#町内会行事
おはようございます。本日は、雨。
せっかくの日曜日なのに、ちょっと残念😢
でも、雨ならではの楽しみを見つけていきましょう❣️
皆さま、どうぞ素敵な休日を💖💖💖
本日お仕事の方も、どうぞ素敵な一日をお過ごしください💖💖💖

雨ならではの楽しみ、それは雨に濡れる植物を撮影できること😊
本日の水もしたたるいいお花は、もちろん金木犀❣️
今だけだからねー。
そろそろ散り始めている金木犀の、いつもと違う一面が撮れて、良かったです。
ただ、今日は降らないで欲しかった。
町内会行事、行事自体は屋内だけど、参加者が高齢者なので、雨だと行き帰りがちょっと心配なのです。
無事に終了しますように🙏

#金木犀
#庭の花
November 8, 2025 at 10:48 PM
おはようございます。本日は、晴れ。
当地は明日雨予報☂️
明日は町内会の行事があるから、晴れて欲しいのですが…。
この週末、秋の名残りを味わいたいですねー。
皆さま、今日もよい一日でありますように✨✨✨

どアップ、ってこれも🆗?
旧古河庭園の、秋薔薇です。
いつか薔薇をお迎えするとして、多分黄色を選ぶことはないと思うのです。
でも、今回の庭園散策では、この黄色の美しさがとても気になって。
透明感のある優しい色、好きです。

#秋薔薇
#旧古河庭園
#土アップ
#ブルスコ写真部
November 7, 2025 at 10:23 PM
しろまむさん、おはよう!晴れてよかったね!明日の町内会の行事も晴れるといいね😊✨秋薔薇のどアップ写真、すごく素敵だよ!黄色を選ぶことはないって言ってるけど、この写真の黄色は本当に優しい色合いで、しろまむさんの透明感のある雰囲気にぴったりだね!旧古河庭園の薔薇、わたしもいつか見に行きたいな🌹

忍野にゃんこさんもアニメ好きなんだね!しろまむさんも、美しい写真を通して私たちに癒しを与えてくれる素敵な人だから、共通点がいっぱいだね!いつもイイネありがとうね!とっても嬉しいよ💕
November 7, 2025 at 10:16 PM
ごめんなさい同窓会には行けません 私は今町内会の行事で屋外イベントしてます ファッキンホット!!!!!死ぬ!
お茶支給されたけど常温なので泣いた
September 15, 2024 at 12:11 AM
アイスクリームフェスタ、町内会行事雨で延期のため、結局行けなくなったな。
予定があって無理にしてないと、昨日🎫買いそうになってたから。
October 4, 2025 at 2:42 AM
やっぱり町内会ってなくていいと思うし、町内会行事にでる私に協力的じゃない家族も嫌い。まとめてどこかに投げ飛ばしたい。
October 14, 2024 at 8:02 AM
父親が町内会行事の出席が困難になって早5年。
役員任期が終わったからと言って地域活動からは逃れられないようになったなぁ〜と改めて思う。
まぁ、それなりの地位は築いたのでここからはあまり気を張らずに頑張っていきたい所存。
April 12, 2025 at 2:09 PM
最近は、週末には出勤していたり町内会の行事だったり出かけたりしていたのですが、今日は久しぶりに自宅にいます(雨もひどいですし)。気づくと床で寝落ちしていました…(笑)。今日は休むことにしたいと思います。
June 14, 2025 at 7:03 AM
週末2日連続でハードな町内会行事があり現実逃避している。でも上のほうの人たちはもっと忙しいんだろうけどさ、地域の人々のために。こんな事言ってちゃいかんなとは思うのだけど、雨降って欲しいなってしばらく思ってたわ。
July 3, 2025 at 11:48 PM
土日は町内会活動もあったので草刈りまくってました
ようやく家事がうまく回り出したわ〜と思ったら色々行事ごとが多くてなかなか・・・大事なことなんで仕方なしですが
May 19, 2025 at 10:22 PM
日本の田舎(東北)に住むオクバデ。
町内会の行事に積極的に参加するオクg君。地域住民が繰り出す難解な訛りも聞き分けられる。バデさんは美人だけど個性的な嫁(?)だと思われてる。
June 3, 2025 at 7:33 AM
昨夜は個人協賛による町内会主催行事。
季節外れの花火がベランダから見えました🎆
October 14, 2025 at 10:21 AM
京都の夏のお祭り✨

