#慈善活動
小池百合子も高市早苗も蓮舫も嫌いで女性リーダーが嫌いなのかなと思っていた母、メルケルは尊敬しているらしく分厚い上下巻の自伝を呼んでいた。なんで……? 白人コンプ? ダイアナとオードリーとバーキンは慈善活動に熱心だから好きだったらしいが……。
November 10, 2025 at 12:52 AM
わたしはルイクはずっとみんなの弟(観てる映画の偏り)かつめちゃくちゃ慈善活動してらっしゃる人だと思っていたのだが、トワ…で初めて老け役というかを観て、なんかありがとうございます・・・となった というかあの天F命の廟での年齢なりの身体の動かし方というかそいう演技のディテールにえらい感激してしまったな……
November 7, 2025 at 1:23 PM
サッカーの元イングランド代表主将のデービッド・ベッカム氏(50)が4日、ロンドン近郊のウィンザー城でチャールズ英国王からナイトの爵位を授与された。長年にわたるスポーツと慈善活動への貢献が評価された。 bit.ly/4i2xQkN
サッカー=ベッカム氏にナイト爵位授与、スポーツ・慈善活動に貢献
サッカーの元イングランド代表主将のデービッド・ベッカム氏(50)が4日、ロンドン近郊のウィンザー城でチャールズ英国王からナイトの爵位を授与された。長年にわたるスポーツと慈善活動への貢献が評価された。
bit.ly
November 5, 2025 at 3:03 AM
「左派やリベラルは金持ちの道楽」って発言自体が、金持ちでない人の存在を無視しているようで気に食わないですね。
日本共産党とかの支持者が金あると思うのかと、外に立って平和だの何だのやってる人らが金あると思ってるのかと問いたい。
資産家が慈善活動をしてるアメリカとでも混同してるんじゃないんですかね🤨
November 2, 2025 at 1:35 PM
AFPBB:「文明は終わらない」 ゲイツ氏、気候変動への新たな見解:【10月29日 AFP】米マイクロソフト創業者で慈善活動家のビル・ゲイツ氏は28日、自身のブログに掲載した長文の投稿で「気候変動が人類の終焉をもたらすことはない」と述べた。投稿の中でゲイツ氏は、世界的な感染症や貧困への取り組みが、温暖化する世界に備えるために最も貧しい人々を助けることにつながると主張した≫続きを読む https://www.afpbb.com/articles/-/3606016
「文明は終わらない」 ゲイツ氏、気候変動への新たな見解
【10月29日 AFP】米マイクロソフト創業者で慈善活動家のビル・ゲイツ氏(70)は28日、自身のブログに掲載した長文の投稿で「気候変動が人類の終焉をもたらすことはない」と述べた。投稿の中でゲイツ氏は、世界的な感染症や貧困への取り組みが、温暖化する世界に備えるために最も貧しい人々を助けることにつながると主張した
www.afpbb.com
October 29, 2025 at 10:09 AM
🍀慈善チャリティーゲーミング活動 "Sky 星を紡ぐ子どもたち"放送🌦️🌈✨ 戦いに疲れた引退傭兵VTuberによる宵闇ゆるふわ平穏星の子生活🌟148日目
www.youtube.com/live/7HwVouY... @YouTubeより
23:15からやります。いつものチャリティー活動です、よろしくお願いします。
#sky星を紡ぐ子どもたち
🍀慈善チャリティーゲーミング活動 "Sky 星を紡ぐ子どもたち"放送🌦️🌈✨ 戦いに疲れた引退傭兵VTuberによる宵闇ゆるふわ平穏星の子生活🌟148日目
YouTube video by 芹沢 時雨🍀VTuber
www.youtube.com
October 26, 2025 at 2:04 PM
おにぎりアクション参加してみて思い出したことがあるんだけど、高校生くらいの頃までわたし「なんでアフリカの"子ども"たちばっかり、子どもばっかり優先されて大人を救済しようとしないのは馬鹿げてる、アフリカのおとなたちだって苦しいだろう、こどもこども言えばそれっぽくなると思ってみんな思考停止してやってるんだな、とか世の慈善活動について思ってたのね。
今思えばそれは"どのような文化や国であっても子どもには権利が制限されている、されやすいこと"や"子どもには力が足りないこと"などで子どもが優先されるのは合理的で道徳的でしかるべきことなのだけど、
October 25, 2025 at 2:48 PM
10月15日投函の葉っぱの切り絵のポストカードがイギリスに到着。

