#寂しさにまつわる宴会
おはようございます。
リディアの加入直後のお話7.5章の紹介。
宴会中、リディアは一人でちまちまとお菓子を食べている所を冥王が発見。
騒ぐアイリス達を眩しげに見つめる姿寂しそう。
気になる冥王にクレアが任せてくれないかと言います。
さすが大人の優しさに満ちてますね😊
#あいミス
#リディア
October 2, 2025 at 9:31 PM
ちょ…亡くなった祖母の妹の旦那さん亡くなった🫥
私の母方の祖父母とその妹夫婦ってすごい仲良くてアパート時代も家建てた時もほんとずっとお隣さんでみんな元気だった頃は毎週どっちかの家で宴会やってたくらいだから私にとっても3人目のとおじいおばあだったんだよね
仲良しのお隣さんだから一緒に行くかーってなったのかな…寂しいけどらしいっちゃらしいな
September 29, 2024 at 12:40 AM
本日4月7日発売、早川書房の専門誌「悲劇喜劇」5月号で「演劇時評」を、演劇ジャーナリスト兼プロデューサーの森元隆樹さんとご一緒に行いました。ぜひご覧ください。

特集は第12回ハヤカワ「悲劇喜劇」賞(受賞作「奇ッ怪 小泉八雲から聞いた話」脚本・前川知大)

hayakawa-online.co.jp/shop/g/g0000...

#ライオン #白衛軍 #桜の園 #ヴェニスの商人 #鯨よ!私の手に乗れ #ワイルド・グレイ #ケイン&アベル #おばぁとラッパのサンマ裁判 #SIX #教育 #ミセン #おもいだすまでまっていて #寂しさにまつわる宴会
April 7, 2025 at 9:50 AM
AI作成小説
磯野賀津雄の事件簿50(4)

香澄と玲子ももらい泣きした。「普段の賀津雄さんは厳しい表情だけど、こういう感じは初めてかも。」満寿夫は賀津雄の普段のことを聞かされるのは初めてらしい。宴会も終わり、玲子が華子に聞いてみた。「あの、賀津雄さんと華子さんは何処で知り合ったんですか?」華子はこう答えた。「私と賀津雄君は幼馴染。小学校の頃は一緒のクラスになったこともあるの。賀津雄君はああ見えて強がりなところあるけど、寂しがりな一面あるの。」
September 2, 2025 at 12:24 PM
元宝塚×大衆演劇×現代劇 #上田久美子 の挑戦は蒲田温泉宴会場から 24日に旗揚げ公演
東京・蒲田温泉宴会場で上演される新作「寂しさにまつわる宴会」。大衆演劇と仏演劇学校出身の俳優との異種格闘技で目指すものは何か、作・演出の上田久美子さんに会場となる温泉で聞きました。

www.sankei.com/article/2025...
元宝塚×大衆演劇×現代劇 上田久美子の挑戦は蒲田温泉宴会場から 24日に旗揚げ公演
「生活の営みに、演劇を取り戻したい」。宝塚歌劇団の座付き作家・演出家として高く評価されていた上田久美子が24日から、自身のユニット旗揚げ公演となる新作「寂しさ…
www.sankei.com
January 16, 2025 at 12:00 AM
宴会常連の男神たちからからかわれつつ暖かく見守られてそう笑
藤花さんもまだ子育てに不慣れな時期に恋縒寝かせてさあヤるぜって時に「おねえさま、みっけ😊😊😊」って寝かせたはずの恋縒が部屋に飛び込んできたこともありそう
お祭り、一人でも楽しく見てたけど家族連れや友達といる人間たちを見て寂しくなってきて、藤花さんの珍しい大声で怒ってる!?嫌いにならないで!!って不安になるんだろうな〜
もう子どもじゃないのにって思いながらもニッコニコで手を繋ぐんだよ!
やったー色々回りましょう!
December 20, 2024 at 7:18 PM
50人の宴会のお店をリストアップして、幹部で多数決取って、お店決めて、とりあえず席押さえて、詳細を今日決めてたんだ。

