#楽園展
チームラボのアートとサウナが融合。九州で新たな体験を提供する常設展#佐賀県#サウナ#チームラボ#御船山楽園#武雄市

九州・御船山楽園にて、チームラボと殿堂入りしたサウナが融合した新しい常設展が開催中。アートとサウナの新しい体験を楽しめます。
チームラボのアートとサウナが融合。九州で新たな体験を提供する常設展
九州・御船山楽園にて、チームラボと殿堂入りしたサウナが融合した新しい常設展が開催中。アートとサウナの新しい体験を楽しめます。
news.3rd-in.co.jp
November 6, 2025 at 4:26 AM
チームラボと殿堂入りサウナがコラボレーションした常設展「チームラボ 廃墟と遺跡:淋汗茶の湯」が、九州・御船山楽園で開催中。12月7日(日)まで、ランプの作品が秋の景色に。園内では紅葉まつりも開催
チームラボと殿堂入りサウナがコラボレーションした常設展「チームラボ 廃墟と遺跡:淋汗茶の湯」が、九州・御船山楽園で開催中。12月7日(日)まで、ランプの作品が秋の景色に。園内では紅葉まつりも開催
チームラボ株式会社のプレスリリース ハイライト動画「チームラボ 廃墟と遺跡:淋汗茶の湯」九州, 武雄温泉, 御船山楽園 ©︎ チームラボ チームラボのアート群と、“今行くべき全国のサウナ”ランキング「サウナシュラン」で殿 ...
travelspot.jp
November 6, 2025 at 4:17 AM
楽園に関しては去年の私がサークル参加したコミティアでトークショーや原画展とかあったんだけど、サークルスペースに荷物を置かしてほしいって言われて承諾したのですが、それがずーっと置いてあったので、スペースを離れるわけにもいかずに結局見ないまま終わったんだよな。まぁ・・・承諾した私が悪いだけなんですが。何か漫画クラスタと共に楽園もなくなったって感じだなー。あのオフ会は夢みたいだったな。ほんまに夢やったら思いますわ。俺らは夢見とったことにしましょ・・・(じゃりン子チエ9巻の幕ごはんちゃんのラスト。
October 31, 2025 at 12:56 PM
あと1年遅ければ楽園展行けたのに…
October 31, 2025 at 8:39 AM
沖縄愛楽園交流会館に行きました
October 28, 2025 at 4:56 AM
神秘の泉シリーズ〜幻夢〜
<幻夢>それは神々の楽園を
一瞬だけ垣間見た者の記憶
天と地が交わる黎明の刻
光は言葉を失い影は祈りとなる
人の夢が神の夢に溶ける時
世界は静かに再び創られる

#アート
#神秘の泉
#魂の記憶
#幻想アート
#懐かしさ
#作品展
#美しいもの
#秘密
October 10, 2025 at 1:26 PM
たましん美術館に「タンク・タンクロー展」を観に行き、ついでに初めてPLAY!MUSEUMにも入ってきた。たのしい空間、たのしい展示だったなー。あのあたり自体初めて行ったけど、めちゃくちゃ洗練された「都会の中の楽園」感があり、これはこれで素晴らしいとは思いつつ、モゾモゾする感じもした。
September 24, 2025 at 12:20 PM
そんなわけで、「おなかが弱い」とか「いつも手ぬぐいをかぶっていた」とか「お偉いさんに啖呵切って切腹した」とか、絵とともにこれを描いたのはどんな人?というエピソード紹介がついた展覧会、なんと入場無料。ぜひぜひ。

狩野養信《模写魔の本領発揮!(群鹿鶴図屏風)》 部分
狩野惟信《キラキラ輝く鳥たちの楽園(四季花鳥図屏風)》 部分
狩野秀頼《先生、飲み過ぎないでくださいよ(酔李白図)》 部分

