#星の談話室
◆Threads/結城浩の談話室を始めた理由/ニュースレターとプログラム連携/星の数で物語を評価するの?/[自動投稿]
https://mm.hyuki.net/n/n7b959f3b9a07
(missing n7b959f3b9a07)
mm.hyuki.net
August 10, 2024 at 1:45 PM
こんばんは、みみどです!
今日は夜空の美しいワールドへ行ってきました! #cluster旅行部
森の中にある素敵な談話室。屋根が透明なので、月を見ながら、のんびりできました。☕️✨建物の裏には湖があり、水面に空が映りこんでとっても綺麗でした!
瑠璃星さんと合流できたので、ワイワイ写真も撮りました!何度も訪れたいと思うワールドでした🌳🌙

星月夜の談話室
作者: 月見ユーリさま
cluster.mu/w/ccd24994-5...
October 11, 2025 at 2:56 PM
余談ですが、今回お申し込みのみなさまの太陽星座、ひとつ妙に集中している星座がありまして。それが上にあげた星2つの移動先だったりして。本当に不思議。スポットライトが当たることを、みなさんの内なる星が感じとっていらっしゃるのかしら。

「星の談話室」詳細、ご予約方法はブログをご覧ください。プロフィール欄のブログをご覧ください。
December 10, 2024 at 12:57 PM
#雨間の星祭り 出品作品ご紹介】
12星座のカード 原画作品 - 天秤座 -
WAIST

腰の宝帯は愛の魅力を増し
「美しい女神へ」と手渡される林檎は
口にすれば健やかに



天秤座の支配星である金星(女神ビーナス/アフロディーテ)にちなむ腰帯と林檎。愛と美で魅了する宝帯と、豊穣の季節を象徴する林檎。美への気持ちを高め、身を整え、知恵を磨けば、愛の成就につながるかもしれません。

日出前や日没後に空に美しいピンクの帯が見られる現象をビーナスベルトと呼ぶそうです。



星の談話室は、4日(金)の前半、6日(日)はどの時間帯でもご案内できます。
June 27, 2025 at 12:28 PM
明日の「星の談話室」は、お申し込みがありませんでしたので開催はまた今度にします。
(もし、気になっていて明日行ってみようかなと思った方はご連絡くださいね。お時間12-15時のいつでも入れます。)

来週火曜の12-15時の会は、引き続きご予約をお待ちしています。



最近ふと「この方、太陽⚪︎座さんかも」と思ったとき、調べてみたら本当にそうだったということが多くて。ラジオやYoutubeでどんな生活、人生、どんな考え方なのかのお話を聞いたときに思うのだけど、目で見える部分(仕草やお顔立ち、身につけているもの、行動の癖)から見え隠れするお人柄というのもある。
April 11, 2025 at 9:00 AM
【キャンセルが出ましたので募集します】
鎌倉パトローネさんでの「星の談話室」
27日(金)13:15 - 13:45
Aコース4200円

詳細は引用先からブログをご覧ください。ご都合つきましたらぜひお話しにいらしてくださいね。お待ちしています。
【イベント開催のお知らせ】
tegamiya 星の談話室 vol.4 at Kamakura
12/16 mon. 22 sun. 27 fri.
(ご予約制)

場所 パトローネ
「鎌倉駅」東口より徒歩8分

「星の談話室」はじめての年末の会を開催します。新しい時間に、あなた自身が望む未来へ想いを馳せて。心に寄り添う言葉や作品がみつかりますように。

*作品展示を同時開催*
《冬至の夜 永い夢》出展作品を中心に冬の作品をさまざまにご覧いただける予定です。

詳細、ご予約方法はブログをご覧ください。
tegamiya.blogspot.com/2023/11/vol4...
#星の談話室
December 24, 2024 at 3:05 AM
【納品のお知らせ】
鎌倉のパトローネさんへ、完売していた「12星座のカードセット」「鳥の巣カード(ピンク色)」を納品させていただきました。
桜色いっぱいの鎌倉へお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

帰り道、久しぶりに若宮大路の桜を見てきました。写真は数日前で七分咲きくらいでしょうか。色それぞれ、咲く場所それぞれの山桜とはまた違う。この同じ色が続く街のソメイヨシノは特別、包まれるような桜色に心がふわんと軽くなりますね。街に降りてきてよかった。

来週の「星の談話室」も鎌倉の桜をお楽しみいただけそうな。こちらもタイミング合いましたら、ご予約お待ちしています。
April 6, 2025 at 6:42 AM
裏山、秋が深まってきてとても美しい。一人歩いていると、秋の森が好きすぎて涙がでてきそうになる時がある。とても静かで、世界に入り込んでいける。

