意識してこのレベルの前ボケと後ボケ入れていけたら良いかなぁ(まだまだ偶然の産物
意識してこのレベルの前ボケと後ボケ入れていけたら良いかなぁ(まだまだ偶然の産物
#うちのちみけも
桜を見に神戸市立森林植物園に来たのですがまだ蕾状態で咲いていませんでした…😂
しかも風もあって肌寒くて、全ちみ連れて行ったけどちみきたさんしか出てきてくれず…🥺ごめんね
#うちのちみけも
桜を見に神戸市立森林植物園に来たのですがまだ蕾状態で咲いていませんでした…😂
しかも風もあって肌寒くて、全ちみ連れて行ったけどちみきたさんしか出てきてくれず…🥺ごめんね
梅雨らしいお天気
どこかにお出かけしたくなりますね😎
そこで関西おすすめスポット
神戸市立森林植物園「アナベルの丘」はもうまもなく見頃
(21日撮影📷少し緑っぽい)
ヤマアジサイが好きな人にもおすすめの場所です
少し遠いですが高地なので涼しくて良い所
それでは日曜日を健やかにお過ごしください☺️
#Photography 📷 #LUMIX #S5IIX
#兵庫 #Hyōgo #神戸市立森林植物園
#KobeCityForestBotanicalGarden #アジサイ #hydrangea #花 #flowers
梅雨らしいお天気
どこかにお出かけしたくなりますね😎
そこで関西おすすめスポット
神戸市立森林植物園「アナベルの丘」はもうまもなく見頃
(21日撮影📷少し緑っぽい)
ヤマアジサイが好きな人にもおすすめの場所です
少し遠いですが高地なので涼しくて良い所
それでは日曜日を健やかにお過ごしください☺️
#Photography 📷 #LUMIX #S5IIX
#兵庫 #Hyōgo #神戸市立森林植物園
#KobeCityForestBotanicalGarden #アジサイ #hydrangea #花 #flowers
アジサイの咲き方は3種に分けられるそうで、
(参考:神戸市立森林植物園あじさい情報センター)
kobe-park.or.jp/shinrin/ajis...
写真左⇦はガク咲き、右⇨は房咲き(カシワバアジサイ)。
あじさいも最近品種が特に多様化していて見ていて面白いですよねえ
アジサイの咲き方は3種に分けられるそうで、
(参考:神戸市立森林植物園あじさい情報センター)
kobe-park.or.jp/shinrin/ajis...
写真左⇦はガク咲き、右⇨は房咲き(カシワバアジサイ)。
あじさいも最近品種が特に多様化していて見ていて面白いですよねえ
六甲山のふもとに咲くさくら・つつじ・しゃくなげ🌸✨
六甲山のふもとに咲くさくら・つつじ・しゃくなげ🌸✨
浴衣で入園すれば入場料が無料になるそうです😊✨
浴衣で入園すれば入場料が無料になるそうです😊✨
枝や木の実の良さが活きた、森林植物園ならではの干支飾りを楽しんで🐍
枝や木の実の良さが活きた、森林植物園ならではの干支飾りを楽しんで🐍
5月24日に神戸市立森林植物園で行われる「兵庫ペーパーグライダー部」では、オリジナルの紙飛行機を自作し、楽しむことができます。参加者には素敵なお土産も!
5月24日に神戸市立森林植物園で行われる「兵庫ペーパーグライダー部」では、オリジナルの紙飛行機を自作し、楽しむことができます。参加者には素敵なお土産も!
この時期ならではの木々の表情に、うっとりすること間違いなしです🍁✨
この時期ならではの木々の表情に、うっとりすること間違いなしです🍁✨
#神戸電鉄 /有馬線
1970年開業、2面2線の地上駅。バスで10分の神戸市立森林植物園は六甲山地の一角に1940年に創設された総面積約140haの国内最大級の植物園で、国内外約1200種の樹木が自然生態を生かして原産地別に植栽展示され、森林浴や自然観察などが楽しめます。
#神戸電鉄 /有馬線
1970年開業、2面2線の地上駅。バスで10分の神戸市立森林植物園は六甲山地の一角に1940年に創設された総面積約140haの国内最大級の植物園で、国内外約1200種の樹木が自然生態を生かして原産地別に植栽展示され、森林浴や自然観察などが楽しめます。
5月24日(土)に神戸市立森林植物園でJAF兵庫の「兵庫ペーパーグライダー部」イベントを開催。自作の紙飛行機を飛ばし、新しい楽しみ方を体験しよう!
5月24日(土)に神戸市立森林植物園でJAF兵庫の「兵庫ペーパーグライダー部」イベントを開催。自作の紙飛行機を飛ばし、新しい楽しみ方を体験しよう!
森の中を走り回る迷路が楽しそう✨自然素材を使ったクラフト体験も😊
森の中を走り回る迷路が楽しそう✨自然素材を使ったクラフト体験も😊
森や自然🌳をイメージした可愛い雑貨に出会えそう✨
森や自然🌳をイメージした可愛い雑貨に出会えそう✨