(続き)→ 本書の内容は、出身地や大学も異なる3人がサメの研究に乗り出し、沖縄に集結するまでの経緯に始まり、人気のジンベエザメや謎多きメガマウスザメ、古代ザメのメガロドンなど様々なサメの不思議な生態を解説。
また謎多きサメ達の飼育や繁殖への挑戦と、そのための驚くべき工夫やアイデアも紹介。
*
終章で佐藤氏は、飼育から得た知見を論文や書籍で後世に伝える事の重要性を説くとともに、美ら海は海洋科学への入り口であり、”全ての人が知的好奇心を楽しむ場でありたい”と述べます。
私が思う「本屋の理想の姿」とも重なるこの考えに、目から楯鱗(じゅんりん=サメのウロコ)が落ちました。
また謎多きサメ達の飼育や繁殖への挑戦と、そのための驚くべき工夫やアイデアも紹介。
*
終章で佐藤氏は、飼育から得た知見を論文や書籍で後世に伝える事の重要性を説くとともに、美ら海は海洋科学への入り口であり、”全ての人が知的好奇心を楽しむ場でありたい”と述べます。
私が思う「本屋の理想の姿」とも重なるこの考えに、目から楯鱗(じゅんりん=サメのウロコ)が落ちました。
November 9, 2025 at 4:32 AM
(続き)→ 本書の内容は、出身地や大学も異なる3人がサメの研究に乗り出し、沖縄に集結するまでの経緯に始まり、人気のジンベエザメや謎多きメガマウスザメ、古代ザメのメガロドンなど様々なサメの不思議な生態を解説。
また謎多きサメ達の飼育や繁殖への挑戦と、そのための驚くべき工夫やアイデアも紹介。
*
終章で佐藤氏は、飼育から得た知見を論文や書籍で後世に伝える事の重要性を説くとともに、美ら海は海洋科学への入り口であり、”全ての人が知的好奇心を楽しむ場でありたい”と述べます。
私が思う「本屋の理想の姿」とも重なるこの考えに、目から楯鱗(じゅんりん=サメのウロコ)が落ちました。
また謎多きサメ達の飼育や繁殖への挑戦と、そのための驚くべき工夫やアイデアも紹介。
*
終章で佐藤氏は、飼育から得た知見を論文や書籍で後世に伝える事の重要性を説くとともに、美ら海は海洋科学への入り口であり、”全ての人が知的好奇心を楽しむ場でありたい”と述べます。
私が思う「本屋の理想の姿」とも重なるこの考えに、目から楯鱗(じゅんりん=サメのウロコ)が落ちました。
#創作同人電子書籍 紹介
「ワンページSF: 狸と猫と亀と天使」(内海まりお , 北野勇作)
北野氏の原作は最後の一言で世界観をひっくり返す展開のものが多いですが、それを時にはダイナミックに、時にはするっと最後のコマにまとめる内海氏の采配に唸らされます。
レビュー全文> y-nakase.hatenablog.com/entry/2025/1...
「ワンページSF: 狸と猫と亀と天使」(内海まりお , 北野勇作)
北野氏の原作は最後の一言で世界観をひっくり返す展開のものが多いですが、それを時にはダイナミックに、時にはするっと最後のコマにまとめる内海氏の采配に唸らされます。
レビュー全文> y-nakase.hatenablog.com/entry/2025/1...
November 9, 2025 at 12:13 AM
#創作同人電子書籍 紹介
「ワンページSF: 狸と猫と亀と天使」(内海まりお , 北野勇作)
北野氏の原作は最後の一言で世界観をひっくり返す展開のものが多いですが、それを時にはダイナミックに、時にはするっと最後のコマにまとめる内海氏の采配に唸らされます。
レビュー全文> y-nakase.hatenablog.com/entry/2025/1...
「ワンページSF: 狸と猫と亀と天使」(内海まりお , 北野勇作)
北野氏の原作は最後の一言で世界観をひっくり返す展開のものが多いですが、それを時にはダイナミックに、時にはするっと最後のコマにまとめる内海氏の采配に唸らされます。
レビュー全文> y-nakase.hatenablog.com/entry/2025/1...
2025年11月13日(木)発売
『ゆりでなる♡えすぽわーる⑤』のまとめ
∇メロンブックス
www.melonbooks.co.jp/detail/detai...
∇amazon
amzn.asia/d/4l4xCly
∇特典情報(応援書店の記載もこちら)
www.comic-ryu.jp/blog/yuripow...
∇作品ページ(COMICリュウ)
www.comic-ryu.jp/series/yurid...
『ゆりでなる♡えすぽわーる⑤』のまとめ
∇メロンブックス
www.melonbooks.co.jp/detail/detai...
