#控除対象外消費税
#ニュース #政治 #医療 #診療報酬 #消費税
"「材料費や、電子カルテに必要な機材などの医療DXに関連する費用については、控除対象外消費税の問題もあります。

購入費用の原資は保険診療なのですが、保険診療は非課税なので患者さんから消費税はいただきません。しかし、医療DXのための機械の購入には消費税がかかります。

つまり、材料費などだけでなく、消費税も病院が手出しすることになるのです。このような控除対象外消費税も、年間3億円を超える額になります」"
「もう限界だ」医療現場から悲鳴…診療報酬の抑制で病院経営が苦しく 「崩壊の危機」保団連が訴え - 弁護士ドットコム […]
Original post on mastodon-japan.net
mastodon-japan.net
June 12, 2025 at 9:27 AM
※医療機関における控除対象外消費税に関する報告書を見ていただくにあたっての留意点について 1

・この調査の目的は、個別の医療機関レベルでの補填のバラつきや過不足の実態を把握するためである。
・報告書の中の「調査結果からみた診療報酬上乗せ補填方式の評価」においても触れているが、医療機関の負担増加分を診療報酬に上乗せして補填する現行方式では、5割を超える病院で補填不足が発生している、一方で補填率150%を超える病院もあり、バラツキがあることが分かった。
October 31, 2025 at 2:17 AM
※医療機関における控除対象外消費税に関する報告書を見ていただくにあたっての留意点について 2

・ここで注意しなければならないことは補填率が100%を超えている病院もあるが、その要因は診療報酬に上乗せした消費税補填の点数は病院が負担した消費税額を正確に反映したものでなく、診療行為の算定回数によって積算される仕組みのため結果として補填が過剰となっているものもあれば、不足となっているものもある。
・この報告書は、消費税の診療報酬上乗せによる一律の補填方式には限界があること、課税方式を含めて、実情に合わせた補填の方法を検討する必要があることを病院団体として訴えるものである。
October 31, 2025 at 2:17 AM
健生病院(弘前市)の泉谷雅人さん
「材料費や、電子カルテに必要な機材などの医療DXに関連する費用については、控除対象外消費税の問題もあります。
購入費用の原資は保険診療なのですが、保険診療は非課税なので患者さんから消費税はいただきません。しかし、医療DXのための機械の購入には消費税がかかります。
つまり、材料費などだけでなく、消費税も病院が手出しすることになるのです。このような控除対象外消費税も、年間3億円を超える額になります」

「もう限界だ」医療現場から悲鳴…診療報酬の抑制で病院経営が苦しく 「崩壊の危機」保団連が訴えhttps://www.bengo4.com/c_7/n_18957/
「もう限界だ」医療現場から悲鳴…診療報酬の抑制で病院経営が苦しく 「崩壊の危機」保団連が訴え - 弁護士ドットコムニュース
診療報酬の抑制によって、医療が危機を迎えている——。開業医らで構成する「全国保険医団体連合会」(保団連)が6月12日、厚生労働省で会見を開き、全国の病院が経営難に陥っており、このままでは医療が崩壊しかね...
www.bengo4.com
June 12, 2025 at 8:53 AM
『報道された3党案は「速報性を重視したもの」であり、立憲民主党のプロジェクトチームで検討した案がベースではないと否定しました。
制度設計については、対象を「現金給付」「減税+給付」「減税のみ」「対象外」の4区分に整理するイメージを提示。
「この仕組みが定着すれば、消費税だけでなく他の税制や社会保障制度にも応用可能だ」と述べ、実現に意欲を示しました。』

【幹事長会見】「消費税の逆進性対策は給付付き税額控除しかない」安住淳幹事長

cdp-japan.jp/news/2025093... #立憲民主党
【幹事長会見】「消費税の逆進性対策は給付付き税額控除しかない」安住淳幹事長
安住淳幹事長は9月30日、国会内で会見を開き、(1)首班指名に関する動き(2)次の内閣(NC)の新人事・外国人政策(3)自民党総裁選ステマ問題(4)ガソリン税
cdp-japan.jp
September 30, 2025 at 11:02 AM
こんなにもせせこましい気持ちなのは年収はわりと良くともバカみたいに社会保険料取られてイラついてる。オムツやミルクの生活必需品に消費税10%も取るなバカ。大人のオムツは医療費控除の対象で、薬局でもクーポン使えるのに、ベビーは対象外!扶養控除も居ないもの扱い!年少扶養控除が復活しないし児童手当も1万ぽっきり。1万円なんて即溶けるわ、この物価高で!!サイズアウトしまくるんやぞ!!服も靴も肌着も暑ければ熱中症対策、寒ければ風邪ひかないように、あれやこれや必要なんすわ!!
May 27, 2024 at 5:14 PM
税の話ついでにもう一つ、はらわたが煮えくり返る国税庁の二枚舌をご紹介しときます。

政治資金パーティーに要した企業の支出は寄附金控除の対象外ですが、逆に政治団体が収受したパーティー券収入は消費税の課税対象外です。

政治「パーティー券収入は当然非課税だろう」
国税「へい!おっしゃる通りでございやす!」

ワイ「政治資金パーティー券購入費用を損金算入します」
国税「は?アホか?対価性あるやろがい不算入じゃ修正しくされ」
June 30, 2025 at 1:40 PM
控除対象外消費税は損金算入できることまで書いて欲しいなあ……会計上は損だけど、節税には使えるんだから。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6921.htm
July 31, 2023 at 9:28 AM