あんまりきれいだから一人で堪能するにはもったいない気もしていて、誰か、この風景に入り込みたい人をここへご案内できたらなと夢見ている。
出張・星の談話室を北鎌倉のすてきな喫茶店でさせていただいて(よく知ってる方なら我が家でもいいかも)その後に裏山をご案内するコースとか、自然がお好きな方向けにいいのじゃないかと夏頃に企てていたりした。山を歩くとそのとき感じた世界が何年も心に残ったりするから、私もそのお手伝いができないかしらって。
December 8, 2024 at 8:57 AM
始まってきた山桜。ふわりとかすむ淡緑。明日の「星歩き山歩き」に合わせてくれたのかしら…と思うくらい、いいタイミングで。

山をご案内して歩く企画をずっとやってみたくて。さまざまな表情を見せてくれる自然を、いつも一人占めしてるようで、もったいない気もして。山にも星にも興味を持ってくださったのは、長く活動を見守ってくださってる方。わざわざ遠くから鎌倉へ来てくださるのがうれしい。
星歩き(星の談話室・占星術セッション)も山歩き(裏山散歩)も、お楽しみいただけるといいな。

#星歩き山歩き
#星の談話室
#山桜
March 27, 2025 at 8:35 AM
【12月の御礼】
鎌倉パトローネさんでの作品展示「冬至の夜 永い夢」占星術セッションイベント「星の談話室」、気にかけてくださった皆さま、ありがとうございました!
www.instagram.com/share/p/BAI1...
December 29, 2024 at 1:39 AM
直にやりとりをさせていただいた方、通販会でのお品物に添えたり、「星の談話室」でお会いした方にお渡しする予定です。明日の「星の談話室」から持っていきます。

その明日の「星の談話室」、13:20-14:20がまだ空いております。もし気にかけてくださっている方がいらっしゃいましたら、この冬至のタイミングにどうぞ。詳細はブログをご覧くださいね。

先日のお客さまから、後日あらためて温かなご感想を寄せていただきました。
私の星の話は拙いかもしれませんが「その方にとって、今、意味のある会話」となっていたらうれしいです。
December 21, 2024 at 3:22 AM
昨日は「出張 星の談話室」、この活動を始めた当初から星をみせていただいている温かい方のところへ。今回はご家族分も見せていただき。

日々の中でこんなことがあって、きっとこの部分を本人も気にしていて、というつまづきが出生の星に出ていらっしゃるような時、それは「個性」であり、もしも「普通にできない」ことがあっても「別のことがすごくできる」や「普通じゃないことができる」ことの裏返しなのであって。「なーんだ星のせいなら仕方ない、そのかわりできることをもっとみつめてみよう」「できないことは助けてもらおう」「この部分は無理しすぎないようにしよう、だけどもう少し頑張ってみようかな」
February 1, 2025 at 9:28 AM
「星の談話室」こちらも明日が最終日。
星を通してあらためて自分自身を見つめることができてよかった、周囲の方との関わりに意味があることを感じられた、などなど温かいご感想をいただけて。満面の笑みでお帰りいただける方が多くて、私もジーンとしています。年末に楽しくお話できる機会をいただけて本当によかったです。
明日もお話できること、楽しみにお待ちしております。

【キャンセル発生のため引き続き募集中です】
13:15〜13:45 Aコース4200円
こちらもよろしければご検討くださいませ。どなたさまでもご参加いただけます。
December 26, 2024 at 3:20 AM
【星の談話室(占星術セッション)鎌倉 4/12,15 ご予約受付中です】

詳細、ご予約は
tegamiya.blogspot.com/2025/03/vol6...

星の談話室<ご予約制>
1対1のセッション形式です。生まれた時のホロスコープを拝見させていただき占星術を用いて、星たちのささやく物語を紐解いていくお手伝いをします。
ご希望の方にはオリジナルカード「12星座のカード」も引いていただき、組み合わせて読んでいこうと思います。
作品のお買い物もできます。

会場 patrone(鎌倉)
星の談話室 vol.6 at Kamakura 開催のお知らせ
イベント開催のお知らせです tegamiya 星の談話室 vol.6 at Kamakura 4/12 sat.  15 tue. (ご予約制) 場所 patrone(パトローネ) Instagram  @patrone_0467 JR・江ノ島電鉄「鎌倉駅」東口より徒歩8分 ...
tegamiya.blogspot.com
April 4, 2025 at 2:02 PM
クリスマスのポケフジを書きました 劇場版のホープフル前のお話です フジさんがマジックショーをやります(1/3)ちょっと長いのでテキストデータ代わりのリンクを末尾に貼りますね
December 24, 2024 at 3:30 AM
星光館の談話室で、「私が絶望を知ったのは・・」と真剣な面持ちで幼少期のむし歯体験を語る天堂真矢さん17歳
May 21, 2024 at 11:54 AM
スリザリンの談話室地下なんだ…… 応星がもしスリザリンなら逢いに行けるじゃん… ハッフルパフはなんかメルヘンなおうちだよ
August 11, 2024 at 12:35 PM
私もやっぱり思うように上手にお話ができなくてもがいていますが(星の深みをもっとお伝えしたいのにな)談話室のあとのみなさんの笑顔とありがとうのお言葉が格別にぴかっとしていて、もっとがんばろうと思います。ありがとうございます。

