June 30, 2025 at 10:59 AM
March 9, 2024 at 10:53 AM
【開催御礼】5/12(日)に開催された「東北手帖部オフ会&ワークショップやってみる会」内「郵頼でマキシマムカードを作ってみよう」ワークショップ、無事開催することができました。
直前のお申込みもあり、気づけば満員。全員マキシマムカードは初作成でしたが、ワイワイと楽しい場になったように感じています。
参加いただきました皆様も、楽しんでいただけましたでしょうか?
私自身、初めてワーショップの講師をさせていただき、不安もありましたが、沢山の学びになりました。
これも、開催の提案をしていただき、直前まで打ち合わせをしていただいた東北手帖部の皆様、そして参加いただきました皆様のおかげです。
直前のお申込みもあり、気づけば満員。全員マキシマムカードは初作成でしたが、ワイワイと楽しい場になったように感じています。
参加いただきました皆様も、楽しんでいただけましたでしょうか?
私自身、初めてワーショップの講師をさせていただき、不安もありましたが、沢山の学びになりました。
これも、開催の提案をしていただき、直前まで打ち合わせをしていただいた東北手帖部の皆様、そして参加いただきました皆様のおかげです。
May 14, 2024 at 12:12 PM
【開催御礼】5/12(日)に開催された「東北手帖部オフ会&ワークショップやってみる会」内「郵頼でマキシマムカードを作ってみよう」ワークショップ、無事開催することができました。
直前のお申込みもあり、気づけば満員。全員マキシマムカードは初作成でしたが、ワイワイと楽しい場になったように感じています。
参加いただきました皆様も、楽しんでいただけましたでしょうか?
私自身、初めてワーショップの講師をさせていただき、不安もありましたが、沢山の学びになりました。
これも、開催の提案をしていただき、直前まで打ち合わせをしていただいた東北手帖部の皆様、そして参加いただきました皆様のおかげです。
直前のお申込みもあり、気づけば満員。全員マキシマムカードは初作成でしたが、ワイワイと楽しい場になったように感じています。
参加いただきました皆様も、楽しんでいただけましたでしょうか?
私自身、初めてワーショップの講師をさせていただき、不安もありましたが、沢山の学びになりました。
これも、開催の提案をしていただき、直前まで打ち合わせをしていただいた東北手帖部の皆様、そして参加いただきました皆様のおかげです。
🗒️参加申し込み受付中🖊️
#東北手帖部 手帖フリートーク会&ワークショップ
日時:6/21(土)10:00~17:00(部分参加OK)
場所:エル・パーク仙台
ワークショップは14:30の「貼りはり部活動」以外はお席ございます!
▼申し込み
forms.gle/LaqnVaMFsSwv...
ぜひ遊びにいらしてください😊(カノン)
#東北手帖部 手帖フリートーク会&ワークショップ
日時:6/21(土)10:00~17:00(部分参加OK)
場所:エル・パーク仙台
ワークショップは14:30の「貼りはり部活動」以外はお席ございます!
▼申し込み
forms.gle/LaqnVaMFsSwv...
ぜひ遊びにいらしてください😊(カノン)
June 11, 2025 at 12:24 PM
🗒️参加申し込み受付中🖊️
#東北手帖部 手帖フリートーク会&ワークショップ
日時:6/21(土)10:00~17:00(部分参加OK)
場所:エル・パーク仙台
ワークショップは14:30の「貼りはり部活動」以外はお席ございます!
▼申し込み
forms.gle/LaqnVaMFsSwv...
ぜひ遊びにいらしてください😊(カノン)
#東北手帖部 手帖フリートーク会&ワークショップ
日時:6/21(土)10:00~17:00(部分参加OK)
場所:エル・パーク仙台
ワークショップは14:30の「貼りはり部活動」以外はお席ございます!
▼申し込み
forms.gle/LaqnVaMFsSwv...
ぜひ遊びにいらしてください😊(カノン)
東北手帖部参加してきました!楽しかった!!
