#松尾潔
90年代R&Bの真髄を知るエッセイ集『松尾潔のメロウな記憶』が11月21日リリース#R&B#松尾潔#音楽本

90年代のR&Bの魅力を深く掘り下げるエッセイ集『松尾潔のメロウな記憶』が、11月21日に登場。音楽ファン必見の作品です。
90年代R&Bの真髄を知るエッセイ集『松尾潔のメロウな記憶』が11月21日リリース
90年代のR&Bの魅力を深く掘り下げるエッセイ集『松尾潔のメロウな記憶』が、11月21日に登場。音楽ファン必見の作品です。
news.ladytopi.jp
November 12, 2025 at 3:19 AM
90年代R&Bの魅力を再発見!松尾潔の新しいエッセイ集が登場#R&B#松尾潔#メロウな記憶

90年代R&Bの真髄を掘り下げる松尾潔の新刊『松尾潔のメロウな記憶』が11月21日に発売!魅力的なエッセイをお楽しみに。
90年代R&Bの魅力を再発見!松尾潔の新しいエッセイ集が登場
90年代R&Bの真髄を掘り下げる松尾潔の新刊『松尾潔のメロウな記憶』が11月21日に発売!魅力的なエッセイをお楽しみに。
news.music.jocee.jp
November 12, 2025 at 3:12 AM
90年代R&Bの心を紐解く!松尾潔のエッセイ集が登場#松尾潔 #90年代R&B#メロウな記憶

音楽プロデューサー・松尾潔による、90年代のR&Bを深く掘り下げたエッセイ集『松尾潔のメロウな記憶』が11月21日に発売されます。懐かしの名曲やアーティストたちが詰まった内容をお楽しみに!
90年代R&Bの心を紐解く!松尾潔のエッセイ集が登場
音楽プロデューサー・松尾潔による、90年代のR&Bを深く掘り下げたエッセイ集『松尾潔のメロウな記憶』が11月21日に発売されます。懐かしの名曲やアーティストたちが詰まった内容をお楽しみに!
tokyo.publishing.3rd-in.co.jp
November 12, 2025 at 3:07 AM
松尾潔が描く90年代R&Bの世界!エッセイ集『メロウな記憶』11月発売#R&B#松尾潔#メロウな記憶

松尾潔の新エッセイ集『メロウな記憶』が11月21日に発売決定!90年代R&Bについての貴重なエッセイやインタビューが満載です。
松尾潔が描く90年代R&Bの世界!エッセイ集『メロウな記憶』11月発売
松尾潔の新エッセイ集『メロウな記憶』が11月21日に発売決定!90年代R&Bについての貴重なエッセイやインタビューが満載です。
news.iromame-beans.jp
November 12, 2025 at 3:07 AM
90年代R&Bのエッセイ集『松尾潔のメロウな記憶』11月21日発売!#エッセイ#R&B#松尾潔

音楽プロデューサー松尾潔の新作エッセイ集『松尾潔のメロウな記憶』が11月21日に発売。90年代R&Bの魅力を深掘りします。
90年代R&Bのエッセイ集『松尾潔のメロウな記憶』11月21日発売!
音楽プロデューサー松尾潔の新作エッセイ集『松尾潔のメロウな記憶』が11月21日に発売。90年代R&Bの魅力を深掘りします。
osaka.publishing.3rd-in.co.jp
November 12, 2025 at 3:06 AM
90年代R&Bの魅力を詰め込んだエッセイ集『松尾潔のメロウな記憶』が登場!#R&B#松尾潔#エッセイ集

90年代R&Bファン必見のエッセイ集『松尾潔のメロウな記憶』が登場。アーティストとの対談や懐かしいエピソードが満載です。
90年代R&Bの魅力を詰め込んだエッセイ集『松尾潔のメロウな記憶』が登場!
90年代R&Bファン必見のエッセイ集『松尾潔のメロウな記憶』が登場。アーティストとの対談や懐かしいエピソードが満載です。
news.jocee.jp
November 12, 2025 at 3:05 AM
90年代R&Bの魅力を再発見!『松尾潔のメロウな記憶』の全貌#R&B#松尾潔#音楽書

90年代R&Bのリアルを映し出すエッセイ集、『松尾潔のメロウな記憶』が11月21日に刊行されます。時代を彩った楽曲やアーティストとの出会いのエピソードを紹介。
90年代R&Bの魅力を再発見!『松尾潔のメロウな記憶』の全貌
90年代R&Bのリアルを映し出すエッセイ集、『松尾潔のメロウな記憶』が11月21日に刊行されます。時代を彩った楽曲やアーティストとの出会いのエピソードを紹介。
news.8mato.jp
November 12, 2025 at 3:04 AM
90年代R&Bの魅力を振り返るエッセイ集『松尾潔のメロウな記憶』が登場#エッセイ集#R&B#松尾潔