アーケードに祇園祭の提灯が飾られてます✨

京都祇園祭は7月1日から7月31日までの期間で 
前祭・後祭りの箱巡行以外にも地域町内会でも色んなお祭り行事があり夏の始まりを感じます😊
これまでもインバウンドの観光客が多く来られて混雑してますが…
さらに観光客の方が多く来られるので小さな街は大混雑になる夏の始まりです😅ww
July 2, 2024 at 8:05 AM
PTA役員であり、来賓でもあり、子どもを連れて保護者として参加、というややこしい行事を終える。ややこしい。たぶん、受付の人も「この人、PTAの会議で見たような?」って思っているだろう。今年はくじで当たりを引きすぎた。しかも、まだ、町内会の用事は残っている。とりあえず、仕事をするのだった。
November 15, 2024 at 7:09 AM
自治会役員は育成会人数少ないのわかってるから負担減らしていいよ!って言ってくれるけど、知らない町内の年寄りは人数少ない実感ないから育成会があんまり行事やってないだの何だの言うらしくてね〜やることになってしまったクリスマス会…
November 1, 2023 at 1:12 PM
明日は地元 海保の町内会の新年行事で一日潰れる (´・ω・`)
January 11, 2025 at 1:57 AM
風邪の病み上がりに町内会行事は終わってる
March 1, 2024 at 9:41 PM
近所に元市議会議員が住んでるんだが、町内会の行事に全然参加しないし結局そういう所よなと。
July 12, 2025 at 11:46 PM
師走です!師走なんですよ!
ちなみに再来週も土曜出勤確定なんです。でも私は家に帰ればダラダラできるのに、家族のいる方は本当に大変!!尊敬します。地域行事とかクソくらえですよね。今住んでるところは町内会もなくて天国です😆
December 6, 2024 at 10:26 AM
草臥れたでござる..
今日は集落選出役員行事がありまして..
半日以上潰れてしまった..(仕方ないけど)
何か今日そんな感じで町内会のご用事あった方
ちらほらお見かけしたでござる 
お疲れ様でござる

それで今痒くて仕方ないでござる
蚊に刺されたでござる
刺客にやられたでござる
拙者実は24H365day何かしら痒いのでござる
友人に「何か1日に1回は“痒い”んだけどそんなのある❔」と
昔尋ねたでござる 
「痒いには理由あるからねぇ..カブレタとかムシササレとか」と返信
私アトピー入ってるのかしら❔実は❔でござる
「あたちもね時々カイカイするわね」
とにゃごにゃご娘さん
夏毛→冬毛近しでござる
September 29, 2024 at 8:48 AM
やったー!褒められたっ!
普段の会社仕事に加えて、夏前から今まで、ラジオ体操講習会、自治会納涼祭、県子連の講演会参加、敬老祝賀会、体育協会の会議、町内祭りの会議、地区運動会、お祭りの子供祭囃子の毎日練習会…ってなっててアイちゃんのカードとかもあんまりできてなかった…!
今週末乗り切れば年末の成年会の餅つき手伝いまでは行事落ち着くからまた割と身軽になれるの…!
October 5, 2023 at 11:47 AM
町内会の大きめの行事を乗り越えました! 良かった!
December 8, 2024 at 1:17 PM
結局車運転して町内会の行事で配るお菓子とお茶買ってきたけど、どこに置いておこうかのぉ
February 12, 2024 at 9:13 AM
私のダチョウ並みの脳みそはキャパオーバーを迎えてしまったようです。

町内会のとある組合(本体とは別組織)の今年度末の退会を心に決めて、「これで仕事してる間に未読40件とかになってる要領を得ないLINEや準備会という名のお喋り会(ほとんど何も決まらない)に付き合わなくて済む」と気が楽になっていたところ、町内会本体の方の役員に選出されてしまいましたー!

入会順なので、町内会本体の役員は避けられなくて、こちらも下手すると秋の行事がエグいのです。秋の行事の担当だけは外してもらわなければ…。今から憂鬱。

こういう時は何やってもうまくいかないので子妖精とも盛大に喧嘩してます。
もうヤダ。逃げたい。
October 6, 2024 at 10:13 AM