今年も"横田基地 日米友好祭2025 フレンドシップ・フェスティバル"に行ってきました。花火大会の様子をご紹介します。 今回は、"CANON EOS R5 Mark II"を使ってマニュアルフォーカスで撮影しました。 8時20分から20分間、迫力のある花火を打ち上げてくれました。 花火大会終了後、一度に大勢の人たちがゲートに向かいましたが、警察官の誘導のお陰で思った以上にスムースな撤収ができました。
今年も"横田基地 日米友好祭2025 フレンドシップ・フェスティバル"に行ってきました。花火大会の様子をご紹介します。 今回は、"CANON EOS R5 Mark II"を使ってマニュアルフォーカスで撮影しました。 8時20分から20分間、迫力のある花火を打ち上げてくれました。 花火大会終了後、一度に大勢の人たちがゲートに向かいましたが、警察官の誘導のお陰で思った以上にスムースな撤収ができました。
今年も"横田基地 日米友好祭2025 フレンドシップ・フェスティバル"に行ってきました。飛行展示の様子をご紹介します。 PACAF F-16 Demo Team WW-817 三沢基地 第35戦闘航空団 Wild Weasel 130Jスーパー・ハーキュリーズ パラトゥルーパーによる日米同盟の絆 陸上自衛隊第1空挺団によるメリタリー・フリーフォールとスタティックラインジャンプ 374th Airlift Wing …
今年も"横田基地 日米友好祭2025 フレンドシップ・フェスティバル"に行ってきました。飛行展示の様子をご紹介します。 PACAF F-16 Demo Team WW-817 三沢基地 第35戦闘航空団 Wild Weasel 130Jスーパー・ハーキュリーズ パラトゥルーパーによる日米同盟の絆 陸上自衛隊第1空挺団によるメリタリー・フリーフォールとスタティックラインジャンプ 374th Airlift Wing …
今年も"横田基地 日米友好祭2025 フレンドシップ・フェスティバル"に行ってきました。会場の様子をザックリご紹介します。 オスプレーと大型機、UH-1Nヒューイの体験搭乗は大人気。 今年は、T-4の事故の影響で自衛隊の地上展示はなく、展示を予定していたエリアには民間航空機が配置されていました。 トイレは係りに人が常に清潔な状態を保ってくれていました。 飛行展示のF-16。
今年も"横田基地 日米友好祭2025 フレンドシップ・フェスティバル"に行ってきました。会場の様子をザックリご紹介します。 オスプレーと大型機、UH-1Nヒューイの体験搭乗は大人気。 今年は、T-4の事故の影響で自衛隊の地上展示はなく、展示を予定していたエリアには民間航空機が配置されていました。 トイレは係りに人が常に清潔な状態を保ってくれていました。 飛行展示のF-16。
今年も"横田基地 日米友好祭2025 フレンドシップ・フェスティバル"に行ってきました。 両日天気が良い年は、土曜日に飛行展示、日曜日に花火大会を楽しむパターンなのですが、今年は土曜日が大雨でわが家としては断念、日曜日通しでフェスティバルを楽しむことにしました。それにしても、朝から夜の9時ぐらいまで基地で過ごすのって、とってもヘビーな体験でした。…
今年も"横田基地 日米友好祭2025 フレンドシップ・フェスティバル"に行ってきました。 両日天気が良い年は、土曜日に飛行展示、日曜日に花火大会を楽しむパターンなのですが、今年は土曜日が大雨でわが家としては断念、日曜日通しでフェスティバルを楽しむことにしました。それにしても、朝から夜の9時ぐらいまで基地で過ごすのって、とってもヘビーな体験でした。…
先日、"横田基地 日米友好祭2025 フレンドシップ・フェスティバル"で行われた花火大会を"CANON EOS R5 Mark II"を使って撮影しようと思い、"CANON EOS R6 Mark II"で愛用していた"リモートスイッチ RS-60E3"を持参したところ、現地でインターフェースが違うことが判明!! こういうシンプルなアクセサリーはEOSモデルで共通化してほしいなあとぼやきつつも、仕方がないので帰宅後に"CANON EOS R5 Mark…
先日、"横田基地 日米友好祭2025 フレンドシップ・フェスティバル"で行われた花火大会を"CANON EOS R5 Mark II"を使って撮影しようと思い、"CANON EOS R6 Mark II"で愛用していた"リモートスイッチ RS-60E3"を持参したところ、現地でインターフェースが違うことが判明!! こういうシンプルなアクセサリーはEOSモデルで共通化してほしいなあとぼやきつつも、仕方がないので帰宅後に"CANON EOS R5 Mark…
イベント関連では、浅草の風物詩「三社祭」が開催され、最大の見せ場「宮出し」を行いました。また、香川県高松市の栗林公園で、樹木の手入れを学ぶツアーが開催されました。さらに、横田基地日米友好祭2025が開催され、C-130ナイト撮影などのイベントが行われました。
イベント関連では、浅草の風物詩「三社祭」が開催され、最大の見せ場「宮出し」を行いました。また、香川県高松市の栗林公園で、樹木の手入れを学ぶツアーが開催されました。さらに、横田基地日米友好祭2025が開催され、C-130ナイト撮影などのイベントが行われました。
電車で行ける米国
空自は展示なしになり淋しかったけれども今年も楽しんだー!