帰宅してから感想書きます♥
帰宅してから感想書きます♥
March 15, 2025 at 4:02 AM
東北手帖部参加してきました!楽しかった!!
帰宅してから感想書きます♥
帰宅してから感想書きます♥
エル・パーク仙台(主催:東北手帖部)にてワークショップとミニ展示を開催いたします!
【ワークショップ】
世界にひとつだけのカードを作ってみよう
日時:6/21(土)15:30~16:30
場所:エル・パーク仙台 セミナーホール2
料金:材料費500円+会場費750円
主催:東北手帖部
@tohokutechobu.bsky.social
【展示】
マキシマムカードと海外の切手のミニ展示
日時:6/21(土)10:00~17:00
場所:エル・パーク仙台 セミナーホール2
料金:会場費750円(展示のみ参加の場合)
主催:東北手帖部
↓下に続く
【ワークショップ】
世界にひとつだけのカードを作ってみよう
日時:6/21(土)15:30~16:30
場所:エル・パーク仙台 セミナーホール2
料金:材料費500円+会場費750円
主催:東北手帖部
@tohokutechobu.bsky.social
【展示】
マキシマムカードと海外の切手のミニ展示
日時:6/21(土)10:00~17:00
場所:エル・パーク仙台 セミナーホール2
料金:会場費750円(展示のみ参加の場合)
主催:東北手帖部
↓下に続く
May 30, 2025 at 8:27 AM
エル・パーク仙台(主催:東北手帖部)にてワークショップとミニ展示を開催いたします!
【ワークショップ】
世界にひとつだけのカードを作ってみよう
日時:6/21(土)15:30~16:30
場所:エル・パーク仙台 セミナーホール2
料金:材料費500円+会場費750円
主催:東北手帖部
@tohokutechobu.bsky.social
【展示】
マキシマムカードと海外の切手のミニ展示
日時:6/21(土)10:00~17:00
場所:エル・パーク仙台 セミナーホール2
料金:会場費750円(展示のみ参加の場合)
主催:東北手帖部
↓下に続く
【ワークショップ】
世界にひとつだけのカードを作ってみよう
日時:6/21(土)15:30~16:30
場所:エル・パーク仙台 セミナーホール2
料金:材料費500円+会場費750円
主催:東北手帖部
@tohokutechobu.bsky.social
【展示】
マキシマムカードと海外の切手のミニ展示
日時:6/21(土)10:00~17:00
場所:エル・パーク仙台 セミナーホール2
料金:会場費750円(展示のみ参加の場合)
主催:東北手帖部
↓下に続く
東北手帖部オフお邪魔してきました!楽しかったー!!!!
December 14, 2024 at 6:25 AM
東北手帖部オフお邪魔してきました!楽しかったー!!!!
