『ちいさなしまのとりのおはなし』なるかわしんご イマジネイションプラス
ジャパンバードフェスティバルで買った本。
川上和人の本を読んでいると「オガサワラカワラヒワ」という鳥がたくさん出てきて、それですごく気になっていた。いきもにあでオガサワラカワラヒワを守る会のブースが出ていて、そこでは「あいうえオガヒワ」という五十音順にオガヒワについて知ることができる小冊子を買ったんだけど、こんどのJBFではこちらの絵本を。
#読書
ジャパンバードフェスティバルで買った本。
川上和人の本を読んでいると「オガサワラカワラヒワ」という鳥がたくさん出てきて、それですごく気になっていた。いきもにあでオガサワラカワラヒワを守る会のブースが出ていて、そこでは「あいうえオガヒワ」という五十音順にオガヒワについて知ることができる小冊子を買ったんだけど、こんどのJBFではこちらの絵本を。
#読書
November 5, 2025 at 12:15 PM
『ちいさなしまのとりのおはなし』なるかわしんご イマジネイションプラス
ジャパンバードフェスティバルで買った本。
川上和人の本を読んでいると「オガサワラカワラヒワ」という鳥がたくさん出てきて、それですごく気になっていた。いきもにあでオガサワラカワラヒワを守る会のブースが出ていて、そこでは「あいうえオガヒワ」という五十音順にオガヒワについて知ることができる小冊子を買ったんだけど、こんどのJBFではこちらの絵本を。
#読書
ジャパンバードフェスティバルで買った本。
川上和人の本を読んでいると「オガサワラカワラヒワ」という鳥がたくさん出てきて、それですごく気になっていた。いきもにあでオガサワラカワラヒワを守る会のブースが出ていて、そこでは「あいうえオガヒワ」という五十音順にオガヒワについて知ることができる小冊子を買ったんだけど、こんどのJBFではこちらの絵本を。
#読書
October 27, 2025 at 11:39 AM
「鳥類学者 無謀にも恐竜を語る」川上和人 #読書
この本の「楽しさ」は、SF 小説のそれと似ているな、と気付いた。
既存の科学知識を未知の時空に当てはめて「実在したかもしれない世界」が組み上がっていくときの、妄想欲求が満たされていく感じ。SF ではたいてい近未来に向かっていく妄想が、この本では過去に、しかも学問として研究されている領域に向かっているのが素晴らしい。
あと、組版と挿絵がとてもよかった。大満足。
この本の「楽しさ」は、SF 小説のそれと似ているな、と気付いた。
既存の科学知識を未知の時空に当てはめて「実在したかもしれない世界」が組み上がっていくときの、妄想欲求が満たされていく感じ。SF ではたいてい近未来に向かっていく妄想が、この本では過去に、しかも学問として研究されている領域に向かっているのが素晴らしい。
あと、組版と挿絵がとてもよかった。大満足。
October 19, 2025 at 1:01 AM
「鳥類学者 無謀にも恐竜を語る」川上和人 #読書
この本の「楽しさ」は、SF 小説のそれと似ているな、と気付いた。
既存の科学知識を未知の時空に当てはめて「実在したかもしれない世界」が組み上がっていくときの、妄想欲求が満たされていく感じ。SF ではたいてい近未来に向かっていく妄想が、この本では過去に、しかも学問として研究されている領域に向かっているのが素晴らしい。
あと、組版と挿絵がとてもよかった。大満足。
この本の「楽しさ」は、SF 小説のそれと似ているな、と気付いた。
既存の科学知識を未知の時空に当てはめて「実在したかもしれない世界」が組み上がっていくときの、妄想欲求が満たされていく感じ。SF ではたいてい近未来に向かっていく妄想が、この本では過去に、しかも学問として研究されている領域に向かっているのが素晴らしい。
