#手書きノート
納品前にチェックリストを書き捨てメモに手書きして確認してるけどテンプレ作るか悩む…でも毎回同じことするわけじゃないから結局手書きにしそう。こういうご依頼のリストを手帳とかノートに残しておきたい気持ちもあって、この前なんとなく買って使い道悩んでた100日ノート使っちゃおうかな〜
November 13, 2025 at 1:36 PM
November 13, 2025 at 5:35 AM
記事の要約: XPPenのペン付きAndroidタブレット「Magic Note Pad」が、Amazonで約1万3千円引きの52,792円で販売中です。このタブレットは10.95型の液晶ディスプレイ(最大90Hz、1,920×1,200ドット)、MediaTek MT8781プロセッサ、6GBのメモリ、128GBのストレージ、Android 14を搭載しています。また、紙のような感覚で読み書きできる「3-in-1 X-Paper」技術を採用し、手書きノート作成をサポートする「XPPen Notes」アプリと「X3 Pro Pencil 2」が付属しています。インターフェイスにはUSB Ty…
November 12, 2025 at 11:57 AM
猫さんと暮らし初めてから、「猫さん日誌」をつけていて、便💩の有無、尿💧の色や回数、食後リバースの状態、水を飲むようす、爪切りした日付、トイレ掃除……などなどを小さい大学ノートにひと月を2ページに罫線手書きしてデイリー枠をつくり、日記みたいに書いてます
気圧気温差があるときにはそれも情報として書いたり、遊びが楽しそうとか、留守番いい子とか、湯たんぽした日、ブラッシング後の抜け毛のこととかメモしています(把握できることはしておきたい)
November 12, 2025 at 9:31 AM
困った時の頭の整理用に手書きノートもあったのですが、先日お茶をぶちまけて捨てましたね…
November 12, 2025 at 4:49 AM
闘病垢やめようかな。傷の舐め合いにもならん腹の足しにもならん、記録するなら手書きのノートでいい。わざわざ人にみせるもんでもなかろうに。はっきり言って、同じ障害持ってたって機能不全家族だって、完全一致ではないんだから分かり合えないんだよ。
November 12, 2025 at 1:21 AM
最近は手帳にハマっており、ついに手書き家計簿に手を出そうとしている…。理想のノート考えて、作って、使いやすく改善していくの楽しい✍️
November 11, 2025 at 12:28 PM
ノートに手書きした歌詞を見ながら録音した
最近スマホにタイプするからやってなかったけど、違うように感じて良いな
November 11, 2025 at 12:06 PM
長男「なんていうかさー。頭の中に設定とかは浮かぶんだけどさー」
母「小説とか書いてみたら?(適当)」

後日

長男「いやー、やっとあらすじ書けたわー。むずいなー、小説」
母(んがくく)
長男「名前つけるの面倒やな。なんか適当な名前ない?」
母(名前ジェネレータとか探せば……いやいや!)……さあ」

