#彼女との思い出
【学生時代(後編)】
引き受けるにあたって私はまずペギー葉山氏について調べた。するとある事実を知る事となる。
『この人、ウルトラの母やん!』
そう、彼女の本業は歌手だが役者としてウルトラの母の人間体を演じていたのだ。自分の趣味の範疇であれば人間、多少はやる気になる。
それからがまぁ大変で、中学時代最大の思い出になるレベルで反対する男子ひとりひとりを根気よく説得して回り約1週間で何とか話をまとめる事に成功する。
担任曰く『まさか本当にまとめてくれるとは思わなかった』との事。おい、オッサン!
これがペギー葉山氏に対する思い出だ。

youtu.be/WL1sWe0QEsQ?...
November 8, 2025 at 9:12 PM
【学生時代(前編)】
今日はペギー葉山氏(故人)の誕生日だ。
彼女の歌『学生時代』には中学時代の思い出がある。中3の文化祭で我がクラスは合唱と云う面倒な演目に出る羽目になり、この時女子の圧倒的大多数がこの曲を推してきたのだ。歌詞を見る限りミッション系の女学生の心情を歌ったもので多くの男子は反対して収拾がつかなくなった。ちなみにうちの中学校はキリスト教とは何の関係も無い片田舎の学校である。
折れない女子に反対する男子と困り果てた担任は私に調整役を頼んできた。前に科学部の実験で窓を数枚破壊した事があった私は当時庇ってくれた担任のお願いを断れなかった。担任が私を選んだ理由は『なんとなく』らしい。
November 8, 2025 at 9:12 PM
寝る前点呼。
今月はお酉様。今年は二の酉しかないんだな。思い出がいっぱいの大森の酉の市。彼女がいなくなって明日で4年。日にち薬のおかげか今年は酉の市に行けそうだなって思ってた。
でも猫たちがどうかな? 東京だと往復でだけでも最低6時間はかかる。せっかく上京するんだから弟と会ったりして酉の市まで回ったら8時間? いや9時間? それだけ家を空けられるかなあ? 微妙でございますね🥲
November 4, 2025 at 9:51 AM
www.veniccio.com/blogs/news/m...

引退だそうです。またどこかで弾いてくれそうな気がする。

彼女は知りうる限り札幌に二回は来てて二回とも演奏会行きました。

二度目はピアノペダルがっこんがっこんしてたのが思い出です。

札幌に来るクラシック音楽の海外演奏者はなんでか手を抜くんですよね(激泣

かつてのクイーンは真駒内で最高のライブをしたと言われるのに・・・
Maria João Pires Announces Retirement from Performing
Maria João Pires has announced that she has retired from performing. The declaration was made during her speech for the Helena Vaz da Silva European Award.
www.veniccio.com
November 5, 2025 at 2:47 PM
十数年前ネトゲで彼女と旅行に行くと言ってそのまま行方不明になったフレとか敵対していた人が震災に見舞われ暫く名前が見なくなったが1年半後帰ってきたとか、数年前昼飯とってくると言ってどこまで取りに行ったのか謎のフレとかネット内には数多くの思い出がある。
ゼノクロ発売後見なくなってしまった人は元気で尚且つミラを堪能していてくれているといいなと思うね
November 1, 2025 at 6:52 AM
数年前に書いたお話をnaokoさんのお誘いでzineにしました。時間ぎりぎりで今回は諦めようかと思ったものの、naokoさんと話してたらわくわくしてきてなんとか1日で作り、今朝コピー屋でスキャンしてデータ送信!こうやって形になったものを見ると、いいなあ。

お話はティモール島、インドネシアと東ティモール国境付近の北海岸での実体験とある日の夢を基に私の空想を広げました。出てくる女の子は当時小学生、今では私の背を追い抜き高校3年生に。彼女との思い出の話でもあります。

イベントには東南アジア各地の本やzineが集まるそうです。私は行けず残念。大阪近郊の方、ぜひイベントへ!
インドネシア西ティモールのアタンブアから今朝届きたてのほやほや、Tayuko Matsumuraさんの日本語とインドネシア語のリバーシブルzine。明日からのKITAKAGAYA FLEA で、 @calobookshop.com × Baleo! の共同ブースに並びます。

kitakagayaflea.jp
October 31, 2025 at 1:37 PM
「スオミの話をしよう」を観た。

富豪の妻、スオミが行方不明になり、彼女を愛した5人の夫が彼女を探すべく集結する。
だが、彼らの思い出の中のスオミは見た目も性格も別人だった。

という壮大な喜劇でありコント作品。

ミステリーでもサスペンスでもないので、ただただ右往左往する夫たちを楽しむ作品で私は好き。

#ネトフリ
#邦画
#コメディ映画

www.netflix.com/title/820505...
Netflix
Sorry, we can't find that page. You'll find lots to explore on the home page.
www.netflix.com
October 27, 2025 at 3:54 PM
【手数】
ONEPIECE二次創作らくがきSS。
仲間になった女の子のことを知りたいハチの話。