時間を遅らせればゆったり席にできるけど、空き時間生まれるし、遠方の子は終電問題あるから、どうしようか、そこ決めようって話して。結局狭いけどその時間になった。

行きと帰りの配車の話もして、

席割りどうするかってなって、私の方で決めて幹部で調整しようと思ってたけど、寂しい思いする人が出るって言われて、パートにする?とかいろいろ案が出てたんだけど、隣にいた部長が「ねぇ聞いて!!でもさ!!」って言われた。その途端に私の中の何かが冷めてやる気なくなった。もう勝手にすればいいじゃん。
February 28, 2024 at 1:29 PM
「寂しさにまつわる宴会」
宴会場 蒲田温泉
作・演出 上田久美子
出演・創作コラボレーター 竹中香子 三河家諒

観てきました。
すごいお芝居だった。
ご演者のお二人がすごかった。
観終わっても立ち上がれないくらい。

詳しくは、公演期間が終わってから書き上げたい。
February 2, 2025 at 10:24 AM
「本当に」になってしまった。「本の」の間違いです。上田久美子さん演出のProjectumï『寂しさにまつわる宴会』を観てから、今すぐ読まなければという使命感のようなものに動かされて読んでいて、旅に持っていくのには向いていないと思ったけれど、半分を過ぎたあたりから夢中になって読んでしまった。
February 17, 2025 at 10:39 AM
酒が好きすぎて留学のために恩師からもらった百万単位の金を一晩で宴会に使った野口英世が千円札の顔になってるの、ずっと面白かったから変わっちゃうの寂しいなぁ
July 3, 2024 at 4:24 PM
#どうする家康 その他の感想
・俺の兎ちゃんが腹の内(≒感情)を見せなくなってつまらん(≒寂しい)ノッブ、煽りまくって怒らせる事に成功。そうしないと本音で語れないノッブ本当めんどくさい😅
・毛利攻めに苦心中故に本陣で宴会するしかない秀吉くん、都じゃないからそこそこの女しかおらず「他おらんのきゃ」って言うの、めっちゃ失礼だけど笑っちゃう😅

次週、いよいよ本能寺の変!信長の最後と家康の伊賀越え(はもしかしたら再来週かもだけど)がどう描かれるのか楽しみ。
July 16, 2023 at 2:56 PM
今まで自分はあまり寂しいと思ったことないつもりだったんだけど『寂しさにまつわる宴会』に参加したら寂しさのモンスターみたいに表象されてるけいこと自分が重なって「けいこはあたしだ」ってなったから寂しかったのかもしれない

でもけいこも自分の寂しさは自覚してないように思う

……怖っ
January 25, 2025 at 3:06 PM
"「家がボロなんだから、でていかれてもしょうがない」と、寂しく微笑む下宿館のおばさん。土砂降りの中、泣きながら屋根の修繕をするおばさんを見た昇太は、励ますために紅楽園のおやじからバイト代を前借りし、たまった家賃を手渡す。紅楽園のおやじも食べ物持参で激励に駆けつけ、おばさんの部屋で大宴会が始まる。だが下宿館には、いつもと違う雰囲気が…"
November 6, 2025 at 5:00 PM
💯王子ってスゲーよな
兄弟みんなでご飯食べるだけで大宴会だし、兄弟みんなで歩くだけで行列だもん
そりゃ力ルデアではちょっと寂しくもなってパートタイム弟を現地調達したくもなるかもね
January 28, 2025 at 10:07 AM
上田久美子さんの旗揚げ公演『寂しさにまつわる宴会』
観客数が少ないのもあるけど公演が始まる前からTwitter(X)での反応とかが控えめ
宝塚ファンはウエクミ先生に自分の呟きを見られたくないんだと思う
(そんなわけでかくいうわたくしもこんなとこでつぶやいてますハハハ)
January 25, 2025 at 2:52 PM
お開き
終わるのに、始まりを感じさせるから好き。
きっと昔、どこかで誰かが、終わってしまうことを切なく、寂しく思って作ったと思うから、好き。
きっとこれは宴会とか、ある程度年齢がいった大人が集まった会に使うことが多いと思っていて、そんな大人も仲間との別れに一抹の寂しさを感じていたのだと思うと、とても親しみが湧く。
April 12, 2025 at 2:56 PM
5/25日12:36PM 土星牡羊座イングレスのハードコアマインドマップ #ハードコア星占い

