ごめんな、でもきしょいもの貼ってるキミが悪いで。
ごめんな、でもきしょいもの貼ってるキミが悪いで。
こういうのをみて
「先進国だ!特定アジアやイスラムよりすぐれている!」といいながら旭日旗を振る感覚が俺にはわからん。将来的に中流国になるとの専門家も言ってるのに
こういうのをみて
「先進国だ!特定アジアやイスラムよりすぐれている!」といいながら旭日旗を振る感覚が俺にはわからん。将来的に中流国になるとの専門家も言ってるのに
アンチ以外で、感情的になり冷静に見られていなのはマスゴミを批判しながらも洗脳されている事の自覚がない情弱連中や。
「高市は減税する気ない」「石破と一緒」
1か月も経っていないのに結論を出すアホのお決まりのセリフや。
SNSでこんな事言う連中のプロフィール画像は何故か、日の丸や旭日旗が多い。
高市総理はPBを口にした。
いよいよ財務省との戦いが始まる。
マスゴミも総攻撃を仕掛けてくるし、支持率は下がってくるやろ。
常識を持った冷静な国民の存在が高市政権の延命の鍵を握るやろ。
news.yahoo.co.jp/articles/c4e...
アンチ以外で、感情的になり冷静に見られていなのはマスゴミを批判しながらも洗脳されている事の自覚がない情弱連中や。
「高市は減税する気ない」「石破と一緒」
1か月も経っていないのに結論を出すアホのお決まりのセリフや。
SNSでこんな事言う連中のプロフィール画像は何故か、日の丸や旭日旗が多い。
高市総理はPBを口にした。
いよいよ財務省との戦いが始まる。
マスゴミも総攻撃を仕掛けてくるし、支持率は下がってくるやろ。
常識を持った冷静な国民の存在が高市政権の延命の鍵を握るやろ。
news.yahoo.co.jp/articles/c4e...
それで当時ずっと追っていた絵師さんがえ3を描かないばかりか、アカウントまでcloseしてしまったのがトラウマで、だんだん触れなくなってしまったんだけど
それで当時ずっと追っていた絵師さんがえ3を描かないばかりか、アカウントまでcloseしてしまったのがトラウマで、だんだん触れなくなってしまったんだけど
昔の不良みたいw
昔の不良みたいw
何だ…僕もレスバトルしろということなのかな。
耐えられず避難
何だ…僕もレスバトルしろということなのかな。
耐えられず避難
↓にも書いたけど、私が本当に怖いと思ったのは主催してる人や犬笛に吹かれて来た参加者じゃなくて、日の丸やら旭日旗やらを振りながら「移民反対」だの「外国人は出てけ」だの言ってる集団に、通りすがりの参加者がまぁまぁのの数加わってたこと。
↓にも書いたけど、私が本当に怖いと思ったのは主催してる人や犬笛に吹かれて来た参加者じゃなくて、日の丸やら旭日旗やらを振りながら「移民反対」だの「外国人は出てけ」だの言ってる集団に、通りすがりの参加者がまぁまぁのの数加わってたこと。
行かなくてよかったが、ああいう店が近隣にあるのが不安ではある。
行かなくてよかったが、ああいう店が近隣にあるのが不安ではある。
japanese.joins.com/JArticle/340...
>徐教授は直ちにグリフィ・ジュニア氏にインスタグラムのDM(ダイレクト メッセージ)で「旭日旗は過去に日本が太平洋戦争をはじめアジア各国を侵略する際に掲げた旗であり、日本の軍国主義と帝国主義を象徴する」と抗議した。
ホントもうこの国は
japanese.joins.com/JArticle/340...
>徐教授は直ちにグリフィ・ジュニア氏にインスタグラムのDM(ダイレクト メッセージ)で「旭日旗は過去に日本が太平洋戦争をはじめアジア各国を侵略する際に掲げた旗であり、日本の軍国主義と帝国主義を象徴する」と抗議した。
ホントもうこの国は
耳飾りが旭日旗だといって難癖つけてきた反日バ韓国人が、なに日本のアニメ観てんだ?
耳飾りが旭日旗だといって難癖つけてきた反日バ韓国人が、なに日本のアニメ観てんだ?
本日。
ヘイトスピーチを行う可能性が高い
ようわからんデモ
#トンデモ解体センター
【再エネ政策暴走停止デモ】11/1(土)13:45-15:15
※雨天決行
・場所 大阪市役所前
(女神像前)
・主催名 小梅
・持ち物等
プラカード、日章旗、
旭日旗、旭光旗なんでも!
本日。
ヘイトスピーチを行う可能性が高い
ようわからんデモ
#トンデモ解体センター
【再エネ政策暴走停止デモ】11/1(土)13:45-15:15
※雨天決行
・場所 大阪市役所前
(女神像前)
・主催名 小梅
・持ち物等
プラカード、日章旗、
旭日旗、旭光旗なんでも!
ああこいつらガチで反省してないってわかるから
ああこいつらガチで反省してないってわかるから
ありがとうございます。実は素材はOKUMOTOさんを使ってます(いつもURL書いているのでわかりづらかったと思いますが)
ありがとうございます。実は素材はOKUMOTOさんを使ってます(いつもURL書いているのでわかりづらかったと思いますが)