10月24日投函
アメリカへ。慈善活動に精力的な70代の女性。小林永濯「美人愛猫図」のポストカード。

#ポスクロ
#postcrossing
October 24, 2025 at 12:28 PM
私の名前はパンチドランカー斎藤です。ジムの鏡で自撮りをしている人間にラリアットを喰らわせる慈善活動をしています。
October 21, 2025 at 10:21 PM
なんだかんだマイクロソフトに不満もなくはないが
ビルゲイツが慈善活動に熱心なのでまぁ……ええか……
という気持ち
他のビッグテックの長にくらべて偉すぎる(印象?)
October 20, 2025 at 10:38 AM
🍀慈善チャリティーゲーミング活動 "Sky 星を紡ぐ子どもたち"放送🌦️🌈✨ 戦いに疲れた引退傭兵VTuberによる午後のゆるふわ平穏星の子生活🌟146日目
いきなりやるよ~~このあとすぐ15時から放送開始です。実は昨日のデイリーやってなくてね。
www.youtube.com/live/JsZ7WzQ... @YouTubeより
#sky星を紡ぐ子どもたち
🍀慈善チャリティーゲーミング活動 "Sky 星を紡ぐ子どもたち"放送🌦️🌈✨ 戦いに疲れた引退傭兵VTuberによる午後のゆるふわ平穏星の子生活🌟146日目
YouTube video by 芹沢 時雨🍀VTuber
www.youtube.com
October 18, 2025 at 5:57 AM
おにぎりアクション自体はおにぎりの写真やおにぎりモチーフの作品の投稿数に応じて協賛企業が貧困地域に給食を提供するっていうシステムの慈善活動ですね。私も去年か一昨年くらいに知ったばかりだけどなんの準備もなくゆるくできるし広まると良いかなーと思って話題に出してみたりしてる。
October 8, 2025 at 8:32 PM
英国王エドワード7世の妻アレクサンドラ王妃は、自ら小型カメラを持って写真を撮るのが好きだった。
彼女が撮った王室の日常や行事、余暇の写真はたくさん残されており、それはアルバムとしてまとめられて出版された。しかも写真は手作業で貼り付けられたものだった。

それはクリスマスの慈善活動の一環として作られたので、比較的安価で大量に刷られた。
そして当時は、写真(印刷されたもの)を手貼りでアルバムに貼る女工が存在した。
実際に本を見ると糊の位置が異なっていたりする。
mondomodern.thebase.in/items/121008...
October 8, 2025 at 1:29 PM
リベラルつったら、慈善事業だと思いますよ。フィランソロピストにならないと襲われるから爆 やらざるを得ないけども!😇✌🏻✨

リベラルをSNSで語るならぜひボラか、チャリティーを〜!

「利他的活動や奉仕的活動等々を総称したもの。あるいは慈善的な目的を援助するために、時間、労力、金銭、物品などを捧げる行為のことである。従来日本語では「慈善活動」「博愛」「人類愛」」「人類愛」などとも呼ばれてきた。この意味では「チャリティー」にも近い。」(wikipedia:Philanthropy)
October 5, 2025 at 7:51 AM
今回のアフリカでの活動の報告会を会社でしたのだけど(ボランティア休暇も使ったから)結構な人数の人が興味持ってくれて、今回のプログラムを提供した先の団体を来年度の慈善事業の支援先の候補に推薦して貰える事になって、もしかしたら引き続き何かしらの支援ができそうで嬉しい〜🙌
私は、自分に余裕がない時に人助けできるほど優しい人間ではないと思うし、人助けに自分の時間もお金も全振りはできないけど、無知にならないことと、現実を知った上で、自分にできる範囲でできることをしては行きたいと思うから、何か出来ることがあればそれは嬉しいこと😌
September 26, 2025 at 4:12 AM
おはこはるんです。

今日は9月25日、木曜日です。

レストラン「松本楼」さんが全焼から2年を経て再建されたとき、再建日である9月25日を記念日とし、先着1500人に10円でカレーを提供して、売上金や寄付金は全額寄付する慈善活動をしています。

松本楼さんって普通に聞いたことのある有名なお店ですよね、チャリティーすごい……

それでは、今日も一日ゆるゆると行ってみましょう!

