楽しみだったのにな‥
高原へいらっしゃい‥主演も出演者もほぼ男性で女性は3人だけ。北林谷栄が入っているのが救いだが70年代のドラマとはいえ酷い。三谷幸喜の王様のレストランに似ているなと。20年後もジェンダーバランス変わっていない。今はどうだろうそんなに変わってはいない気がする。
今も年配のキムタクや大泉洋辺りが若い女の子と恋愛ものの主演しているし。
楽しみだったのにな‥
高原へいらっしゃい‥主演も出演者もほぼ男性で女性は3人だけ。北林谷栄が入っているのが救いだが70年代のドラマとはいえ酷い。三谷幸喜の王様のレストランに似ているなと。20年後もジェンダーバランス変わっていない。今はどうだろうそんなに変わってはいない気がする。
今も年配のキムタクや大泉洋辺りが若い女の子と恋愛ものの主演しているし。
白鴎さんまでお出になってて、連れが「はっ!王様のレストラン!好きだったー」と感激していた。
出口にはノリノリ紀香様のお姿まで…
白鴎さんまでお出になってて、連れが「はっ!王様のレストラン!好きだったー」と感激していた。
出口にはノリノリ紀香様のお姿まで…
「古畑任三郎」シリーズ、「総理と呼ばないで」「今夜、宇宙の片隅で」「合言葉は勇気」はリアルタイムで見て好きだった。
「HR」はあまり好みではなかった記憶がある。
私は「古畑任三郎」の第2シーズンで三谷幸喜作品を好きになったので、「王様のレストラン」は再放送で見た。
「古畑任三郎」シリーズ、「総理と呼ばないで」「今夜、宇宙の片隅で」「合言葉は勇気」はリアルタイムで見て好きだった。
「HR」はあまり好みではなかった記憶がある。
私は「古畑任三郎」の第2シーズンで三谷幸喜作品を好きになったので、「王様のレストラン」は再放送で見た。
三谷幸喜さんの歌舞伎そりゃ見てみたいわよね。
白鷗さんもお出になるの胸熱よ…。王様のレストラン大好きだったんで!!
三谷幸喜さんの歌舞伎そりゃ見てみたいわよね。
白鷗さんもお出になるの胸熱よ…。王様のレストラン大好きだったんで!!
おもろかったw 子供の頃話題になってて、初めて見たわ👀 クレしん映画は人生3本目🎦 吉永先生って今見ると色っぽいな‥(何 カンタムロボってガンダムじゃん🤖(今更
─95年4月
📺ジュラトリッパー/葦プロ
📺天地無用/AIC
📺ウエディングピーチ/ケイエスエス
📺あずきちゃん/マッド
📺ガンダムW/サンライズ
📺スレイヤーズ/イージー
📺飛べイサミ/NHK
📺ストツーV/タック
🛵マグナ50/ホンダ
📺夜もヒッパレ/日テレ
📺家なき子2/日テレ
📺ぼのぼの/タック
📺王様のレストラン/フジ
📺ハッチポッチ/NHK
おもろかったw 子供の頃話題になってて、初めて見たわ👀 クレしん映画は人生3本目🎦 吉永先生って今見ると色っぽいな‥(何 カンタムロボってガンダムじゃん🤖(今更
─95年4月
📺ジュラトリッパー/葦プロ
📺天地無用/AIC
📺ウエディングピーチ/ケイエスエス
📺あずきちゃん/マッド
📺ガンダムW/サンライズ
📺スレイヤーズ/イージー
📺飛べイサミ/NHK
📺ストツーV/タック
🛵マグナ50/ホンダ
📺夜もヒッパレ/日テレ
📺家なき子2/日テレ
📺ぼのぼの/タック
📺王様のレストラン/フジ
📺ハッチポッチ/NHK
王様のレストランもそうだけれど
三谷幸喜はマイルールを設定して
それにきっちり従う作成方法でしたね。
王様のレストランもそうだけれど
三谷幸喜はマイルールを設定して
それにきっちり従う作成方法でしたね。
と言っても三谷幸喜作品で最初から最後まで見たのは先々月に再放送していた王様のレストランだけなので古畑任三郎とかは知らない。
と言っても三谷幸喜作品で最初から最後まで見たのは先々月に再放送していた王様のレストランだけなので古畑任三郎とかは知らない。
残念ながら大幅カット版だったけど名作は名作よねー✨
それはまた別の話…。
残念ながら大幅カット版だったけど名作は名作よねー✨
それはまた別の話…。
https://natalie.mu/eiga/news/641186
三谷幸喜「脚本家としての人生が変わった作品だと思っています」
#新選組
-
あと、磯野しずか、っていう名付けもすごい。
ドラえもんのしずかちゃんは「源静香」で、義経と結婚できたならば、という名前なのかな?と、こそっとずっと思っていたのだけど
静御前のお母さんは「磯禅師(いそのぜんじ)」とのことで、「磯野」という出自を静に戻した、とも言える気がする。
義経に翻弄された白拍子が、(義経なんて目にもかけず)デカすぎる弁慶と共闘する世界線、と考えると、アツすぎる文脈だなー。
#王様のレストラン
-
あと、磯野しずか、っていう名付けもすごい。
ドラえもんのしずかちゃんは「源静香」で、義経と結婚できたならば、という名前なのかな?と、こそっとずっと思っていたのだけど
静御前のお母さんは「磯禅師(いそのぜんじ)」とのことで、「磯野」という出自を静に戻した、とも言える気がする。
義経に翻弄された白拍子が、(義経なんて目にもかけず)デカすぎる弁慶と共闘する世界線、と考えると、アツすぎる文脈だなー。
#王様のレストラン