先日のお話 稚内名物のタコしゃぶにデザートとして紛れ込もうとするおもちモンスター(稚内駅近く「竹ちゃん」にて)
November 6, 2025 at 10:49 PM
先日のお話 稚内名物のタコしゃぶにデザートとして紛れ込もうとするおもちモンスター(稚内駅近く「竹ちゃん」にて)
やっぱり、この並びを撮りたかった😅
2025年11月8日、公園通り跨線橋から名寄駅構内を撮影📷
61D特急サロベツ1号、4327D音威子府行き普通列車(音威子府から4331D稚内行き普通列車)、3326D快速なよろ8号。
サロベツはキハ261系1000番台の代走です。
2025年11月8日、公園通り跨線橋から名寄駅構内を撮影📷
61D特急サロベツ1号、4327D音威子府行き普通列車(音威子府から4331D稚内行き普通列車)、3326D快速なよろ8号。
サロベツはキハ261系1000番台の代走です。
November 11, 2025 at 1:46 PM
やっぱり、この並びを撮りたかった😅
2025年11月8日、公園通り跨線橋から名寄駅構内を撮影📷
61D特急サロベツ1号、4327D音威子府行き普通列車(音威子府から4331D稚内行き普通列車)、3326D快速なよろ8号。
サロベツはキハ261系1000番台の代走です。
2025年11月8日、公園通り跨線橋から名寄駅構内を撮影📷
61D特急サロベツ1号、4327D音威子府行き普通列車(音威子府から4331D稚内行き普通列車)、3326D快速なよろ8号。
サロベツはキハ261系1000番台の代走です。
今さらの昨日の夕食
稚内駅近くの「竹ちゃん」で、稚内名物のタコしゃぶに
タコは刺身か完全に火が通ったものしか食べたことなく、ふにゃふにゃとコリコリが両立した不思議な食感であった
稚内駅近くの「竹ちゃん」で、稚内名物のタコしゃぶに
タコは刺身か完全に火が通ったものしか食べたことなく、ふにゃふにゃとコリコリが両立した不思議な食感であった
November 2, 2025 at 10:17 AM
今さらの昨日の夕食
稚内駅近くの「竹ちゃん」で、稚内名物のタコしゃぶに
タコは刺身か完全に火が通ったものしか食べたことなく、ふにゃふにゃとコリコリが両立した不思議な食感であった
稚内駅近くの「竹ちゃん」で、稚内名物のタコしゃぶに
タコは刺身か完全に火が通ったものしか食べたことなく、ふにゃふにゃとコリコリが両立した不思議な食感であった
特急サロベツで帰ろう...と思ったら旭川を出る前の検査で車輪に傷があったため運休、鉄オタが熱い視線を注ぎそうな代走の臨時快速で帰ってこれた
November 1, 2025 at 9:15 AM
特急サロベツで帰ろう...と思ったら旭川を出る前の検査で車輪に傷があったため運休、鉄オタが熱い視線を注ぎそうな代走の臨時快速で帰ってこれた
#これを見た人は思い出に残ってる鉄道に関するエピソードを話す
大阪駅発白鳥で乗り換えなし延々青森目指し、
青森で急行はまなすにスイッチ、
札幌から旭川へはモーニングEXPとか走ってたっけ?
急行礼文で最北端稚内へ向かい25時間かけて到着。
一番のロングランだった思い出はこれかな?
帰りは北斗星で上野へ、だった時代
大阪駅発白鳥で乗り換えなし延々青森目指し、
青森で急行はまなすにスイッチ、
札幌から旭川へはモーニングEXPとか走ってたっけ?
急行礼文で最北端稚内へ向かい25時間かけて到着。
一番のロングランだった思い出はこれかな?
帰りは北斗星で上野へ、だった時代
October 19, 2025 at 2:34 PM
#これを見た人は思い出に残ってる鉄道に関するエピソードを話す
大阪駅発白鳥で乗り換えなし延々青森目指し、
青森で急行はまなすにスイッチ、
札幌から旭川へはモーニングEXPとか走ってたっけ?
急行礼文で最北端稚内へ向かい25時間かけて到着。
一番のロングランだった思い出はこれかな?
帰りは北斗星で上野へ、だった時代
大阪駅発白鳥で乗り換えなし延々青森目指し、
青森で急行はまなすにスイッチ、
札幌から旭川へはモーニングEXPとか走ってたっけ?
急行礼文で最北端稚内へ向かい25時間かけて到着。
一番のロングランだった思い出はこれかな?