#おはようVTuber
September 24, 2025 at 7:49 PM
仏語のノブレス・オブリージュ(noblesse oblige)とは、高い社会的地位や財産、権力を持つ者が、それに見合った社会的責任や義務を負うべきだという道徳観のことで、欧米の億万長者が慈善活動を活発に行う際の意識ともいえます🌿

「noblesse(高貴さ、貴族)」+「oblige(義務を負わせる、強制する)」を組み合わせた言葉で、元々は「貴族たるもの、身分にふさわしい振る舞いをしなければならない」という意味の諺だったそうです。

日本では「矜持」に繋がる意味合いに似たりと思うも、社会的な責務を自己犠牲を以って成し遂げる姿に触れること=矜持の姿を日本で見掛けることは少ないように思えてしまい🙀
September 14, 2025 at 9:30 PM
ストレス溜まってきたから休日なのに働こうとしている人に声掛けて休んでもらった!
やっぱり慈善活動は気分がいいね♪
September 14, 2025 at 12:21 AM
救える命を見捨てるな ゲイツ財団議長ビル・ゲイツ氏
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

米マイクロソフト創業者のゲイツ氏は経営の第一線から退いた後、国際保健に多くの時間を割いてきました。

慈善活動などを通して低所得国の感染症対策や母子保健に力を入れています。

#直言 #日経_連載
救える命を見捨てるな ゲイツ財団議長ビル・ゲイツ氏 - 日本経済新聞
米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏は経営の第一線から退いた後、国際保健(グローバルヘルス)に多くの時間を割いてきた。ゲイツ財団による慈善活動(フィランソロピー)などを通して低所得国の感染症対策や母子保健に力を入れる。今年5月、財団の資産と私財を合わせて2000億ドル(約30兆円)を2045年までに使い切り財団を店じまいすると表明し、世界を驚かせた。感染症防ぎ、死ぬ子供半分にゲイツ財団はGaviワクチンアライアンスや世界エイズ・結核・マラリア対策基金(グローバルファンド)などへの支援を通じて、8200万人もの命を救ったという。
www.nikkei.com
September 13, 2025 at 9:30 AM
有料記事プレゼント 9月14日 17:25まで閲読可能

「こども食堂」の名はもう使わない 名付け親が感じてきた疑問と怒り
digital.asahi.com/articles/AST...

「子ども食堂が支えになっている子どもや親も実際にいます。だからといって、子ども食堂でなんらかの問題を解決しようと考えるのはおかしい」

「政治家はよく『誰ひとり取り残さない』なんて言いますが、何を言っているのでしょうか。こんな社会にしたことを反省して、すぐに手を打つべきです」

感想:
貧困、排除の問題を見ず「子ども食堂」を慈善活動として称揚する世の中に、名付け親の近藤博子さんは怒っている。
「こども食堂」の名はもう使わない 名付け親が感じてきた疑問と怒り:朝日新聞
官民が後押しし、全国で1万カ所を超えるほど広がった子ども食堂。その「名付け親」であり、13年間、東京都大田区で子ども食堂を運営してきた近藤博子さんが、この春、「こども食堂」の名前を使わないと宣言した…
digital.asahi.com
September 13, 2025 at 8:35 AM
【民間が軍支えるウクライナのユニークな構図】ロシアの侵略を受けるウクライナには、民間団体が資金を集め、軍に不足している物資を供与するというユニークな構図がある。そんな民間団体の中で最大級のものが「セルヒー・プリトゥラ慈善財団」だ。ゼレンスキー大統領のコメディアン時代のライバルとして知られ、財団を率いるセルヒー・プリトゥラ氏(44)が活動内容についてインタビューで語った。
民間が軍支えるウクライナのユニークな構図 大統領の元ライバル「無人機も衛星も寄付」
ロシアの侵略を受けるウクライナには、民間団体が資金を集め、軍に不足している物資を供与するというユニークな構図がある。そんな民間団体の中で最大級のものが「セルヒ…
www.sankei.com
September 12, 2025 at 7:00 AM
ドラマーでピアノもギターも弾けて、かっこよくてお茶目で、歌もうまくて、癌と闘う子供たちへの支援や地域の慈善活動もやっててほんとにスーパーヒーローで好き…
March 21, 2024 at 12:46 PM
周りの人達がポツリポツリとA3に入浴するの見るの面白い
今度布教される予定がある(慈善活動)んだが怖くなってきた
January 7, 2024 at 10:09 AM
日本のパレスチナ人受け入れ
イスラエルとアメリカの虐殺に乗っかって慈善活動してるみたいに見せてるだけでキモいな アメリカの奴隷犬がよ 実際日本に迎え入れて助かる人がいるのはいいかもしれんけどそもそもイスラエルの虐殺を本気でとめようともしてないのに、はい助けてあげますよーってやってることキモすぎる
February 5, 2025 at 2:01 AM