#本牧
府中「府中家」ラーメン(900円)。府中駅界隈の家系ラーメンと言えば「大國家」が人気だけど、こちらは2011年開店とずっと先輩。スープは濃厚で塩っぱめの昨今人気の武蔵家系と比べると軽めでマイルド、塩気も程よい。平べったい中太麺も昨今の家系の麺と比べると細め。このマイルドで軽めのスープにはこちらの方が合う。系譜を辿ってくと本牧家に繋がる古いタイプの家系ラーメン。こういうのも美味しいな。これはライス無しでいいかも。 #ラーメン #家系ラーメン #ramen
November 2, 2025 at 2:05 PM Everybody can reply
大学の宿題で100枚くらい写真撮らなきゃならんくて、今日は好きな場所を巡る一日にしようと思っていて。次は本牧です
November 2, 2025 at 3:53 AM Everybody can reply
本牧の概念撮ってみた
November 1, 2025 at 12:54 PM Everybody can reply
1 reposts 5 likes
末広家と千葉家は、横須賀本牧家よりも、本家本牧家にそっくりだから、美味いっすw
October 27, 2025 at 6:30 AM Everybody can reply
1 likes
たかさご家のルーツは六角家で、
六角家は本牧家がルーツだから、近いと言えば近いはずw
October 27, 2025 at 6:17 AM Everybody can reply
1 likes
483
武蔵家の系統だったんですね。
本牧家とかそっちの方かなと思って食べてました。
横浜で家系食べるの超久しぶりです。
October 27, 2025 at 5:59 AM Everybody can reply
1 likes
白水社の本棚 2025年秋号🍂
「小指の偶偶(タマタマ)放浪記」
第十二話 遠い記憶の中の本牧

子供の頃から通っていた本牧へ、思い出の旅に出た。懐かしいのに遠く感じる不思議な町。写真はヴィンテージ古着屋の、撮影させて頂いた素敵な壁。ルイズルイス加部さんの絵です
#本牧

【白水社の本棚/購読】
hakusuisha.co.jp/hondana/

#白水社の本棚
October 26, 2025 at 8:21 AM Everybody can reply
5 likes
横浜市営バス8系統横浜駅東口~桜木町駅前~中華街入口~みなと赤十字病院入口~三渓園入口~本牧市民公園~本牧車庫行き5-1318(新型エルガ)
横浜市営バス多分本牧の2025年式新型エルガ5-1318に遂に乗車!
October 26, 2025 at 12:53 AM Everybody can reply
1 likes
商品のお届け(配達)、承ります。
関内/関外だけでなくみなとみらい〜桜木町や山下埠頭から本牧などあちこちにうかがっています。
まずはお問い合わせください!
#横浜 #yokohama #文房具屋 #stationeryshop
October 21, 2025 at 6:20 AM Everybody can reply
1 reposts 1 likes
元々小さい頃からアメリカンテイストが大好きで憧れがあるから、横須賀や本牧の「バタ臭い」雰囲気や空気が大好きだから、住む憧れはある。
October 20, 2025 at 9:47 AM Everybody can reply
1 likes
横浜市営バス8系統横浜駅東口~桜木町駅前~中華街入口~みなと赤十字病院入口~三渓園入口~本牧市民公園~本牧車庫行き5-1317(新型エルガ)
横浜市営バス多分本牧の2025年式新型エルガ5-1317に遂に乗車!
October 18, 2025 at 2:45 PM Everybody can reply
今夏が酷暑だった影響で、今年ぜんぜん新規ラーメン屋開拓してない。

カズ家、てつ家、あさが家に行きたいんだが、
亀有に大輝家できたせいで、大金家か武蔵家綾瀬で良いか、ってなる。

家系の優先順位としては、
本牧家系(末広家千葉家)>厚木家系(王道家)>
ぼうそう家(武蔵家相馬家)>大輝家(但し皇道家以外)
という明確な序列あるんだが。

ちなみに、厚木家は、吉村家の社長の息子だけど、
吉村家より王道家に似てるというか、
王道家が目指してるのが厚木家だと思う。
吉村家はクオリティ低いからねえ。

まー、カズ家に関しては、大森より船橋のほうが近いから
そっち行くかな。
October 17, 2025 at 6:30 AM Everybody can reply
散歩&リフレッシュがてら車をちょいと走らせ、30年ぶりぐらい?に本牧埠頭にある横浜港シンボルタワーへ。整備された広場に見晴らしの良いデッキ、階段で登り続けるタフでタマヒュンする展望台。カミさん子供達も喜んでくれて良かった。車で15〜20分ちょい。我が家の定番散歩コースになるね。
October 13, 2025 at 10:37 AM Everybody can reply
1 quotes 2 likes
本牧と山手は、やはり歴史もありインターもあるのでアメリカやイギリスっぽいのが突然現れる。
October 13, 2025 at 8:17 AM Everybody can reply
おはようございます!
明るい道でフォトスポットを巡ろうと思ったのですが雨がパラついたのでラー🍜ツーで帰ってきました。
南本牧のガントリークレーンです。横浜付近では一番近くで見れるのでは。「港が見える丘公園」から見えるのは此処ですね。
それでは今日もご安全に!元気に参りましょーっ‼︎
#GIXXER
October 12, 2025 at 7:34 PM Everybody can reply
11 likes
本牧とか横須賀ってクソデカい船で混んでるイメージ
October 12, 2025 at 10:42 AM Everybody can reply
1 likes
本牧
October 12, 2025 at 10:41 AM Everybody can reply
漢字が違くない???本牧
October 10, 2025 at 2:18 AM Everybody can reply
本牧通るバス全部の停留所停まりやがってガチしんどい
October 5, 2025 at 7:57 AM Everybody can reply
サビキいい思い出ないから胴突きやってみようかな…。
でも若洲とか本牧とか早川港とかどこ行くにしても片道2時間かかるのがネック。
October 5, 2025 at 6:46 AM Everybody can reply
本牧買い出し紀行をして帰宅
平和な町だ
スーパーのあおばもお客がゆったりしていて安らぐ

食材を色々買った
大量の椎茸は茎を切り取り小口切り、カサと分けてそれぞれ冷凍
青野菜も長持ち保存のテクを施し冷蔵
うー、お惣菜の牡蠣フライが美味しい🤤

#買い出し #惣菜 #美味しい
October 4, 2025 at 7:45 AM Everybody can reply
転勤決まったやつと飯行くことになって店選び任せたら本牧にされてキチガイすぎ
October 4, 2025 at 3:32 AM Everybody can reply
1 likes
ニアリーイコールな末広家や本牧家と違って、
バイク的には駐車場があるから、大好きなんすよ、千葉家w
October 2, 2025 at 9:49 PM Everybody can reply
1 likes