帰りは北斗星で上野へ、だった時代
稚内に戻ったあとはサロベツ4号で一気に南下。 (@ 稚内駅 (W80) in 稚内市, 北海道)
December 21, 2024 at 6:13 AM
稚内に戻ったあとはサロベツ4号で一気に南下。 (@ 稚内駅 (W80) in 稚内市, 北海道)
ちなみに去年の新年は稚内駅の映画館で翔んで埼玉を観ましたが、今年は根室で年越しの予定。
なんで今稚内にいるのかというと、剣淵のスタンプ押すついでに最北端から最東端に移動したらいいんじゃね?とクリスマスに思いついたからです。
抜海も東根室も大学生ぶりなので普通に楽しみ。同窓会に行く気分。
なんで今稚内にいるのかというと、剣淵のスタンプ押すついでに最北端から最東端に移動したらいいんじゃね?とクリスマスに思いついたからです。
抜海も東根室も大学生ぶりなので普通に楽しみ。同窓会に行く気分。
December 29, 2024 at 1:12 PM
ちなみに去年の新年は稚内駅の映画館で翔んで埼玉を観ましたが、今年は根室で年越しの予定。
なんで今稚内にいるのかというと、剣淵のスタンプ押すついでに最北端から最東端に移動したらいいんじゃね?とクリスマスに思いついたからです。
抜海も東根室も大学生ぶりなので普通に楽しみ。同窓会に行く気分。
なんで今稚内にいるのかというと、剣淵のスタンプ押すついでに最北端から最東端に移動したらいいんじゃね?とクリスマスに思いついたからです。
抜海も東根室も大学生ぶりなので普通に楽しみ。同窓会に行く気分。
ちょっと気になった話題。
⧉ 北海道でコンテナハウスによる無人宿泊施設をJR北海道が展開している(47NEWS) 話。
早速 ⧉ 公式サイト を見てみた。
ちゃんと風呂/シャワーあり。
冷蔵庫/デスク/電子レンジ/ちょっとした流し/ケトルなど、小さいながらも困らない装備。
洗濯機があるのは好き。・・・たまに洗剤の常備がないんですよ。
私はいつも小袋洗剤を持って行きます。東横イン泊まるときとか。
ちょっとした調理器具もある。
2、3日宿泊を前提としても、1泊でも、単身であれば申し分ない仕様。
今度泊まってみたい。
稚内とか遠方で駅チカにあると便利なのですが・・・と思った😅
⧉ 北海道でコンテナハウスによる無人宿泊施設をJR北海道が展開している(47NEWS) 話。
早速 ⧉ 公式サイト を見てみた。
ちゃんと風呂/シャワーあり。
冷蔵庫/デスク/電子レンジ/ちょっとした流し/ケトルなど、小さいながらも困らない装備。
洗濯機があるのは好き。・・・たまに洗剤の常備がないんですよ。
私はいつも小袋洗剤を持って行きます。東横イン泊まるときとか。
ちょっとした調理器具もある。
2、3日宿泊を前提としても、1泊でも、単身であれば申し分ない仕様。
今度泊まってみたい。
稚内とか遠方で駅チカにあると便利なのですが・・・と思った😅
May 10, 2025 at 8:16 AM
ちょっと気になった話題。
⧉ 北海道でコンテナハウスによる無人宿泊施設をJR北海道が展開している(47NEWS) 話。
早速 ⧉ 公式サイト を見てみた。
ちゃんと風呂/シャワーあり。
冷蔵庫/デスク/電子レンジ/ちょっとした流し/ケトルなど、小さいながらも困らない装備。
洗濯機があるのは好き。・・・たまに洗剤の常備がないんですよ。
私はいつも小袋洗剤を持って行きます。東横イン泊まるときとか。
ちょっとした調理器具もある。
2、3日宿泊を前提としても、1泊でも、単身であれば申し分ない仕様。
今度泊まってみたい。
稚内とか遠方で駅チカにあると便利なのですが・・・と思った😅
⧉ 北海道でコンテナハウスによる無人宿泊施設をJR北海道が展開している(47NEWS) 話。
早速 ⧉ 公式サイト を見てみた。
ちゃんと風呂/シャワーあり。
冷蔵庫/デスク/電子レンジ/ちょっとした流し/ケトルなど、小さいながらも困らない装備。
洗濯機があるのは好き。・・・たまに洗剤の常備がないんですよ。
私はいつも小袋洗剤を持って行きます。東横イン泊まるときとか。
ちょっとした調理器具もある。
2、3日宿泊を前提としても、1泊でも、単身であれば申し分ない仕様。
今度泊まってみたい。