カエルの子はカエルすぎないっすか?
まだオタマジャクシでいてください。

母「あらすじだったらノートとかに手書きしたら? ほら、その方が臨機応変に書き込めるし」
長男「漢字が出てこーへんから変換の方が楽なんよ」
母「ほうか……」

pixivの執筆モードで書いてるらしいっすよ。
November 11, 2025 at 2:03 AM
こんな時間なので仕事の愚痴を言う

新人さんに仕事を教える際。キャンパスノート1冊にぎっしり手書きで書いたマニュアルを見せつつ説明したら。
前任者の人、これでも覚えなかったんですか?
と真顔で聞かれた。
そうだよ。他にもいろいろやったのに五年かかっても覚えなかったんだよ。
November 10, 2025 at 7:05 PM
明日帰省なんだけど、例の如く過干渉親なので新幹線の時間、乗り換え方を調べてノートに手書きしたものを写真で送り「これに乗りなさい。〇時に〇〇駅で乗り換えるんだよ。大丈夫?」とか聞いてくる😇子離れしてね😇
November 10, 2025 at 9:29 AM
ノートに手書きで5000字位すでに書いてあるお話だから、すぐ書き終わるかな~なんてPCで書き始めたけど、ノートに書いた文章は全部なおして、というかわりとゼロから書き始めている😂このぶんだと思ったより時間かかりそうだな!?あらすじ変更はないし、まぁ大丈夫かな……今月中に書き終わればいいや。投稿する日はもう決めてあるからね
November 9, 2025 at 11:36 PM
10年を超えて使っているレシピファイルに限界を感じて新しいノートに手書きで移行するという作業が……なかなかにコストが重く……さらに分量しか書いていないメモとか、何を作ったんだこれは。
November 9, 2025 at 10:33 AM
どっかにないかなと思って何となく手に取ったノートが、小学校の時の作文のノートで
強制送還された友達の手書きの付箋貼ってあって、声出して笑った
November 8, 2025 at 5:14 PM
8.書くのに何を使ってるか

昔はノートに手書きしたものをちぎって直接ホッチキス止め。
賞に応募するようになって、手書きからPC(Word)に清書することを覚えた。

断筆から復帰してからは専らiPhoneです。エディタはnola、印刷用縦書き原稿は縦式を使用。入力方法はフリックです。
November 7, 2025 at 10:58 AM
勉強って突き詰めていくとあれが足りないこれもそれもってなって長引くんですよね。息子の時になんでそれ⁉️って思った記憶あります…((o=㉨=) トオイメ

いくつになっても学ぶ姿勢は大事だし。スキルアップ頑張ってくださいね!
あとノート術というかタブレットで手書きの上手な勉強ノートを作って公開したり意見交換できるアプリもあるみたいですよ。
November 7, 2025 at 5:27 AM
2026年1月15日 『Goodnotesではじめる もっと便利で楽しい手書きノート』 インプレス Goodnotes編集部 (インプレス) [Book] https://sinkan.net/?ean=9784295023616&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2026/1/15 Goodnotesではじめる もっと便利で楽しい手書きノート インプレス Goodnotes... [パソコン・システム開発] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2026年1月15日 木曜日 発売 Goodnotesではじめる もっと便利で楽しい手書きノート インプレスGoodnotes編集部 インプレス パソコン・システム開発
sinkan.net
November 7, 2025 at 12:46 AM
スタバレをずっとやってしまって他に手がつけられない…恐ろしいゲーム…

お魚出現場所別にまとめたノート手書きで作った
小学生かなw
November 6, 2025 at 3:36 PM
ワイも学生時代(特に中・高)はノートに手書きで小説を書いていたクチなのですが、今思うとそれを読んでもらってたの恥ずかしすぎるな…😂読んでくれるひとがいたから続いた節もあるけども
November 6, 2025 at 2:33 PM
下書きを直接書いて、投稿するときはそこから清書でもいいかもですね……!自分も文章書くとどんどんヨレてしまうので手書きノートは自分用に仕舞い込んでおります…555
November 6, 2025 at 8:43 AM
買ったダイアリーが12月始まりだからそれまでその辺の手書きノートに色々メモしてる。字がでかいから今までコマ割りやラフで数ページだけ使ってたやつがゴンゴン消費されていく。
November 5, 2025 at 4:10 PM
アナログなもんで、設定資料を手書きしている。大きめノートが欲しい
November 5, 2025 at 2:00 PM
詩『或るいとしい人に』
ひとりの同性愛者の男の、ストレートな優しい恋愛詩です。きわどい表現はないのでどなたでも⭕️

ノートに誤って線を引いちゃって、髪の毛みたいになっちゃったのでそこにニコちゃんを押しました。
縦書きにも慣れてきました。

2025.11.3
これも投稿するかは未定ですがBlueskyには先行公開します。
#詩 #抒情詩 #恋愛詩 #手書き
November 2, 2025 at 8:09 PM
November 2, 2025 at 10:08 AM
ああいうノートって手書きだから生々しさがあったよな
November 2, 2025 at 5:26 AM