#ONEPIECE文字書き部
#ちいさなSSワンピ
October 27, 2025 at 11:28 AM
ところで私は3歳年下の彼女に「ちゃん付け」で呼ばれてたことがあり、
この思い出だけで私は何度でも立ち上がり死の淵から甦ることができます
October 23, 2025 at 9:56 AM
実際こなと金沢行きたいとは思わないな
彼女と金沢の思い出に自分を入れたくない
October 23, 2025 at 3:47 PM
おはようおはよう曇り空
これから晴れてくるって
墨をすった
筆を持つなんていつぶりか分からない
練習してみてちょっと絶望したけど、覚悟して書いたらまあまあだった(しかし、2人分)

そんなことはどうでもよいことなのだ
お別れに行ってくる
知らせを受けて以来彼女の思い出が切れ切れによみがえっている
October 22, 2025 at 11:37 PM
録画してた映像の世紀ナチを支えた女性たちを見た。見ながら「意味わかんない」「ありえない」を連呼してしまった。人ってこんな風に悪魔になれるんだね…リナが「チェコにいた時代に戻りたい」と言ったのに戦慄した。彼女はユダヤ人たちに人道的にありえないことをチェコで行っていたのに。政権の中枢で積極的にナチに関わっていた女性たちは死ぬまでナチズムを素晴らしいこと間違っていなかったことを言い残してこの世を去っている。とても恐ろしいなと思った。反省なんて何一つせず美しく素晴らしい時代として思い出を反芻するのが怖かった。
October 22, 2025 at 11:44 AM
彼女には色々な服を貰ったんだよね、だから彼女は字屋敷さんなんだ。確か私は3年前のChristmasに赤い🧤を貰ったんだよね。それで薄手だからさ、こう、なんだろう。擦りきれるんだなって理解したんだ。

「思い出を増やして生きたい」「君と一緒に旅に出たい」そう言われた。
October 21, 2025 at 2:37 AM
#終末ツーリング 3話
思い出との時差があり過ぎる…
実の姉ではなく、モニター越しだけの関係で、スマホとバイクは、彼女が人であった時の遺品?
2階寝室の、たぶん家で最期を迎えようとした遺体に動じず手を合わせる…やはりこの世界を充分理解してのツーリングのようね…
幸せが待っていますように…
October 20, 2025 at 4:52 AM
#ノベルアッププラス
#音楽小説マラソン の四番目のお題、カセットテープの参加作品
「思い出をつなぐカセットテープ」
を公開しました😊
novelup.plus/story/884198...

妻の奈央を失った浩介は、彼女との思い出の曲が詰まったカセットテープを再生しながら、妻と約束していた日本横断の旅にでる🚘
思い出をつなぐカセットテープ(安珠あんこ) | 小説投稿サイトノベルアップ+
妻の奈央を失って三ヶ月。浩介は、二人で平成の初めに購入したイエローの日産フィガロに乗って、彼女と約束していた「日本横断の旅」へと出かける。思い出の曲が詰まったカセットテープと共に、二人の思い出をたどる旅が始まる。
novelup.plus
October 19, 2025 at 2:59 AM
自分のnoteを読み返した 最後の投稿が2020年5月だった このnoteはインターネットで出会った、いつでも敬意を払わずには居られない強い知性を持つ方への追悼として利用していた
知的で容赦なく、ユーモアにあふれ、自律し気高く、彼女の愛する猫のように優雅なひとだった
その方の文章を反芻し思い出に浸るなどした土曜日の朝
October 17, 2025 at 11:04 PM
日向坂46・河田陽菜、待望の1st写真集『思い出の順番』! 無邪気な笑顔から大人の表情まで、”かわださん”の全てを凝縮。故郷の山口や奄美大島で見せる、等身大の”今”を切り取った永久保存版。 | book紹介 keter.tokyo/ebook/5315/ 日向坂46の一期生として、グループのムードメーカーであり、その愛らしいキャラクターから多くのファンに愛される河田陽菜さん。彼女の待望の1st写真集『思い出の順番』
日向坂46・河田陽菜、待望の1st写真集『思い出の順番』! 無邪気な笑顔から大人の表情まで、”かわださん”の全てを凝縮。故郷の山口や奄美大島で見せる、等身大の”今”を切り取った永久保存版。 | book紹介
日向坂46の一期生として、グループのムードメーカーであり、その愛らしいキャラクターから多くのファンに愛される河田陽菜さん。彼女の待望の1st写真集『思い出の順番』は、タイトルの通...
keter.tokyo
October 17, 2025 at 12:30 AM
でも数年経って、私が悪かったなって思うようになって、いい思い出にしようって割り切りも生まれてた。一緒に過ごした日々は本当に楽しかったから。でも、お互い少し歳をとって、また会う機会ができて。私はいまだに絵ばっかり描いてて、でもそんな話をしていいのかもわからない。彼女もまだ絵を描いてるのかな。私が世界で一番この人の絵が好きだなって思ってた、そういう人だった
October 16, 2025 at 1:37 AM
さくらさんですがこの度退店の運びとなりました。