あと、組版と挿絵がとてもよかった。大満足。
"宇宙、人体、植物、恐竜、土、火山などなど──さまざまなジャンルの最前線で活躍する19名の研究者たちが「偏愛する」論文について、思い入れたっぷりに語り尽くす科学アンソロジー"
橋本幸士, 高井研, 片岡龍峰, 須藤靖, 川上和人, 仲野徹, 鳥居啓子, 羽馬哲也, 石本健太, 藤井一至, 丸山宗利, 西本昌司, 四本裕子, 鎌田浩毅, 小林快次, 大内正己, 伊藤由佳理, 小林武彦, 石原安野/ ナショナル ジオグラフィック 編 『博士が愛した論文 研究者19人が語る“偏愛論文”アンソロジー』
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
橋本幸士, 高井研, 片岡龍峰, 須藤靖, 川上和人, 仲野徹, 鳥居啓子, 羽馬哲也, 石本健太, 藤井一至, 丸山宗利, 西本昌司, 四本裕子, 鎌田浩毅, 小林快次, 大内正己, 伊藤由佳理, 小林武彦, 石原安野/ ナショナル ジオグラフィック 編 『博士が愛した論文 研究者19人が語る“偏愛論文”アンソロジー』
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
博士が愛した論文 研究者19人が語る“偏愛論文”アンソロジー 橋本幸士(著) - 日経ナショナルジオグラフィック社
宇宙、人体、植物、恐竜、土、火山などなど──さまざまなジャンルの最前線で活躍する19名の研究者たちが「偏愛する」論文について、思い入れたっぷりに語り尽くす科学アンソロジー。 現在の学説の基… - 引用:版元ドットコム
www.hanmoto.com
September 17, 2025 at 7:48 PM
"宇宙、人体、植物、恐竜、土、火山などなど──さまざまなジャンルの最前線で活躍する19名の研究者たちが「偏愛する」論文について、思い入れたっぷりに語り尽くす科学アンソロジー"
橋本幸士, 高井研, 片岡龍峰, 須藤靖, 川上和人, 仲野徹, 鳥居啓子, 羽馬哲也, 石本健太, 藤井一至, 丸山宗利, 西本昌司, 四本裕子, 鎌田浩毅, 小林快次, 大内正己, 伊藤由佳理, 小林武彦, 石原安野/ ナショナル ジオグラフィック 編 『博士が愛した論文 研究者19人が語る“偏愛論文”アンソロジー』
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
橋本幸士, 高井研, 片岡龍峰, 須藤靖, 川上和人, 仲野徹, 鳥居啓子, 羽馬哲也, 石本健太, 藤井一至, 丸山宗利, 西本昌司, 四本裕子, 鎌田浩毅, 小林快次, 大内正己, 伊藤由佳理, 小林武彦, 石原安野/ ナショナル ジオグラフィック 編 『博士が愛した論文 研究者19人が語る“偏愛論文”アンソロジー』
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
あす5/20の午前5時半ごろより、NHKラジオの「マイあさ!」にて、『鳥肉以上、鳥学未満。』著者の川上和人さんがご出演、鳥肉トークをされる予定です。https://nhk.jp/p/my-asa/rs/J8792PY43V/episode/re/P7Y5L3GX1X/… 早起きしてどうぞ!
May 19, 2023 at 9:24 AM
あす5/20の午前5時半ごろより、NHKラジオの「マイあさ!」にて、『鳥肉以上、鳥学未満。』著者の川上和人さんがご出演、鳥肉トークをされる予定です。https://nhk.jp/p/my-asa/rs/J8792PY43V/episode/re/P7Y5L3GX1X/… 早起きしてどうぞ!