稚内とか遠方で駅チカにあると便利なのですが・・・と思った😅
宗谷本線【長期運転見合わせ】
大雨災害の影響で、音威子府〜稚内駅間の運転を見合わせています。運転区間の一部列車に運休が出ています。代行輸送を行っています。
大雨災害の影響で、音威子府〜稚内駅間の運転を見合わせています。運転区間の一部列車に運休が出ています。代行輸送を行っています。
August 30, 2025 at 8:08 PM
宗谷本線【長期運転見合わせ】
大雨災害の影響で、音威子府〜稚内駅間の運転を見合わせています。運転区間の一部列車に運休が出ています。代行輸送を行っています。
大雨災害の影響で、音威子府〜稚内駅間の運転を見合わせています。運転区間の一部列車に運休が出ています。代行輸送を行っています。
最北端の駅、稚内。
February 13, 2025 at 9:10 AM
最北端の駅、稚内。
宗谷岬行くならレンタカー必須やね……
稚内駅まではいいけど駅から宗谷岬まで車で1時間くらいかかる
バスもあるけどまあまあ終わってる(4時間に1本とか)
稚内駅まではいいけど駅から宗谷岬まで車で1時間くらいかかる
バスもあるけどまあまあ終わってる(4時間に1本とか)
January 13, 2024 at 11:31 AM
宗谷岬行くならレンタカー必須やね……
稚内駅まではいいけど駅から宗谷岬まで車で1時間くらいかかる
バスもあるけどまあまあ終わってる(4時間に1本とか)
稚内駅まではいいけど駅から宗谷岬まで車で1時間くらいかかる
バスもあるけどまあまあ終わってる(4時間に1本とか)
宗谷本線【その他】
天塩中川~問寒別駅間での脱線事故の影響で、音威子府~稚内駅間の運転を見合わせています。運転区間の一部列車に運休が出ています。代行輸送を行っています。
天塩中川~問寒別駅間での脱線事故の影響で、音威子府~稚内駅間の運転を見合わせています。運転区間の一部列車に運休が出ています。代行輸送を行っています。
April 8, 2025 at 8:04 PM
宗谷本線【その他】
天塩中川~問寒別駅間での脱線事故の影響で、音威子府~稚内駅間の運転を見合わせています。運転区間の一部列車に運休が出ています。代行輸送を行っています。
天塩中川~問寒別駅間での脱線事故の影響で、音威子府~稚内駅間の運転を見合わせています。運転区間の一部列車に運休が出ています。代行輸送を行っています。
稚内行きたい……学生の時に行って水蛸のしゃぶしゃぶ食べたり、豊富温泉で泊まったりしたなぁ。
豊富駅の喫茶店でご婦人とお話ししてて『江別』から来たのを『遠別』と間違えはったのも楽しい思い出。
豊富駅の喫茶店でご婦人とお話ししてて『江別』から来たのを『遠別』と間違えはったのも楽しい思い出。
February 8, 2025 at 10:40 AM
稚内行きたい……学生の時に行って水蛸のしゃぶしゃぶ食べたり、豊富温泉で泊まったりしたなぁ。
豊富駅の喫茶店でご婦人とお話ししてて『江別』から来たのを『遠別』と間違えはったのも楽しい思い出。
豊富駅の喫茶店でご婦人とお話ししてて『江別』から来たのを『遠別』と間違えはったのも楽しい思い出。
“最北の秘境駅”抜海駅 来年3月に廃止【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2024年12月14日)
https://www.wacoca.com/news/2318307/
“最北の秘境駅”抜海駅 来年3月に廃止【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2024年12月14日) 映画のロケ地となり、「最北の秘境駅」とも呼ばれる北海道稚内市の抜海駅。 13日、JR北海道が来年3月からのダ [...]
https://www.wacoca.com/news/2318307/
“最北の秘境駅”抜海駅 来年3月に廃止【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2024年12月14日) 映画のロケ地となり、「最北の秘境駅」とも呼ばれる北海道稚内市の抜海駅。 13日、JR北海道が来年3月からのダ [...]