∇amazon
amzn.asia/d/4l4xCly
∇特典情報(応援書店の記載もこちら)
www.comic-ryu.jp/blog/yuripow...
∇作品ページ(COMICリュウ)
www.comic-ryu.jp/series/yurid...
November 8, 2025 at 8:45 AM
2025年11月13日(木)発売
『ゆりでなる♡えすぽわーる⑤』のまとめ
∇メロンブックス
www.melonbooks.co.jp/detail/detai...
∇amazon
amzn.asia/d/4l4xCly
∇特典情報(応援書店の記載もこちら)
www.comic-ryu.jp/blog/yuripow...
∇作品ページ(COMICリュウ)
www.comic-ryu.jp/series/yurid...
『ゆりでなる♡えすぽわーる⑤』のまとめ
∇メロンブックス
www.melonbooks.co.jp/detail/detai...
∇amazon
amzn.asia/d/4l4xCly
∇特典情報(応援書店の記載もこちら)
www.comic-ryu.jp/blog/yuripow...
∇作品ページ(COMICリュウ)
www.comic-ryu.jp/series/yurid...
「150」(編者:山名沢湖)について #創作同人電子書籍 のハッシュタグつきレビューツイートを「いっせい配信」企画サイトの「レビュー紹介ページ」に収録させていただきました。ぜひご参照下さい
sousaku-doujin-epub.jimdofree.com/%E3%83%AC%E3...
sousaku-doujin-epub.jimdofree.com/%E3%83%AC%E3...
November 8, 2025 at 7:56 PM
「150」(編者:山名沢湖)について #創作同人電子書籍 のハッシュタグつきレビューツイートを「いっせい配信」企画サイトの「レビュー紹介ページ」に収録させていただきました。ぜひご参照下さい
sousaku-doujin-epub.jimdofree.com/%E3%83%AC%E3...
sousaku-doujin-epub.jimdofree.com/%E3%83%AC%E3...
「異世界」をテーマにした創作ミニチュア約100点を、ゲームブックの形式で紹介する異色の書籍「ドールハウス教本別冊 異世界の召喚者」12月初旬に発売。読者の選択によって、登場するアイテムやキャラクターが変化。ミニチュア制作の解説も収録
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251104o
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251104o
November 4, 2025 at 3:21 AM
「異世界」をテーマにした創作ミニチュア約100点を、ゲームブックの形式で紹介する異色の書籍「ドールハウス教本別冊 異世界の召喚者」12月初旬に発売。読者の選択によって、登場するアイテムやキャラクターが変化。ミニチュア制作の解説も収録
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251104o
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251104o
ありがとうございます! 来年刊行目標で書籍を作り始めたところなので、完成したらぜひ献本させてください。ウィスキーは加水+温度変化可能という、ワインにはない特徴が強みです。ただし今回は食中酒(醸造酒と同じく〜20度まで)的な飲み方ではなく、蒸留酒ならではの高アルコール度数を利した、「調味料」的なマリアージュの可能性を紹介しました。乞ご期待。
青柳さんのお弁当は「東京大学」がテーマですね(笑)。銀杏のモチーフがそこかしこに。
青柳さんのお弁当は「東京大学」がテーマですね(笑)。銀杏のモチーフがそこかしこに。
November 3, 2025 at 10:56 PM
ありがとうございます! 来年刊行目標で書籍を作り始めたところなので、完成したらぜひ献本させてください。ウィスキーは加水+温度変化可能という、ワインにはない特徴が強みです。ただし今回は食中酒(醸造酒と同じく〜20度まで)的な飲み方ではなく、蒸留酒ならではの高アルコール度数を利した、「調味料」的なマリアージュの可能性を紹介しました。乞ご期待。
青柳さんのお弁当は「東京大学」がテーマですね(笑)。銀杏のモチーフがそこかしこに。
青柳さんのお弁当は「東京大学」がテーマですね(笑)。銀杏のモチーフがそこかしこに。
【11/24開催「COMITIA154」出展企業】
出展企業紹介ページを公開しました↓
www.comitia.co.jp/html/154kigy...
画材・書籍・菓子の展示販売、印刷所・電子配信・講座案内、同人誌委託窓口など…
創作活動が楽しくなる・イベント参加に役立つ42ブースとキッチンカーが出展します
4Fの「西4ホール」「南3・4ホール」、1Fの「南1・2ホール」と3フロアに分散して配置されています
※オムそばは南2ホール(1F)です
(A)
出展企業紹介ページを公開しました↓
www.comitia.co.jp/html/154kigy...
