at 1:13 AM