“最北の秘境駅”抜海駅 来年3月に廃止【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2024年12月14日)
“最北の秘境駅”抜海駅 来年3月に廃止【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2024年12月14日) 映画のロケ地となり、「最北の秘境駅」とも呼ばれる北海道稚内市の抜海駅。 13日、JR北海道が来年3月からのダイヤ改正を発表し、廃止されることが決まりました。 駅の利用者は1日3人にも満たない状態ですが、今年300万円ほどの維持管理費を市が負担しています。稚内市の担当者「廃止しないように3年、4年ほど維持管理費を支払っていましたが、地域の方も使わないということで、費用の負担を終了しました」 この地域では乗り合いタクシーやスクールバスなど、代替交通機関の運用がすでに始まっています。(「グッド!モーニング」2024年12月14日放送分より) https://news.tv-asahi.co.jp
www.wacoca.com
December 14, 2024 at 12:58 AM
“最北の秘境駅”抜海駅 来年3月に廃止【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2024年12月14日)
https://www.wacoca.com/news/2318307/
“最北の秘境駅”抜海駅 来年3月に廃止【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2024年12月14日) 映画のロケ地となり、「最北の秘境駅」とも呼ばれる北海道稚内市の抜海駅。 13日、JR北海道が来年3月からのダ [...]
https://www.wacoca.com/news/2318307/
“最北の秘境駅”抜海駅 来年3月に廃止【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2024年12月14日) 映画のロケ地となり、「最北の秘境駅」とも呼ばれる北海道稚内市の抜海駅。 13日、JR北海道が来年3月からのダ [...]
宗谷本線【運転計画】
大雨災害の影響で、29日の終日、音威子府〜稚内駅間の運転を見合わせます。運転区間の一部列車が運休となります。代行輸送を行います。
大雨災害の影響で、29日の終日、音威子府〜稚内駅間の運転を見合わせます。運転区間の一部列車が運休となります。代行輸送を行います。
August 28, 2025 at 6:04 AM
宗谷本線【運転計画】
大雨災害の影響で、29日の終日、音威子府〜稚内駅間の運転を見合わせます。運転区間の一部列車が運休となります。代行輸送を行います。
大雨災害の影響で、29日の終日、音威子府〜稚内駅間の運転を見合わせます。運転区間の一部列車が運休となります。代行輸送を行います。
13:00ぶるすかみーとあっぷ→おスシを食べ→29:00宗谷岬をチラ見して→稚内駅をチラ見して→34:00なんか速度測れそうな野生のパンダ(諸説あり)をガン見して→36:00幌加内でそばを食べ→38:00芦別でのんびりとぬるま湯に浸かり→AIの勉強もして→43:00美唄で焼き鳥を食べ→46:15帰宅
長い土曜日だったなぁ
長い土曜日だったなぁ
September 7, 2025 at 1:32 PM
13:00ぶるすかみーとあっぷ→おスシを食べ→29:00宗谷岬をチラ見して→稚内駅をチラ見して→34:00なんか速度測れそうな野生のパンダ(諸説あり)をガン見して→36:00幌加内でそばを食べ→38:00芦別でのんびりとぬるま湯に浸かり→AIの勉強もして→43:00美唄で焼き鳥を食べ→46:15帰宅
長い土曜日だったなぁ
長い土曜日だったなぁ
宗谷本線【長期運転見合わせ】
大雨災害の影響で、音威子府〜稚内駅間の運転を見合わせています。運転区間の一部列車に運休が出ています。代行輸送を行っています。9月10日に運転を再開する見込みです。
大雨災害の影響で、音威子府〜稚内駅間の運転を見合わせています。運転区間の一部列車に運休が出ています。代行輸送を行っています。9月10日に運転を再開する見込みです。
September 8, 2025 at 8:08 PM
宗谷本線【長期運転見合わせ】
大雨災害の影響で、音威子府〜稚内駅間の運転を見合わせています。運転区間の一部列車に運休が出ています。代行輸送を行っています。9月10日に運転を再開する見込みです。
大雨災害の影響で、音威子府〜稚内駅間の運転を見合わせています。運転区間の一部列車に運休が出ています。代行輸送を行っています。9月10日に運転を再開する見込みです。
稚内駅/\日本最北端の駅
September 16, 2025 at 5:02 AM
稚内駅/\日本最北端の駅
列車を待っている間、駅舎内にある「天浜線資料室」を見学。
昔はここ音威子府駅より南稚内駅まで、JR宗谷本線ちは別の経路で結んでいた「天北線」が分岐していました。
その史料がこちらに展示されています。
列車間合いで見学するには丁度いいですね。まあ数十分で折り返すので言えることですが。
昔はここ音威子府駅より南稚内駅まで、JR宗谷本線ちは別の経路で結んでいた「天北線」が分岐していました。
その史料がこちらに展示されています。
列車間合いで見学するには丁度いいですね。まあ数十分で折り返すので言えることですが。
March 4, 2025 at 6:56 AM
列車を待っている間、駅舎内にある「天浜線資料室」を見学。
昔はここ音威子府駅より南稚内駅まで、JR宗谷本線ちは別の経路で結んでいた「天北線」が分岐していました。
その史料がこちらに展示されています。
列車間合いで見学するには丁度いいですね。まあ数十分で折り返すので言えることですが。
昔はここ音威子府駅より南稚内駅まで、JR宗谷本線ちは別の経路で結んでいた「天北線」が分岐していました。
その史料がこちらに展示されています。
列車間合いで見学するには丁度いいですね。まあ数十分で折り返すので言えることですが。
みどり湯【道北】
2019年4月30日に利用させていいただきました。
みどり湯さんのご厚意で運営されているライダーハウスです。
旅館ではないので多少の気づかいはいりますが、屋根とお風呂があって安く泊まれたのでたすかりました。
たしか訪問前日に利用可能か確認して当日明るいうちに到着した記憶があります。
一般的なライダーハウスなので、最低限屋根と床があれば大丈夫という方なら問題ないと思います。
私は自分の寝袋+耳栓で普通に寝られました。
稚内駅からもそれほど離れていないので、明るいう…
www.hatinosu.net/house/archiv...