■2023年ベストブック10冊-2/2 BOTY
・西崎雅夫『<普及版>関東大震災朝鮮人虐殺の記録: 東京地区別1100の証言』(2020)
・川上和人『無人島、研究と冒険、半分半分。』(2023)
・ティリー・ウォルデン (著), 三辺律子 (翻訳)『are you listening?(コミック)』(2023)
・甲斐みのり『日本全国 地元パン』(2023)
・名越護『新南島雑話の世界』(2022)
・西崎雅夫『<普及版>関東大震災朝鮮人虐殺の記録: 東京地区別1100の証言』(2020)
・川上和人『無人島、研究と冒険、半分半分。』(2023)
・ティリー・ウォルデン (著), 三辺律子 (翻訳)『are you listening?(コミック)』(2023)
・甲斐みのり『日本全国 地元パン』(2023)
・名越護『新南島雑話の世界』(2022)
December 25, 2023 at 11:57 PM
■2023年ベストブック10冊-2/2 BOTY
・西崎雅夫『<普及版>関東大震災朝鮮人虐殺の記録: 東京地区別1100の証言』(2020)
・川上和人『無人島、研究と冒険、半分半分。』(2023)
・ティリー・ウォルデン (著), 三辺律子 (翻訳)『are you listening?(コミック)』(2023)
・甲斐みのり『日本全国 地元パン』(2023)
・名越護『新南島雑話の世界』(2022)
・西崎雅夫『<普及版>関東大震災朝鮮人虐殺の記録: 東京地区別1100の証言』(2020)
・川上和人『無人島、研究と冒険、半分半分。』(2023)
・ティリー・ウォルデン (著), 三辺律子 (翻訳)『are you listening?(コミック)』(2023)
・甲斐みのり『日本全国 地元パン』(2023)
・名越護『新南島雑話の世界』(2022)
【2025年6月 森林総研】
鳥は海から陸に肥料を運び、肥料は150年で流れ去る
南硫黄島の原生自然が教えてくれた海鳥の役割
www.ffpri.affrc.go.jp/press/2025/2...
筆頭研究者はまいどおなじみバード川上和人氏
この論文タイトルもバード川上謹製かな
鳥は海から陸に肥料を運び、肥料は150年で流れ去る
南硫黄島の原生自然が教えてくれた海鳥の役割
www.ffpri.affrc.go.jp/press/2025/2...
筆頭研究者はまいどおなじみバード川上和人氏
この論文タイトルもバード川上謹製かな
June 2, 2025 at 10:45 AM
【2025年6月 森林総研】
鳥は海から陸に肥料を運び、肥料は150年で流れ去る
南硫黄島の原生自然が教えてくれた海鳥の役割
www.ffpri.affrc.go.jp/press/2025/2...
筆頭研究者はまいどおなじみバード川上和人氏
この論文タイトルもバード川上謹製かな
鳥は海から陸に肥料を運び、肥料は150年で流れ去る
南硫黄島の原生自然が教えてくれた海鳥の役割
www.ffpri.affrc.go.jp/press/2025/2...
