courrier.jp/news/archive...
courrier.jp/news/archive...
で、こないだニュースになったオラクルはこのCDSの価格が急上昇してるのでヤバいヤバい言われてる
x.com/michaeljburr...
で、こないだニュースになったオラクルはこのCDSの価格が急上昇してるのでヤバいヤバい言われてる
中央銀行イベント・大型株決算週でした。
目立つのはゴールドの大幅な下落と日経平均の強烈な上げでした。
自分のトレードは週前半好調で、後半は慢心と消耗によって、
結果トントンに。
トレードは、弱いところ、知識が血肉化していないところについて、
とことん突き詰められると実感しました。
10月も終わりましたので、月次報告も後日アップします。
#投資 #トレード
investment-trading.hitome-notes.com/weekly-summa...
中央銀行イベント・大型株決算週でした。
目立つのはゴールドの大幅な下落と日経平均の強烈な上げでした。
自分のトレードは週前半好調で、後半は慢心と消耗によって、
結果トントンに。
トレードは、弱いところ、知識が血肉化していないところについて、
とことん突き詰められると実感しました。
10月も終わりましたので、月次報告も後日アップします。
#投資 #トレード
investment-trading.hitome-notes.com/weekly-summa...
貯金というと主に銀行に預けてる預金のことを指しますが、今は選択肢がめちゃくちゃ広がって投資(NISA、iDeCo)が簡単にできます。
かといって全力投資ぶっぱにしちゃうと詰むこともあるので、ほどよく現預金も残しておきましょう。
資産の考え方として、以下のものがあります。
・流動性資産(現預金、NISAなど)
・非流動性資産(iDeCo、不動産など)
貯金というと主に銀行に預けてる預金のことを指しますが、今は選択肢がめちゃくちゃ広がって投資(NISA、iDeCo)が簡単にできます。
かといって全力投資ぶっぱにしちゃうと詰むこともあるので、ほどよく現預金も残しておきましょう。
資産の考え方として、以下のものがあります。
・流動性資産(現預金、NISAなど)
・非流動性資産(iDeCo、不動産など)
QT停止→利下げ期待⤴️→ドル安
QT停止→利下げ期待⤴️→ドル安
2000-2010年代、やたら起業を煽った漫画が出まくっていたし、マスコミも起業を推しまくっていたが、結局のところ大手投資会社と政府と銀行の『養分』になって消費されていき、日本の産業も技術も衰退していった。
今は投資やAIを推すマスコミや漫画が多いが、仮想通貨の「億り人」なんかもそうだが「騙し合いの世界」に入ったら素直に組織力と資本力に勝てるわけねーんである。
普通に産業で働くのが一番コスパいいのよ。俺みたいな浮浪ヤクザが言う話でもないが。
2000-2010年代、やたら起業を煽った漫画が出まくっていたし、マスコミも起業を推しまくっていたが、結局のところ大手投資会社と政府と銀行の『養分』になって消費されていき、日本の産業も技術も衰退していった。
今は投資やAIを推すマスコミや漫画が多いが、仮想通貨の「億り人」なんかもそうだが「騙し合いの世界」に入ったら素直に組織力と資本力に勝てるわけねーんである。
普通に産業で働くのが一番コスパいいのよ。俺みたいな浮浪ヤクザが言う話でもないが。
あの日から30年ほどが経過し、時代は2016年。ヒラリー・クリントンが女性初の大統領になるかどうかという選挙戦で、ヒラリー支持者らFBに集まって作ったムーブメントの名前を知ってますか?
Pantsuit Nation
en.wikipedia.org/wiki/Pantsui...
あの日から30年ほどが経過し、時代は2016年。ヒラリー・クリントンが女性初の大統領になるかどうかという選挙戦で、ヒラリー支持者らFBに集まって作ったムーブメントの名前を知ってますか?
Pantsuit Nation
en.wikipedia.org/wiki/Pantsui...
僕みたいなのに電話するの可哀想やな…
僕はね「人生楽をして金を得るなんてそんなうまい話は絶対に無い」と思って生きている人間なんでね…
投資系の話には悪いが興味ねぇんだよ
僕みたいなのに電話するの可哀想やな…
僕はね「人生楽をして金を得るなんてそんなうまい話は絶対に無い」と思って生きている人間なんでね…
投資系の話には悪いが興味ねぇんだよ
中銀の金購入加速の可能性
jp.reuters.com/markets/japa...
ウクライナ支援計画案では、欧州内で現在凍結されている最大1850億ユーロ(約33兆円)に上るロシア政府資産を押収せずに活用することが可能になる。
ただ、多くの国や欧州中央銀行(ECB)にとっては超えてはならない一線とされる。
中国や一部の途上国は、ロシアが制裁で3000億ドルの外貨準備高を凍結されたことを受け、既に西側諸国の通貨や国債を手放し、金に分散投資している。
中銀の金購入加速の可能性
jp.reuters.com/markets/japa...
ウクライナ支援計画案では、欧州内で現在凍結されている最大1850億ユーロ(約33兆円)に上るロシア政府資産を押収せずに活用することが可能になる。
ただ、多くの国や欧州中央銀行(ECB)にとっては超えてはならない一線とされる。
中国や一部の途上国は、ロシアが制裁で3000億ドルの外貨準備高を凍結されたことを受け、既に西側諸国の通貨や国債を手放し、金に分散投資している。
xenospectrum.com/bank-of-engl...
