#映画旅と日々
旅と日々見ました。原作ありと知らなかったんだけど、思ったよりちょっと不思議な?変な?映画で楽しかった。雪が降る音、猫が喉を鳴らす音、ノートに鉛筆を走らせる音…シンプルだけど音も印象的だった。
November 12, 2025 at 11:35 AM
映画『旅と日々』このシーンがあったら、もっともっと最高だったな。

www.wwdjapan.com/articles/225...
November 12, 2025 at 7:12 AM
映画『旅と日々』よかった。
November 12, 2025 at 2:48 AM
【映画観賞記】
『旅と日々』、観賞します。
November 12, 2025 at 2:14 AM
●イオンシネマシアタス心斎橋で三宅唱『旅と日々』(2025)。ホントに題名通り(笑)だが、そこはかとなくシミジミと面白い。シム・ウンギョンを主人公という発想には驚いたが、見ると実に味わい深い。こういう映画が商業作品としてちゃんと作られ公開されることに、ちょっと感動。これは再見せねば。
November 12, 2025 at 1:37 AM
映画『旅と日々』:言葉の向こうへ 三宅唱が“孤高の漫画家”つげ義春の傑作に挑んだ理由 | nippon.com

https://www.magmoe.com/2657989/movie/2025-11-11/

世界から最も注目される日本人映画監督の1人、三宅唱の最新作は、つげ義春の短編漫画2作を1編の物語に紡いだ味わい深い逸品。8月にスイスで開催されたロカルノ国際映画祭で最高賞の金豹(ひょう)賞に輝いた。困難を乗り越えて得た映 [...]
映画『旅と日々』:言葉の向こうへ 三宅唱が“孤高の漫画家”つげ義春の傑作に挑んだ理由 | nippon.com - MAGMOE
世界から最も注目される日本人映画監督の1人、三宅唱の最新作は、つげ義春の短編漫画2作を1編の物語に紡いだ味わい深い逸品。8月にスイスで開催されたロカルノ国際映画祭で最高賞の金豹(ひょう)賞に輝いた。困難を乗り越えて得た映
www.magmoe.com
November 11, 2025 at 11:45 PM
AIの創作が、「カクヨム」で1位になったり、フォトコンテストでグランプリになって取り消しになったり、川柳コンテストの終了の理由になったりした話を立て続けに目にしたことと、映画「旅と日々」が最高だったこととが自分の中でつながったので、その話をしました。 #本惑

Spotify
open.spotify.com/episode/5ELm...

Apple Podcast
podcasts.apple.com/jp/podcast/%...
November 11, 2025 at 11:20 PM
なんか技術力は高いんだけど技巧だけの映画って感じがしてしまって面白かったけど好感度はわりかし低い。

大学生の頃に観てたらめっちゃハマってたかも映画『旅と日々』感想文
www.niwaka-movie.com/archives/19274
大学生の頃に観てたらめっちゃハマってたかも映画『旅と日々』感想文 | 映画にわか
大学には行ったことがないんですけどもし俺が映画好きの大学生だったらこの映画は素晴らしい大傑作だと吹聴してたんだろうなーとか思ってしまった。
www.niwaka-movie.com
November 11, 2025 at 7:31 PM
11位劇場版 鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来 4294
12位Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd “Echoes of Life” TOUR LV 3704
13位羅小黒戦記2 ぼくらが望む未来 3495
14位映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ 2297
15位ラブライブ!完結編 第2章 2260
16位超特急 The Movie RE:VE 2240
17位ストロベリームーン 余命半年の恋 1922
18位トリツカレ男 1915
19位ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- 1912
20位旅と日々 1648
November 11, 2025 at 4:05 PM
旅と日々 監督:三宅唱
#シネマクレール にて好評公開中!
bitters.co.jp/tabitohibi/

今日の1曲は、この映画の監督である三宅唱がミュージックビデオを手掛けた星野源の『折り合い』です。
open.spotify.com/intl-ja/trac...
#パワプレシネマ #Spotify
折り合い
open.spotify.com
November 11, 2025 at 2:52 PM
旅と日々 監督:三宅唱
渚を演じる河合優実は、『あんのこと』でパワプレシネマアワード2024の主演俳優賞を受賞したほか、『由宇子の天秤』や『少女は卒業しない』などの映画やドラマに出演しています。
#シネマクレール にて好評公開中!
bitters.co.jp/tabitohibi/
#パワプレシネマ
映画『旅と日々』公式サイト
三宅唱監督(『夜明けのすべて』『ケイコ 目を澄ませて』)最新作。11月7日(金)TOHOシネマズ シャンテ、テアトル新宿ほか全国ロードショー!《毎日が旅の途中だ》行き詰った脚本家が旅先での出会いをきっかけに、人生と向き合っていく――。
bitters.co.jp
November 11, 2025 at 2:51 PM
午後休取り『旅と日々』をキノシネマ天神で観た。仕事を抜け出し平日の真っ昼間に観るという状況を含めてたまらなく良かった。疲弊感を連れ添いながら、溢れ出る詩情でエスケープさせてしまう。シム・ウンギョンと堤真一の噛み合ってるようでずれてる会話で生じるとぼけた笑いも含めて、言葉に尽くせないものを映し出す映画だった。

劇中劇の使い方がすごく面白かった。主人公の閉塞感が固着してしまったもの、という、少し寂しげなあの映画。とはいえ画と芝居の存在感は圧倒的で、河合優実をあの場に置く必然性がある。これにて2025年の河合優実出演映画をコンプできたわけですが、最も幻惑的かつリリカルで素晴らしかった。 #旅と日々
November 11, 2025 at 12:10 PM
CINEMOREに三宅唱『旅と日々』評「消滅と再生の映画、別の人生を生きること、旅をすること」を寄稿させていただきました!