館蔵品展 狩野派の中の人 絵師たちのエピソード
2025年8月23日(土)~9月28日(日)
板橋区立美術館
www.city.itabashi.tokyo.jp/artmuseum/40...
September 23, 2025 at 9:06 AM
絵画のユートピアが大阪に!長沼慧の個展が開催決定#阪神梅田本店#絵画展#長沼慧

大阪・阪神梅田本店で、画家・長沼慧による初の個展「楽園の彼方」が開催されます。独自技法の雲母壁面画を通じ、夢のような世界を体験してください。
絵画のユートピアが大阪に!長沼慧の個展が開催決定
大阪・阪神梅田本店で、画家・長沼慧による初の個展「楽園の彼方」が開催されます。独自技法の雲母壁面画を通じ、夢のような世界を体験してください。
osaka.publishing.3rd-in.co.jp
September 23, 2025 at 12:42 AM
楽園の彼方へ誘う、長沼慧の美しい絵画展が開催!#大阪府#大阪市#阪神梅田本店#絵画展#長沼慧

大阪の阪神梅田本店で、画家・長沼慧の個展を開催します。楽園をテーマにした作品をぜひ楽しんでください。
楽園の彼方へ誘う、長沼慧の美しい絵画展が開催!
大阪の阪神梅田本店で、画家・長沼慧の個展を開催します。楽園をテーマにした作品をぜひ楽しんでください。
news.3rd-in.co.jp
September 23, 2025 at 12:20 AM
筑波海軍航空隊記念館さんの「映画 ペリリュー 〜楽園のゲルニカ〜」展もとても興味深く拝見しました。
映画も観なければと思いました。
是非皆さんにご覧になっていただたきたいです。
September 21, 2025 at 10:25 AM
国立療養所沖縄愛楽園
September 14, 2025 at 9:09 AM
『これも学習マンガだ!展2025』、こんなのやってたの全然知らなかった……来年は絶対行きたいな。わりと近場に住んでる気がするのにトキワ荘マンガミュージアムとかも行ったことないし。ちなみに「7 戦争」だと二枚目のスクショの作品が選ばれてました(最近『水木しげるの昭和史』と『紫電改のタカ』と『ペリリュー』を読んでいてこのページを見つけた)。
September 8, 2025 at 3:59 PM
50年前の愛楽園伝える 撮影者鈴木さん 当時を語る 写真集発刊で記念展 名護
50年前の愛楽園伝える 撮影者鈴木さん 当時を語る 写真集発刊で記念展 名護
2025年09月05日 08時50分
www.okinawatimes.co.jp
September 4, 2025 at 11:50 PM
読んで下さりありがとうございます!そんな…恐れ多すぎます…!
楽園展の展示を拝見しクサダ先生の描かれる女性の曲線、キャラデザの可愛らしさ衣装のこだわりに「すごい…!好き…」と感激していました…SNSに上げてらっしゃるバニーガールのイラストも大好きです…!👯‍♀️(長くなってすみません…)
September 1, 2025 at 1:55 AM
ラムセス大王展→デザインあneo展→インターメディアテクで教養を深める旅行だった(?)
東京、知識を得ることに快感を覚える人間には本当に楽園のようですよね。浅く広く、そして楽しく…みたいな企画展示がごまんとある。
ただじっくり味わうには人間が邪魔
August 31, 2025 at 3:01 PM
新刊は最後の最後に完売しました。有難うございました。
スケブのご依頼も頂きました。嬉しいです(^_^)。今回はちゃんと消しゴムも有った、良かった(前回は忘れた)。差し入れやお土産も有難うございます。おやつタイムに頂きますね。
「楽園の誘惑」原画展、良かった…3回見た。
#名古屋コミティア
August 26, 2025 at 2:11 PM
コミカライズ #omori 、もうサイゴノ楽園なのん……
https://x.com/nui_purple/status/1959911102923288868

そしてOMORI展ももうすぐはじまるー!
はやい!!
August 25, 2025 at 11:54 AM
車の中で行きと帰りでアホほどおうたを歌いながらいろいろ考え事をしていた
昨日のナゴテーのこと、楽園の誘惑の原画展のことを思い返し、コミティアに出てぇ……と言う気持ちの高まりをかんじた
朝のうちに東京コミティア申し込みするか!とは思い至っていたけど、もっとこう……いろいろ……いろいろしたいよね!という…………火を…………
August 25, 2025 at 7:32 AM
本日8/24(日)は 「名古屋コミティア67」に「 東京コミティア出張委託コーナー」として参加しています。11:30開場です!