音楽プロデューサー松尾潔が90年代R&Bの真髄を綴ったエッセイ集『松尾潔のメロウな記憶』が11月21日に発売。アーティストとの貴重な交流も収録された内容は必見。
90年代R&Bの魅力を振り返るエッセイ集『松尾潔のメロウな記憶』が登場
音楽プロデューサー松尾潔が90年代R&Bの真髄を綴ったエッセイ集『松尾潔のメロウな記憶』が11月21日に発売。アーティストとの貴重な交流も収録された内容は必見。
news.matomame.jp
November 12, 2025 at 2:53 AM
90年代R&Bの魅力を再発見するエッセイ集『松尾潔のメロウな記憶』#東京都#千代田区#松尾潔#R&B#メロウな記憶

90年代のR&Bの魅力に迫るエッセイ集『松尾潔のメロウな記憶』が11月21日に発売。アーティストとのインタビューやエピソードが満載!
90年代R&Bの魅力を再発見するエッセイ集『松尾潔のメロウな記憶』
90年代のR&Bの魅力に迫るエッセイ集『松尾潔のメロウな記憶』が11月21日に発売。アーティストとのインタビューやエピソードが満載!
news.3rd-in.co.jp
November 12, 2025 at 2:43 AM
90年代R&Bのリアルを伝える厳選エッセイ集! 書籍『松尾潔のメロウな記憶』が11月21日に発売に
90年代R&Bのリアルを伝える厳選エッセイ集! 書籍『松尾潔のメロウな記憶』が11月21日に発売に
株式会社インプレスホールディングスのプレスリリース インプレスグループで音楽関連のメディア事業を手掛ける株式会社リットーミュージック(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松本大輔)は、『松尾潔のメロウな記憶』を、202 ...
entamerush.jp
November 12, 2025 at 2:16 AM
松尾潔さん:
「電話番号まで記された記者の名刺を晒す投稿に目を疑う。これで与党の共同代表とは。維新もこんな人物ばかりではないだろうに。さすがの高市総理も擁護できまい。さあどうする?」 / X
https://x.com/kiyoshimatsuo/status/1985560945129898366
「このポストに対して「携帯の番号やメアドまで晒したわけじゃないからセーフ」という、問題の本質を曲解した反論が多いことに驚く。これは与党の共同代表に求められる倫理やコンプライアンスの話なんだが。維新のサポーターや支持者がそんな人たちばかりではないと信じたい。」 / X […]
Original post on fedibird.com
fedibird.com
November 4, 2025 at 1:05 PM
松尾潔のメロウな記憶 (リットーミュージック) | 松尾 潔 |本 | 通販 | Amazon

https://www.amazon.co.jp/松尾潔のメロウな記憶-リットーミュージック-松尾-潔/dp/4845643316
Amazon.co.jp
www.amazon.co.jp
October 31, 2025 at 1:26 PM
デマと差別を許しません街宣の第2回目、音楽プロデューサー松尾潔さんの発言を要約した投稿が𝕏でひどく炎上(ここでは詭弁や言いがかりを指す)したらしいのだけど、わたしはこの街宣をリアルタイムの配信で見ていた。この部分
www.youtube.com/live/sONYCgA...
NO HATE デマと差別が蔓延する社会を許しません 街頭宣伝
YouTube video by デマと差別を許さないアピール
www.youtube.com
October 30, 2025 at 3:26 PM
AIに書けない音楽コラムのアプローチ:
(1) インタビュー等のナマの情報でしか書けない情報を書く(1990年代松尾潔路線)
(2) 楽曲分析でしか言えないことを書く(プロミュージシャン路線)
(3) まだ評価が固まっていない最新のシーンで活躍する音楽のことを書く
(4) 教科書的な記述のまとまりでないと言えないような著作に仕上げる、(質が伴う量)

あとはせいぜい、「こういう曲がいいんだよ」と選ぶ決断くらいかな。
October 28, 2025 at 6:06 AM
松尾潔の メロウ マンデー #8
デマと差別とAIとSNS
月刊誌気分でこのひと月の出来事をふり返り未来を考える
月イチ企画 メロウ マンデー
今月もエンタメ界の話題でメロウにおしゃべり 10/27
www.youtube.com/live/iq4jE7o...
October 27, 2025 at 10:24 AM
“ QB Maruya丸屋九兵衛” / “導入部! 託されなかったライナーノーツをめぐるいくつかの空想 feat. 松尾潔 秋季音楽祭⑤【Soul Food Assassins vol.54】” (1 user) https://www.youtube.com/watch?v=VeXIIkRri2A
October 27, 2025 at 5:26 AM
“弁護士の太田啓子さん、音楽プロデューサーの松尾潔さんらは、この状況を懸念し「デマと差別が蔓延する社会を許しません」を掲げ、新宿駅前での街頭アクションを企画。…新宿駅前では、冒頭に太田さんが「差別のない社会をあきらめない。おかしいことには一つ一つおかしいと言い続ける」と宣言”

