#知りたい気持ち
「自分が不幸にならないために他人を不幸にしたことを誇っている」と嫌味をいわれましたけれども、先に殴ってきたのは相手のほうなんですよねという気持ち。「○○を知らないなんて~」に暴力性がないとでも?
November 8, 2025 at 12:45 PM
この間大事な人に「何も知らないで生きるのも幸せだよ」と言われ 自分は、受け身の状態で得たカードではとても共感できない人間や複雑な事情を、何かを知ることでギリ理解はできる、みたいなのが楽しいので 丸ごと否定されたような気持ちになり今まで落ち込んでいます
November 11, 2025 at 4:27 AM
手描きの絵
「透き通る命の声」
#art
#ozakiworld
#尾崎ワールド

「F分の1の揺らぎ」と言う物を知りました。
なんでも、人が安心を覚える声なのだそうです。
皆様が安心を覚える声はどんな声ですか?
私は、声優の「こおろぎさとみ」様の声です。
ママは小学4年生と言うアニメで主人公の水木なつみの担当をしています。
彼女の声を初めて聞いた時、ハートに衝撃が走り、好きと言う気持ちが芽生えました。
November 11, 2025 at 11:14 AM
ポッキーゲーム!
本当にポッキーかこれ?
いいやポッキーゲーム!!!

R「ポッキーがなくなっても、離れちゃだめだよ?」
L「ねぇ、アタシ、負けてもいいよ。」
2人「ん…」
R「…あのね、今、めっちゃ心臓ドキドキしてる。知ってた?」
L「…わかるよ、だって同じ気持ちだもん」

L「それより…なんでもう脱いでるの?」
R「ノリかな」
L「…そういうとこ好きよ」
#AI動画
November 11, 2025 at 9:34 AM
親にも自分の知らない人生があった。
そして親もまた、不器用な子どもだった。

そのことに気づいた瞬間、
あなたの心にきっと静かな光が差し込みます。

あなたの心が穏やかな気持ちで包まれますように𓂃🫧
November 7, 2025 at 10:43 PM
前もいったけど、YouTubeとかで出てくる広告動画のナレーションをAIに読み上げさせてるの、気持ち悪くて仕方ない。名も知れない小さい企業とかなら、予算の関係でそういうのを使うってのも理解はできるけど、上場企業のテレビCMとかでも知られたものをYouTube広告にするときにAIってあまりにも雑じゃね? 自社渾身の商品を宣伝したいなら、社員が10分くらいで作ったみたいなAI広告動画なんて使うんじゃないよ。広告宣伝費をケチらなければならないほど苦しいん?
あの、AI特有の読み方が気持ち悪いのよ。「ゆっくり解説」みたいな「機械丸出しならむしろ好ましい」のになまじ人間っぽくしてるから気持ち悪い。
November 11, 2025 at 4:45 AM
私は初めてことちゃんを知ったのが、列車遅延で泣いてる姿だったので「泣かないで〜」という気持ちが強く、平和におうどんすすってると本当にホッとします>RP
November 11, 2025 at 12:11 PM
なんてのを今回のアメリカンカープラモ・クロニクルを読みながら思い出してましたぼくは'70が一番好きって思ってましたがそう言い切ってしまうのはちょっと違うのかもですね結局ぼくの入りは単純に"マッスルカー"なのかなとかもっと昔の魅力的なアメ車群に触れてあれも好きこれも好きとなって忘れてた色々な気持ちに思いを馳せたりしました。今回も知らない背景を色々となるほどなあと思いながら楽しく読ませて頂きましたありがとうございました
November 10, 2025 at 5:05 PM
「さびしいとはどういう気持ちか、心配するとは、人に感謝するとは、お祝いするとはどんなことか…… たった一枚のクッキーを食べるのがどれほどむずかしいことか、知っていました」がまくんとかえるくんを生み出した子どもの本の作家の人生と仕事。『アーノルド・ローベルものがたり』(文化出版局)再入荷しました。 tinyurl.com/3scabf74
November 9, 2025 at 8:26 AM
男相手なんてレとしかしないだろうからレだけが知ってる弱点とかあるんだろうなと思うと…………たまらない気持ちになるな………………
えっちな弱点知られてるのえっちだな………
やっぱり仮眠取るか………………
November 9, 2025 at 8:41 PM
このポスト一連の出来事を繰り返し思い出してはまた新しく絶望し直している
後から知ったことだけどこの人たちはchatGPTにレポートを書かせていたらしく、chatGPTが無かったらレポートを/講義を期に外国人差別についてちゃんと考えてくれたのかなとか、でもそれって「AIを使わなくてもあの人たちはきっと考えなかったのかもしれない」みたいな勝手な失望をAIに押しつけて私が楽になりたいだけじゃない?とか、自分の生活にいっぱいいっぱいになって考えることを放棄してしまいたい気持ちも少なからずわかるな〜とか、とか色々な気持ちが私の頭をぐるぐるまわっています
今日友達が「バ先の外国人が休憩時間に礼拝しててやばい、なんか怖い」って話しててそれに対してまた別の子が「良くも悪くも多文化共生だよね〜」って言ってたんで「怖いってそれ根拠なくね笑」「いや良くも悪くもってそれどこに悪いところあるん???」ってデカい声でぶっこんできました
November 11, 2025 at 7:21 AM
(タップさんの気持ちを)
またしても何も知らないカツラギエースさん(18)
November 7, 2025 at 8:27 AM
コレさあ字幕とか吹き替えだと補いきれてないんだけど、池年老師はナタ様をかなり純心に慕っている尊敬してるっぽい、という導線を引いてあるのを知ると余計に「いい加減にしなさいよ」の気持ちが高まる
November 10, 2025 at 2:49 AM
それはさお前、もう恋だよ
気付いて!自分の気持ちに
アイツも絶対お前のこと好きだよ 無理してダサい冗談をひねり出すのが誰のためだかわからないか?
もう友達だと思ってるのお前だけだよ
LINE知ってるんでしょ 早く連絡しな クリスマスも近いことだしさ
November 11, 2025 at 12:09 PM
個人的にはそうなったらそうなったで仕方ないよねーとしか思わないので知ったこっちゃないですが...