筆頭研究者はまいどおなじみバード川上和人氏
この論文タイトルもバード川上謹製かな
今週の新たな積読
『モヤモヤする正義 感情と理性の公共哲学』ベンジャミン・クリッツァー 晶文社
550pのプチ鈍器。著者はほぼ日本人。
『「断熱」が日本を救う 健康、経済、省エネの切り札』高橋真樹 集英社新書
北海道は別世界。
『すごすぎる天気の図鑑 防災の超図鑑』荒木健太郎 KADOKAWA
紙丈夫でフリガナ完備の児童書。それでいて容赦ない大人言葉遣い。気象キッズ養成本。
『無人島、研究と冒険、半分半分。』川上和人 東京書籍
本文、二色刷り。意味不明に二色刷り。なぜ二色刷り。
『モヤモヤする正義 感情と理性の公共哲学』ベンジャミン・クリッツァー 晶文社
550pのプチ鈍器。著者はほぼ日本人。
『「断熱」が日本を救う 健康、経済、省エネの切り札』高橋真樹 集英社新書
北海道は別世界。
『すごすぎる天気の図鑑 防災の超図鑑』荒木健太郎 KADOKAWA
紙丈夫でフリガナ完備の児童書。それでいて容赦ない大人言葉遣い。気象キッズ養成本。
『無人島、研究と冒険、半分半分。』川上和人 東京書籍
本文、二色刷り。意味不明に二色刷り。なぜ二色刷り。
April 15, 2025 at 1:03 PM
今週の新たな積読
『モヤモヤする正義 感情と理性の公共哲学』ベンジャミン・クリッツァー 晶文社
550pのプチ鈍器。著者はほぼ日本人。
『「断熱」が日本を救う 健康、経済、省エネの切り札』高橋真樹 集英社新書
北海道は別世界。
『すごすぎる天気の図鑑 防災の超図鑑』荒木健太郎 KADOKAWA
紙丈夫でフリガナ完備の児童書。それでいて容赦ない大人言葉遣い。気象キッズ養成本。
『無人島、研究と冒険、半分半分。』川上和人 東京書籍
本文、二色刷り。意味不明に二色刷り。なぜ二色刷り。
『モヤモヤする正義 感情と理性の公共哲学』ベンジャミン・クリッツァー 晶文社
550pのプチ鈍器。著者はほぼ日本人。
『「断熱」が日本を救う 健康、経済、省エネの切り札』高橋真樹 集英社新書
北海道は別世界。
『すごすぎる天気の図鑑 防災の超図鑑』荒木健太郎 KADOKAWA
紙丈夫でフリガナ完備の児童書。それでいて容赦ない大人言葉遣い。気象キッズ養成本。
『無人島、研究と冒険、半分半分。』川上和人 東京書籍
本文、二色刷り。意味不明に二色刷り。なぜ二色刷り。
小笠原探訪記#12
翌日は小笠原丸の出港日。チェックアウトから出港まで間があるので、二見港周辺を散策。
海洋センターでは亀の餌やり体験をする。アオウミガメやアカウミガメにキャベツを食べさせられる。餌を読み込んだ後、鼻から海水を吹き出す様が愉快である。
昼食は裏通りの食堂で海鮮丼を食べる。その後、土産物を物色しつつ、観光協会でハハジマメグロの絵本を買う。小笠原をフィールドワークの拠点とした鳥類学者、川上和人氏が監修した本で、なぜか父島でのみ限定発売されているらしい。
翌日は小笠原丸の出港日。チェックアウトから出港まで間があるので、二見港周辺を散策。
海洋センターでは亀の餌やり体験をする。アオウミガメやアカウミガメにキャベツを食べさせられる。餌を読み込んだ後、鼻から海水を吹き出す様が愉快である。
昼食は裏通りの食堂で海鮮丼を食べる。その後、土産物を物色しつつ、観光協会でハハジマメグロの絵本を買う。小笠原をフィールドワークの拠点とした鳥類学者、川上和人氏が監修した本で、なぜか父島でのみ限定発売されているらしい。
July 2, 2025 at 1:02 PM
小笠原探訪記#12
翌日は小笠原丸の出港日。チェックアウトから出港まで間があるので、二見港周辺を散策。
海洋センターでは亀の餌やり体験をする。アオウミガメやアカウミガメにキャベツを食べさせられる。餌を読み込んだ後、鼻から海水を吹き出す様が愉快である。
昼食は裏通りの食堂で海鮮丼を食べる。その後、土産物を物色しつつ、観光協会でハハジマメグロの絵本を買う。小笠原をフィールドワークの拠点とした鳥類学者、川上和人氏が監修した本で、なぜか父島でのみ限定発売されているらしい。
翌日は小笠原丸の出港日。チェックアウトから出港まで間があるので、二見港周辺を散策。
海洋センターでは亀の餌やり体験をする。アオウミガメやアカウミガメにキャベツを食べさせられる。餌を読み込んだ後、鼻から海水を吹き出す様が愉快である。
昼食は裏通りの食堂で海鮮丼を食べる。その後、土産物を物色しつつ、観光協会でハハジマメグロの絵本を買う。小笠原をフィールドワークの拠点とした鳥類学者、川上和人氏が監修した本で、なぜか父島でのみ限定発売されているらしい。
爆笑必至! 鳥類学者・川上和人さんの人気エッセイ最新刊『鳥類学者の半分は、鳥類学ではできてない』本日発売! prtimes.jp/main/html/rd...