風景と人物が溶け合うところ。三宅監督は雪の感覚を知っている。雨の感覚を知っている。風の感覚を知っている。そして知ったつもりになっているものを問い直している。音の表情を含め、皮膚感覚でその鋭さを感じることができます。

映画を見ることは旅に似ている。これは映画を見ることに関する映画だと思います。

個人的に近年の日本映画でトップをいく作品。この作品について書けたことは至上の喜びでした!

映画館で是非!
cinemore.jp/jp/erudition...
November 11, 2025 at 9:20 AM
【俺の事件】

映画『旅と日々』に河合優実みたいな見た目で河合優実みたいな芝居をする人が出てきたからまったく日本人なるものは付和雷同すぐに流される、最近の邦画界ではナミビアで話題を呼んだからと河合優実みたいなことをする無個性な人が増えているのだろう、困ったものだ…と思ったら河合優実本人だった事件
November 11, 2025 at 9:16 AM
📽️ 堤真一の自然体が圧倒的!つげ義春原作『旅と日々』の美しい幻想に潜む“シュールな心のビブラート”!

​つげ義春の異色作を映画化した『旅と日々』。主演・堤真一の自然体でありながら圧倒的な存在感を放つ演技に注目が集まる。この記事は、美しい風景の裏側にシュールな恐怖や孤独が潜むつげ義春の世界を、堤真一がいかに心のビブラートとして表現したのか、その奥深い魅力に迫ります。この不思議な世界観、体験してみたいですね。

plentyofquality.net/entry/2025/1...
堤真一の自然体が圧倒的な存在感で響く、つげ義春原作映画『旅と日々』。美しい幻想に潜むシュールな心のビブラート | AdvancedTime - Plenty of Quality
​📽️ 堤真一の自然体が圧倒的!つげ義春原作『旅と日々』の美しい幻想に潜む“シュールな心のビブラート” ​つげ義春の異色作を映画化した『旅と日々』。主演・堤真一の自然体でありながら圧倒的な存在感を放つ演技に注目が集まる。この記事は、美しい風景の裏側にシュールな恐怖や孤独が潜むつげ義春の世界を、堤真一がいかに心のビブラートとして表現したのか、その奥深い魅力に迫ります。この不思議な世界観、体験してみた...
plentyofquality.net
November 11, 2025 at 7:46 AM
新しい感覚なのに、しっかり「つげ」だった。

映画終盤、「どうしてもっと日本語を大事にしない。どうしてもっと日本を大事に扱わない」という言葉が脳裏に浮かんだ。

そんなメッセージをつげ作品から受け取ったのは初めてだったので、それは三宅監督はじめ、この映画に関わったみなさんからのメッセージなのだろうと思う。

帰りに図書館で原案二作品を借りて読んでみる。「旅と日々」、負けてないなと思う。
November 11, 2025 at 4:11 AM
旅と日々
見てきた。
韓国から日本に来て脚本家をしている女性が仕事に行き詰まり、雪国を旅して自分を見つめ直すストーリー。
つげ義春の漫画二編を元にして映画にしたらしいが、大して何も起こらないと言えるし不思議な趣きがあると言えなくもない作品。
November 11, 2025 at 3:34 AM
【イベントレポート】三宅唱が山形と東京で「旅と日々」トーク、ケリー・ライカートによる祝福エピソードも
https://natalie.mu/eiga/news/647678?utm_source=bluesky&utm_medium=social

#映画旅と日々
November 11, 2025 at 3:09 AM
そして『旅と日々』。これまでの三宅唱作品とは(ライティングや音響は相変わらず素晴らしいけど)一味違う不思議作。つげ義春の原作があること、そして堤真一の存在が大きいか。堤真一の存在、というのは必ずしもいい意味ではなく、彼は何を演じても隠しきれない堤真一感がモザイク貫通してくるので(伝わります?)、後半はそれに持っていかれる感じがあり、その引力と映画本体が綱引きをしあっている感じ。ただ言葉と旅の関係という主題には感じ入るものがありました。
November 11, 2025 at 12:16 AM
映画『旅と日々』のレビューを書きました!
https://filmarks.com/movies/122507/reviews/207262163 #Filmarks #映画 #旅と日々
旅と日々の悪霊302号室の映画レビュー・感想・評価 | Filmarks映画
悪霊302号室による、「旅と日々(2025年製作の映画)」ついての感想・レビューです。
filmarks.com
November 10, 2025 at 3:45 PM
三宅唱監督『旅と日々』観た。淡々とした映画。正確には覚えていないけど「旅は言葉から離れることかもしれない」。
November 10, 2025 at 3:41 PM
#今日は何した
・こたつを出した
・知り合いのgalleryで写真展を見る。大変好み。
・映画「旅と日々」
November 10, 2025 at 3:19 PM
旅と日々 監督:三宅唱
#シネマクレール にて好評公開中!
bitters.co.jp/tabitohibi/

今日の1曲は、この映画に出演の河合優実が出演した連続テレビ小説『あんぱん』の主題歌でRADWIMPSの『賜物』です。
open.spotify.com/intl-ja/trac...
#パワプレシネマ #Spotify
賜物
open.spotify.com
November 10, 2025 at 2:46 PM
三宅唱『旅と日々』観た

劇中劇内の河合優実の雄弁さとは裏腹に劇中の反応は芳しくなく、人の儚い死は素っ気ない程嘘臭い
眼差す側の不確かさのナラティブから始まり、フレーム外のものがフレームに映ることでオチがつく小噺に続き、そして映ることがなかった足跡がフレームに収まるに至る
綺麗な映画だった
November 10, 2025 at 1:44 PM