#次はどこへいこう
#イラスト #一次創作 #オリキャラ #oc
妖精の少女を導く光
ミヤビちゃんは池で祈りを捧げていると胸のブローチが突然光りだして『やっ!何…?』と驚きます。光はゆらゆらと玉の形へと姿を変え、どこかに飛んでいったのを見てミヤビちゃんは『もしかしてあたしのこと呼んでる…?』と直感し、その光を追いかける事にしました。
November 7, 2025 at 12:00 PM
お疲れ様です〜!入賞おめでとうございます!!
デビューならずは悔しいですね…!でもあれだけのクオリティを出せるたけもちさんなら次はデビューできそう&どこでもやっていけそうだな、と思いました!BLのほうも応援しています!
November 9, 2025 at 7:22 AM
#秋の一次創作展覧会2025
お話はどこ?に定評のある自創作ですが(そうなの?) 自CPヤタビーのほっこり短編はこちらになります💕読んでくださった方がふっくらやさしいきもちになれたらうれしいです🥰🙏
November 5, 2025 at 2:11 AM
🌙《えみり》さん💎

静かに惹かれる美しさ──それが《えみり》さんの魅力💐
落ち着いた声と優しい笑顔に、出会った瞬間ほっと心がほどける🌸
上品で綺麗、それでいてどこか親しみやすくて、
“話しているだけで癒される”そんな不思議な安心感💫

丁寧な施術と、手のぬくもりにこめられた思いやり🌙
ふと触れられるたび、心の奥がゆっくりと解けていくよう…。
その穏やかな雰囲気の中に、ほんのり漂う大人の艶っぽさ💋
まさに“上品な癒しと色気”を兼ね備えた極上セラピスト💎

限られたチャンスを逃したら、次はいつ会えるかわからない…🌙
癒しと美しさが交わる、特別なひとときをぜひ💖
November 3, 2025 at 5:07 AM
モノクロイラストでも、描き方は手順が段々と見えてきて、固めていけるようになってきた。
次は、この中でどこをこだわったり、美しいなと思うところを広げていったりするかだなぁ。
November 3, 2025 at 5:11 AM
「あの戦争」は何だったのか 辻田真佐憲著 #読了

「あの戦争」を、大東亜戦争か、アジア・太平洋戦争か、第二次世界大戦と呼ぶべきか。それが始まったとするのは真珠湾攻撃を境にか、日中戦争か、満州事変か、それとも幕末まで遡るべきか。

そして、あの戦争に至るまでの過程で、日本はどこで間違えたのか?

著者は日本が戦時中に侵攻したアジア各国の戦争博物館を訪ね、各国で日本軍の行いがどのように評価されているかを調べ、その国の政治的な意図を読み解いていく。また、日本国内の戦争史料館を訪ね様々な立場から戦争解釈の現状を見ていく。

日本に際立っているのは、明らかな戦争責任者の不在(イタリアはムッソリーニ、
October 31, 2025 at 5:12 PM
FGO二次創作 どこかの誰かの話2
October 27, 2025 at 2:09 PM
 次なくしたらもう手に入らないかもしれない同人誌とかを除いて、どこにでも気に入った本を持っていくゆえになくしてばっかりだ
October 25, 2025 at 7:44 AM
次の新刊、大体4つに分かれる予定なんだけど
2つ目を今日書き始めてて、夜中からだけど1300書けたから多分好調。
明日は丸一日暇だけど、どこまで書けるかなぁ

一月頭には入稿になる気がしてるんだけど、前もってその先の準備にも掛かりたいから
個人的には12月半ばにはおおよそ書き終えたいな。
それに並行してネタ出し……😂
ログ本一回出すつもりだけど、あんまりSS書いてないから来年以降に向けて無配もしっかり書いて貯めていきたいなぁ
October 25, 2025 at 3:28 PM
というか根本的に二次創作の禁止ってけっこう無理があるというか「それによって出版側が被害を受けている(本物ではない最終回を本物と思って読む人が出てくる)」くらいまでいかないとなかなかムズいというか、こういう展開だったらうれしいなとか、自分がこの世界にいたらこうするのにといった感想との線引きをどこでどうナタを振るうの? となるっていうか……
October 22, 2025 at 4:13 AM
先輩辞めるの嫌すぎて「次どこいくんすか!!めっちゃ顔色良いから最高の選択ですよ!!!!!!」つってたら、そうなの今すごい元気なの!てニコニコになってくれたけど失う寂しさに一人襲われてトイレ来た
October 22, 2025 at 2:38 AM
あまり政治のことは呟きたくはないのだが。
やはり、みなさんの関心事なので。
どうしても呟かないわけにはいかなくて
まあ、なんだ。
きっと、来年の今頃は
次の総裁はだれ?とか言ってそう
そして、新内閣から何人もクビになってそう。
自民党はいつになっても変わらない
この国で共産の次に支持してはいけない
じゃあ、どこを支持したらいい?
それは、自分の目で確かめて
自分の手で、調べて。
SNSやテレビやマスコミの情報ではなく
各党のHPやら動画やら
ちゃんと公式のものをみて監視する事
それが、国民の責任だと
わたしは思いますね。
October 21, 2025 at 1:06 AM
自分が速筆かどうかは分からないけど、アドバイスとしては書く前に準備はしてるかな……。

