アニメ映画『くまじろう!ちきゅうをすくえ!』が回転寿司チェーン「GENKI SUSHI」「魚べい」とタッグ。キャンペーンも要チェック!
アニメ映画『くまじろう!ちきゅうをすくえ!』が回転寿司チェーン「GENKI SUSHI」「魚べい」とタッグ。キャンペーンも要チェック!
スーパーで寿司買った🍣
スーパーで寿司買った🍣
分厚くて口の中がアジでいっぱいになるお寿司、フワフワのフライ、しっとりなめろう、スープ自体も良い上にイカ焼売まで入っている…どれを食べても美味しくて、これでお値段が1150円で驚き😳
分厚くて口の中がアジでいっぱいになるお寿司、フワフワのフライ、しっとりなめろう、スープ自体も良い上にイカ焼売まで入っている…どれを食べても美味しくて、これでお値段が1150円で驚き😳
料理家・寺井幸也が監修した「幸せいなり」が、法人向けケータリング「EAZY CATERING」で登場。11月18日から販売開始!
料理家・寺井幸也が監修した「幸せいなり」が、法人向けケータリング「EAZY CATERING」で登場。11月18日から販売開始!
弁当を買おうと東京駅の食品街をうろうろした結果、あらゆる上り列車があつまる駅だけあって、品質も高いけど値段も高い!
で、ベルマートに行ったらワイの大好きな「助六寿司」がありました!!ヽ(*´▽)ノ♬♩♫♪
弁当を買おうと東京駅の食品街をうろうろした結果、あらゆる上り列車があつまる駅だけあって、品質も高いけど値段も高い!
で、ベルマートに行ったらワイの大好きな「助六寿司」がありました!!ヽ(*´▽)ノ♬♩♫♪
松屋でキムカル丼(並盛)
スシローで(計10皿)
マグロ、サーモン、イカ、サバ、カツオを
食べて帰宅
どちらも東京以来に食べるから(家から遠い所にしかなくなかなか行かない)
片道、自転車で40~50分ほど(´・ω・`)
個人的にはやっぱ
牛丼屋は松屋
回転寿司はスシローが好き
松屋でキムカル丼(並盛)
スシローで(計10皿)
マグロ、サーモン、イカ、サバ、カツオを
食べて帰宅
どちらも東京以来に食べるから(家から遠い所にしかなくなかなか行かない)
片道、自転車で40~50分ほど(´・ω・`)
個人的にはやっぱ
牛丼屋は松屋
回転寿司はスシローが好き
あと札幌は2番目の品質のものが異常な安さで出回っているだけで、最高級品は東京にどうしても来るので、クソ高お寿司はわたしは割と行く
あと札幌は2番目の品質のものが異常な安さで出回っているだけで、最高級品は東京にどうしても来るので、クソ高お寿司はわたしは割と行く
豊洲市場を基にした新刊『豊洲市場発江戸前すし手帖』の魅力を紹介。旬や味、産地を解説し、極上のお寿司情報が満載です。
渋谷の新スポットWabiSabi TOKYOで、11月14日開催の「にぎり寿司と日本酒Night」。熟練の職人が握る寿司と銘酒を堪能しよう!
渋谷の新スポットWabiSabi TOKYOで、11月14日開催の「にぎり寿司と日本酒Night」。熟練の職人が握る寿司と銘酒を堪能しよう!
このコースが終わった後にお寿司食べ放題が始まるというお店に・・・
このコースが終わった後にお寿司食べ放題が始まるというお店に・・・
牛タン、ずんだ餅は郷土食じゃない、観光食だよ
仙台三越地下の惣菜売場で買ったはらこ飯が美味しかった
寿司はあまり食べられないけれど大阪江戸前仙台日乃出寿司のメニューは見てみたかった
牛タン、ずんだ餅は郷土食じゃない、観光食だよ
仙台三越地下の惣菜売場で買ったはらこ飯が美味しかった
寿司はあまり食べられないけれど大阪江戸前仙台日乃出寿司のメニューは見てみたかった