"世界金融の中心地ロンドンから、現代のゴールドラッシュとも言えるAI(人工知能)ブームに冷や水を浴びせる、極めて重大な警告が発せられた。英国の中央銀行であるイングランド銀行は、2025年10月8日に公表した金融政策委員会(FPC)の議事録において、AI関連テクノロジー企業への熱狂的な投資がもたらす「急激な市場調整」のリスクが増大していると公式に指摘したのである。"
(続く
xenospectrum.com/bank-of-engl...
"世界金融の中心地ロンドンから、現代のゴールドラッシュとも言えるAI(人工知能)ブームに冷や水を浴びせる、極めて重大な警告が発せられた。英国の中央銀行であるイングランド銀行は、2025年10月8日に公表した金融政策委員会(FPC)の議事録において、AI関連テクノロジー企業への熱狂的な投資がもたらす「急激な市場調整」のリスクが増大していると公式に指摘したのである。"
(続く
AI関連株は過剰評価されているおそれがあり、もしAIビジネスの実態が投資家の期待を下回ると、バブル崩壊の危険がある。イングランド銀行は、警告する情報を小出しにすることで、市場の過熱を冷やそうとしていると思われる。
それにしても。
"2025年上半期の米国GDP成長の実に92%がAI投資によるものだと試算"
これ、ヤバくないか? 弱体化した米国経済をAI投資でドーピングしている疑惑がある。AIバブル崩壊の道連れで世界経済が危機に瀕するシナリオもありえる。
AI関連株は過剰評価されているおそれがあり、もしAIビジネスの実態が投資家の期待を下回ると、バブル崩壊の危険がある。イングランド銀行は、警告する情報を小出しにすることで、市場の過熱を冷やそうとしていると思われる。
それにしても。
"2025年上半期の米国GDP成長の実に92%がAI投資によるものだと試算"
これ、ヤバくないか? 弱体化した米国経済をAI投資でドーピングしている疑惑がある。AIバブル崩壊の道連れで世界経済が危機に瀕するシナリオもありえる。
その前にだんだん投資家も銀行も「え? それは……」ってなっていくと思うし、自爆に近い。膨大な訴訟リスクと人権侵害リスク抱えてるの、自分で公開してどうすんだアルトマン……。
銀行も投資家もそこまでバカじゃないし、彼らが資本持ってるのって「なんだかんだ言ってお縄にならないようにヘッジしている」からなんだから、自分でお縄リスクふやしてどうすんだって感じ。
その前にだんだん投資家も銀行も「え? それは……」ってなっていくと思うし、自爆に近い。膨大な訴訟リスクと人権侵害リスク抱えてるの、自分で公開してどうすんだアルトマン……。
銀行も投資家もそこまでバカじゃないし、彼らが資本持ってるのって「なんだかんだ言ってお縄にならないようにヘッジしている」からなんだから、自分でお縄リスクふやしてどうすんだって感じ。
t.co/zhNJVyBmap
t.co/zhNJVyBmap
このままでは景気後退の恐れも… ドイツ銀行がAIバブルを懸念
www.gizmodo.jp/2025/09/deut...
このままでは景気後退の恐れも… ドイツ銀行がAIバブルを懸念
www.gizmodo.jp/2025/09/deut...
セブン銀行は、伊藤忠商事を第2位株主とすることを発表し、自己株処分で約514億円を調達、ATM設置を中心とした成長投資に充てます。
伊藤忠は議決権16.35%を保有し、子会社のファミリーマートへのATM設置を開始。クレジットカードや決済事業に関する業務提携も協議します。
セブン&アイHDからの独立後、セブン-イレブン以外へもATM展開を広げ、事業戦略の幅を拡大する狙いです。
セブン銀行は、伊藤忠商事を第2位株主とすることを発表し、自己株処分で約514億円を調達、ATM設置を中心とした成長投資に充てます。
伊藤忠は議決権16.35%を保有し、子会社のファミリーマートへのATM設置を開始。クレジットカードや決済事業に関する業務提携も協議します。
セブン&アイHDからの独立後、セブン-イレブン以外へもATM展開を広げ、事業戦略の幅を拡大する狙いです。
あとはNISAに回すお金の元である銀行口座の残高の様子見て、たまーに金額を調整する感じ。
家計管理下手くそなので、預金残高が増え続けないメイン口座さんにして、浪費を監視してもらってる(
あとはNISAに回すお金の元である銀行口座の残高の様子見て、たまーに金額を調整する感じ。
家計管理下手くそなので、預金残高が増え続けないメイン口座さんにして、浪費を監視してもらってる(
中央銀行イベント週でした。
大きなトレンドにならず、むしろドル円が反発するなどしましたが、
インパクトがそこそこ大きいものが多かったですね。
デイトレに関しては再開して3週目。
具体的な発注作業時間の短縮や、
失念してイベント前に取引しないための経済指標リマインダーツールの作成を考えています。
#投資 #トレード
investment-trading.hitome-notes.com/weekly-summa...
中央銀行イベント週でした。
大きなトレンドにならず、むしろドル円が反発するなどしましたが、
インパクトがそこそこ大きいものが多かったですね。
デイトレに関しては再開して3週目。
具体的な発注作業時間の短縮や、
失念してイベント前に取引しないための経済指標リマインダーツールの作成を考えています。
#投資 #トレード
investment-trading.hitome-notes.com/weekly-summa...