#心を拾う
#ヨルソラ #イマソラ #言葉の体温

🪼🐬

月が笑う夜
心もそっと光を拾う。

静かに見上げるだけで
今日の痛みも、明日の希望も
ひとつの景色になる。🌕️

On a night when the moon smiles,
the heart quietly catches its light.

Just by looking up in silence,
today's pain and tomorrow's hope
become a single landscape.🌕️
November 5, 2025 at 12:45 PM
でもそんなクロエが一生懸命頑張って折れずに死なないように誰かを助けて生きてきた中、全部が全部助けていると自分が壊れてしまうのでヴィランぶってみるんだよね。その結果が自称悪魔の中二病なんだけどw
そうする事で過大な感謝もされず悪魔と嫌煙されることが増えるわけで。そのくらいが自分の心にちょうど良かったんだね。悪くなりきれない優しい子の最大の防御がコレ。幼いやり方だけどそれしかできない嘘のつけない子なんだよ。
これコンプレックスであるハイエルフらしからぬ外見のせいもあって疑われなかったの皮肉だなぁ。
そんな過酷な労働か辺境のハズレ世界でゴミ拾いさせられてるところに青天の霹靂な出会いがイオなわけだ。
November 4, 2025 at 2:12 PM
こちらは人間側の視点で見るからわかりにくいけど、水父は父から最初のベクトルが出てると思ってる。列車で話し掛けたり、わざと村人に捕まって水木の出方を試したり。逆に水木は父のことを最初は気味悪がったり、見下してたり。父には妻がいるから、という無意識の歯止めも水木は掛けてる。それが外れるのが、鬼太郎を拾う最後のくだり。赤子の鬼太郎に彼の面影を見て、本来の人間性(と恐らく記憶も)を取り戻す…人間に大事な倅を託すなんてどんだけデカいベクトルなんだ。
だから父が水木に支えられている描写を(公式でも二次でも)拝見すると、とても心が癒される。円盤特典絵の二人みたいに、抱き合って支え合って笑い合っていて欲しい。
November 3, 2025 at 2:53 PM
エリちゃんのファン殴ってアイテム拾いの心が痛むな……と思ったけど過激派ファンはろくなのいないからむしろ殴って冷静にさせるべき。
October 28, 2025 at 9:12 AM
アフィカスが動かないと自ら情報を取捨選択出来ない日本語界隈

アフィカスが動く時点でかなりバイアス入ってるから遠回りするのもお約束

自分で情報拾いに行くやつはほとんどいない
AI使ったり翻訳とかもあるのに有効に使わない(使えない)

本質を見極める目と最初にリスクを取りに行くスタンスって教育では教えてもらってない
というか教えてもらってないという時点で受け身なんよな
子供なんて、教えてなくても好奇心で吸収していくのに
あの子供の頃の能動的好奇心がいつの間にか学校教育を経ると無くなるという

子供の頃時間も忘れて夢中になったことがある人は、その衝動を大人になっても呼び起こすことが大切だなと思う
October 28, 2025 at 11:29 AM
一日だけ誰かに成り代われるなら……(ネタ拾い)
T式
金星「誰にもなりたくない、私が良い」
が筆頭に来る時点で話がぁww

ベスタだけ、盲目である自分の目が見えるようになれば、というのはあるかもね。
なんだかんだエンジョイしてる奴らだと思う。
S式もこれと言って一日だけでも成り代わってみたいってのは無いだろうな。