爆笑必至! 鳥類学者・川上和人さんの人気エッセイ最新刊『鳥類学者の半分は、鳥類学ではできてない』本日発売!
株式会社新潮社のプレスリリース(2025年5月14日 11時00分)爆笑必至! 鳥類学者・川上和人さんの人気エッセイ最新刊『鳥類学者の半分は、鳥類学ではできてない』本日発売!
prtimes.jp
May 14, 2025 at 3:45 AM
爆笑必至! 鳥類学者・川上和人さんの人気エッセイ最新刊『鳥類学者の半分は、鳥類学ではできてない』本日発売! prtimes.jp/main/html/rd...
先週と今週頑張ったので、自分にご褒美の本!
May 24, 2025 at 6:39 AM
先週と今週頑張ったので、自分にご褒美の本!
突然出現了達斯維達,而且有點好笑:
"這群為非作歹的黑衣人讓人想到達斯維達[1],為什麼牠們要做這種給人找麻煩的事呢?"
- 和路邊的野鳥做朋友(新裝版):超萌四格漫畫,帶你亂入很有戲的鳥類世界,由 川上和人, 三上可都良, 川嶋隆義, 陳幼雯, 松田佑香。
www.kobo.com/TW/zh/ebook/...
"這群為非作歹的黑衣人讓人想到達斯維達[1],為什麼牠們要做這種給人找麻煩的事呢?"
- 和路邊的野鳥做朋友(新裝版):超萌四格漫畫,帶你亂入很有戲的鳥類世界,由 川上和人, 三上可都良, 川嶋隆義, 陳幼雯, 松田佑香。
www.kobo.com/TW/zh/ebook/...
和路邊的野鳥做朋友(新裝版):超萌四格漫畫,帶你亂入很有戲的鳥類世界 電子書 by 川上和人 - Rakuten Kobo
在 Kobo 閱讀 川上和人 的 《和路邊的野鳥做朋友(新裝版):超萌四格漫畫,帶你亂入很有戲的鳥類世界 トリノトリビア 鳥類学者がこっそり教える 野鳥のひみつ》。野鳥,是距離我們最近的野生動物。
超萌四格漫畫 × 鳥類專家知識短文
讓你邊讀邊笑,原來鳥兒的祕密這麼有趣!
「啾啾啾!」「嘎嘎嘎!」
鳥兒們到底在講些什麼?
讀了這本書,
你就能聽懂牠們的語言,知道牠們在想什麼
與路上的麻雀鴿子烏鴉交...
www.kobo.com
October 27, 2025 at 3:06 AM
突然出現了達斯維達,而且有點好笑:
"這群為非作歹的黑衣人讓人想到達斯維達[1],為什麼牠們要做這種給人找麻煩的事呢?"
- 和路邊的野鳥做朋友(新裝版):超萌四格漫畫,帶你亂入很有戲的鳥類世界,由 川上和人, 三上可都良, 川嶋隆義, 陳幼雯, 松田佑香。
www.kobo.com/TW/zh/ebook/...
"這群為非作歹的黑衣人讓人想到達斯維達[1],為什麼牠們要做這種給人找麻煩的事呢?"
- 和路邊的野鳥做朋友(新裝版):超萌四格漫畫,帶你亂入很有戲的鳥類世界,由 川上和人, 三上可都良, 川嶋隆義, 陳幼雯, 松田佑香。
www.kobo.com/TW/zh/ebook/...