画材・書籍・菓子の展示販売、印刷所・電子配信・講座案内、同人誌委託窓口など…
創作活動が楽しくなる・イベント参加に役立つ42ブースとキッチンカーが出展します
4Fの「西4ホール」「南3・4ホール」、1Fの「南1・2ホール」と3フロアに分散して配置されています
※オムそばは南2ホール(1F)です
(A)
November 1, 2025 at 11:30 AM
【11/24開催「COMITIA154」出展企業】
出展企業紹介ページを公開しました↓
www.comitia.co.jp/html/154kigy...
画材・書籍・菓子の展示販売、印刷所・電子配信・講座案内、同人誌委託窓口など…
創作活動が楽しくなる・イベント参加に役立つ42ブースとキッチンカーが出展します
4Fの「西4ホール」「南3・4ホール」、1Fの「南1・2ホール」と3フロアに分散して配置されています
※オムそばは南2ホール(1F)です
(A)
出展企業紹介ページを公開しました↓
www.comitia.co.jp/html/154kigy...
画材・書籍・菓子の展示販売、印刷所・電子配信・講座案内、同人誌委託窓口など…
創作活動が楽しくなる・イベント参加に役立つ42ブースとキッチンカーが出展します
4Fの「西4ホール」「南3・4ホール」、1Fの「南1・2ホール」と3フロアに分散して配置されています
※オムそばは南2ホール(1F)です
(A)
今秋に作った『砂浜の、すみっこで シロチドリ観察日記』ですが、バードリサーチに献本をお送りしたところ、書籍をブログでご紹介いただきました🙏✨
観察や執筆にあたってシロチドリの記事を参考にした部分や、シロチドリが現在置かれている状況などもバードリサーチのHP内にありますので、そちらもあわせてぜひ読んでみてください。
「シロチドリ」という鳥のこと、「なんで減ってるの?」ってことなど、興味を持ってもらえたらうれしいです!
blog2.bird-research.jp?p=1338
観察や執筆にあたってシロチドリの記事を参考にした部分や、シロチドリが現在置かれている状況などもバードリサーチのHP内にありますので、そちらもあわせてぜひ読んでみてください。
「シロチドリ」という鳥のこと、「なんで減ってるの?」ってことなど、興味を持ってもらえたらうれしいです!
blog2.bird-research.jp?p=1338
シロチドリの小冊子をいただきました
『砂浜の、すみっこで シロチドリの観察日記』という小冊子をいただきました。 冒頭に学術的な記録ではないとの断りがありましたが、筆者の孤伏澤つたゐさんが、毎日のように砂浜に向かい丁寧に対象を見つめ続ける姿勢が端々から伝わってきます。その態度は
blog2.bird-research.jp
October 31, 2025 at 1:13 AM
今秋に作った『砂浜の、すみっこで シロチドリ観察日記』ですが、バードリサーチに献本をお送りしたところ、書籍をブログでご紹介いただきました🙏✨
観察や執筆にあたってシロチドリの記事を参考にした部分や、シロチドリが現在置かれている状況などもバードリサーチのHP内にありますので、そちらもあわせてぜひ読んでみてください。
「シロチドリ」という鳥のこと、「なんで減ってるの?」ってことなど、興味を持ってもらえたらうれしいです!
blog2.bird-research.jp?p=1338
観察や執筆にあたってシロチドリの記事を参考にした部分や、シロチドリが現在置かれている状況などもバードリサーチのHP内にありますので、そちらもあわせてぜひ読んでみてください。
「シロチドリ」という鳥のこと、「なんで減ってるの?」ってことなど、興味を持ってもらえたらうれしいです!
blog2.bird-research.jp?p=1338
この夏、千葉県・南房総市でも営巣していたシロチドリを見守っていらっしゃった「南房総うみはま研究会」さんのInstagramでも書籍をご紹介いただいています🙏✨
南房総では、キャンプ場の整地で巣を埋められてしまったそうで、シロチドリについて発信をはじめていらっしゃいます。
YouTubeで「今日のシロチドリ」という、砂浜でシロチドリやほかの鳥たちを観察しているような気持ちになれる投稿もされているので、ぜひこちらもチェックしてみてください。
www.instagram.com/p/DPq9MX1ETJ...
南房総では、キャンプ場の整地で巣を埋められてしまったそうで、シロチドリについて発信をはじめていらっしゃいます。
YouTubeで「今日のシロチドリ」という、砂浜でシロチドリやほかの鳥たちを観察しているような気持ちになれる投稿もされているので、ぜひこちらもチェックしてみてください。
www.instagram.com/p/DPq9MX1ETJ...
