#桂二乗
【高座日記】 『第7回 桂米二一門会』@日本橋社会教育会館ホール

昨日の座組は二豆さんの「明石飛脚」、二葉さんの「打飼盗人」、師匠の「向う付け」、無礼講トークが入ってトリは二乗さんの「植木屋娘」。

我が家イチオシのニ乗さんがトリ。二乗さんのまくらには、いつもペーソスがある。コロナ禍にUber配達をしていたというまくらが大好きなのだが、今回のあべのハルカスで無料の落語を披露したというまくらもペーソスがあった。

漫才では、前の演者のネタや話を自分のネタに取り入れるというのをよくやるのだが、「植木屋娘」では師匠の「向う付け」の面白いところを取り入れていた。それにしても、また鳴り物忘れたとは笑
July 23, 2025 at 5:28 AM
20250305 動楽亭昼席@動楽亭
桂天吾 強情灸
桂団治郎 代脈
桂紅雀 漫談
桂米二 軒付け
仲入
桂二乗 写真の仇討
桂南光 壺算

写真の仇討を生で聞けたのは初めてかもしらん。めっちゃレア。得した。
March 5, 2025 at 7:38 AM
【「身長-110」kgは標準体重では無い】
こんにちは、Dr.K(ドクターコージ)です。

SNSで「身長-110cm」をkg表記した数値が、標準体重と言う情報が通説の様に流れている様ですが、「科学的根拠の無いデマ」です。

過去に「(身長-100)×0.9」kgを理想体重とするブローカ式桂変法が採用されていましたが、現在は、
BMI「体重(kg)÷(身長(m)の二乗)」値22が理想体重と言うのが、臨床現場の共通認識です。

何にせよコレらの数値は体脂肪率や筋肉量を無視した「目安」に過ぎず、現実の健康や見た目とは無関係です。
February 18, 2025 at 12:09 AM
忘備録: 2024.12.19-21

京都に「ヒャクマンベン」、大阪に「桂よね吉落語会」へ。

関西の落語家さん、やっぱり関西で聴くとノリが全然違う。
何度か関東で聴いたことのある、穏やかなイメージの桂二乗さんがキレキレで、桂二豆さんもぐいぐいとくる。

次は落語と大阪でのお芝居、いい具合に組み合わせられるといいなぁ。
January 13, 2025 at 1:30 PM
次の日曜日は高松市百間町 #料亭二蝶 さんにて、
#にちよう寄席 へ是非にっ!

#笑福亭枝鶴
#桂二乗
#笑福亭笑有

#上方落語 #寄席
July 12, 2024 at 6:57 AM
修業中。
阪急園田駅前落語会に、飛び入りされたことがありました。
あの頃、リハビリがてら、一門の会に飛び入りされることがよくあったのです。

二豆、二葉、二乗、仲入・・・のはずが、仲入にならず、出囃子が続く。

不思議そうなお客様をよそに、舞台に上がった私がめくりを返すと
「桂 ざこば」

うわーーっ!! と言うお客様の、悲鳴にも似た拍手と歓声。

飛び入りのサプライズ、そのリアクションを最初に受けられるのは、実は前座なんです。
June 12, 2024 at 8:14 AM
【高座日記】『第6回 桂米二一門会』@内幸町ホール

二豆さん「やかん」、二葉さん「青菜」、二乗さん「一文笛」、そして米二師匠「軒づけ」。二葉さんバージョンの「青菜」は登場人物が威勢がいい。

昨日、一番いいなと思ったのは二乗さんの「一文笛」だ。時間が押したのか?!まくらなしで、すぐ噺に入った。人情噺なのに最後のオチはずるいぞ。写真撮影可の無礼講トークで、二乗さんの場外ホームラン級のうっかり(二律背反だな、これだと)が暴露されて、会場唖然&大笑。
May 15, 2024 at 10:49 AM
昨晩は桂米二一門会、内幸町ホールへ。二豆さんは流暢な修羅場読み、二葉さんは演じ分けも見事でアホな声や表情に爆笑、二乗さんには深く引き込まれ、米二師匠はアホらしい噺をリズム良く、四者四様にとても魅力的。無礼講トーク(撮影可)では師匠の愛ある厳しさと優しさ、一門の仲の良さに心温まる。いい会だったなぁ〜
May 14, 2024 at 10:50 PM
16日(金) 漫談 ナオユキ スタンダップコミックライブ
津 Heartぽっぽ

17日(土) 落語 いせや寄席四十回記念 桂二乗 独演会
四日市 なやプラザ
February 18, 2024 at 12:50 AM