#hatinosu #riderhouse
2019年4月30日に利用させていいただきました。
みどり湯さんのご厚意で運営されているライダーハウスです。
旅館ではないので多少の気づかいはいりますが、屋根とお風呂があって安く泊まれたのでたすかりました。
たしか訪問前日に利用可能か確認して当日明るいうちに到着した記憶があります。
一般的なライダーハウスなので、最低限屋根と床があれば大丈夫という方なら問題ないと思います。
私は自分の寝袋+耳栓で普通に寝られました。
稚内駅からもそれほど離れていないので、明るいう…
www.hatinosu.net/house/archiv...
#hatinosu #riderhouse
みどり湯【道北】への口コミ情報
みどり湯|道北のライダーハウス
www.hatinosu.net
April 13, 2025 at 11:12 PM
みどり湯【道北】
2019年4月30日に利用させていいただきました。
みどり湯さんのご厚意で運営されているライダーハウスです。
旅館ではないので多少の気づかいはいりますが、屋根とお風呂があって安く泊まれたのでたすかりました。
たしか訪問前日に利用可能か確認して当日明るいうちに到着した記憶があります。
一般的なライダーハウスなので、最低限屋根と床があれば大丈夫という方なら問題ないと思います。
私は自分の寝袋+耳栓で普通に寝られました。
稚内駅からもそれほど離れていないので、明るいう…
www.hatinosu.net/house/archiv...
#hatinosu #riderhouse
2019年4月30日に利用させていいただきました。
みどり湯さんのご厚意で運営されているライダーハウスです。
旅館ではないので多少の気づかいはいりますが、屋根とお風呂があって安く泊まれたのでたすかりました。
たしか訪問前日に利用可能か確認して当日明るいうちに到着した記憶があります。
一般的なライダーハウスなので、最低限屋根と床があれば大丈夫という方なら問題ないと思います。
私は自分の寝袋+耳栓で普通に寝られました。
稚内駅からもそれほど離れていないので、明るいう…
www.hatinosu.net/house/archiv...
#hatinosu #riderhouse
【ロシア、シベリア鉄道の北海道延伸構想 サハリンとの間に橋】ロシアは間宮海峡と宗谷海峡経由でシベリア鉄道と稚内駅を結びたいて言ってるんですが、工事・費用以前に軌間(レールの幅)が違うので、そのままでは相互通行できんのですな。
fnn-news.com/sp/news/headli…
fnn-news.com/sp/news/headli…
FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト
フジテレビ系FNN28局が配信しているニュースサイト「FNNプライムオンライン」。国内外の取材網を生かし、政治・経済・社会・国際・スポーツ・エンタメなど、様々な分野のニュースをいち早く、正確にお伝えします。
www.fnn-news.com
April 10, 2025 at 6:19 PM
【ロシア、シベリア鉄道の北海道延伸構想 サハリンとの間に橋】ロシアは間宮海峡と宗谷海峡経由でシベリア鉄道と稚内駅を結びたいて言ってるんですが、工事・費用以前に軌間(レールの幅)が違うので、そのままでは相互通行できんのですな。
fnn-news.com/sp/news/headli…
fnn-news.com/sp/news/headli…