文化として面白いなと思っている部分ですし、今後参加したいという気持ちがないわけでもないので
運営さんには問い合わせを送りたいですね...

正直リアルイベントは楽しいし、自分の作品をどんな人がお迎えしていってくれるのかが見れるのはとても好きなのでね...
November 9, 2025 at 3:07 PM
今までだと辛い気持ちが「ワイが死ねばええんや……(´;ω;`)」になってたけど今は「何で見ず知らずのアホにここまで苦しめられなきゃあかんねんもう知らん人間は愚か全員○す!!!!!」になってるので成長(その成長はしてよかったのか?)
November 11, 2025 at 11:05 AM
作品も知らずに軽い気持ちではできないぞと思って悲しみとともに断った仕事が真っ当な人に愛を持って行われているのを見ると己の悲しみも正解であったなと思える
November 6, 2025 at 8:28 PM
ろしゃお2を見ることで「フーシー、あいつ、本当によくやってたんだな………」の気持ちで一つになるところ、ある(出てるとこがあると事前に知ってみてたのにどこか分かんなかったわよ、とにかく目まぐるしいのよ!!!!!)
November 9, 2025 at 8:13 AM
ある日全然知らん人に今IDで一緒になったェレォス超やばい超かっこいいってSSあげられて、知り合いにこれさにさんじゃない?灰肌3顔紫目白髪なんかさにさんしかおらんやんって報告受けて
デヘェニヤァ〜〜〜☺️ってしたい

何ですか突然気持ち悪い、うちのこかっこよすぎて、ねえ?たまに狂いたくなるじゃん
November 10, 2025 at 5:08 AM
週間天気予報/日差し/気温変化/風向き。これらを考えると明日がいちばん良さそうなので明日がんばってみるかという気持ちが優勢。でもこのあと寝るまでに気持ちが変わらないかが心配なのでドーピング。ああ神様。この気持ちを持続させてください。信心深くはありませんが。それは無理よのう。お前はもうすぐ一時停止するのじゃ。そのあとは知ったこっちゃない
November 11, 2025 at 11:54 AM
みなみ先生もね、今大路さんの本編1章なんかがもう真骨頂なんだけど、今大路の本当の気持ちを知らない泉玲、泉玲の気持ちを知っているけど本当のことが言えない今大路、全部を知ってて情緒がむちゃくちゃになっている読者…。カナメくんに本当のことが言えない泉玲、知らないからこそ傷つくカナメくん、全部知ってる読者…
みなみせんせいもここの手綱の取り方、緩急のつけ方、クライマックスでの「わかった」ときの何もかもが最高だと思いますね
November 10, 2025 at 1:20 AM
フレームをやっと買ったのでポスターをちゃんと飾れました(実は飾るところはないので置いてあるだけ)

これはSCREENの付録……。
初めて観た次の日くらいに検索して、表紙で出てることを知って即注文した……もう最初からおかしかったからそんなふうに動いてるんだけど、躊躇わずにちゃんと進んだ過去の自分を褒めたいよ。
でももう少し早く知ってたらな、という気持ちもある。しかしこのタイミングだから良かったのだという気持ちもあるね。
November 9, 2025 at 1:15 PM
こないだ連れてってもらったサードウェーブコーヒーのお店。
アイスコーヒーの飲み比べをいただいたのだけど、
なんかラム酒みたいな日本酒みたいな、体験したことのない芳醇な味わいで凄かった。凄い。
俺はまだコーヒーのことなんて何も知らなかったんだ…という気持ちになった。

グリッチコーヒー&ロースターズ/神保町
November 7, 2025 at 3:04 PM
なんか報道されてるから知られてるとかそういうヤバそうな話してる人いてコメダではやめとけよって気持ちで盗み聞きしてる。内容的に多分不倫系。盛り上がってきた。
November 11, 2025 at 8:48 AM
魅力的なイラストがあとでAIだと知った時の残念感‥
多分それは作成した人への敬意がなくなるから‥
どこかの誰かが『作り方によって気持ちが変わるのなら、その眼力に意味はあるのか‥』って言ってた

意味なんか知らねーよ
時間と金と努力と練習で産み出した物に敬意が自然と湧いてくるのは当たり前やん
描き手ならそう思うはず‥

November 9, 2025 at 8:54 AM