旧嵯峨御所 大覚寺の名宝 ~守り伝えられてきた寺宝~
#大覚寺 霊宝館
秋季名宝展。
今年は東博の大覚寺展があり、また来年には京博の北野天神展を控えたこの時期に、薄緑(膝丸)を出してくださるとは思わなんだ。
京都まで行くだけで、源氏の宝刀が360°見放題でしたありがたや (ΦωΦ)
旧嵯峨御所 大覚寺の名宝 ~守り伝えられてきた寺宝~
#大覚寺 霊宝館
秋季名宝展。
今年は東博の大覚寺展があり、また来年には京博の北野天神展を控えたこの時期に、薄緑(膝丸)を出してくださるとは思わなんだ。
京都まで行くだけで、源氏の宝刀が360°見放題でしたありがたや (ΦωΦ)
五大明王や障壁画の解説が増えてる…?と思ったら大覚寺展のパネルの一部を展示されてるとのこと。当時の展示の雰囲気も味わえますね✨️
五大明王や障壁画の解説が増えてる…?と思ったら大覚寺展のパネルの一部を展示されてるとのこと。当時の展示の雰囲気も味わえますね✨️
ミュ玖寿は初現地だったため思い出深い。爆上げ熱意のまま2.5カフェ申し込んだりした。
大覚寺展は源氏兄弟が並んでいて泣きそうだった(刀自体は撮影禁止)。次は来年、京都で展示されるらしいので行きたいし、なんなら過去にあったという多くの国宝、重文の刀が集まったという展覧会をトーハクでやって欲しい。
ミュ玖寿は初現地だったため思い出深い。爆上げ熱意のまま2.5カフェ申し込んだりした。
大覚寺展は源氏兄弟が並んでいて泣きそうだった(刀自体は撮影禁止)。次は来年、京都で展示されるらしいので行きたいし、なんなら過去にあったという多くの国宝、重文の刀が集まったという展覧会をトーハクでやって欲しい。
日 程:令和7年10月17日(金)~12月1日(月)
時 間:9時〜17時(16時30分受付終了)
料 金:大人 1,000円・小中高生 800円(お堂エリア参拝料含む)
※大沢池エリアは別途参拝料
www.daikakuji.or.jp より
日 程:令和7年10月17日(金)~12月1日(月)
時 間:9時〜17時(16時30分受付終了)
料 金:大人 1,000円・小中高生 800円(お堂エリア参拝料含む)
※大沢池エリアは別途参拝料
www.daikakuji.or.jp より
兄弟並んできれいだね。ご実家同士仲良くていいね☺️って思いながら観た思い出。
兄弟並んできれいだね。ご実家同士仲良くていいね☺️って思いながら観た思い出。
行くなら開館時間すぐが良いかも
大覚寺展の時はその時間帯が一番空いてました
駅から向かう道中に、もう審神者かな?って方見かけてテンション上がった記憶🤣
行くなら開館時間すぐが良いかも
大覚寺展の時はその時間帯が一番空いてました
駅から向かう道中に、もう審神者かな?って方見かけてテンション上がった記憶🤣
またカフェとかでコラボメニューとかあるでしょうかね?
わくわく🥰
またカフェとかでコラボメニューとかあるでしょうかね?
わくわく🥰
東京国立博物館で大覚寺展を鑑賞。髭切、膝丸目当てではあったが、屏風絵が本当に綺麗。うさぎが、のびてら。
「攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL」と「イノセンス」を映画館で同日に鑑賞。
東京国立博物館で大覚寺展を鑑賞。髭切、膝丸目当てではあったが、屏風絵が本当に綺麗。うさぎが、のびてら。
「攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL」と「イノセンス」を映画館で同日に鑑賞。
雨ということもあり、人はとても少なく、宸殿の辺りでは静謐な雰囲気を味わうことが出来ました。
そして、正寝殿へ。
今年の東京国立博物館での大覚寺展は行けなかったので、図録のみ購入していました。
実際に、兎が描かれている杉戸のある東狭屋の間や紅葉の間、鷹の間、賢人の間を観て、空間を感じることの素晴らしさよ!
美術館でじっくり観るのはもちろん良いのですが、襖絵は空間を感じながら観るのが最高ですね。本当に大覚寺で観ることが出来て良かったです。
雨ということもあり、人はとても少なく、宸殿の辺りでは静謐な雰囲気を味わうことが出来ました。
そして、正寝殿へ。
今年の東京国立博物館での大覚寺展は行けなかったので、図録のみ購入していました。
実際に、兎が描かれている杉戸のある東狭屋の間や紅葉の間、鷹の間、賢人の間を観て、空間を感じることの素晴らしさよ!
美術館でじっくり観るのはもちろん良いのですが、襖絵は空間を感じながら観るのが最高ですね。本当に大覚寺で観ることが出来て良かったです。
他の収蔵品もあったからかもしれないけれど。
他の収蔵品もあったからかもしれないけれど。
おもちさんと昔からの知り合いみたいにしっくり馴染んでる😊
これからどうぞよろしくね😌
おもちさんと昔からの知り合いみたいにしっくり馴染んでる😊
これからどうぞよろしくね😌
大覚寺展行ってからずっと欲しかったうさちゃんがついに届いたので見てみてしちゃう!かぁわいい!!!
大覚寺展行ってからずっと欲しかったうさちゃんがついに届いたので見てみてしちゃう!かぁわいい!!!
現在は大覚寺展で注目された狩野山雪の鷹を公開中。
現在は大覚寺展で注目された狩野山雪の鷹を公開中。