6dorsals on Instagram: "先日シロチドリの件でメールを下さった方がいて,シロチドリに関する本を出版されるとの事でした.届いた本を読ませていただくと日記のような内容で,シロチドリとは偶然の出会いでありながら,結果的に知ってしまった事から生じる責任まで感じられているという大変まじめな方でした…"
先日シロチドリの件でメールを下さった方がいて,シロチドリに関する本を出版されるとの事でした.届いた本を読ませていただくと日記のような内容で,シロチドリとは偶然の出会いでありながら,結果的に知ってしまった事から生じる責任まで感じられているという大変まじめな方でした.それで「シロチドリという鳥を知ってもらおう」というところからはじめようとしているとのことで,この本はその一環で,孤伏澤つたゐさんは自身で出版しながら文章を書き続けている作家の方でしたそして南房総と同じく海水浴場整備でシロチドリの巣が埋められてしまった経緯も教えて頂きました.今回の出逢いで分かった事はシロチドリは日本中で人間活動の犠牲になることで,逆に人間がシロチドリに興味を持ち,彼らの大切な砂浜を守る気になるように仕向けるのが使命なのかもという事でした.「砂浜の、すみっこで シロチドリ観察日記」 孤伏澤つたゐ 著https://yominomike.official.ec/items/119207435#孤伏澤つたゐ#TsutaiKobushizawa#ヨモツヘグイニナ#シロチドリ#KentishPlover#南房総#Minamiboso#南房総うみはま研究会#MinamibosoUMIHAMAstudygroup
www.instagram.com
October 31, 2025 at 1:21 AM
この夏、千葉県・南房総市でも営巣していたシロチドリを見守っていらっしゃった「南房総うみはま研究会」さんのInstagramでも書籍をご紹介いただいています🙏✨
南房総では、キャンプ場の整地で巣を埋められてしまったそうで、シロチドリについて発信をはじめていらっしゃいます。
YouTubeで「今日のシロチドリ」という、砂浜でシロチドリやほかの鳥たちを観察しているような気持ちになれる投稿もされているので、ぜひこちらもチェックしてみてください。
www.instagram.com/p/DPq9MX1ETJ...
南房総では、キャンプ場の整地で巣を埋められてしまったそうで、シロチドリについて発信をはじめていらっしゃいます。
YouTubeで「今日のシロチドリ」という、砂浜でシロチドリやほかの鳥たちを観察しているような気持ちになれる投稿もされているので、ぜひこちらもチェックしてみてください。
www.instagram.com/p/DPq9MX1ETJ...
マシュマロを頂戴した0章のキャラ紹介出てきた。
背徳の姫君みたいに、絵本0章も書籍用紙で手製本作って読者様にプレゼントしまくろうとして面倒くさくなってぶんなげた奴。
背徳の姫君みたいに、絵本0章も書籍用紙で手製本作って読者様にプレゼントしまくろうとして面倒くさくなってぶんなげた奴。
October 30, 2025 at 5:46 PM
マシュマロを頂戴した0章のキャラ紹介出てきた。
背徳の姫君みたいに、絵本0章も書籍用紙で手製本作って読者様にプレゼントしまくろうとして面倒くさくなってぶんなげた奴。
背徳の姫君みたいに、絵本0章も書籍用紙で手製本作って読者様にプレゼントしまくろうとして面倒くさくなってぶんなげた奴。
C-GRAPHIC/TAIPEI 2020年代台北のグラフィックデザイン | dddギャラリー
2025年11月06日(木)~01月12日(月)
www.dnpfcp.jp/gallery/ddd/...
”「C-GRAPHIC / TAIPEI」は、漢字文化圏で活動する現代のグラフィックデザイナーたちを紹介した書籍『C-GRAPHIC INDEX』の内容を起点に、台北を拠点とする10組のデザイナーの声と仕事を空間化する展覧会です。”
来週木曜からか。これは見に行こう
2025年11月06日(木)~01月12日(月)
www.dnpfcp.jp/gallery/ddd/...
”「C-GRAPHIC / TAIPEI」は、漢字文化圏で活動する現代のグラフィックデザイナーたちを紹介した書籍『C-GRAPHIC INDEX』の内容を起点に、台北を拠点とする10組のデザイナーの声と仕事を空間化する展覧会です。”
来週木曜からか。これは見に行こう
C-GRAPHIC/TAIPEI 2020年代台北のグラフィックデザイン|京都dddギャラリー
「C-GRAPHIC/TAIPEI」は、書籍『C-GRAPHIC INDEX』の内容を起点に、現代台北シーンを彩る10組のデザイナーの声と仕事を空間する展覧会です。<br />デザイナーたちがどのように台北という都市と関わり、2020年代カルチャーを形づくっているのか、言葉とビジュアルの両面から体験してください。
www.dnpfcp.jp
November 1, 2025 at 6:48 AM
C-GRAPHIC/TAIPEI 2020年代台北のグラフィックデザイン | dddギャラリー
2025年11月06日(木)~01月12日(月)
www.dnpfcp.jp/gallery/ddd/...