成り代わらせたい、はT式月が太陽に対して思ってるかもしれん。
サポートするからお前ちゃんと太陽やれや!!って引っ張り出そうとして、いやいや無理だって(´;ω;`)ストレスで心のマンボウ5万匹全員死ぬって…!(例えがry)
とかってわたわたしてる可能性はある。
それはそれで可愛い。
October 29, 2025 at 3:36 AM
AI小説への批判で「人がそこに至るまでの努力」を挙げる人が居るけど、努力も学習量も物量の問題で言うとAIの方に軍配が上がり、人間以上にフル回転してるはずなのよね。
ただ人間は自分自身の好き嫌いや情熱やヘキでインプットする作品を決めたり心を動かしたりするけど、あいつらはマジで節操がないのでプロンプトでめっちゃ説得しない限りテンプレしか出力してこない。ほんで、これは生成AIユーザーの鉄則なんですが、最終的な著作権チェックは人間様のお仕事なのよね。AIは自分が出力した文章をどこから拾ってきてつなぎ合わせたものが意識してねーから、「出したものに責任は持ちませんよ」ってスタンス
October 28, 2025 at 12:41 PM
買った本。
梨木香歩氏の訳、小川洋子氏の解説、酒井駒子氏の絵、小鳥の話とあれば買わない訳にはいかない。読みはじめて、巣から落ちていたのを拾われた、体に欠陥のあるスズメのクラレンスの賢さとかわいらしさに心がふるえる。愛情にあふれた観察眼と落ち着いた文章。たまにある、すこし読みづらい言い回しも魅力のスパイスだ。しかし、しばらくの間、この本を読み進めることはないだろう。1年半前、8歳の誕生日を直前にむかえていた小鳥を私は亡くした。この本と向かいあうのは私にはまだ早い。
October 28, 2025 at 1:16 AM
半分姉弟のマジですごいところ、この心の動きを拾うところだよなーとずっと思ってる
『半分姉弟』第4話「沼田瑠詩愛」、“ハーフ”を題材にした漫画で「私をそんな風に見てんじゃねえよって一瞬だけ思った 自分を許せなかった 殺してやりたかった」を描くの、本当に真面目な漫画ですごい
October 22, 2025 at 12:30 PM
猫の主が丸くなって寒そうにしていたから、拾って懐に入れたら、すれ違った吉行が「あー……🙂💦」と目で追うので「今さっき拾ったところだ。そっちの方が暖かいかもな」と主の首の根っこを掴んであいつの懐に入れてやった。
嬉しそうに湯たんぽを受け取る吉行。すっかり末っ子すまいるである。

俺の心のぽかぽかは他にもあるから大丈夫だぜ😂
October 23, 2025 at 12:18 AM
名 前: カディシュ・リーヴィット
年 齢: 25(冒険者になった歳)
職 業: 冒険者
一人称: オレ
うちのこの簡単な紹介:
元帝国軍人のペット。その後同じラヴァ・ヴィエラの冒険者に拾われ師弟関係になる。師匠とはぐれてから冒険者になるためグリダニアに降り立った。
基本的に真面目で素直で好奇心旺盛。珍しいモノが大好きな機工士。
体内エーテルの総量が極端に少なく、ソーサラー系ジョブは苦手。人の感情の機微にかなり敏感。
手先が器用で料理と裁縫が得意。
貞操観念壊れ気味で夜な夜な酒場で男をひっかけてはワンナイトを過ごしている。
#創作えお題 #twilight_tales_XIV
October 22, 2025 at 3:07 PM
「おいで、うちが拾ったる」
家も学校も、全てを放り出して街中を彷徨っていた私にそのひとは真っ直ぐ手を差し伸べてくれた。
警察を呼ぶでもなく、諭して聞かせる訳でもなく、ただ部屋に連れ帰って温かいココアを淹れてくれて。
夜に占いの仕事へ出る以外は適度な距離で接してくれた。
多分彼女にとって私は街に捨てられていた子猫を拾ったようなものなのだろう。
それが最初は嬉しかったけど、段々少し寂しくなってきて。
「色々片付けてくるから、また帰ってきていい?」
恐る恐る伺えば「ええに決まっとるやろ」と笑う彼女に、次に遭うときは告白しようと心に決める。
それが、私が我儘な子猫から一人の大人になりたいと願った瞬間。
October 22, 2025 at 2:06 PM
ペーパーとアンソロの話。どう受け取ってもらっても良いのでそれはそれで心に留めていただきつつ…
Aのひしっとだきしめはアンソロの方の甘さで拾ってて、大佐がめそめそしてたのはWの方で病室出たあと泣いてたんだよなってのがあったからだったが、いなくなったくらいじゃん流石に泣かんよなーその前に母上と喋ってたからそれが結構な要因だろうなーって思ったから追加で書いた。
本人的には会話したことを言いつけどおり隠していこうと思ってたけど最終的に思わず漏らしちゃってるくらいセンチだったし、言葉にならないままでいたらいつもの調子が飛んできていっぱいいっぱいな大佐がメソってた。
October 21, 2025 at 2:37 AM
普通の政治に興味がない人も今の政治には怒ってて、ガザに心を痛めててウクライナやほかの地域の戦争が終わらないかなって心を痛めてる人が大多数だと思うんですよね。
でも私みたいに政治大好き!国際情勢!みたいな人は少数だし、でも自部で気づかないと駄目だし……って、情報を投げておいて拾ってもらうしかないな……って思っている。
October 18, 2025 at 9:04 AM
なんか「それ」って人生を変える一瞬でもいいんですけど、そうじゃなくてもよくて、たとえばたまたま駅ですれ違って物を落としたから拾ってくれたとか、そういうのでもよかったりする。たとえそのくらいのことであっても「それ」がなんらかの形で心に残っていればよかったりもする。
October 13, 2025 at 10:47 AM
【地域をきれいに、心も体もリフレッシュ✨】

夏の朝の爽やかな空気の中、音羽公園周辺を歩きながらゴミ拾い🧹
参加者からは「朝の活動で一日が気持ちよく始まった」「地域のために動くのが楽しかった」との声が✨
清々しい朝活で、心も体もリフレッシュできました🌿

#ゴミ拾い #ボランティア

fortuna42.com/archive/25/0...