彼女にはえまさん共々えまさく、さくえまとしてたくさんさきゅりふに貢献してもらいオーナー与一個人としても数え切れない程の思い出をお客様方と共に作らせてもらいました。

これから先の彼女の人生にさきゅりふとして一緒に歩むことが叶わず残念には思いますがより一層晴れやかな日々過ごせることを願うばかりです。

たくさんのお客様にお支え頂き誠にありがとうございました。

今後の彼女の動向などは詮索頂かないよう配慮くださいますと幸いです。
October 14, 2025 at 1:33 AM
本当に自分でもびっくりしたんだけどカオルが沖縄の保護者たちに優しくされて護られてる描写見ただけで泣いちゃって、これは間違いなく100%の善意であり同情なんだけど、この温かい優しさですらカオルという女性にとっては負担になっていたのかもしれないなって思うと泣けて来ちゃって、でも無神経なジジイは息子に向かってデリカシーのカケラもない事言うし更に周りに気を遣われるし娘は純粋すぎるし、彼女にとって夫と長男の思い出が詰まった沖縄という土地自体が彼女を追い詰める不安要素にどうしてもなっちゃったのかなとか思ったら凄い泣いてた。悪意も善意も傷付いた人にとっては新たな傷になる事ってあるなって思って。こわ。自分が。
October 13, 2025 at 11:51 AM
夢女⋯🙄
えっガチ恋ですか⋯?(聞くんじゃない)

ラファさんに憧れて初恋の相手の思い出と愛娘の話を聞いて人知れず玉砕する枠ならやれる気はする

💉さんは確かに夢女ホイホイかもなあと思いました
ちょっと抜けてる人好きな方なんかはホイホイかもしれん(実際にちょっとレベルなのかは審議ものですが)

ぴしっとしだしたあたりで
あぁ⋯彼女出来たんだあ⋯😌
となりたくはある(夢女というよりは近所のオバハン枠かもしれませんが)
October 13, 2025 at 11:27 AM
血の娘と吸血蛾『ⅡーⅫ 思い出の小屋 』
生命の精髄を宿す令嬢と、彼女に拾われた半人外の少年が紡ぐダークファンタジー、更新しました。

姉妹仲はもう最悪。
www.pixiv.net/novel/show.p...

【シリーズトップはこちら】
www.pixiv.net/novel/series...
#Pixiv小説 #さくごと #小説が読めるハッシュタグ #ライトノベル
#41 ⅡーⅫ 思い出の小屋 | 血の娘と吸血蛾 - 風雅宿@氷雨の小説シリーズ - pixiv
書庫を出た二人は、フルエットの要望で庭へ出ることにした。生憎と外は灰色の曇り空だが、書庫の中に居るよりはマシだろう。 フルエットに寄り添いながら、ユリオは曇り空の下に広がる庭の、広さと大きさに圧倒されていた。 花咲くアーチを抜けた先に、色とりどりの花と木々に彩られたレンガ畳の道が
www.pixiv.net
October 13, 2025 at 3:56 PM
#ルーヴル美術館
#ペリスイラスト
#セルルック水彩

「ペリス旅行記~ルーヴルで出会った彼女」

ルーヴル美術館を背景に、まるで撮影したかのようなイラストです。
銀边眼鏡の黒髪少女が浅粉カーディ+ハイウエストショートパンツを着て、優雅に建物細部を眺めています。
セル×水彩で、旅行の柔らかい思い出を描きました。
October 7, 2025 at 1:38 AM
『今日も一日ご安全に🤗』

この言葉を添えて毎日upされていた方のお弁当、大好きだったな🥰
今はもう作らなくていいみたいだけど、私は彼女のお弁当の詰め方とか大好きだったんだ😳 
7年くらいかな、ずっと見ていた懐かしい思い出🤭

#お弁当記録
October 6, 2025 at 9:49 PM
居ても立ってもいられず、急遽フルチョ123番のお迎え&セレモニー実施してきました💨💨

お迎えドレスは長らく温めてきた、
sereNadeさん×Maria coffretさんのJoyau de la nuit violette~紫夜の宝石~💎
こちらのドレスと、幻想交響曲、ハロウィンのイメージでオーダーしました。目元のキラキラとリップの色、バッチリまとめて頂いて嬉しい…!
降臨台に佇む、瞳をレースで隠した彼女の妖しさに心撃ち抜かれました💘

名前は幻想交響曲関連から、ハリエット。
いろんなお洋服を着せて、写真を撮っていっぱい思い出を積み重ねたいです☺✨
October 5, 2025 at 5:26 AM