“ヘイトスピーチが起きないよう警戒しながら本を読む川崎駅前読書会の木村夏樹代表は「関東大震災でデマにあおられた多くの人たちが朝鮮人を虐殺した。この惨事は遠い過去のもののように感じない。二度と起きないようにデマと差別と戦わなければいけない」”
www.tokyo-np.co.jp/article/443675
「デマ、差別は人を殺す」 横行する外国人ヘイトに抗する街頭アクション 新宿、川崎など全国各地で:東京新聞デジタル
「外国人優遇」などのデマ、外国人らへの差別に警鐘を鳴らす街頭アクションが17〜19日にかけ、東京、埼玉、神奈川、大阪など全国各地であっ...
www.tokyo-np.co.jp
October 21, 2025 at 5:02 AM
「アーティストの思想」に完全に自分が同意できないと聴くべきでない、アーティストに詰問せよ、という松尾潔の踏み絵論、息苦しい世界だなぁと

保守のアーティストも聴くし極左のアーティストも聴くというか、リスニングと思想は基本切り離している。流石にイスラエルは忌避してるが
October 20, 2025 at 6:03 PM
宇多丸の本ステイトメントは昔から一貫した譲れない一線を保持する氏らしいフラットな普遍性への希求が表出していて、タマフルまたはライムスのリスナーとして非常に「らしい」なと思ったんだけど、どうもそうは思われてなく、逆に何を求めてるんだ、あなた方はという疑問符が先行した。ライムスのリリックはずっとこの「線引き」に対する問いかけをしてきたわけだし。Kダブはなんでまだ固執するのかいろいろねじくれすぎて意味わからん…(ただそれとは別に松尾潔のアクション自体にはほとんど賛同ができない)
natalie.mu/music/news/6...
宇多丸、蔓延する差別を断固として否定 - 音楽ナタリー
本日10月17日に東京・新宿駅東南口広場で開催された街頭宣伝「デマと差別が蔓延する社会を許しません街宣Vol.2」にラッパーの宇多丸(RHYMESTER)が寄せたメッセージが全文公開された。
natalie.mu
October 20, 2025 at 2:27 PM
松尾潔さん、明らかに暴走してる。
October 19, 2025 at 11:02 AM
「宇多丸が左翼になった」は『キ・キ・チ・ガ・イ』の頃からを知らないのかよと思うし、「昔はホモソ噺でバカ笑い出来たのに」という声には「卓球だって最近のANNの時『昔のノリはもうやらない』と言ってた」と言いたい。「変節」は起きることだし悪いことでもない
natalie.mu/music/news/6...
寧ろKダブや園子温、細田守という「リアルな人間関係や過去の自分との『ままなさなさ』」にこそ宇多丸の真実味というか綺麗事で片付けられない人間味を思うんだよな、松尾潔の山下達郎への憎悪もそうだけど、人間、ままならず「語れない事」ことが雄弁に語る。俺もSNSに書けない事が実像だろう。
宇多丸、蔓延する差別を断固として否定 - 音楽ナタリー
本日10月17日に東京・新宿駅東南口広場で開催された街頭宣伝「デマと差別が蔓延する社会を許しません街宣Vol.2」にラッパーの宇多丸(RHYMESTER)が寄せたメッセージが全文公開された。
natalie.mu
October 19, 2025 at 9:50 AM
Xユーザーの松尾潔さん: 「【宇多丸メッセージ全文】 本日(10/17)新宿駅東南口広場で催した「デマと差別が蔓延する社会を許しません街宣」にラッパー宇多丸さん(RHYMESTER)が寄せたメッセージを公開。 会場では司会のぼくが代読しました。学生時代に知り合って30数年。初めて泣かされちゃったよ…… #デマと差別を許しません https://twitter.com/kiyoshimatsuo/status/1979166573471453624」 / X

https://x.com/kiyoshimatsuo/status/1979166573471453624
October 17, 2025 at 10:49 PM
松尾潔氏の代読で、ライムスター宇多丸氏のメッセージも読み上げられたらしい。先程RPした吉田恵里香氏のポストにも繋がる内容
October 17, 2025 at 10:23 PM
松尾潔 1992年アメリカR&Bチャートを振り返る miyearnzzlabo.com/archives/22932
(松尾潔)ディアンジェロがなぜ、特別扱いされるかというと、ジャズという非常にこう、伝統を感じされる音楽なのに、常にそこに革新性があるという。

まあ、ディアンジェロとジョデシィという2組の話、今日何度かしましたけれども。常にこういった人たちが音楽シーンを変えていくんですね。
松尾潔 1992年アメリカR&Bチャートを振り返る
松尾潔さんがNHK FM『松尾潔のメロウな夜』の中で1992年のR&Bチャートを振り返り。この年にヒットした曲を聞きながら、解説をしていきました。(松尾潔)続いては、こちらのコーナーです。『いまでも聞きたいナンバーワン』。2010年3月31...
miyearnzzlabo.com
October 15, 2025 at 12:46 AM
松尾潔さんイキイキしている。山下達郎の事務所クビになって良かったんじゃない?
October 12, 2025 at 1:11 AM