絶滅 鳥類学者・川上和人 - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZ...
絶滅 鳥類学者・川上和人 - 日本経済新聞
2024年11月、悲しみが世界を駆け巡った。シロハラチュウシャクシギが絶滅したという論文が出たのだ。シロハラチュウシャクシギは全長40センチほどの鳥だ。下に反った長いくちばしがチャームポイントで、草原や湿地、水辺などで生活する。この鳥の確実な繁殖地は、西シベリアのオムスク州でのみ見つかっている。最後に巣が見つかったのは100年前で、当時すでに減少が心配されていた。時間が下るにつれ個体数は減り
www.nikkei.com
December 18, 2024 at 9:28 PM
絶滅 鳥類学者・川上和人 - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZ...
川上和人先生の『鳥類学者無謀にも恐竜を語る』が面白くて、他の本も読みたくなっております。バードウォッチングの注釈が、センス溢れております。
August 29, 2025 at 2:06 PM
川上和人先生の『鳥類学者無謀にも恐竜を語る』が面白くて、他の本も読みたくなっております。バードウォッチングの注釈が、センス溢れております。
ラジオ「子ども科学電話相談」の鳥担当、川上先生の本。
よく小笠原の調査の話をされているけど、へー調査の裏側ってこうなってるんだ! とわくわくしながら読みました。
内容も面白いけど、この本の装丁(で良いのかな? 表紙も良いけど地図とか本文ページが特に!)のところがまー細かいこと! これだけでも手に取る価値ありと思います
#読了
よく小笠原の調査の話をされているけど、へー調査の裏側ってこうなってるんだ! とわくわくしながら読みました。
内容も面白いけど、この本の装丁(で良いのかな? 表紙も良いけど地図とか本文ページが特に!)のところがまー細かいこと! これだけでも手に取る価値ありと思います
#読了
November 2, 2025 at 11:15 AM
ラジオ「子ども科学電話相談」の鳥担当、川上先生の本。
よく小笠原の調査の話をされているけど、へー調査の裏側ってこうなってるんだ! とわくわくしながら読みました。
内容も面白いけど、この本の装丁(で良いのかな? 表紙も良いけど地図とか本文ページが特に!)のところがまー細かいこと! これだけでも手に取る価値ありと思います
#読了
よく小笠原の調査の話をされているけど、へー調査の裏側ってこうなってるんだ! とわくわくしながら読みました。
内容も面白いけど、この本の装丁(で良いのかな? 表紙も良いけど地図とか本文ページが特に!)のところがまー細かいこと! これだけでも手に取る価値ありと思います
#読了
川上和人先生、NHKラジオの子ども科学電話相談でファンになり、著書「鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ。」で大ファンになった。
喋りもユーモアがあって楽しいし、本も軽く読みやすい文調でおもしろくて素敵。
喋りもユーモアがあって楽しいし、本も軽く読みやすい文調でおもしろくて素敵。
September 23, 2023 at 1:33 AM
川上和人先生、NHKラジオの子ども科学電話相談でファンになり、著書「鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ。」で大ファンになった。
喋りもユーモアがあって楽しいし、本も軽く読みやすい文調でおもしろくて素敵。
喋りもユーモアがあって楽しいし、本も軽く読みやすい文調でおもしろくて素敵。
【読書日記】川上和人『鳥肉以上、鳥学未満』(岩波現代文庫、2023年)