「楽園の誘惑」原画展の準備も整いました。

会場でお待ちしてます!(A)
August 24, 2025 at 2:26 AM
8/24(日)は名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)にて「名古屋コミティア67」 が開催されます
n-comitia.com

コミティア実行委員会も「東京COMITIA出張委託コーナー」として出展します!

★9/7(日)開催「COMITIA153」のカタログ「ティアズマガジン153」を販売予定(持込部数極少・前売価格1300円)

★サークルさんからの委託販売物のラインナップは画像をご確認ください

★「楽園の誘惑」原画展巡回展も同時開催します。地方コミティアでの巡回開催はこれでラストです

お近くの方、ご来場予定の方、ぜひお立ち寄りください!(A)
August 20, 2025 at 10:26 AM
ここ暫くのわたし。
国立ハンセン病資料館ギャラリー展「戦争とハンセン病」へ。戦後80年という節目、コロナ禍を経た現在、差別や分断の空気が漂うこの時代にこれ以上なくタイムリーと言える切り口。学芸員の吉國元さん自ら採取されたという、沖縄愛楽園の給水タンクに遺された砲弾痕の拓本は圧巻。
August 20, 2025 at 8:45 AM
東京国立近代美術館の「記録をひらく記憶をつむぐ」展、展示の中にミャンマーが題材の作品が一つだけあった。

いかにも...いかにもすぎる作品である。傷つき疲れた、でもそんな悲壮でもなく不自然なほど身綺麗な兵隊と、優しく手を差し伸べる現地の女性。楽園のような優しく明るい日差し。豊かな南洋の果実。

ミャンマーの人を「優しい」という人はとても多い。私もそう思う。
でも、その「優しい」という言葉に「自分に都合がいい」という意味が含まれていないか、注意深くありたいと思った。
August 17, 2025 at 1:14 AM
■名古屋コミティア67

<場所>名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール) 第1・第2ファッション展示場

<日時>2025年8月24日(日)11:30~15:30

■「楽園の誘惑」原画展巡回展

<参加作家>
蒼樹うめ/あさりよしとお/幾花にいろ/位置原光Z/迂闊/kashmir/木尾士目/クサダ/黒井緑/黒咲練導/郷本/沙村広明/シギサワカヤ/志摩時緒/竹田昼/竹本泉/tayama/鶴田謙二/TONO/中野でいち/中村明日美子/西UKO/萩尾彬/速水螺旋人/panpanya/平方イコルスン/
藤生/三島芳治/水谷フーカ/箕田海道/唯鬼(敬称略・50音順)
August 13, 2025 at 8:26 AM
【8/24(日)名古屋コミティア67会場内にて開催】

昨年11/17「COMITIA150」東京ビッグサイト会場内にて行われた「楽園の誘惑」原画展を巡回開催します

「楽園15周年&COMITIA150」をテーマに、「恋愛系コミック最先端」と銘打つコミックアンソロジー『楽園 Le Paradis[ル パラディ]』執筆作家31名が描きおろした貴重な原画の数々を、この機会に是非ご高覧ください

「東京コミティア出張委託コーナー」にて、展示作品をまとめた記念本も販売いたします(イベント販売価格1000円)

名古屋コミティア67イベント概要はコチラをご覧ください(A)↓
n-comitia.com
August 13, 2025 at 8:24 AM