写真は源氏山の上、水仙のお花畑。八重咲きや白の水仙もあってとってもかわいかった。水仙はひっそりとした場所ですっきりとすましている立ち姿が美しいけれど、ここの花たちは勢いよくて元気をもらう。

#星の談話室 #占星術 #占星術セッション
#源氏山 #水仙
February 1, 2025 at 9:28 AM
「出張 #星の談話室 」にて。長い時間を俯瞰するために、今回はプログレスと龍頭図をご一緒に読ませていただきました。
www.instagram.com/p/DJ9Jei6zl-...
May 22, 2025 at 12:27 PM
鎌倉パトローネさんでの「星の談話室」ご予約をありがとうございます。

ご予約のやりとりをしていて Relationship という言葉が浮かびました。「私が提供する」だけではなくお客さまにとっても「ご自身を、ご自身をとりまく世界をもっと知りに行く」。向き合うエネルギーが2つここで出会う。→← こんなイメージ。だから会うべき方とは会える。話すべきことは話せる。毎回ど緊張してしまうけど、そう信じられたらいいなと。

受付できる枠ございます。
12/16(月)
◆11:40-12:05
◆12:30-12:55
12/22(日)
◆13:20-14:20
12/27(金)
◆13:15-13:45
December 4, 2024 at 1:48 PM
そして明日は牡羊座の食をともなう新月。明後日30日には海王星が牡羊座へ。
水星金星逆行を伴うので過去の振り返りをしながらもやはり新しい始まりにぴったりのタイミング。大いなる作業は牡羊座の季節に始めよ、です。頭で考えて思い浮かばなくても、ふわっと風にのって思いがけない新しいことが飛んできて突然ハートに火がつくかも。
ワクワクする未来に向けて進めますように。

⚫︎「星の談話室(at 鎌倉パトローネ)」は次回4/12(土)15(火)開催。ご予約受付中。どなたさまもご参加いただけるマンツーマンの占星術セッションです。
tegamiya.blogspot.com/2025/03/vol6...
星の談話室 vol.6 at Kamakura 開催のお知らせ
イベント開催のお知らせです tegamiya 星の談話室 vol.6 at Kamakura 4/12 sat.  15 tue. (ご予約制) 場所 patrone(パトローネ) Instagram  @patrone_0467 JR・江ノ島電鉄「鎌倉駅」東口より徒歩8分 ...
tegamiya.blogspot.com
March 28, 2025 at 1:46 PM
まぬさんのチロルチョコお題より、おじいちゃん🦊×ナード🌸
流花と言い張るss 生まれる時代が60年ズレた流花のはなし
⚠️流に妻子がある
⚠️死ネタかも(直接的ではないけど、死の気配がある)

(4/12)
February 24, 2025 at 1:24 PM
先週登った隣山からの海。
1枚目は大島。2枚目はシーキャンドルが見える。
スモーキーでやさしい空だった。

この前の星の談話室で話題になった、木星が蟹座を訪れたらどんな雰囲気になるかずっと考えているのだけど。
海に来たらいいんじゃないかと思う。大きく広がって、だけど常に変わり続けていて、そしてどんな表情の日も母なるものの意味が感じられる。

しかし、毎日当たり前に土の上で生活しているから、こんな大きな水たまりが地球の大きな面積を覆っているなんて、よく考えたら不思議だねえ。こんなに不思議がいっぱいな星にいるのに、普通に生きてるってさらに不思議。
January 25, 2025 at 6:24 AM
昨日の「 #星の談話室 」、楽しいひとときとなりました。お話盛り上げてくださり、延長までいただきました。(ゆったりとお過ごしいただけてよかった)

パトローネさんの春の明るい空間、ピンクのチューリップに癒されながら。この光に包まれての談話室、気持ちも解れて前向きに。とても好きです。

土星外の遠い星たちを受け止める感性をお持ちなことが印象深かったお客さま。
感じない、気づかない方も多い(その方にとってはその必要がないのかなと思います)冥王星や海王星、天王星の影響。使う、ということは一人間には難しい大きな存在。どうにもならない遠くからの影響を、ただ受け取る。眺める。味わう。
April 16, 2025 at 3:59 AM