#東北手帖部
人見知りコミュ障なので最後の1時間だけ…!という感じで自分の中で最大限ハードル下げて参加したんですが、とっても楽しい時間でした
・まずもって「参加してる全員が自分よりガチの手帳オタク」というところでもう信頼しかない。
・会議机の上に参加者のそれぞれの手帳が置いてあるが、どれもこれも歴戦の勇者パーティとか熟練の傭兵みたいな状態で、一冊管理してる人のほうが稀。こわい。
分厚い手帳2冊以上持ってる人が大半。
私も10年ぐらい手帳つけてるのでそこそこ歴は長いものの、自分がいかに初心者であるのか如実に知る。
もうここだけ手帳世紀末状態で入っただけで圧倒された。あと中身見たい。
人見知りコミュ障なので最後の1時間だけ…!という感じで自分の中で最大限ハードル下げて参加したんですが、とっても楽しい時間でした
・まずもって「参加してる全員が自分よりガチの手帳オタク」というところでもう信頼しかない。
・会議机の上に参加者のそれぞれの手帳が置いてあるが、どれもこれも歴戦の勇者パーティとか熟練の傭兵みたいな状態で、一冊管理してる人のほうが稀。こわい。
分厚い手帳2冊以上持ってる人が大半。
私も10年ぐらい手帳つけてるのでそこそこ歴は長いものの、自分がいかに初心者であるのか如実に知る。
もうここだけ手帳世紀末状態で入っただけで圧倒された。あと中身見たい。
May 12, 2024 at 8:52 AM
#東北手帖部
人見知りコミュ障なので最後の1時間だけ…!という感じで自分の中で最大限ハードル下げて参加したんですが、とっても楽しい時間でした
・まずもって「参加してる全員が自分よりガチの手帳オタク」というところでもう信頼しかない。
・会議机の上に参加者のそれぞれの手帳が置いてあるが、どれもこれも歴戦の勇者パーティとか熟練の傭兵みたいな状態で、一冊管理してる人のほうが稀。こわい。
分厚い手帳2冊以上持ってる人が大半。
私も10年ぐらい手帳つけてるのでそこそこ歴は長いものの、自分がいかに初心者であるのか如実に知る。
もうここだけ手帳世紀末状態で入っただけで圧倒された。あと中身見たい。
人見知りコミュ障なので最後の1時間だけ…!という感じで自分の中で最大限ハードル下げて参加したんですが、とっても楽しい時間でした
・まずもって「参加してる全員が自分よりガチの手帳オタク」というところでもう信頼しかない。
・会議机の上に参加者のそれぞれの手帳が置いてあるが、どれもこれも歴戦の勇者パーティとか熟練の傭兵みたいな状態で、一冊管理してる人のほうが稀。こわい。
分厚い手帳2冊以上持ってる人が大半。
私も10年ぐらい手帳つけてるのでそこそこ歴は長いものの、自分がいかに初心者であるのか如実に知る。
もうここだけ手帳世紀末状態で入っただけで圧倒された。あと中身見たい。
※マキシマムカードとは「切手」「消印」「ポストカード」を合わせて作るカード。
説明しながら進行、および作成方法の資料をご用意していますので、初心者でも安心して作成いただけます。
材料は全てこちらで用意します。
10月に郵便料金が値上がりするため、現行の郵便料金および材料費でマキシマムカードを作れる最後のチャンスとなります。
5月に #東北手帖部 にて開催したワークショップと内容は同じですが、今回は時間が長いため、より幅広い組み合わせでカード作成をお楽しみいただけます。
↓下に続く
説明しながら進行、および作成方法の資料をご用意していますので、初心者でも安心して作成いただけます。
材料は全てこちらで用意します。
10月に郵便料金が値上がりするため、現行の郵便料金および材料費でマキシマムカードを作れる最後のチャンスとなります。
5月に #東北手帖部 にて開催したワークショップと内容は同じですが、今回は時間が長いため、より幅広い組み合わせでカード作成をお楽しみいただけます。
↓下に続く
August 7, 2024 at 11:57 AM
※マキシマムカードとは「切手」「消印」「ポストカード」を合わせて作るカード。
説明しながら進行、および作成方法の資料をご用意していますので、初心者でも安心して作成いただけます。
材料は全てこちらで用意します。
10月に郵便料金が値上がりするため、現行の郵便料金および材料費でマキシマムカードを作れる最後のチャンスとなります。
5月に #東北手帖部 にて開催したワークショップと内容は同じですが、今回は時間が長いため、より幅広い組み合わせでカード作成をお楽しみいただけます。
↓下に続く
説明しながら進行、および作成方法の資料をご用意していますので、初心者でも安心して作成いただけます。
材料は全てこちらで用意します。
10月に郵便料金が値上がりするため、現行の郵便料金および材料費でマキシマムカードを作れる最後のチャンスとなります。
5月に #東北手帖部 にて開催したワークショップと内容は同じですが、今回は時間が長いため、より幅広い組み合わせでカード作成をお楽しみいただけます。
↓下に続く
June 21, 2025 at 10:13 AM