”「C-GRAPHIC / TAIPEI」は、漢字文化圏で活動する現代のグラフィックデザイナーたちを紹介した書籍『C-GRAPHIC INDEX』の内容を起点に、台北を拠点とする10組のデザイナーの声と仕事を空間化する展覧会です。”
来週木曜からか。これは見に行こう
2025年11月06日(木)~01月12日(月)
www.dnpfcp.jp/gallery/ddd/...
”「C-GRAPHIC / TAIPEI」は、漢字文化圏で活動する現代のグラフィックデザイナーたちを紹介した書籍『C-GRAPHIC INDEX』の内容を起点に、台北を拠点とする10組のデザイナーの声と仕事を空間化する展覧会です。”
来週木曜からか。これは見に行こう
朝日新聞web版にて、小社刊
『歴史学者と天皇・戦争 直木孝次郎の遺稿から』を
ご紹介いただきました。(有料記事)
書籍の詳細はこちら
☛https://www.yoshikawa-k.co.jp/book/b10137078.html
--------------
「天皇制」に向き合わせた戦争体験書き残す 古代史学者の遺稿集刊行 www.asahi.com/articles/AST...
『歴史学者と天皇・戦争 直木孝次郎の遺稿から』を
ご紹介いただきました。(有料記事)
書籍の詳細はこちら
☛https://www.yoshikawa-k.co.jp/book/b10137078.html
--------------
「天皇制」に向き合わせた戦争体験書き残す 古代史学者の遺稿集刊行 www.asahi.com/articles/AST...
「天皇制」に向き合わせた戦争体験書き残す 古代史学者の遺稿集刊行:朝日新聞
奈良市に居を構え、数多くの著書を残して2019年に100歳で没した古代史学者、直木孝次郎さんの遺稿集「歴史学者と天皇・戦争 直木孝次郎の遺稿から」(吉川弘文館)が刊行された。90代で手がけた随筆や短…
www.asahi.com
October 30, 2025 at 12:42 AM
朝日新聞web版にて、小社刊
『歴史学者と天皇・戦争 直木孝次郎の遺稿から』を
ご紹介いただきました。(有料記事)
書籍の詳細はこちら
☛https://www.yoshikawa-k.co.jp/book/b10137078.html
--------------
「天皇制」に向き合わせた戦争体験書き残す 古代史学者の遺稿集刊行 www.asahi.com/articles/AST...
『歴史学者と天皇・戦争 直木孝次郎の遺稿から』を
ご紹介いただきました。(有料記事)
書籍の詳細はこちら
☛https://www.yoshikawa-k.co.jp/book/b10137078.html
--------------
「天皇制」に向き合わせた戦争体験書き残す 古代史学者の遺稿集刊行 www.asahi.com/articles/AST...
宮田りりぃさんから、『トランスジェンダーの生活史』をご恵贈いただきました!性別移行へのこだわりや葛藤、その生涯での変容を描く2章や、シス中心の環境など大学でのトランスジェンダーやセックスワーカーへの差別的状況も描きだすりりぃさんの生活史のコラムなど、読み応えがありました。
『解放社会学研究』の論文に基づく4章も、女装者論の簡潔な整理をおこない、女装者の性のあり方や女装ライフの多様さ、二重生活の葛藤が丁寧に描かれていて重要で、(しばしば女装へのステレオタイプ的な理解をしがちな)学生にも勧めやすくなり、書籍に収録されてありがたいです。授業でも紹介します。
『解放社会学研究』の論文に基づく4章も、女装者論の簡潔な整理をおこない、女装者の性のあり方や女装ライフの多様さ、二重生活の葛藤が丁寧に描かれていて重要で、(しばしば女装へのステレオタイプ的な理解をしがちな)学生にも勧めやすくなり、書籍に収録されてありがたいです。授業でも紹介します。
October 30, 2025 at 5:29 AM
宮田りりぃさんから、『トランスジェンダーの生活史』をご恵贈いただきました!性別移行へのこだわりや葛藤、その生涯での変容を描く2章や、シス中心の環境など大学でのトランスジェンダーやセックスワーカーへの差別的状況も描きだすりりぃさんの生活史のコラムなど、読み応えがありました。
『解放社会学研究』の論文に基づく4章も、女装者論の簡潔な整理をおこない、女装者の性のあり方や女装ライフの多様さ、二重生活の葛藤が丁寧に描かれていて重要で、(しばしば女装へのステレオタイプ的な理解をしがちな)学生にも勧めやすくなり、書籍に収録されてありがたいです。授業でも紹介します。
『解放社会学研究』の論文に基づく4章も、女装者論の簡潔な整理をおこない、女装者の性のあり方や女装ライフの多様さ、二重生活の葛藤が丁寧に描かれていて重要で、(しばしば女装へのステレオタイプ的な理解をしがちな)学生にも勧めやすくなり、書籍に収録されてありがたいです。授業でも紹介します。
【 #新刊 紹介📢】
#書物学 第31巻
『100年後も手に取れる本に! 日比谷図書文化館「内田嘉吉文庫」の保存・修復・活用』(bensei.jp/index.php?ma...)