・今回の話、シリーズはどこに向かっていく話なのか?
・この回でどうしてもやりたいことは何か?
・それを描くために起承転結はどのような流れにするか

それらを描いてから次は2パターンで、
先にあらすじをさらに細かくメモしてシーンごとに分けていくパターン1と、
先にキャラのセリフとその時に自分が覚えときたいが忘れそうな行動や状況を短いメモで書くパターン2、

それらのどちらかを書いてからパターン1なら全部執筆、パターン2なら地の文を書き足していく……って流れですね。

文ならだいたいこんな感じで自分は書いてます
October 20, 2025 at 1:05 PM
STU「祭りだからと殴るべきではないかと思うが」JKL「わかってねーなー!闘争心を燃やせよ」
JKL「なまってんじゃねーの?どこいった暴れん坊」STU「不意打ちはやめろ」
JKL「ハイ次ィ!RSTを離婚させた刑!」IJK「引きずりすぎぃ!」
RST「わぁ、人間なのに次々とオカルトをなぎ倒していく…」こころ「絶対痛い」
October 20, 2025 at 1:29 PM
希には出奔癖がある。何か考え込んでいたかと思うと、ある日ふらっと出掛けてしまうのだ。
そうして私の心配をよそに、数日後やっぱりふらっと帰ってくる。
どこか遠い街に行ってくる事もあれば、近くのカフェで時間を潰している事も。
それが希にとって必要な時間なのは理解しているつもりだけど、やっぱり数日いなくなるのは心配で。
希からそんな気配を感じると、進んで気分転換の旅行を企画するようになった。
「次はどこにする?」
そんな風に私が強引に付いていくうち、自然と出奔癖も収まったけど。カフェでの時間は邪魔しないと決めている。
だってこの先一生一緒にいるのだから、人生そのものが既に二人旅のようなものでしょう。
October 13, 2025 at 2:45 PM
10月9日 きょうはどこいく? Timelapse youtube.com/shorts/xakKGMR…#しろくろん#1日1絵��#一次創作#今日は何の日#散歩の日��
October 9, 2025 at 10:12 AM
次のお休みに撮影しにいこー✨どこかいいところあるかなぁ。あとせっかくミシン出したから中途半端におわっているngちゃんのチャイナも仕立て直したくなるや
October 6, 2025 at 6:01 AM
なにか種のようにほわほわしたものが、ゆるやかな大気に乗っていっせいに窓のそとを翔んでいく。どこかの草に風がそよいだのだろね。種が土と出会って芽吹くまでに早くても次の春までかかること、いのちはそれを見越して冬がくるまえに旅立つこと、それらの巡り移ろいへの信頼を思う。
October 2, 2025 at 3:11 AM
🌸いって来ました山梨🌸
空気も食べ物も全部美味し😋
何をしても笑いになってしまう

帰りはは凄い☔の中グショグショで🐶から全員丸洗いと 洗濯物祭りでした(笑)🌀👕

まだ洗濯感想中です💦

夕飯はもちろん宅配
そして皆同じく やっぱ"家"は良いなっ...🤭❣️

只 そんなハプニングや非日常があるからこそ旅行が楽しめ 記憶に残るのでしょうね 🌹

朝の☔の切り間は絶景でした

そしてそんな"家"を支えてくれている両親に改めて感謝でした🎵
次はどこいこう🌹
October 1, 2025 at 6:58 PM
これはナチスヘアスタイルです。アーリア人は面長であるという俗説があったためツーブロックが好まれました。次はナチスの称揚した裸体です。全身脱毛してツヤツヤにしたマッチョ。映画や教科書で反省的に振り返られるナチスには凄惨な死の匂いが漂いますが、内側から見たそれは「徹底的な生の肯定」です。快を増進し不快を排除する。どこか私達の社会に似ていないでしょうか。渋谷のサウナ道場という場所にいくと同じツーブロックのツヤツヤマッチョがぎっちり詰まって汗をかいています
October 1, 2025 at 2:07 AM
まだまだ作業残ってるけど………今日頑張って良かった!!!!!! 二次創作作品は必ずどこかでだれかの心を癒してる!!!! 自分の癖は誰かの癖なので皆バンバン出していきましょう…!!!!!
September 28, 2025 at 8:39 AM
12_Longing(切望)

じつは全然納得いってないんですけど、この流れでL飛ばして次!ってわけにもいかないので頭を抱えながら提出します。。
どこに悔いがあるんだろう。やっぱ顔の角度かな、、もう少しこう、⚔️くんを仰け反らせて🐯さんのがっついてる感を出したかった人生でした。。。。。

しょーがない。順序の決まってる1日1枚ってこういうときどうしようもないな〜😇

#ロゾKISS_AtoZ
September 22, 2025 at 12:38 PM
【手向け】
二次創作らくがきSS。
カイドウ戦後ルフィが起きた後の宴で、日和とブルックがしっとりと会話するお話。

#ONEPIECE文字書き部
#ちいさなSSワンピ
September 20, 2025 at 11:47 AM
ここ二年間くらいやってた仕事がもうすぐ終わるんだけど結構感慨深い・・フルデジタル初めてで色々勉強させてもらった 次の現場でどこまで通じるか分かんないけど腐らず少しずつアップデートしていきたい
September 18, 2025 at 11:00 PM
他の方の二次創作を読み込んでいくうちに、問題が浮上する
「うちの子の621って『どこまで動けるんだ?』」問題である
いやほら、欠損部分があるとか車椅子じゃないと動けないとか全身包帯ぐるぐるだけど二足歩行は可能とか声帯がとか、状態(ルビ:シチュエーション)はなんか欲しいじゃん?
September 18, 2025 at 11:53 PM