たいへん脳内でおいしく味わい、また勉強になりました。鳥肉以上というよりは、限りなく鳥学に近いと思うけど(笑)。あ、でも、各部位のおいしい調理法や、各国の鳥(鶏に限らず)の名物料理を挙げているという意味では、やっぱり理詰めの豪華鳥肉紹介本ともいえるかもしれない。アヒルの頭の料理……美味だそうだが、勇気を振り絞らないと。
ちなみに、鳥の祖先である恐竜も、種類によってはおいしかったはず、だとのこと。熟成させて炭火であぶって、レモンと塩でいただくのがよいそうだ。
たいへん脳内でおいしく味わい、また勉強になりました。鳥肉以上というよりは、限りなく鳥学に近いと思うけど(笑)。あ、でも、各部位のおいしい調理法や、各国の鳥(鶏に限らず)の名物料理を挙げているという意味では、やっぱり理詰めの豪華鳥肉紹介本ともいえるかもしれない。アヒルの頭の料理……美味だそうだが、勇気を振り絞らないと。
ちなみに、鳥の祖先である恐竜も、種類によってはおいしかったはず、だとのこと。熟成させて炭火であぶって、レモンと塩でいただくのがよいそうだ。
鳥肉以上、鳥学未満。 - 岩波書店
ボンジリってお尻じゃないの? 鳥の首はろくろ首!? キッチンから始まる、とびっきりのサイエンス。
www.iwanami.co.jp
June 21, 2024 at 7:40 AM
【読書日記】川上和人『鳥肉以上、鳥学未満』(岩波現代文庫、2023年)
たいへん脳内でおいしく味わい、また勉強になりました。鳥肉以上というよりは、限りなく鳥学に近いと思うけど(笑)。あ、でも、各部位のおいしい調理法や、各国の鳥(鶏に限らず)の名物料理を挙げているという意味では、やっぱり理詰めの豪華鳥肉紹介本ともいえるかもしれない。アヒルの頭の料理……美味だそうだが、勇気を振り絞らないと。
ちなみに、鳥の祖先である恐竜も、種類によってはおいしかったはず、だとのこと。熟成させて炭火であぶって、レモンと塩でいただくのがよいそうだ。
たいへん脳内でおいしく味わい、また勉強になりました。鳥肉以上というよりは、限りなく鳥学に近いと思うけど(笑)。あ、でも、各部位のおいしい調理法や、各国の鳥(鶏に限らず)の名物料理を挙げているという意味では、やっぱり理詰めの豪華鳥肉紹介本ともいえるかもしれない。アヒルの頭の料理……美味だそうだが、勇気を振り絞らないと。
ちなみに、鳥の祖先である恐竜も、種類によってはおいしかったはず、だとのこと。熟成させて炭火であぶって、レモンと塩でいただくのがよいそうだ。
鳥類学は、あなたのお役に立てますか? (新潮文庫) (川上和人) が、紀伊國屋電子書籍ストアで予約開始されました。6/25(水)配信。
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
鳥類学は、あなたのお役に立てますか?(新潮文庫) 新潮文庫
著者:川上和人(著) 出版:新潮社 2025/6/25(水)配信
5leaf.jp
May 27, 2025 at 12:01 PM
鳥類学は、あなたのお役に立てますか? (新潮文庫) (川上和人) が、紀伊國屋電子書籍ストアで予約開始されました。6/25(水)配信。
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
個人的に感動的だった展示
イクチオルニスの本物の化石
ペラゴルニスの化石(レプリカ)
オガサワラカワラヒワの仮剥製に川上先生のお名前が
ズグロモリモズ(ピトフーイ)の仮剥製
イクチオルニスの本物の化石
ペラゴルニスの化石(レプリカ)
オガサワラカワラヒワの仮剥製に川上先生のお名前が
ズグロモリモズ(ピトフーイ)の仮剥製
June 2, 2025 at 10:29 AM
個人的に感動的だった展示
イクチオルニスの本物の化石
ペラゴルニスの化石(レプリカ)