【参加お申し込みはこちら】
fortuna42.com/contact/redi...

【カフェ交流会特設ページ】
fortuna42.com/works/events...

【交流イベントページ】
fortuna42.com/works/
October 13, 2025 at 1:31 PM
私とほぼ同じ年齢で私と同じ独身の女性が会社で手酷い扱いを受けて心を病んで実家に一時帰ってきた話を母がさかんにしていて、私が元気かどうかを気にするので、私に酷いことをする会社の人間には死ぬようにきっちり呪いをかけているから大丈夫よ、と答えておきました(´・ω・`)いやもう、酷い話はいつでもあちこちに転がっているもので(´・ω・`)楽しいことは積極的に拾いにいかないとねえ(´・ω・`)会社行きたくねえええ
October 13, 2025 at 9:24 AM
分かる…なんか拾った写真とかかき集めて日常を呟いているかの様な「それっぽいアカウント」って「作ってる」のがある程度透けて見えるんよね…
載せてる写真に統一感がない(多分同じカメラで同じ人が撮ってない事が分かる…素人なら余計にはっきり撮り方の癖や好みが出るはず)とか、投稿ごとに人格が違い過ぎる、或いは全般に「存在が薄い」
 人って時間割いて投稿するからそこになんらかの主張が見えるんだけど、それが無いから向こう側に「心がない」感じはする
そういうのをちゃんと積み上げて作ってそれっぽくしてるけど凄い「スパム業者」感が消えないのなんだろうな…こういう投稿する人いるよね?みたいな舐めた感じがするから?
October 11, 2025 at 1:04 AM
聞こえない話せないおきよにだけ、歌は全てを預けて心の奥底までを言葉にしてきた。おきよだけが自分の何もかもを理解してくれていると信じた歌。
歌麿がおきよを描き続ける。
描き続けている限りおきよは生きている。無我夢中。地獄のような幸せ。
それを破り「お前は鬼の子なんだ」「生き残って命を描くんだ」「それが俺たちの天命なんだよ」と言い聞かす蔦重。
お前の天命、ではなく「俺たちの」と。
捨てられて、拾われて、人を見送り続ける歌と蔦重…
#大河べらぼう
October 5, 2025 at 12:33 PM
欲しいものはレンジ頭だったけど4周で心折れてモンクの胴拾ってきた‼️
ドリーム武器でファンシーにしてみた₍ᐢ..ᐢ₎⊹

#FF14 #FFXIV #ミコッテ
October 1, 2025 at 10:12 AM
🌟「アムリタ」の公演に際して推薦コメントを寄せました
(エックスではアムリタさんのアカウントにて投稿をいただいています)

またきっと、ちょっと苦しくてめっちゃきらきらのものを見れるんだろうなってわくわくしています

🌟公演情報🌟

アムリタ11
∞人姉妹/夜を泳ぐ

10/11(土) 13時/18時
10/12(日) 13時/18時
10/13(月・祝)  13時
※上演時間は70-80分程度を予定

@早稲田小劇場どらま館

一般 3500円
U25 3000円
ほか 応援チケットなどもあり

詳細⬇️
amritasystem.tumblr.com
October 1, 2025 at 2:15 PM
027『街角の張り紙2』
September 28, 2025 at 4:52 AM
#サイレント・ウィッチ 12話
不良同士の夜祭り巡り…
アイクの暖かい言葉に応えられないモニカ…
だけど、木ノ実を拾ってくれたことが宝物だと伝えられて良かったね。
「本当はどこにもいない幽霊なんだ…」
モニカも殿下も、心の居場所のない似たもの同士なのかもしれないね…
#サイレントウィッチ
September 27, 2025 at 12:51 PM
朝の光を浴びるだけで、心がすーっと軽くなるよネ✨
完璧じゃなくてもいいし、早く進まなくてもいい。
自分のペースでのんびり歩いて、小さな幸せを一つひとつ拾い集めていく🕊️
そんな時間の積み重ねが、未来を優しく照らしてくれるんだと思う🌈
今日も皆様にとって、笑顔溢れる1日になりますように🌈
September 25, 2025 at 11:53 PM
石拾いはいい、心が落ち着く…
September 23, 2025 at 10:58 AM