#日比谷図書文化館 で、現在も和漢洋の古書・貴重書が一般に公開されている #内田嘉吉文庫。
膨大な書籍はどのように保存・修復・活用されているのか
#書物学 第31巻
『100年後も手に取れる本に! 日比谷図書文化館「内田嘉吉文庫」の保存・修復・活用』(bensei.jp/index.php?ma...)
#日比谷図書文化館 で、現在も和漢洋の古書・貴重書が一般に公開されている #内田嘉吉文庫。
膨大な書籍はどのように保存・修復・活用されているのか
October 28, 2025 at 6:20 AM
【 #新刊 紹介📢】
#書物学 第31巻
『100年後も手に取れる本に! 日比谷図書文化館「内田嘉吉文庫」の保存・修復・活用』(bensei.jp/index.php?ma...)
#日比谷図書文化館 で、現在も和漢洋の古書・貴重書が一般に公開されている #内田嘉吉文庫。
膨大な書籍はどのように保存・修復・活用されているのか
#書物学 第31巻
『100年後も手に取れる本に! 日比谷図書文化館「内田嘉吉文庫」の保存・修復・活用』(bensei.jp/index.php?ma...)
#日比谷図書文化館 で、現在も和漢洋の古書・貴重書が一般に公開されている #内田嘉吉文庫。
膨大な書籍はどのように保存・修復・活用されているのか
🐈⬛ネコタマ
🐈⬛黒猫を拾ったら俺んちが二大美少女の溜まり場になった。
kakuyomu.jp/works/168180...
たまにはWeb版の紹介も!😊✨
#カクヨム や #小説家になろう で
改稿前の1巻が読めちゃうんです♪
Web版が面白かったら、ぜひ書籍版も買ってくださいね🥳
書籍版はまず何よりも、うなさか先生の美麗イラストが満載!
1巻は書き下ろし多数、2巻は完全新規ですよ!
🐈⬛黒猫を拾ったら俺んちが二大美少女の溜まり場になった。
kakuyomu.jp/works/168180...
たまにはWeb版の紹介も!😊✨
#カクヨム や #小説家になろう で
改稿前の1巻が読めちゃうんです♪
Web版が面白かったら、ぜひ書籍版も買ってくださいね🥳
書籍版はまず何よりも、うなさか先生の美麗イラストが満載!
1巻は書き下ろし多数、2巻は完全新規ですよ!
【書籍化】黒猫を拾ったら俺んちが二大美少女の溜まり場になった。【Web版】(マナシロカナタ🐈⬛ネコタマ3巻発売決定) - カクヨム
子猫が繋いだ恋物語~2人の少女が恋したのは、昔の俺と今の俺――。
kakuyomu.jp
October 26, 2025 at 10:59 PM
🐈⬛ネコタマ
🐈⬛黒猫を拾ったら俺んちが二大美少女の溜まり場になった。
kakuyomu.jp/works/168180...
たまにはWeb版の紹介も!😊✨
#カクヨム や #小説家になろう で
改稿前の1巻が読めちゃうんです♪
Web版が面白かったら、ぜひ書籍版も買ってくださいね🥳
書籍版はまず何よりも、うなさか先生の美麗イラストが満載!
1巻は書き下ろし多数、2巻は完全新規ですよ!
🐈⬛黒猫を拾ったら俺んちが二大美少女の溜まり場になった。
kakuyomu.jp/works/168180...
たまにはWeb版の紹介も!😊✨
#カクヨム や #小説家になろう で
改稿前の1巻が読めちゃうんです♪
Web版が面白かったら、ぜひ書籍版も買ってくださいね🥳
書籍版はまず何よりも、うなさか先生の美麗イラストが満載!
1巻は書き下ろし多数、2巻は完全新規ですよ!
尼崎連続変死事件がモチーフの戦慄サスペンス!家族同士が殺し合う状況を、なぜ「他者」は作り上げられたのか? 恐怖だけでなく「愛」や「優しさ」を利用した巧妙な支配の手口、そして「家族とは何か」という根源的な問いに迫る傑作長編。【書評】
#書籍紹介
plentyofquality.net/2025/10/26/%...