オガサワラカワラヒワの仮剥製に川上先生のお名前が
ズグロモリモズ(ピトフーイ)の仮剥製
イクチオルニスの本物の化石
ペラゴルニスの化石(レプリカ)
オガサワラカワラヒワの仮剥製に川上先生のお名前が
ズグロモリモズ(ピトフーイ)の仮剥製
講演会はNHKラジオのこども科学電話相談の鳥の先生、川上和人さん。離島の生態系の海鳥の役割、西之島の生態系、小笠原の環境保全。どれもこれも面白くてあっという間の2時間でした。小笠原の取り組みを聴くにつけ、保全て言うは易し行うは難しなのだなあ。
#自然史フェス2024
#自然史フェス2024
November 17, 2024 at 9:04 AM
講演会はNHKラジオのこども科学電話相談の鳥の先生、川上和人さん。離島の生態系の海鳥の役割、西之島の生態系、小笠原の環境保全。どれもこれも面白くてあっという間の2時間でした。小笠原の取り組みを聴くにつけ、保全て言うは易し行うは難しなのだなあ。
#自然史フェス2024
#自然史フェス2024
1000人に1人ぐらいにしか共感しないと思うけど、三遊亭兼好師匠と川上和人教授は似ている
February 3, 2025 at 7:44 AM
1000人に1人ぐらいにしか共感しないと思うけど、三遊亭兼好師匠と川上和人教授は似ている
July 11, 2025 at 8:40 AM
新潮文庫
『成瀬は天下を取りにいく』 宮島未奈
『しろがねの葉』 千早茜
『鳥類学は、あなたのお役に立てますか?』 川上和人
『いつまで』 畠中恵
『ナルニア国物語 (7) さいごの戦い』 C・S・ルイス/ 小澤身和子
『マンヴィル・ムーンの事件簿』 リチャード・デミング/ 田口俊樹
『裁きのメス』 リツ・ムケルジ/ 小西敦子
新潮文庫nex
『デス・ストランディング (2) オン・ザ・ビーチ』 野島一人, 小島秀夫
『記憶の鍵盤』 緒乃ワサビ
『成瀬は天下を取りにいく』 宮島未奈
『しろがねの葉』 千早茜
『鳥類学は、あなたのお役に立てますか?』 川上和人
『いつまで』 畠中恵
『ナルニア国物語 (7) さいごの戦い』 C・S・ルイス/ 小澤身和子
『マンヴィル・ムーンの事件簿』 リチャード・デミング/ 田口俊樹
『裁きのメス』 リツ・ムケルジ/ 小西敦子
新潮文庫nex
『デス・ストランディング (2) オン・ザ・ビーチ』 野島一人, 小島秀夫
『記憶の鍵盤』 緒乃ワサビ
May 7, 2025 at 6:26 AM
新潮文庫
『成瀬は天下を取りにいく』 宮島未奈
『しろがねの葉』 千早茜
『鳥類学は、あなたのお役に立てますか?』 川上和人
『いつまで』 畠中恵
『ナルニア国物語 (7) さいごの戦い』 C・S・ルイス/ 小澤身和子
『マンヴィル・ムーンの事件簿』 リチャード・デミング/ 田口俊樹
『裁きのメス』 リツ・ムケルジ/ 小西敦子
新潮文庫nex
『デス・ストランディング (2) オン・ザ・ビーチ』 野島一人, 小島秀夫
『記憶の鍵盤』 緒乃ワサビ
『成瀬は天下を取りにいく』 宮島未奈
『しろがねの葉』 千早茜
『鳥類学は、あなたのお役に立てますか?』 川上和人
『いつまで』 畠中恵
『ナルニア国物語 (7) さいごの戦い』 C・S・ルイス/ 小澤身和子
『マンヴィル・ムーンの事件簿』 リチャード・デミング/ 田口俊樹
『裁きのメス』 リツ・ムケルジ/ 小西敦子
新潮文庫nex
『デス・ストランディング (2) オン・ザ・ビーチ』 野島一人, 小島秀夫
『記憶の鍵盤』 緒乃ワサビ
亞綺羅さんの感想・レビュー
亞綺羅さんの川上和人『鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ。 (新潮文庫)』についてのレビュー:借りたもの...
booklog.jp
August 16, 2024 at 12:58 AM