大きくて重たいものをガコンと動かしたら、しばらくそのままだ。ちょっとしたお祭りとか宴会をやって、1日寝ればもう「日常」が始まる。お祭りってのは、それ以降いちいち驚かないためにやるんだ。アワアワするな。何もなく、何も起きない余白をつくって、そこに風が入ってくるのを待て。憶えておきたいことも忘れてしまいそうで寂しい気分になるかもだが、それは気分だけだ。気分は、正確には記憶は、常にワンテンポ遅れていることに気づけ。
May 25, 2025 at 8:01 AM
そういえばベタニアのマルタがなんでイエス様から諌められたのかどうしても腑に落ちなくて調べたの。俺はどうしたってマルタ側だから手伝わないマリアに一言言いたくもなる。ただそれをイエス様は「そんなにせかせかしなくとも。大事なことはひとつだけだ」と仰られる。いろいろ解説を読んで「マリアはマリアなりに頑張っとるんやで」とあって半分くらい納得した。けどコレを書いてて思い至った。イエス様が言う大事なこととは「おもいやり」だ。きっとイエスおじさんはお話ししにわざわざベタニアに来てくれたのだろう。そこで家のもの全員が宴会の準備に行ってはおじさん寂しいじゃないか。だからマリア氏はお話し聞きに行ったんだね
January 10, 2024 at 1:29 PM
上田久美子作・演出・出演「寂しさにまつわる宴会」観劇……というか参加?してきた。個人的に舞台と客席は遠い方がいいんだけど、物理的な距離が近くてでも演者の存在感は遠いみたいなある種実に突き放されたような寂しさを感じられた。寂しい
January 28, 2025 at 2:25 PM
2/1夜、蒲田温泉で上田久美子先生の「寂しさにまつわる宴会」を鑑賞。
生きづらさを抱えているであろうケイ子と、役者こももの物語。

二人の人間をクローズアップして描く、とても集中できる物語で面白かった。
竹中香子さんの自由自在な身体、歌の上手さ、三河家諒さんの終盤の演じ分けもすごい!
February 10, 2025 at 4:36 PM
下士官ズ(チャノイトノパル)で花見。
ブルーシート敷いて、花より団子の宴会。
ぎゃーぎゃー騒ぎながら飲んだ帰り道、チャノイが夜の道をフラフラ歩いてる。
賑やかな宴会が終わってちょっと寂しい感じがするなぁなんて思いながら静かな夜道をノイと並んで歩いてたチャ。
ふと己が右手に感じる温もり。
並んで歩くノイを盗みみれば、アルコールで少し緩んだ目と視線がかちあう。
「酔ってる?」
「んー」
チャは知ってる。これくらいの酒量で酔うノイではない。
April 10, 2025 at 12:36 PM
住んでた世界が終末世界みたいな感じになって家もシェルター化して簡単に家からは出られない感じになったんだけど
その少し前にこんな世界だけど学校で集まろうと言う話があってワイちゃんは家抜け出して学校にいこうとしたんだけどぱぱうえが外から帰ってきて抜け出そうとしてることバレて
腕ビッキビキぱぱうえに殴られたりもしたけど耐えてるから「もう好きにしろ!!帰ってくるな!!」となって家を出てって学校に向かったんだけど
思ったより人がいたしクラスメイト達も宴会みたいな感じで色々食ってたり喋ってたりして
ワイちゃんも中に入って声かけてムシャったんだけど反応してくれた人ほぼいなくてちょっと寂しくなるというそんな夢
November 1, 2025 at 7:40 PM
「寂しさにまつわる宴会」の前に蒲田温泉に入った。真っ黒なお湯でびっくり。そして熱いw 一口に黒湯っていっても色がこんなにちがうんですね。今まで入ってきた黒湯は濃い褐色という感じだった。
ぬるめの湯船でも熱かったので、もっと寒い日に来たかっただったなーw 

蒲田温泉名物の釜飯は、薄味で食べやすくて美味しかった!
January 25, 2025 at 10:21 AM
1月24日、蒲田温泉の宴会場で、「寂しさにまつわる宴会」。上田久美子さんの「体感型演劇」。主演は三河家諒さん、竹中香子さん。

ネタバレしたくないので詳しくは書かないけれど、三河家諒さん、竹中香子さんの熱演がすばらしい。三河家さんは大衆演劇界の大名優。最初から最後まですごい。お芝居していないときのMCも良い。トークで引き付けて、次は技術を存分に見せてくれる。

2人のお芝居にじっくり集中したかったけど、それは今回の趣旨とは違うのだろうな。客席は、もっと役者さんの表情や動きを見てほしいと思う場面もあった。ちょっとした役を客席から募って演じてもらうのだけど、その一般の方がすごく上手だった。
January 25, 2025 at 10:19 AM