#橋本一子
橋本一子 (Ichiko Hashimoto) - ナジャ・ナジャ (Naja Naja) [Japan, Electronic / Avant-Garde] (1985)
https://redd.it/1epkhzu
https://youtu.be/qkeyT6YiHjg
橋本一子 (Ichiko Hashimoto) - ナジャ・ナジャ (Naja Naja) [Japan, Electronic / Avant-Garde] (1985)
youtu.be
July 19, 2025 at 7:45 AM
同時上映のCLOVERに関しては、マジで何も覚えていなかったので、高坂希太郎監督だったのに驚いたレベルだし、音楽が橋本一子さんで、確かにー!と膝ポンした…
結城さんキャラデザなのは、当時から印象的で覚えてたけど。
August 10, 2024 at 10:46 AM
GOK SOUNDさんの『GOK SOUND45年以上の歴史』に短いコメントを書かせていただきました。橋本一子さんやTHE GROOVERSなど錚々たる面々に混じるのは畏れ多いことで恐縮しています。

この歴史、紛れもなく日本の音楽史の一側面を描き出しています。いちどぜひ通読してみてください!

gok242.wixsite.com/gok-sound/%E...
March 24, 2024 at 4:35 AM
YMOのサポート・メンバーとしても知られる橋本一子と藤本敦夫のユニット、カラード・ミュージックが1981年に残した唯一のアルバムをアナログ・リイシュー。
しかも、アルバム制作当時に録音されながら2018年のCDリイシューまで未発表だった「Giant Bird」を追加したクリア・スカイ・ブルーの特別仕様。
アーシーでロックなリズムとミニマルなサウンドがクロスオーバーするニューウエイヴ・サウンドは今もって鮮烈。
オリジナル・リリース:YF-7031 (1981/9/25)
www.hmv.co.jp/news/article...
橋本一子と藤本敦夫のユニット「Colored Music」カラー盤復刻|ジャパニーズポップス
アルバム制作当時に録音されながら2018年のCDリイシューまで未発表だった「Gi...
www.hmv.co.jp
December 29, 2024 at 9:40 AM
CLOVERアニメ、ラストシーンのイメージムービーだなこれ……。いや、長い話じゃないし全部やってくれよ……本編だけでいいから。一番好きなのはツェーの話だけど。よかったのは音楽が橋本一子さんなところかな~。私はラーゼフォンが大好きなので。
November 1, 2025 at 4:35 PM
#Nowplaying Chic tac - 坂田明, 向井滋春, 橋本一子, 千野秀一, 川端民生, 吉野弘志, 村上“ポンタ”秀一, 藤井信雄, 仙波清彦 & SAKATA ORCHESTRA (Nick Luscombe Selects: Better Days from Japan)
August 6, 2024 at 3:17 AM
橋本一子 (Ichiko Hashimoto) - ナジャ・ナジャ (Naja Naja) [Japan, Electronic / Avant-Garde] (1985)
https://redd.it/1epkhzu
https://youtu.be/qkeyT6YiHjg
橋本一子 (Ichiko Hashimoto) - ナジャ・ナジャ (Naja Naja) [Japan, Electronic / Avant-Garde] (1985)
youtu.be
April 6, 2025 at 4:32 AM
僕の初カラオケは「ゲキテイ!」だったな。田中公平凄い。90年代後半、ミューマガの年間ベストでアニソンがあったくらい熱い時代だった。YMO周りのミュージシャンだった橋本一子さんが真綾さんと同じ作品で仕事してた。ラーゼフォンか。
June 26, 2024 at 12:13 PM
【歌ってみた】夢の卵/橋本一子・橋本まゆみ【うたスキ動画】
youtu.be/lslIaKY29No

今回も俺得〜🎵な歌
ラーゼフォンのED
ラーの調律とか音楽の要素もいっぱいだったな。

#歌ってみた #うたスキ動画 #アニソン #アニソン歌ってみた #ラーゼフォン
【歌ってみた】夢の卵/橋本一子・橋本まゆみ【うたスキ動画】
YouTube video by Ginga Wassy
youtu.be
May 5, 2025 at 7:09 AM
CLOVERのアニメは、さくらの時だったっけ。同時上映で観た記憶はあるんだけど、当時は原作未読だったから、ただ綺麗な絵に「ほえ~」と見とれていただけだった…
そして、橋本一子さんの音楽だというのを今更気づくという…
November 2, 2025 at 10:04 AM
アッコちゃんの代打橋本一子さんか。
December 5, 2024 at 9:35 AM
フィスパリング・ウィード / 池田芳夫クインテット (1978年)