#書籍紹介
plentyofquality.net/2025/10/26/%...
尼崎連続変死事件がモチーフのサスペンス長編。家族同士が殺し合う状況を、他者がどのように作り上げたのか?【書評】 | ダ・ヴィンチWeb
尼崎連続変死事件がモチーフの戦慄サスペンス!家族同士が殺し合う状況を、なぜ「他者」は作り上げられたのか? 恐怖だけでなく「愛」や「優しさ」を利用した巧妙な支配の手口、そして「家族とは何か」という根源的な問いに迫る傑作長編。【書評】
plentyofquality.net
October 26, 2025 at 7:11 AM
尼崎連続変死事件がモチーフの戦慄サスペンス!家族同士が殺し合う状況を、なぜ「他者」は作り上げられたのか? 恐怖だけでなく「愛」や「優しさ」を利用した巧妙な支配の手口、そして「家族とは何か」という根源的な問いに迫る傑作長編。【書評】
#書籍紹介
plentyofquality.net/2025/10/26/%...
#書籍紹介
plentyofquality.net/2025/10/26/%...
『庭の話』宇野常寛著
この本、評論に入るのかなあ。プラットフォーム資本主義と人間との関係はどうあるべきなのか?を論じた本で、ポッドキャストで紹介されてて気になってたのだけど高くて。それをAudibleで見つけて聞いてるのだけど、スラダンの三井と木暮の性愛関係を求める二次創作者の例えがいきなり出てきてめちゃくちゃ笑ってる😂
超マジメに論じてるんだよね。この創作者は井上雅彦が最初から友愛でなくて性愛で結ばれる2人を与えられてたら満足しただろうか?とか。
やっぱり書籍でちゃんと読みたいなあと思って、Kindleセール待ち。
この本、評論に入るのかなあ。プラットフォーム資本主義と人間との関係はどうあるべきなのか?を論じた本で、ポッドキャストで紹介されてて気になってたのだけど高くて。それをAudibleで見つけて聞いてるのだけど、スラダンの三井と木暮の性愛関係を求める二次創作者の例えがいきなり出てきてめちゃくちゃ笑ってる😂
超マジメに論じてるんだよね。この創作者は井上雅彦が最初から友愛でなくて性愛で結ばれる2人を与えられてたら満足しただろうか?とか。
やっぱり書籍でちゃんと読みたいなあと思って、Kindleセール待ち。
October 25, 2025 at 1:46 AM
『庭の話』宇野常寛著
この本、評論に入るのかなあ。プラットフォーム資本主義と人間との関係はどうあるべきなのか?を論じた本で、ポッドキャストで紹介されてて気になってたのだけど高くて。それをAudibleで見つけて聞いてるのだけど、スラダンの三井と木暮の性愛関係を求める二次創作者の例えがいきなり出てきてめちゃくちゃ笑ってる😂
超マジメに論じてるんだよね。この創作者は井上雅彦が最初から友愛でなくて性愛で結ばれる2人を与えられてたら満足しただろうか?とか。
やっぱり書籍でちゃんと読みたいなあと思って、Kindleセール待ち。
この本、評論に入るのかなあ。プラットフォーム資本主義と人間との関係はどうあるべきなのか?を論じた本で、ポッドキャストで紹介されてて気になってたのだけど高くて。それをAudibleで見つけて聞いてるのだけど、スラダンの三井と木暮の性愛関係を求める二次創作者の例えがいきなり出てきてめちゃくちゃ笑ってる😂
超マジメに論じてるんだよね。この創作者は井上雅彦が最初から友愛でなくて性愛で結ばれる2人を与えられてたら満足しただろうか?とか。
やっぱり書籍でちゃんと読みたいなあと思って、Kindleセール待ち。
請負仕事の書籍の編集・DTP作業。今週半ばの山小屋の小屋締め作業の途中で自身の校正ゲラ、外部に依頼していた校正ゲラも戻り、調整しながらデータに反映させていく。著者校の戻しがまだ、最後の20ページあまりの原稿がまだ届いていない。再校出せない。火曜日に印刷所入稿なんですけどね。なんとかするにせよ、他の残りのページ、奥付、著者紹介、目次なんかは、後で修正するにしても、先に作っておかなきゃもう間に合わないと、今日のうちにできることはしておく。けれど、最後の最後で大きな変更の予感もするなぁ。あ、巻末広告ページの原稿も請求しないと。
October 25, 2025 at 4:29 PM
請負仕事の書籍の編集・DTP作業。今週半ばの山小屋の小屋締め作業の途中で自身の校正ゲラ、外部に依頼していた校正ゲラも戻り、調整しながらデータに反映させていく。著者校の戻しがまだ、最後の20ページあまりの原稿がまだ届いていない。再校出せない。火曜日に印刷所入稿なんですけどね。なんとかするにせよ、他の残りのページ、奥付、著者紹介、目次なんかは、後で修正するにしても、先に作っておかなきゃもう間に合わないと、今日のうちにできることはしておく。けれど、最後の最後で大きな変更の予感もするなぁ。あ、巻末広告ページの原稿も請求しないと。
ありがとうございます!
