#柳家小菊
内海英華師 柳家小菊師 桧山うめ吉師 は良かったな きっと他にも居るだろうけど お正月くらいしか色物はテレビに映らない 落語家くらいしか地方に来ない 偶に舐めプしてるとボコボコにしたくなってた
April 6, 2025 at 11:29 PM Everybody can reply
2025年10月04日
新宿末廣亭 夜席
真打昇進襲名披露興行

扇えん 寿限無
杏寿 ざるや
ウクレレえいじ
小平太 権助魚
きく麿 託おじさん所
如月琉
玉の輔 宗論
圓太郎 浮世床(本)
柳家小菊
さん喬 締込み
(仲入り)
披露口上
すず風 にゃん子・金魚
扇遊 蜘蛛駕籠
やなぎ 校長先生の新作
翁家社中
遊京改メ 入船亭 扇白 井戸の茶碗

素敵な話でしたー。
October 4, 2025 at 11:57 AM Everybody can reply
1 likes
NHKラジオの『真打ち競演』聴いてる。柳家小菊さん圧巻!!!凄い!!!カッコいい!!!!!!!
July 13, 2024 at 4:32 AM Everybody can reply
柳家小菊『粋曲』
小菊師匠の名前は聞いたことあったけど、ちゃんと歌を聞くのは初めて。あんまわかんなかったけど、エロくて粋な感じがした。

柳家小満ん『締め込み』
この人が今日唯一つまんなかった。全体的に流してる感じというか、メリハリなく、覚えたての人がただ喋ってるだけみたいな印象。眠くなる。

中入り(休憩)
このまま8:30まで何も食えないとつらいなと思い、売店で煎餅を購める。
October 30, 2023 at 2:36 PM Everybody can reply
#黒門亭 12月15日 二部】
#隅田川わたし 「商売根問」
#金原亭菊正 「浮世床」
#林家のん平 「禁酒番屋」
〈仲入り〉
#柳家小菊 粋曲
#柳家平和 「ねずみ穴」

根多出しされていた #ねずみ穴 って40年くらい前に圓生とか談志のテープ(まだ実家にあるのかな)で聴いたことはあったけど、そういえば生で聴いたことなかったので行ってみた。

お目当てのねずみ穴は結構引き込まれました。噺自体は夢の部分が長過ぎたりサゲが弱かったり(土蔵:五臓)といろいろ注文はあるけどそれは平和さんの責任ではないので。笑

#鼠穴 #今日の演目 #落語 #rakugo
December 15, 2024 at 3:14 PM Everybody can reply
2024/2/24 池袋演芸場 令和六年二月下席 四日目 昼の部

隅田川わたし(馬石門下) 初天神 ~凧~
柳亭市童 金明竹
柳亭燕三 権助魚
五明楼玉の輔 マキシム・ド・飲ん兵衛
>風藤松原 漫才
橘家圓太郎 浮世床 ~本~
柳家小満ん あちたりこちたり
~仲入り~
古今亭志ん五 野鳥の会
柳亭市馬 穴どろ
>柳家小菊 俗曲
玉屋柳勢(トリ) 甲府ぃ
February 24, 2024 at 8:38 AM Everybody can reply