迫力ある演奏と橋本一子さんの凄まじいスキャットがぶつかり合ってて圧倒されてしまった。

open.spotify.com/track/01ZXjb...
フィスパリング・ウィード
池田芳夫クインテット · スケッチ・オブ・マイ・ライフ · Song · 1978
open.spotify.com
February 21, 2025 at 11:02 AM
橋本一子さんと、来週名古屋のカワイのホールで2台ピアノコンサートをする。
2台ピアノももう4回目ぐらいかな、今日リハで「似た曲書いちゃった〜」とおっしゃる一子さん。
違います、私が憧れてエッセンス吸いまくってしまったので、私が似てるんです笑
January 17, 2025 at 10:21 AM
橋本一子 (Ichiko Hashimoto) - ナジャ・ナジャ (Naja Naja) [Japan, Electronic / Avant-Garde] (1985)
https://redd.it/1epkhzu
https://youtu.be/qkeyT6YiHjg
橋本一子 (Ichiko Hashimoto) - ナジャ・ナジャ (Naja Naja) [Japan, Electronic / Avant-Garde] (1985)
youtu.be
December 10, 2024 at 4:39 AM
音楽 橋本一子さんだった
CLAMP原作のアニメ『CLOVER』無料配信がYouTubeで開始。ミュージックムービーとして表現された切なくて美しい短編作
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251102f
November 2, 2025 at 9:56 AM
橋本一子は天才。
July 11, 2025 at 2:56 PM
橋本一子 (Ichiko Hashimoto) - ナジャ・ナジャ (Naja Naja) [Japan, Electronic / Avant-Garde] (1985)
https://redd.it/1epkhzu
https://youtu.be/qkeyT6YiHjg
橋本一子 (Ichiko Hashimoto) - ナジャ・ナジャ (Naja Naja) [Japan, Electronic / Avant-Garde] (1985)
youtu.be
July 6, 2025 at 10:16 AM
「写楽祭」ではいちおうYMOとしてちゃんとシンセを使った普通のライブもやっており、NHKがニュース番組のために一部撮影した映像が残っているのだが、05年以降たびたびYouTubeなどに上がるものの演奏場面は無音になっている このときのサポートメンバーはプログラミング松武秀樹、キーボード橋本一子(矢野顕子は産休でこのとき産まれたのが坂本美雨)、ギターは「渡辺香津美はジャズ/フュージョン色が強すぎる」という理由から交代した大村憲司のほか、シーナ&ザ・ロケッツの鮎川誠(同時期の『夜のヒットスタジオ』出演時は鮎川は不在。なぜか代わりにレコード会社のスタッフが赤い人民博を着てステージに座る演出あり)
September 20, 2025 at 5:02 PM
Oh hey, it's my avatar! Another acrylic piece that may or may not have been inspired by RahXephon's ending theme, 夢の卵 by 橋本 一子 (or, "Yume no tamago" ("The dream egg") by Ichiko Hashimoto), among others, titled "Metamorphosis". It's an egg, it's wings, it's a cocoon, it's a daydream!
April 1, 2025 at 2:02 PM
橋本一子さんも、この楽曲をカバーしてる むっちゃカッコええ
4 to the Barの
曲・1997年・時間:3:37
music.apple.com
March 25, 2024 at 12:50 AM
橋本一子さんの歌の詞にも「雨」というワードが^^。この梅雨にしっとり、それぞれの世界観感じながら、じっくり聴く1時間になりました。雨の朝にはイイ感じのプレイリストかも。
来週も楽しみ^^
#CROSSOVER_GENERATION #FM京都 #αSTATION #CrossOver #Fusion #fmkyoto
June 29, 2024 at 10:01 PM
80年の国内ツアーでの演奏内容の一端をうかがわせる『夜ヒット』でのライディーンの演奏は、間奏部のキーボードソロが矢野顕子の勇壮なフレーズ(79年ツアー、80年ツアーともほぼ同じようなフレーズ)と比較して、橋本一子のとらえどころのない、モダンな味わいのフレーズが印象的 ギターソロは渡辺香津美の1音1音がはっきりしたジャジーな演奏に対し、大村憲司は(この人もフュージョン出身のはずなのだが)よりブルージーで、ギラギラと歪んだ音がつながって響くように聞こえる 大村自身はその早すぎた晩年、80年代のキャリアを全否定するような言葉を残していたらしいが……
September 20, 2025 at 5:02 PM
youtu.be/t4qt60RY2os?...

橋本一子だ。
YMO : TECHNOPOLIS〜 RYDEEN 昭和TV
YouTube video by 玉置伸吾の休み時間チャンネル
youtu.be
November 27, 2024 at 7:45 AM
久々に橋本一子『Miles Away』を聴いたら、好きが詰まってた。
私の『Dot』の中の「Tidal」なんか直系だし、なんならベーシストも、一子さんトリオのベーシストのお弟子さん笑
amzn.asia/d/ipZY6ZI
Amazon.co.jp: Miles Away~トリビュート・トゥ・マイルス: ミュージック
Amazon.co.jp: Miles Away~トリビュート・トゥ・マイルス: ミュージック
amzn.asia
January 20, 2025 at 9:59 AM