けっこう受け応えまちがうと危うい(「おもしれーやつ」通り越して「ただのやばいひと」になりかねない…)ご質問が矢継ぎ早に来るなか笑、ちゃんと応答しつつも少しずらして「やってる哲学とも通じる、生き方の話」に持ち込みつつ、三宅さんに通じうるパスを返し、さらにはお互いの書籍や連載の紹介、共通の知人・友人のフックアップ…となんかリラックス感はありつつも頭と口はフル回転で楽しく展開したトークでした。
番組内の言葉の延長でいうと、「ここで話したボキャブラリーで自己理解も深まる」という感じだったなと。
#視点倉庫
けっこう受け応えまちがうと危うい(「おもしれーやつ」通り越して「ただのやばいひと」になりかねない…)ご質問が矢継ぎ早に来るなか笑、ちゃんと応答しつつも少しずらして「やってる哲学とも通じる、生き方の話」に持ち込みつつ、三宅さんに通じうるパスを返し、さらにはお互いの書籍や連載の紹介、共通の知人・友人のフックアップ…となんかリラックス感はありつつも頭と口はフル回転で楽しく展開したトークでした。
番組内の言葉の延長でいうと、「ここで話したボキャブラリーで自己理解も深まる」という感じだったなと。
#視点倉庫
視点倉庫後半、三宅さんによる「朱さんって寝ない人ですか?」「(朱さんの食事スタイルについて)お腹は空かないんですか?」「運動してますか?」「友だちいますか?」という数々の質問と朱さんの回答が続いて戦慄しました……
どういうことなのか伺っても全然わからないことが大半なんですが、同時になるほど?という感もあって、すごい……
お二人とも早口という感じはあんまりせず、それよりもお二人の即時に為される解釈によって情報が少しずつスライドしながら変化&発展し続けて、質問と回答が無限に出てくるので、拝聴しててすごい脳が満足しまくる30分(前半と合わせて1時間)でした……!
どういうことなのか伺っても全然わからないことが大半なんですが、同時になるほど?という感もあって、すごい……
お二人とも早口という感じはあんまりせず、それよりもお二人の即時に為される解釈によって情報が少しずつスライドしながら変化&発展し続けて、質問と回答が無限に出てくるので、拝聴しててすごい脳が満足しまくる30分(前半と合わせて1時間)でした……!
October 24, 2025 at 12:36 AM
ありがとうございます!
けっこう受け応えまちがうと危うい(「おもしれーやつ」通り越して「ただのやばいひと」になりかねない…)ご質問が矢継ぎ早に来るなか笑、ちゃんと応答しつつも少しずらして「やってる哲学とも通じる、生き方の話」に持ち込みつつ、三宅さんに通じうるパスを返し、さらにはお互いの書籍や連載の紹介、共通の知人・友人のフックアップ…となんかリラックス感はありつつも頭と口はフル回転で楽しく展開したトークでした。
番組内の言葉の延長でいうと、「ここで話したボキャブラリーで自己理解も深まる」という感じだったなと。
#視点倉庫
けっこう受け応えまちがうと危うい(「おもしれーやつ」通り越して「ただのやばいひと」になりかねない…)ご質問が矢継ぎ早に来るなか笑、ちゃんと応答しつつも少しずらして「やってる哲学とも通じる、生き方の話」に持ち込みつつ、三宅さんに通じうるパスを返し、さらにはお互いの書籍や連載の紹介、共通の知人・友人のフックアップ…となんかリラックス感はありつつも頭と口はフル回転で楽しく展開したトークでした。
番組内の言葉の延長でいうと、「ここで話したボキャブラリーで自己理解も深まる」という感じだったなと。
#視点倉庫
読む時間があまりないのに、つい移動中に書籍紹介系のPodcastやYouTubeを流し聞きしてしまうせいで読みたい本リストだけがどんどん長くなっていくね
October 22, 2025 at 6:24 AM
読む時間があまりないのに、つい移動中に書籍紹介系のPodcastやYouTubeを流し聞きしてしまうせいで読みたい本リストだけがどんどん長くなっていくね