この、この広さがいいんだよねぇ。
エナドリとアルコール入りのエナドリとジュースと、ビールしこたま買いました楽しみ!
#横田基地日米友好祭2025
#YokotaFF25
電車で行ける米国
空自は展示なしになり淋しかったけれども今年も楽しんだー!
この、この広さがいいんだよねぇ。
エナドリとアルコール入りのエナドリとジュースと、ビールしこたま買いました楽しみ!
#横田基地日米友好祭2025
#YokotaFF25
5月14日のT-4練習機の墜落事故でお二人の隊員の方がまだ見つかっておりません。
なんとかご無事を祈るばかりです。
大変残念ですが、この事故により航空自衛隊機はすべて不参加となるようです。
この事故は今後の航空祭にも影響しそう…。
太平洋航空団(PACAF)所属のF-16チームのパフォーマンスが予定されており、このチームはF-35へ機種更新があるためF-16でのデモはこれが最後となるようです。
足をお運びになる方は免許証などの身分証をお忘れなく。
5月14日のT-4練習機の墜落事故でお二人の隊員の方がまだ見つかっておりません。
なんとかご無事を祈るばかりです。
大変残念ですが、この事故により航空自衛隊機はすべて不参加となるようです。
この事故は今後の航空祭にも影響しそう…。
太平洋航空団(PACAF)所属のF-16チームのパフォーマンスが予定されており、このチームはF-35へ機種更新があるためF-16でのデモはこれが最後となるようです。
足をお運びになる方は免許証などの身分証をお忘れなく。
2025年5月16日、横田基地で日米友好祭が開催されました!🎉 フライインでは、UC-35AとKC-135が着陸し、多くの人々が興奮していました!🛬 このイベントは、日米の友好関係を促進する重要な行事です。🤝
2025年5月16日、横田基地で日米友好祭が開催されました!🎉 フライインでは、UC-35AとKC-135が着陸し、多くの人々が興奮していました!🛬 このイベントは、日米の友好関係を促進する重要な行事です。🤝
というわけで、去年の様子をどうぞ!
きずな☆トラベル Ex #7 横田基地日米友好祭2024 2024/5/18
↓niconico
www.nicovideo.jp/watch/sm4380...
↓YouTube
youtu.be/jBehY8IXirQ
#横田基地
#横田基地日米友好祭
というわけで、去年の様子をどうぞ!
きずな☆トラベル Ex #7 横田基地日米友好祭2024 2024/5/18
↓niconico
www.nicovideo.jp/watch/sm4380...
↓YouTube
youtu.be/jBehY8IXirQ
#横田基地
#横田基地日米友好祭
🍀実施日時
2025年5月17日(土)・18日(日) 一般開放:9:00~20:45 (入門可能時間:20:00まで)
🍀実施場所
在日米空軍 横田基地
rikuzi-chousadan.com/2014karenda/...
#福生市
#横田基地
#日米友好祭
🍀実施日時
2025年5月17日(土)・18日(日) 一般開放:9:00~20:45 (入門可能時間:20:00まで)
🍀実施場所
在日米空軍 横田基地
rikuzi-chousadan.com/2014karenda/...
#福生市
#横田基地
#日米友好祭
来年もやめときます。牛浜から並ぶわ、帰りはE233激混みで車内トイレにも行けないわで散々でしたし
来年もやめときます。牛浜から並ぶわ、帰りはE233激混みで車内トイレにも行けないわで散々でしたし